二兎を追う

28/Ⅰ.(木)2021 くもり 韓国で鬼滅の刃映画公開初日で観客数1位

今年は季節感がないから「まぐろの初競り」のニュースもあまり耳に入らなかった。それというのも今年は「寿司ざんまい」がコロナもあり「自粛」したからだ。「寿司ざんまい」は市場に参戦して以来、破格の値段で価格競争を勝ち抜き、相場を荒らしたと同業者からの評判は悪かった。やっかみもあるのだろう。それが今年は自重した。僕はこんな時代だからこそ、出る杭は打たれて欲しかった。そんな寿司ざんまいは普通に良いまぐろは仕入れていて下のまぐろ三種は7800円する。

去年、コンビニで発売されるやあっという間に完売し、その姿をみたこともなくメルカリで何万円にもなって転売されていたという、鬼滅の刃のビックリマンチョコが26日(火)にコンビニ以外のスーパーなどで発売開始と聞いた。昼休みに大岡山の東急ストアをのぞいてみると、どっさりあったから「大人買い」した。知人の子供が欲しがっていたから。大岡山の東急ストアは大人買いに慣れてないらしく、「全部同じのですがいいですか?」と確認された。

後でネットでみたら「イオン」では「一人10個まで」とか制限がついてたそうだ。知らないとはいえ本気で買ってしまった。ところが世の中とは皮肉なもので僕の知人の子供が今夢中なのは「エヴァ」だそうで、「碇ゲンドウ」の真似などして遊んでるらしい。手塚治虫の家では「鉄腕アトム」が放映される土曜7時は一家でテレビの前に正座して番組をみる習慣だったそうだが、手塚の息子が学校で流行っている「ウルトラマン」をみたいと言い出し、実は「ウルトラマン」は「鉄腕アトム」の裏番組だったからお母さんは息子に「お父さんの番組をみなさい」と叱ったそうだが手塚治虫が「子供の好きなものをみさせなさい」と言って、ウルトラマンをみるようになったと後に息子が述懐していた。「父の目が悲しそうだった」と言っていた。でも、僕はそれでいいと思う。子供は好きなものがコロコロ変わる。今まで好きだったものに義理など通す必要はない。それはもっと大人になって必要に迫られたらすればよくて、そうなるまでは素直に好きなものを欲するのが良い。

下は、でんぱ組のねも&ぺろ。ミリタリー&サバゲー雑誌の表紙になった。これは前に予約しておいたからポスターと生写真4枚がついてきた。昨日届いた。

診察室の皆さんの背後におります。

ユーチューブの広告で、タッチとチキンタッタのコラボCMをみた。岩崎良美が替え歌を歌っている。いまだにこうやって仕事が来るのはいいことだと思った。普通の「チキンタッタ」と「瀬戸内レモンタルタル」の2種類がある。僕は「レモン」を買ってみた。青春っぽいから。

箱のサイドには、南ちゃんおでまし。

蓋をあけるとこんなです。「迷うって、青春だ」。これを読んだ多くの迷える国民は、「今の自分は青春なのか?」と悩むはずだ。そんなコロナ社会、青春に終わりはない。始まりだけである。と詩的にまとめてみた。

このコピーは「普通」と「レモン味」で迷う、という意味なのだろうが、チキンタッタって意外と小さいから2個食べれますよ。二兎を追う者は一兎をも得ず、と言いますが、ことわざって必ず真逆のものがありますよね。たとえば、「急いては事を仕損じる」と言いながら「善は急げ」とも言うし、「二度あることは三度ある」と脅かしながらも「三度目の正直」と励ましてくれる。だからチキンタッタも恋と同じで「二兎を追っちゃえば二兎を得る」と思う。何を言いたいかというと、欲しい物は手に入れろ!二股上等!

BGM. 岩崎良美「タッチ」替え歌


心の護美箱(30)~終わる都市伝説

23/Ⅰ.(土)2021 雨は夜更け過ぎに雪へと変わるのか?

小池都知事がフワちゃんに続き、新型コロナウイルス感染拡大に対し若者を中心に影響力と発信力を持つ人気ユーチューバーの「フィッシャーズ」とリモート対談したと話題だ。僕は若者ではないが、この「フィッシャーズ」を知っている。それは僕の好きな「ゴーゴーキッチン戦隊クックルン」のレッドのアユ(小学校2年生)がフィッシャーズの大ファンで去年、「クックルン」のアニメパートに「フィッシャーズ」が本人役で登場したのを見ていたからだ。フィッシャーズはアスレチックなどをして遊んでるところを怪人に襲われ、クックルンの満腹ビームで救われ、フキノスケ(小学校5年生)がカメラを回してたおかげでユーチューブを撮影出来たというお話だった。僕は小池都知事と対談するまで、てっきり「フィッシャーズ」というのは番組が作った架空のユーチューバーだと思っていたらまさか本当にいたのですね。やるな、Eテレ。

