さよなら こんにちは

30/Ⅶ.(火)2013 はれ
「人生とは、出会いと別れの繰り返しだ!」、と年上の無名の従兄弟がよく言っていたが、ここ1~2年の僕はまさにそんなだ。
受付の岡田さん&吉田さんのWおめでたい理由退職や、徳田さんの長期休暇。
それに伴い、新しい職員の目まぐるしい、入れ替わり。
どんだけ採用面接をしたことか。
そこに来て、カワクリの税理士さんを長年、担当してくれていた古賀さんが、目出度く、今度、独立するらしい。
そのため、担当の方が変わり、古賀さんと会うのも、今月が最後のようだ。
聞くと、古賀さんがその税理士事務所に入職したのが、平成19年1月で、カワクリの開業と丁度同じ時期だったそうだ。
古賀さんには、これまでの感謝と今後の活躍を願って、丸尾末広の「少女椿」の手拭いをプレゼントした。
古賀さんにグッズの貴重さが伝わると、嬉しいな。
徳田さんの代りに、新しく心理が4人務めることになって、中には経験の浅い人もいる。
僕は、心理には外部のスーパービジョンが必要だと思い、色々とコネを使って、ある先生にお願いした。
そこの心理オフィスの先生方が、昨日、クリニックを訪問してくれた。
SVをするケースがどんな場所なのか見ておこうと思われたのだろう。わざわざと律儀だ、有り難い。
僕はクリニックのポリシーや育成計画と、クリニックに飾ってあるフィギュアやアニメ・マンガ関連の豆知識を熱弁した。
これからよろしくの意味と親睦を深めるために、クリニックの近くのお寿司屋さんで歓談。
そこは、僕らの共通の先生が好んで通っていたお店で、ちょっと奇遇なエピソードもあった。
下は、今日の午前中のお花。これは、あざみの一種だそうだ。お花を入れるビニールのバッグが素敵でしょう?。
同じのがトイレにもあるから見て下さい。↓。

お花に詳しいYさんから教わったのだが、「あざみの花には、落ち込んじゃう人が落ち込まないようにする」という意味があるのだそうだ。
Yさんは、「センセー、知らなかったでしょ?」と笑っていた。ハイ、知りませんでした。でも、これって、少し、シンクロ?
僕はお昼に郵便局に行く用事があったから、ランチは郵便局の近くへ。心理の斉藤さんと「林」に行く。↓。

ここは、徳田さんミスター伝説の店です。(徳田さんミスター伝説を詳しく知りたい人は、6月13日の「続、マニック~」の記事を)
僕らは、徳田さんの申し送りにしたがって、デミグラスソースのオムライスを召し上がりました。それがこれ。↓。

隣の席の1人でお越しのお婆さんが、しきりと「懐かしい味ねぇ」と話しかけてきて、僕は少し困って笑顔だけを返しました。
本当は、早番の後藤さんも一緒に連れて行きたかったのだが、お昼の診察が早く終らなかったから、またの機会だね。
基本的に、受付の早番の人が植物係も担当します。だから、今週の植物係は、後藤さんです。
今日のお花、これはトルコキキョウ。↓。

お花には名前を付箋に書いて貼るという約束があるのだが、後藤さん、これ、「ケイト」って書いてあるよ。↓。

多分、「ケイトウ」だと思うんだけど。
確か、昔、岡田さんと吉田さんも「ケイト」って言ってたな。彼女ら、毛糸みたいだからだって思い込んでて、譲らなくって。
ひょっとして、後藤さん、同じDNAを受け継いでいるのか?。カワクリ第1期黄金時代を支えた受付名コンビのDNA。
だったら、頼もしいな。頼もしいとは違うか。懐かしいのかな。懐かしいとも違うか。そうだ、ふさわしい!だ。
後藤さん、ふさわしいセンスがあるかも。頑張って、開花させてね。枯らさないようにしてね、植物係。
BGM. 伊藤つかさ 「さよなら こんにちは」


14 Replies to “さよなら こんにちは”

  1. 「人生とは、出会いと別れの繰り返しだ!」 そのとおりだ!
    さて、どう考えても「ケイトウ」ですよ。先生、間違ってません。
    にわとりのトサカ、鶏頭に似てるからです。
    間違った情報は、頑固にならずに、ここは譲って、ちゃんと覚えてくださいね。
    スタッフの皆さんは、「呪われたようにことごとく枯れ果ててる」カワクリの植物たちを、
    それも仕事の一つと思って、大事にお世話してあげてください。
    見るのが楽しみな者もいますので。
    それに、植物と人の心は、よく似ているし。
    うーむ、クリニックの「育成計画」というのも、なんだかすごく気になるなぁ……

    1. 花の香りさん
      ケイトウは、にわとりのとさかにも似てますが、毛糸にも似てますね。
      しかし、花の香りさんはコメントの皆勤賞、連続更新中ですね!
      いつも、ありがとうございます。

  2. 後藤さんには、岡田さんと吉田さんのDNAを受け継いで、
    譲らず付箋を「ケイト」のままにし、植物係になる度に花を枯らし、
    そして患者さんと先生にとって、いい受付になっていただきたいと
    心からお祈り申し上げます。

