敬老グッズ~CDプレーヤーよありがとう

高校時代からの友人が、クリニックの開業時にプレゼントしてくれたのが、CDが300枚入る業務用のプレーヤーとアンプ。
カワクリのBGMとして、5年間毎日、環境作りに貢献してくれていたが、さすがに酷使しすぎたか、ついにガタが来た。
去年くらいから兆候はあり、騙し騙し使っていたが、カワクリはリニューアルの時期だし、受付のメンバーも入れ替わったし、
ここぞ心機一転と、I-podに買い換えた。と言う訳で、長年ご苦労様でした。感謝をこめて、写真を載せます。↓。

クリニックの天井には6台のスピーカーが埋め込まれているのだが、I-podとこれは直接接続は出来ないため、アンプが必要だ。
しかし、このご時勢、オーディオ・アンプはなかなかどこにも置いてなくて、はじめに秋葉原のヨドバシカメラに行ったら、
「そういうのは量販店にはありませんよ」と言われ、次に新宿のLABIに行っても、「お取り寄せですね」と言われた。
あきらめず、小田急ハルクの所のビック・カメラに行ったら、オーディオ・コーナーがあって充実してて何種類もあって、
そこで係りの人が丁寧に説明してくれて良いのが買えた。1ヶ所で言われたことを鵜呑みにしちゃいけない。
あきらめずに足を運ぶことだな。医者選びと似てるな。アンプをお探しの方は、新宿のビックカメラがお奨めです。
そして僕は、アンプを持って帰ることにした。店員さんは、「配送でなくて、大丈夫ですか?」と親切心から聞いてきたが、
連休中にセットしたいので、店員の助言を無視し、僕は<持って帰る!>と高らかに宣言し、梱包させた。重さは10㎏超。
これが運ぶのが大変で、<チクショウ、重いな。配送じゃなきゃ無理だよ!>と1人でブツブツ文句を言いながら持ち帰った。
専門家のアドバイスは聞くものだと思った。
I-podはCDによって録音レベルが異なるので、只今、BGMの音量が一定せず、カワクリはちょっとした悪戦苦闘中です。
全然関係ない話ですが、今、「音量」と打ったら、「怨霊」と変換されて、ちょっと恐かったです。
で、音量の話ですが、これはパソコンで調整する必要があるようです。耳障りかもしれませんが、連休中になんとかします。
そのため、いきなりドーンと大音量になることがありますが、その際は受付がすぐに手動で音量を下げるように訓練しました。
彼女らは、まるで百人一首の名人の素早さで、ボリュームを下げてくれるので、その技もお楽しみいただけたら幸いです。
クリニックを入ると直立の猫の置物がいて、その猫はお盆を持っていて、お盆の上には地球儀が乗っています。
この地球儀は光と地球の自転を利用して回転するもので、メーカーによると半永久的に使えるそうですが、時々、止まります。
いつもいつも僕はそう言ってるけれど、僕はこの地球儀が止まると、カワクリがうまく回らなくなるサインだと考えていて、
駄洒落みたいな発想だが、結構マジで僕はメルクマールにしたりしてるのです。
地球儀はこないだ良品交換したばかりなのに、また止まり、今、修理に出している。そんな訳で音響整備に踏み切った流れです。
それと前から言ってたTVの前のソファも代えました。新品なのでフカフカですが、今までのより少し座高が低いから、
これまでのソファに座り慣れた方には、当初はちょっと不思議な感覚がするかもしれません。↓。

さて、地球儀は今、修理に出してるので、猫のお盆に何が乗ってるかと言えば、先週まではFUJI ROCK土産のお煎餅が。
今週からは、アニメ『日常』の阪本さんのぬいぐるみを「阪本製薬」と印刷されたダンボールに入れて飾ってあります。
ぬいぐるみはアニメ『日常』ブルーレイ全巻購入の特典で、ダンボールは13巻のおまけでした。
この2つをドッキングさせて、原作を忠実に再現してみました。そして猫が猫を持ったら面白いかな、と思って。
知らない人のために、阪本さん、とはアニメ『日常』に登場する黒猫のことです。
ダンボールに入れて捨てられてるのを、東雲(しののめ)研究所の‘はかせ’(見た目は女子小学生が白衣を着てる、正体不明)
が拾って来て、いざ名前を何にしようという段階で、ダンボールに『阪本製薬』と書いてあったから、「坂本」にしたのです。
‘はかせ’は、人の言葉を喋れる赤いマフラーを発明して、「阪本」の首につけて、「阪本」は喋れるようになったのですが、
猫は「人間の歳にしたら自分の方が年上だから、阪本さん、と呼べ」と言い出し、阪本さん、という名前になったのです。
さらに猫は、「ダンボールに阪本って書いてあったからって、名前を阪本にするのは安直すぎるだろ!」と年上ぶって‘はかせ’
に説教もしてました。下が、阪本さん。↓。

