見ないふり

17/Ⅵ.(木)2021 時々激しい通り雨 7月からの新ウルトラマンの敵役のボスに上坂すみれ。

ワクチン接種後から体調が悪い。体がだるく調子が出ないのだ。もう1週間以上たつから医者たちは「副反応ではない」と口をそろえる。ひどい奴は「仕事したくない病だ」という(笑)。

こないだの日曜の総合格闘技「RIZIN」の東京ドームマッチは後日録画でみた。しょこたん(36)がユーチューブでコラボした人気の朝倉兄弟の弟・朝倉海(27)の試合のリングアナウンサー役をやってたからビックリした。総合格闘技は潜在的なプロレスファンで占められてる世界だから迂闊に入って来ない方がいいぞ。全盛期のビートたけしでさえ物を投げられたし、下手すりゃ山田邦子の二の舞だ。そんな人気の朝倉兄弟の兄は、柔術家に失神負け。日本の総合格闘技がグルっと一回りして柔術にスポットが当たりそうな予感。それは中量級のタイトルマッチの決まり手も「三角締め」だったから。とは言え、この試合はチャンピオンがアゼルバイジャンの選手でこないだまで志願して兵役に出てた選手。対するチャレンジャーは日系人で浜松に拠点を構えて練習を積んでいた。今はコロナだから外人は来日後2週間隔離生活でアゼルバイジャンのチャンピオンはそんなハンディを背負って試合に挑み負けた。そしてそういう裏事情をテレビでは言わないのだ。卑怯だと思った。

女の子が親戚が死んだけど「なんとも思わない」という。対象喪失の直後はそういうものだ、と諭すが、「それとは違う」という。「自分には人間的な感情が欠落してるのだ」と淡々と言う。そこで僕は大学2年の時に、父が死んだ時のエピソードを話した。棺桶に花などを入れた後、釘を打つのだが、僕はたまたま台所に「イトーヨーカ堂」の商品券があるのをみつけ、茅ケ崎の北口にあるイトーヨーカ堂へ行き、別にすぐ必要でもない靴下を何足か買い、大事な儀式に遅刻した。女の子はそれを聞いたら大笑いして、「なんで靴下?センセーはサイコパスですね」と2度笑った。精神分析の祖・フロイトも自分の父親の葬式に床屋に行って待たされたために遅刻したというエピソードがある。フロイトはこのことから、「無意識に父の死を認めたくない気持ちが行動をコントロールしてしまう」失錯行為と言う無意識の作用を発見した。でもあの子に言わせりゃ「フロイトもサイコパス」だ。

僕のおじさんが先日、死んだ。コロナ禍だから葬儀は簡素に。参加しなくても良い。僕はそのおじさんには親しみを持っていたから、お通夜に行こうと思っていた。告別式だとちゃんとした格好をしないといけないが、お通夜ならフダンのTシャツ&ジーパンでも良いはずだから。でも知らせを聞いた土曜の夜、睡眠薬を規定量の倍飲んだら、二日間寝続けてしまい、お通夜も告別式も出れないどころか寝て過ごした。おじさんは僕が子供の頃に宮前平のペットショップで「ワニ」を買ってくれた。うちの家族は僕以外は皆、爬虫類や両生類が嫌いなので、おじさんくらいしか買ってくれる人はいなかった。僕が池にワニを放したら、父が池で飼ってる鯉が食べられてしまう、と大騒ぎして怒っていた。僕は子供の頃、俊足だったがそれは同年代の中でのこと。父は結核で足を悪くしてるから走るどころかビッコをひいてたから相手にならない。だからおじさんが遊びに来るとかけっこの相手をしてもらった。おじさんは足が速かった。何度やっても勝てなかった。「タッちゃんには無理だよ」と余裕で笑っていた。子供相手に手を抜かなかった。僕は大人げないなと思ったが、大人ってそうあるべきなんだと教わった気もする。

母の日ばかりが母に感謝すべき日ではないように、通夜や告別式以外の日に弔いに行っても良いことにさせてもらおう。しかし、体調がすぐれない。患者に心配されるほどだ。困ったものだ。おじさんのせいかもしれない。迷惑な話だ。合掌。