  3. たしかに先生のおっしゃるとおり、「ケイトウ」は「毛糸」にも似ていますね。
    かわいらしい響きなので、付箋は「ケイト」のままでもいいかもしれませんね。
    余計なことを言いました。
    か、さんの言う 「DNAを受け継ぐ」というのは、ユーモアがあってとてもいいと思います。
    「植物係になる度に花を枯らし」というのだけは、どうかなと私は感じました。
    精神科・心療内科で、花や植物が枯れているのは、見た印象もあまりいいものではないんじゃないかな。
    クリニックの印象までおなじように見られたら悲しいかな、と思いました。
    か、さんのおっしゃる、”スタッフさんには、患者さんと先生にとって、いい受付になっていただきたいと
    心からお祈り申し上げます。”というお考え。
    その中には、先生が新しいスタッフに、「今度は枯らさないでね。(花も自分たちも)開花させてね」という思いで、
    新しいスタッフに「植物係」を任せていることへの期待も含まれていると思うので、
    やはり植物やお花は、できれば枯らさないようにした方がいいのではないかなと。
    ただ、冷暖房の中での育成はむずかしいですもんね。
    それでダメになってしまう場合は仕方ないですよね。

    1. 花の香りさん
      カワクリのことを真剣に考えてくれる立派なコメントですね。感謝します。
      正直、僕はそこまで深く考えてはいなかったのですが、これは大変なことになりました。
      後藤さんの育成方針、「か」さんと「花の香りさん」真っ向対立(?)ですね。
      良く考えますね。

  4. 真っ向対立するつもりは毛頭ないので、コメントも差し控えようか迷いましたが、
    ちょっと書いちゃおうかな。
    世の中には、花をきちんともたせる方もいれば、どうやっても枯らせてしまう
    「枯らし系」がいるのです。かくいう私も枯らし系です。
    どんなに素敵な花束も、どんなに丈夫な植物も、サボテンでさえも大事にしていた
    (つもりだった)のに枯らしました。
    サボテンはともかく、花は枯れるものです。
    枯らしてもめげることなくお花の調達をし続けた岡田さんと吉田さん。
    その根性と、花に負けない華のある笑顔を提供してくださったことを
    後藤さんにも受け継いでいただけたらと思います。
    後藤さんはありのままに頑張れば大丈夫よ、
    枯らし系はここにもいるわ。ドンマイ!という意味です。
    花を上手にもたせることができる方への尊敬と、枯らし系への応援、
    そして華のある笑顔を見せてくださる皆様への感謝の気持ちをこめて。Love☆

    1. か、さん
      岡田さん&吉田さんコンビは、サボテンさえも枯らしましたが、このようにロジカルに高評価をいただけると、彼女らもきっと喜ぶことでしょう。そして、後藤さんをはじめ後輩達の目標や励みにもなります。
      応援のコメント、ありがとうございました。

  5. 同様に差し控えようと思いましたが、これを最後に。
    か、さん の最初のコメントで、そんなに深い意味が込められていたということを
    読み取ることができませんでした。なるほど。
    植物やお花は、か、さん のおっしゃるとおり、最後は必ず枯れます。
    「枯らし系」?の方の場合は、鉢植えではなく、切り花で楽しむのが良いかと思います。
    ですので、先生にはこないだ、「切り花」だけで飾ったらどうかと提案しました。
    私は、以前のスタッフの方々とは時期的にも接点がなかったもので、
    か、さん のおっしゃる、華のある笑顔も、まったく存じ上げないのですが、敬意を払いたいと思います。
    先生の今回のブログにあるように、心理士にスーパービジョンが必要なように、
    カワクリでは、「植物係」も受付スタッフさんの大事な仕事のひとつになっているので、
    受付スタッフさんにも、クリニックの印象を良いものにするためのアドバイスも必要だと思うのです。
    何度か目にしましたが、枯れた鉢植えをそのままにしておくのは、クリニックの印象も良くないですよね。
    ひとつ欲を言えば、先生に贈られた鉢植えだけは、しばらくは枯れないように工夫してみてほしいと思います。
    贈ってくださった方々の気持ちもそうではないかな…。
    枯らしてもめげることなくお花の調達をし続けた以前のスタッフさんたちの努力というのは、切り花のことですね。
    それならば、枯らすこともなくローテーションできるので、これからも無理せずできると思います。
    私はロジカルでなく、わりとエモーショナルな方なので、どうしてもソフト面が気になるのですね。
    「精神科」においては、技術はもちろん、それ以前にこういう小さなことが最も大事だと思うからです。
    口幅ったいことを書きました。失礼しました。先生、ごめんね。

    1. 花の香りさん
      コメント、ありがとうございます。
      植物係には、良いアドヴァイスになると思います。
      カワクリ版「鶏頭論争」でしたね。

  6. カワクリにも「生き物係り」がいるといいなぁ・・・・・・。
    すみません、めちゃくちゃつまらない事を言ってしまいました。
    忘れてください。
    「いきものがかり」って何で売れてるのか全然わからないのです。

    1. やられメカさん
      ちょうど、こないだの昼休みに、心理と受付でご飯を食べながら、熱帯魚や爬虫類のペットの話をしてました。
      でも、クリニックで「生き物係り」はハードル高いですね。
      まずは、植物を枯らさないこと、からです。
      ところで、「いきものがかり」って患者さんでファン多いですよ!

  7. やられメカさん
    いきものがかり最高ですよ、何が良いかってやっぱり歌です。
    聞いているとなんか大自然の中にいるようなそんな爽やかな感じにしてくれます。
    是非色々聞いて見てください・・・・・もっともこのコメントはもう見ないでしょうが・・・・・
    それにしても最近の先生は別れが多いですね・・・その分新しい出会いもあると思うので良い出会いがあると祈ってます。

    1. Sinさん
      やられメカさんに、伝えておきますね。
      僕の方は、新しい出会いもたくさんあって、結構、それには満足しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です