時々、ここでクックルンの話をするが僕のお気に入りは、イエローのコムギなのだ。僕の知り合いの誰かに似てるのだがそれが誰だか思い出せないのが今の僕の一番の悩みでコムギは昭和風の美少女なのだがプロフィールでは唯一、年齢が非公開である。ネットでは「おそらく小学校6年生」と噂されてるがミステリアスである。そもそも何故、一人だけ年齢不詳にするのかが疑問だ。そこで僕が密やかに妄想してるのは「コムギ24才説」だ。安達祐実が小学生の時「家なき子」を熱演してる頃、「安達祐実30才説」というガセネタが流れたのを模倣して楽しんでいるのだが、受付にこういう話を吹聴してるとスーちゃんから「それだと合法ですね」と言われた。スーちゃんは時々、このように見透かしたようなことを言う。スーの「ス」は「スパイのス」で「エスパーのス」。要注意人物だ。

そんなコロナ感染拡大だが、数日前フィル・スペクターもコロナで死んだそうだ。フィル・スペクターのエピソードはキラ星のごとくたくさんクレージーな逸話があるが僕が好きなのは「ドナ」の話。当時もうフィル・スペクターは人気も絶頂で十分なスターだった。彼女の名は「ドナ」。その時、リッチー・バレンスというポッと出のスターがヒット曲を何作か出した。後に「ラ・バンバ」という映画にもなったが、リッチー・バレンスは「カモン・レッツゴー」「ドナ」「ラ・バンバ」の3曲のヒットを出した後、飛行機事故で若死にした。その「ドナ」が流行った時、フィル・スペクターは彼女の「ドナ」に「あれは僕が君のことを思って作って、彼に歌わせたんだ」と言った。のちにフィル・スペクターの彼女のドナはニュースでリッチー・バレンスの事故死を知り、その悲報に悲しむヒット曲のヒロインである本物の「ドナ」の泣く姿をみて唖然とするのである。

これが僕のもっとも好きなフィル・スペクターのエピソード。他にもいっぱいあるから興味のある人は探して下さい。ビートルズの音源を持って逃げたりもしてます。何故、そんなことをしたのかも動機は不明。多分、「持って逃げたかった」んだと思う。変な人。

変な人と言えば、さっきのクックルンの「合法」で思い出したのだが、まどマギの鹿目まどかの声優である「悠木碧」は、自分のことを「合法ロリなので」とイベントで発言し、会場中を唖然とさせたことがあります。可愛い顔してますが変な人ですね。映画「君の名は。」では放送部の女生徒役で最後で良いシーンを演じてましたね。だけど変な人。心の護美箱(29)がいっぱいになったから(30)を作りました。始めてこのブログを読む人は「何のこっちゃ?」ですね。そんな人はこちらを。→心の護美箱(29)

とここまで書き上げたら、コムギの公式プロフが情報を解禁。2008年12月31日生まれの小学6年生。東京都出身、148㎝だそうだ。川原発コムギ都市伝説終了。

BGM. 鹿目まどか(悠木碧)「またあした」


好きな芸人ランキング

こんにちは、受付うかいです。

この間、某バラエティ番組で、こんな企画がやっていました。
【女子中高生700人に聞いた、好きな芸人ランキング】
その番組を見た川原先生は、面白いから受付にもアンケートをとってみよう!
と思いつきました。

ただ、うちは700人もいないので
3人それぞれが「好きな芸人トップ10」を書きました。
まずは、ワタナベさんのランキングをご紹介します。

1位 さまぁ~ず
2位 明石家さんま
3位 千鳥
4位 中川家
5位 博多華丸・大吉
6位 梅原やすよ・ともこ
7位 アインシュタイン
8位 アキナ
9位 東京03
10位 サンドウィッチマン

 

次に杉山さんです

1位 歌丸さん
2位 サンドウィッチマン
3位 霜降り明星
4位 シソンヌ
5位 千鳥
6位 チョコレートプラネット
7位 見取り図
8位 かまいたち
9位 ラバーガール
10位 ゆにばーす

 

最後にうかいのです。

1位 霜降り明星
2位 明石家さんま
3位 天竺鼠 川原
4位 千鳥
5位 ロバート秋山
6位 かまいたち
7位 アンタッチャブル
8位 友近
9位 ハリウッドザコシショウ
10位 ぺこぱ シュウペイ

 