カワクリのI-podでは、アニメ『日常』の劇中で使われたBGMなども流しています。空気が柔らかくなればいいな、と思って。


頑張れ!、精神科医。…そして心理士も。

前回のブログは実験的に愚痴っぽいことを書いてみてました。
実は、僕はブログを始めるにあたって、2つのことを心掛けようと思ったのです。
1つは「なるべく自己開示をしよう」ということ。
もう1つはストレス発散の場を作ろう。それには、分別とセンスが要求されるけどね。
だから、いわゆる院長ブログと較べると異質になるだろうな、と予測された。逆に、ストレスになったりして。
「そんなことを言わなきゃいいのに」って知り合いから忠告されるだろうな、とも思った。事実、されてるし。
そんな意味での、ブログタイトル、「川原達二の十中八九N・G」です。
ブログへのコメントはなるべく公開していますが、宣伝の類や、低次元の誹謗中傷はこれまで無視して来ました。
そういう事をする人は少なくとも複数人いて、ひょっとしたら面識のない人かもしれない。
始めは放置してたんだけれど、段々図に乗って来やがったから、ついに堪忍袋の緒が切れて、言い返した、という次第です。
誰かがコメントで書いていてくれていたけれど、前回の記事には皆さんおそらく、「困った」、ことでしょう。
善良なる方はスルーしてくれるだろうとの甘い読みもあって、しかし、蓋を開けたら、意外にも沢山コメントを頂いて。
ビックリというか、感謝というか、<こんなのに付き合せて、ゴメンね>という恐縮した心持ちです。
コメントはせず見守っていてくれた方もいるでしょうね、すまんね。申し訳ない。わりぃ。
しかし、やはり来るね。悪意のメールは。使用上の注意を書いても、そのことにイチャモンをつけてくる。
勝手に人ん家に突撃してきて、晩ごはんの献立にケチをつけてる奴みたいだ。「嫌なヨネスケ」って感じ。
ま、「見るな」と言われれば見たくなるのが人情か。そういう意味ではこっちが挑発的だったかな?。失敬!。
ところで、今さっき、「医者の自殺」という統計を見たのだが、精神科医の自殺率は他科の医師と比較して異常に高かった。
別の結果もあるだろうけど、確かに僕の周りでも何人かの精神科医が、自殺や過労死(これも自殺に極めて近いと思う)をしている。
パワフルで、面倒見が良くて、オシャレで、ユーモアがあって、<エッ、この人が?>と思わされる所が共通点だ。
他人の世話ばかり焼いて、自分の悩みは誰にも喋らないのも特徴だ。喋れなかったのかもしれないけれど。
僕がブログで好きなことを書いて発散してるのは、どこかで彼らの自殺から得た教訓を生かそうとしているのかもしれないな。
しかし、精神科医の自殺は、仲間の精神科医の心を動揺させて診療に悪影響を与えるから困りものだ。迷惑だ。
そもそも精神科医の重要な仕事の1つは、患者さんの負の感情の一部を引き受けることにある。
と言うことは、つまり、生き残ってナンボの職業なのさ。そういう意味じゃ、心理士も同じだな。
普段、患者には「自殺はしないと約束をして下さい」なんて言っておきながら、テメェが死んでどうすんだよ。
矛盾してんだろ。
大変な世の中だけど、死にたくなるのも判らなくないけれど、頑張ろうぜ!、精神科医。自殺なんかしてる場合じゃないぜ。