心の護美箱(38)~精神療法技法論・魔法の言葉

11/Ⅵ.(金)2021 はれ 池江璃花子(20)が日本選手団の旗手の候補に浮上

心の護美箱(37)がいっぱいになったから(38)を作りました。始めてこのブログを読む人は「何のこっちゃ?」ですね。とりあえず、グチを書き込めるページなのです。つまり心に溜め込んでるものを、捨てる、ゴミ箱、のようなものです。昔、僕の少年時代の茅ヶ崎では駅前に有害図書を入れる「護美箱」という大して面白くもないトンチのゴミ箱がありました。それへのオマージュです。非公開を希望の人は、そう書いてくれればアップしませんし、こちらが判断して「不適切」なものはアップを控えます。参考にこちらを。→心の護美箱(37)。

精神療法あるある、です。患者さんから「あの時の先生の一言で救われました」と後になって語られる一言が、こっちは全然覚えてない、ということがあります。逆に、こっちが満を持して発したフレーズがまるで刺さってなかったということもあり、結構なディスコミュニケーションの中、精神療法は進んでいるということです(笑)。えっ?そんなことで良いの?とお思いの方も多いと思いますが、「週刊誌ネタ」が「全体の会見や文章の一部を切り取ったもの」で印象操作が行われる悪意、であることの反対で、「たまたま語られた一言」なんて所詮全体を言いつくせてはいないという逆説です。もっと言えばコミュニケーションのうち「言語的コミュニケーション」の占める割合なんてわずかだという研究もあるし、皆さんも実体験で経験済みでしょう。例えば、ふんぞり返って爪を切りながら「愛してるよ」なんて言われても何も響かないし、前かがみになって背を丸くし哀願するように「ごめんね」と言われりゃ許しちゃう。たとえ、それがDV男の手口でも。

昔、プロレスではその人の必殺技を他人が真似するのはタブーとされました。アントニオ猪木の「卍固め」をジャイアント馬場が使うことは、どちらのプライドとしてもあり得ませんでした。藤波辰巳と長州力の名勝負数え歌では、あえて長州力の必殺技「サソリ固め」を藤波辰巳が長州に決め、それを古舘伊知郎が「掟破りの逆サソリ」と実況した名フレーズが例外くらいで、精神療法にも似たところがあり、人が使った名セリフ(解釈、などという)を他人が真似すると大失敗するという例は枚挙にいとまがありません。女性患者が妙にめかしこんでくるから「あなたは私と結婚でもするつもりですか!」と「恋愛転移」を指摘して治療が展開したというのを聞きかじった治療者が同じような女性に「あなたは私と結婚するつもりですか!」と言ったら、「やっと、わかって下さったの?」と火をつけちゃったって古典的な笑い話もあるくらいで、大事なのは「何を言うか」ではなく「誰がいつどのタイミングで何を言うか」が問題なのです。だからコンビニで売ってる本のように、「子供に伝わる魔法の言葉」みたいなものは存在しないと考えた方が良いですね。

それを大前提にした上で、僕がお勧めしたい「魔法の言葉」があります。これは結構、誰がやっても効果が期待できるのではと思うので、気に入ったら使ってみて下さい。それはダライラマの手口です。ダライラマが来日した時です。丁度、北京オリンピックの直後で柔道無差別級で金メダルをとった石井慧がダライラマの講演会を傍聴してたのです。フロアから何か質問はないですか?と聞かれた時、石井慧が手を上げました。石井は当時まだ22歳でオリンピックの連覇を期待される日本柔道界の宝でした。しかし石井慧は総合格闘技への転身を考えていたのです。石井はダライラマに対して真正面から質問しました。「周囲の反対があっても自分のやりたい事を貫くべきか、それともある程度、長い物には巻かれるべきでしょうか?」と。その時のダライラマの格好はつるっぱげに派手な黄色とオレンジ色のあいの子みたいな片方の肩だけさらけ出したセクシーなスタイルで、これで肩にインコでも止まってたら「ビルマの竪琴」の中井貴一です。ダライラマは、石井の質問に前傾姿勢になりながら、通訳を介してなのに、「うん。うん」とうなずきながら、物凄い真剣な目つきで格闘家顔負けの迫力の形相で北京オリンピック金メダリストを睨みつけ、話を聞き終わったら、間髪を入れず、石井を力強く指さして、腹の底から絞るような声でこう言ったのです。「自分の人生は自分で決めるのだ!」。僕はこれをテレビの中継で見ていて、ショックを受けました。そしてひらめいたのです。人にインパクトを与える魔法の言葉の発し方。それはなるべく浮世離れした格好をして、相手の語る話をさえぎらず傾聴し、相手の話が終わったら、相手を威圧するようなポーズと声で、ものすごい「正論」を言う事です。