以上が受付それぞれの好きな芸人ランキングです。
※ちなみに、芸人に詳しくないのが約2名。2人ともなかなか名前が出ず悪戦苦闘でした。

それぞれかぶっている人もいれば、個性が光ってるひともいますね。

その後、川原先生から呼び出され
「ふふふ、これをあげるから封をあけてみなさい」
と、意味深な笑みを浮かべながら一枚のメモを渡してきました。

言われた通り封を開けてみると、最初に言った、先生が見た番組の
ランキング結果でした。

【女子中高生700人に聞いた好きな芸人ランキング】
トップ10はこちらです。
受付3人の結果と照らし合わせて見てみてくださいね。

1位 千鳥
2位 四千頭身
3位 サンドウィッチマン
4位 EXIT
5位 NONSTYLE
6位 チョコレートプラネット
7位 ダウンタウン
8位 ぺこぱ
9位 霜降り明星
10位 陣内智則

 

いかがでしたか?
皆さまのランキングはどうですか?
もしよければコメントで教えてくださいね。


欲しい物

19/Ⅰ.(火)2021 寒い 共通テストで失格のマスク鼻出し男トイレに立てこもり逮捕、49才だった。

昨日コンビニで「干し芋」をみた。今は旬なのか何種類もあった。それで思い出したのは、アポロが月に行った頃。「天才バカボン」で宇宙ロケットをタリラリラーン星に打ち上げたが全員帰還しない。国際学会は「これ以上、有能なパイロットを失えない」と議決して、次のページをめくると「そういう訳で君たちが選ばれた」という解説に「アイアイサー」と敬礼するバカボンとパパの姿。二人は最後のロケットに乗ってタリラリラーン星に向かった。実はタリラリラーン星人は人食い人種でこれまでのパイロットは全員食べられていた。しかしバカボンとパパはとんちで切り返し無事地球に戻って来た。その記者会見でインタビュアーが「感想は?」とマイクを差し出すと、パパが「感想は乾燥芋です」と答えた。僕は「乾燥芋」というものを知らず、母に乾燥芋を食べたいとねだった。母は料理が好きだったから「なんとか金時」という高級な食材を用意して焼き芋やふかし芋、そしてその時代には珍しかったスィートポテトもこさえてくれた。しかし僕の興味はバカボンの「乾燥芋」で、まるで「目黒のさんま」みたいなやりとりが続いた。学校でも国語の授業であてられて「この詩の感想をいいなさい」と言われても僕は「感想は乾燥芋です」と答えた。クラスのみんなは僕と同い年だから「乾燥芋」がわからず皆ポカンとしていた。きっと「天才バカボン」を読んでなかったのだろう。僕はクラスで「受けるかどうか」などどうでもよくて、とにかく「感想は乾燥芋です」と言いたくてしょうがなかったのだ。

そんなことを思い出して今日クリニックに来たら患者さんから「干し芋」を頂いた。僕は以心伝心に驚いて、乾燥芋を一かじり。鳥のくちばしのようにしてみた。↓。

僕の好きなテレビ番組「ゴーゴーキッチン戦隊クックルン」でこないだおならをするプープー怪人が出てきた。クックルンは怪人を地球から守るためお料理を作りそれを食べると「満腹ビーム」が出せて、怪人を宇宙に吹きとばせるのだ。プープー怪人をやっつける回では、クックルンの3人がサツマイモをくりぬいて皮を残しそこにこして甘く味付けしたお芋を戻して焼くスィートポテトを作ってた。クックルンに出てくる、コムギ、は可愛いなぁ。誰かに似てるんだけどそれが誰だか思い出せないのが最近の悩み。

今日のBGMはキヨシロー。サビの歌詞の「欲しい物はたった一つだけさ」の「欲しい物」が「干し芋」に聞こえるという理由だけでチョイスしてみました。

BGM. 忌野清志郎 & 2・3’S – プライベート


2021年は犬夜叉

こんにちは。うかいです。

寒いですね。とっても寒いです。
換気のためにクリニックでは入口のドアと、窓という窓を開けています。
暖房は最大にしていますが、風通しが良いため、冷たい空気が入ってきます。
わたしは、「カイロは背中の、心臓の後ろらへんに貼るといいよ」と
患者さんに教えてもらってから、毎日そこに貼っています。
そのおかげか、今のところ体調はとてもいいです。

これからもっと寒くなるそうですが
こういうときは心だけでも暖かくしましょうね。

 

さて、本日は2021年1月9日です。
川原クリニックは15年目を迎えました。

14年目の昨年は、高木さんでしたね。

 

