文化部通信~その弐拾伍~

あけましておめでとうございます。2022年。令和4年。。
今年の正月はお餅を何個食べれるかチャレンジ中のスーです。

今年の干支は「寅」ですね。
せっかくなので今回は院内中の”トラ”にまつわるものを探してみました。

”タイガー”マスク

絵本 おちゃのじかんにきた”とら”

フーテンの”寅”さん(渥美清)

苛”虎”(化物語で、羽川翼の回に出てくる謎の怪異)

うる星やつらのラムちゃんは”トラ”柄衣装

ウル”トラ”マン6兄弟

失恋レス”トラ”ン

大場久美子 エトセ”トラ”

ナイアガラ ”トラ”イアングル

ロックンロール・サーカスのジョン・レノン ”トラ”ンペット

石野真子の”トラ”ンプ 70年代のアイドルグッズです。可愛い!

「おちゃのじかんにきたとら」って読んだことありますか?
私は初めてこの時読んだのですが、ちょっぴり怖いけど可愛い話に感じました。
絵本って簡潔な内容だから、色々考えを膨らませることができるので、大人になった今読むのってすごく楽しいですね。
子供の時に読んでいた絵本を読み返したくなってきました。
みなさんは思い出の絵本ってありますか?

 

それでは、1月生まれの10人のイラストです。

1「Mr.マリック 1/1」

2「坂本龍馬 1/3」

3「マリリン・マンソン 1/5」

4「イモトアヤコ 1/12」

5「ベンジャミン・フランクリン 1/17」

6「片桐はいり 1/18」

7「北野武 1/18」

8「西郷隆盛 1/23」

9「きゃりーぱみゅぱみゅ 1/29」

10「ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 1/27」

先生のWOWWOWシリーズイラストがきましたね。以前のWOWWOWイラストは、9月のフレディ・マーキュリーです。覚えている方がいたらすごい!

私の今年の抱負は、「ホワイトタイガーに会いに行く」です。今年も1年よろしくお願いいたします。


12 Replies to “文化部通信~その弐拾伍~”

  1. あけましておめでとうございます。
    中には、懐かしい顔が、いくつも・・・・・・。
    マリリン・マンソン。彼が出てきたばかりの時は、ナイン・インチ・ネイルズも流行っていた気が・・・・・。
    きゃりーが偏食家なのは、一番新しいCDのジャケットを見ればわかる気も・・・・・。
    大場久美子さんは、7,8年前に、温泉の旅みたいな番組に出てましたが、声がまるで変っていたのに驚きました。
    今年の抱負は、ミュージカルを見ること。神田沙也加さんのことがあってから、皮肉なことに、関心が高まっています。
    皆さんも私も、良い1年になるといいですね。

    1. papaさん、あけましておめでとうございます。スーです。
      どちらとも有名なロック・・?メタル・・?シンガーなんですね。私はいまだにロックやメタルや音楽の種類があやふやになっています。お恥ずかしい。
      それにしても偏食家って結構いるんですね!きゃりーちゃんみたいにキャラクターから見て取れる偏食「っぽい」人もいれば、意外な人も偏食家だったりして面白いですね。
      私も、今さらながら「アナと雪の女王2」を見てみようと思ってます。もう少し落ち着いてから…。
      今年もより良い年となりますように。まずは寒さを乗り越えていきましょう!

  2. 杉山さん、あけましておめでとうございます。

    子供の頃に読んだ印象に残っている“トラ”の絵本で、ちびくろさんぼという本を思い出しました。
    パパとママに新しい服やら帽子やら傘やらをもらった男の子が、それを身につけて散歩に行くと、4頭の虎に出会います。虎に襲われそうになった男の子は、身につけているものどんどん虎にあげていきます。男の子は裸になって泣いてしまいますが、虎たちは仲間割れをして、それを奪い合って、木の周りをぐるぐる回っているうちに、溶けてバターになってしまいました。男の子は、洋服を取り戻して、そのバターでパンケーキを食べました。

    という、お話しでした。他には、おばけのバーバパパとか、私のワンピース(ウサギの女の子が主人公)、2人はともだち(2匹のカエルが主人公)、3匹のやぎのがらがらどん、など小学校の図書室で読んだ本を色々と思い出しました♪この記事で思い出しましたが、私は小学生の時、毎年図書委員をしていました。 絵本っていいですね。

    1. いずみさん、あけましておめでとうございます。スーです。
      ちびくろさんぼの虎バター…噂には聞いていたのですがそんな話だったんですね。虎バターでパンケーキを食べれる男の子って強い。
      昔ダンガンロンパというゲームで、大和田というキャラクターが「高速回転させられてバターになってしまう」という演出があったのですが、もしかしてそれの元ネタが虎バターだったのかも??
      教えていただいた絵本、どれも気になります。「2人はともだち」は英語の教科書に載っていた気がします!
      毎年図書委員はすごいですね!私の小学生時代は、「はだしのゲン」と「ブラック・ジャック」を図書室で何度も何度も読み返して図書委員さんにお世話になってました。懐かしい♪
      久しぶりに図書館に行きたくなりました。コメントありがとうございました。