後日、天皇陛下のお正月のご挨拶に前年度活躍した各界の著名人が招待される会に、石井慧も招かれていました。天皇陛下は事前に各々のゲストについてお勉強されてるようで、的確なご質問をひとつづつされます。石井の番が来た時、陛下は「これからも柔道をお続けになりますか?」とお声をかけると、そこは石井慧は日本男児、天皇陛下を前に嘘はつけませんね、「自分は総合格闘技の道に進もうと思っています」と答え、隣にいた女子レスリングの吉田沙保里が腰を抜かしていました。

僕はこの放映をみながら、ダライラマの仕業だな、と点と点が線になったのです。

BGM. よしだたくろう「ガラスの言葉」


文化部通信~その拾捌~

こんにちは、文化部通信18弾。文化部長スーです。
ついに届きました。去年より予約していたアレです。↓

「鬼滅の刃」と「リカちゃん」のコラボです。
顔がまんまリカちゃんとはるとくんで若干の違和感が・・いやいや、箱を開けてちゃんとポージングさせたらそんな違和感もないでしょう。

禰豆子リカちゃん↓

若干の違和感はあるものの、可愛い!髪もふわふわでいつものリカちゃんよりも幼く見える気もします。竹筒効果?

そして、炭治郎はるとくん↓

・・うん。はるとくんが炭治郎のコスプレしている感じです!すごくクオリティは高いのですがこれじゃない感があるようなないような。
でも服やアクセサリーなどすごく細かいところまで再現されていてさすがだなって感じです!鬼滅の刃とリカちゃんが好きな人はたまらないんじゃないでしょうか?

受付の机にいるので、ぜひ間近で見てみてくださいね。

 

それでは、6月なので”6”をドンドン探していきます。

トド松は末っ子の”六”男

ウルトラ”6”兄弟 vs 怪獣軍団

エヴァ”6”号機パイロットは渚カヲル

オモシ”ロク”ナ~ル

”6”次元ギャラクシー

”ロック”ンロールサーカス

松田聖子「Rock’n Rouge」(”ロック”ンルージュ)

キッス「地獄の”ロック”・ファイアー」

ザ・ビートルズ「”ロック”ン・ロール・ミュージック」

デスノートDVD Vol.”6” 初回限定版フィギュア「レム」

ジェームス・ブラウン「セックス・マシーン」・・・”セックス”?”シックス”?

もう”6”がなくネタ切れだという事にお気づきでしょう。
数字が増えることになぜか少なくなっていく気がします・・なんででしょう?

5月に”5”にまつわるイラストを描いたのですが、今回はそれのリバイバルです。
先生が6月生まれの人を35人あげてくれたのですが、さすがに全員描くのは難しいので10個まで絞りました。それでも大変・・でした!
それでは、その人の誕生日と共にだだだっと紹介します。

1「マリリン・モンロー 6/1」

2「バイきんぐ 小峠 6/6」

3「ジョニー・デップ 6/9」

4「ゴジラ松井 6/12」

5「アンネ・フランク 6/12」

6「トランプ大統領 6/14」

7「チェ・ゲバラ 6/14」

8「アウンサンスーチー 6/19」

9「徳川家康 6/1(命日)」

10「織田信長 6/23(誕生日) 6/21(命日)」

これにて終了です。こう並べてみるとボリュームありますね。6月生まれ恐るべし。
個人的にチェゲバラは、南海キャンディーズのネタで好きなワードだったので書きながらニヤニヤしてしまいました。wikiで調べて少し詳しくなりました。

ところで、先生の描いた織田信長イケメンじゃないですか?