使用上の注意をよく読んでお読み下さい。

14/Ⅸ.(金)2012 晴れ
今日の記事は、思いっきり愚痴なので、「そんなの読みたくねぇよ」って人はここで止めて下さい。
読んでから文句を言われても困るから。今回は本当に言い訳のしようのない記事なので、そこのところどうかひとつ。
まぁ、ここまで書いてるのにコメントで、ブーたれてくる野郎はいるんだろうがな。
でも、本当に今回はそういう人は読まないで下さい。お互い気分が悪くならない方がいいでしょう。
さて、もうここまで読んでる人は自己責任ですから。運命共同体と言ってもいいですが。
で、愚痴ですが、ここ数日、不愉快なことが立て続けにあって、たまたま目にした占いでは、今日まで運気が最悪だそうだ。
占いを鵜呑みにする訳ではないが、最悪なら対処策くらい一緒に載せておいて欲しいものだ。
なんだか交通事故に巻き込まれたような、というより当り屋に遭ったみたいだ。
まったく頭くるぜ、相手にしないようにしてるけれど。
だけど、あんまりこっちが怒らないと相手が図に乗って調子こいて舐められても困るので、その加減が難しいな。
世の中の人は皆、そう思いながら生きているんだろうけれど。
まぁ、運気は最悪らしいから、そういう時は大人しくしておくことだな。だから、我慢してんだよ。
運気の波に乗ったら只じゃおかねぇぞ!
と、毒を吐かせて頂いたので、スッキリしました。ここまで読んでくれてる人には、申し訳なかったです。
お詫びと言うか、お礼と言うか、良いこともあったので、それを共有しましょう。
それは、今日、TBSショッピングから届いた「でか。唯くったり顔クッション」です。
くったりな今日の気分にピッタリです。
クリニックのスタッフに自慢したら、「超、ウケる!」と好評(?)でした。
診察室のいつも僕の使う椅子に座らせてみました。↓。

写真の右端に見えるのは、「千日紅」というお花です。せんにちこう、と読むそうです。
今日みたいな記事は、今後なるべく書かないようにします。
最後は、お花で綺麗に浄化して終わりにしましょう。下が、千日紅。↓。


秋デミック

8/Ⅷ.(土)2012 豪雨のち晴れ
今日の夜は、「思春期のうつ」という研究会に徳田さんとともに参加するから、
いつもより早く上がります。
9月の文化活動はアカデミックで、学会・研究会・勉強会が目白押しです。
大岡山商店街は、今日・明日は秋祭りです。クリニックからも提灯を出しました。↓。

診察テーブルの花瓶も、小ぶりに変えました。この方が可愛いでしょう。↓。

季節はもう秋になりますね。秋になると、僕は、南沙織を聴きたくなります。
皆さんはそういうのはないですか?
BGM. 南沙織「哀しい妖精」


続・ルーシー

昨日、紹介した「ルーシーのキャンディー・ボックス」の蓋のどこが開くかとの質問があったので、お答えします。
それは、こうです。↓。


ルーシー

6/Ⅸ.(木)2012 晴れ~時々雨
『夏の心理』というブログ記事に心理を募集と書いたため、問い合わせを頂きましたが、すみません、
まだ正式には公募しておりません。しかるべき場所で募集をかけますので、よろしくどうぞ。
心理と言えば、ワイハで唯一、自分に買ったお土産は雑貨屋で見つけた、ルーシーのキャンディ・ボックス。
頬杖を付くルーシーに「PSYCHIATRIC HELP 5¢」、「THE DOCTOR IS IN」の文字。
カウンセリング関連なので、うちの心理の徳田さんに見せたら、「カワイイ!。ルーシーって花沢さんに似てません?」
とスヌーピーとは全然関係のないサザエさんの登場人物の名前が飛び出して来たものだから、僕は唖然とした。
徳田さん、大丈夫か?。休みボケか?。台無しだよ。あっ、そんなことを言ったら、失礼ですね、花沢さんに。
台無し発言、取り消します。でも、ルーシーと花沢さん、似てるか?。一家言ある方は、コメント下さい。
今、これは受付正面のカウンターに飾ってあります、良かったら見て下さいね。↓。

BGM. 藤圭子「新宿の女」