今年はこちらです。

犬夜叉です。
今現在続編のオリジナルアニメも放送されていますね。
わたしはまだ見れていないのですが…。

ちなみに、カワクリの入口に鎮座しております。

今までは入口の扉に貼っていたのですが、今は開けっぱなしにしているため
申し訳ないですがビートルズのポスターの上に貼らせていただきました。
どこがいい場所があったら貼り直すので教えてください。

 

15歳のアニメキャラはたくさんいますが
カワクリ内で言えば

エヴァの渚カヲルくん

 

ポケモンのタケシ

 

進撃の巨人の、エレン、ミカサ、アルミンの三人

です。
個人的には15歳キャラのなかでアマガミの七咲がダントツで好きなのですが
カワクリにはいませんでした。残念。

 

15歳ときいて、わたしが真っ先に思い浮かぶのは
「大人じゃない。子供でもない。ただの15歳」
昔CMで聞いたキャッチコピーです。
確か、聖子ちゃんの娘さん、神田沙也加ちゃんがデビューした直後のCMで
デビュー曲も使われていたと思います。
(記憶が曖昧なため、間違っていたらすみません)
学生だったわたしは、この言葉になぜかとても心打たれました。

みなさんは「15歳」と聞くと何が思い浮かびますか?

 

去年は色々我慢の年でしたね。
カワクリも喫煙室がなくなり、川原先生は葛藤に苦しんだと思います。

今年はどんな一年になるのでしょう。
15年目のカワクリも、どうぞよろしくお願いいたします。


謹賀新年、これでいいのだ

先日、アニメ「おそ松さん」の「ニートの生きざま展」に行ってきました。

 

現在アニメは3期が絶賛放送中、1期2期と色々な形で注目を集めてきた作品ですが、ニート展ではアニメ放送当初から現在にいたるまでの原画や、舞台化した際の小道具などが展示されています(残念ながら、原画は撮影禁止です)。

この展示のタイトルが初めに発表された時、ファンの間では「ニートの生き様って何()」と、そのネーミングに各地で笑いが起こったものです。ニートに生き様も何もあるか、といったニュアンスでしたが、これがアニメおそ松さんと、それを取り巻くファンたちのいい空気感だと思っています。

 

アニメの1期のオープニングでは、「一生全力モラトリアム」というフレーズが出てきます。まさしくおそ松さんに出て来る六つ子は全員がニート、いかに働かず、楽をして実家に居続けるかに、常に全力です。あとは全てが適当。このままでいいのかな、なんて誰かが言ったって、働くわけでもなく、何をするわけでもなく、やばいよね~と言ってまたいつものニート生活に戻っていきます。まさにモラトリアム、自分と向き合うことなくだらだらと怠惰な日常が続きます。

 

しかし、ここに救いがあるのだろうなと思います。

生きるために働き、人間関係を構築し、悩み苦しみ、後悔し、逃げられない現実に向き合わざるを得ない日々に晒される。好きなことを仕事にし、趣味があり、不自由のない生活をしていても、葛藤や虚しさを覚える。彼らと同じニートであっても、その現状に焦ったり負い目を感じたり、時に自己嫌悪になる。人生を面白おかしく謳歌している人もどこかにいるかもしれないけれど、やはり、生きるとは過酷なことだと思います。

そういうあらゆる苦しみを、まるでどうとでもなると言わんばかりに、六つ子は悩まず苦しまず、適当に、やりたいようにやる。フィクションと言ってしまえばそれまでだけれど、それでも、画面越しにここまで適当に生きる人間を見ていると、必要以上に肩に力を入れている自分に気付きます。

 

ニートに生き様なんてあるのかと笑い合ったファンたちは、そんな六つ子の生き方を「現実はそんなもんじゃない」と笑いながら、自分たちのできないことをやってのける彼らに心を委ね、できない人生を託します。

 

ニート展では、まさにこれまでの彼らの生き様を堪能できる場でした。何もしない彼らの日々にも、ドラマがあり、歴史があり、感動があります。どんな生き方でも、必死にならなくても、世間からなんと言われようと適当でも、生きているだけで十分である。広い展示場の中で表情をコロコロと変え騒ぐ六つ子の姿は、そんな自由さを見事に見せつけてくれました。それは、自分のできない人生を振り返るようでもあり、彼らに預けた時間を手元に広げるような、感慨深い体験でした。

23時間かけて展示場を周り、好きな話や笑った話を散々思い返し、名残惜しくともやっぱり現実の日常に戻らざるを得ません。お前らはいいよなと言いながら、時に恨み、人生の一部を託しながら、これからもニートな六つ子を愛おしく思っていくのだと思います。

 

おそ松さんを観て、少しでも心が自由になれる人が増えてくれたら嬉しいなと思っています。自由になれずとも、これよりは頑張って生きてると、きっと思えると思います。

とおまつきみ