      1. 杉山さん、おはようございます。

        2度目のコメント失礼します。
        はだしのゲン、私も小学生の時に読みました。あれも、残酷な描写や、性的な描写、誤った歴史解釈などの問題から、一時期学校図書館に置かないようになりましたよね。今はどうなのでしょうか…。でも、戦争の悲惨さを初めて肌で感じたのはあのマンガからだったな。

        先日、少し大きめの本屋さんに行ったら、ちびくろサンボも、他に私が書いた絵本も全部売っていました。

        ちびくろさんぼ、懐かしくて購入してしまいました。今回初めて知りましたが、この本は3巻まで売っていて、1巻のおちは虎バターでお母さんに焼いてもらったパンケーキをお腹いっぱい食べること。2巻のおちも、家族で夕食にパンケーキを食べること。3巻もパンケーキで締めるのか、と思いきや、今度ははちみつに変化した虎はちみつで、家族で“スコーン”を食べる終わり方でした。
        そこ、パンケーキじゃないんだ!と思わず突っ込みたくなりました。そのあと調べたら、3巻だけ別の人が話を作っていたみたいです。どうりで…。

        でも、20年、30年前に読んだ本が今も本屋さんに普通に売っていて、今の子供達にも読み続けられてるって、なんだか素敵ですね。

        1. いずみさん、こんにちは。スーです。
          「はだしのゲン」図書館に置くべきか否か、なかなかの問題になっていたんですね!確かに過激な作品だから子供に見せるのは控えたい人も居ますよね。
          今は学校によって置いているところもあるみたいですね。私もあのマンガから戦争というものを考えられるようになったので、気になったら読めるように地域の図書館にでも置いてあるくらいがちょうどいいのかもしれませんね。

          ちびくろさんぼ、1巻2巻と続いて、3巻の思わぬ変化球にがくーんとなりました。笑
          調べてみたら3巻だけ、原案のみちびくろサンボの作者さんなんですね。でもやっぱり1巻の虎バターと展開の衝撃には勝てませんね。
          本当に素敵ですね♪自分の好きだった絵本を語り継ぐ楽しさと、自分の子供と一緒に新しい絵本を探す楽しみ。どっちも楽しそうです!
          私も今度本屋さんに行った時は、絵本コーナー居座ってみようと思います。

    1. 名前なんてなくていいさん、こんにちは。川原です。

      ごめんごめん、絵心が足りなくて。「あれ」は、「イライラマーク」ではなくて、「頭がピカピカに光ってる」つもりで描いたものです。誤解させてすみません。…でも、言われてみると、「イライラマーク」ですね。失礼しました。だから、あなたは何も「怒らせて」ないし、僕も怒ってないです。
      イチゴは可愛かったですよ。サンリオの機関紙「いちご新聞」は毎月10日発売ですが、せっかくだから「15日」発売にすればいいのにと思っています。

      最後にお詫びと言っては何ですが、アニメ情報を。明日の日曜日、Eテレで「プラテネス」をやります。これはマニアの間で話題になっているニュースです。かつてBS2で放送された時に、好評だった伝説のアニメだそうですよ。今年もよろしくね~

        1. 名前なんてなくていいさん、こんにちは。

          年賀状のあて名は皆、受付が書いてくれました。
          ところで僕は80年代初頭のゆるい文化と空気が好きで、毎月「ガロ」を買ってたのですが、安西水丸は常連で懐かしいです。
          ハイファイセットではないけれど、冷たい雨、ですね。僕は体の調子を慎重に生活しています。あなたも気を付けてね。お互いにいたわりながら行きましょう。ではまたね~

  3. おはようございます。

    最近は朝4:00に起きて、ポモドーロ勉強法をしたり、勉強アプリ入れたりしながら勉強しています。オンラインでも学習をチャレンジしてみようと考えています。

    先生から返信が来ると、ホッとしました。
    先生は私のお守りみたいです。

    あと、ご報告なんですが、
    新しく親友ができました!

    冷たい雨が降って寒いけれど、
    私はヒートテック着て頑張っています。
    超極暖のタイツとか履きながら、
    ゆる〜く過ごしています。
    やっぱりタイツは1年くらい履き古した方が心地よいですよね。

    今日は朝、ルイボスティーを2リットル作って、
    朝を乗り切っています!

    あぁ、もう休憩が終わってしまう。
    では、今日も頑張りましょう!
    先生もお仕事無理なさらず、
    体を大事にして毎日を過ごして下さいね。
    私も頑張りますね。

    名前なんてなくていいより

    1. 名前なんてなくていいさん、OHA!川原です。

      こう寒い冬の朝は、ドラえもんのスキー帽が防寒具。
      昨日から診察の合間に30分お昼寝タイムをとりました。
      とても体調がいいです。毎日、毎回とれるわけではないですが、そうやって工夫して行きます。
      僕の古い友達から近況報告が来て、とても元気でした。「すごいな」と感心してたものですが、あまりに凄すぎて、「こいつ躁状態では?」と心配になりました。でも、ま、成功する人は少しくらいそういうところありますからね、心配しながら見守ります。ではまた~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です