インタビュー ~夢のつづき~

 こんにちは。とくだです。今回は、川原先生の夢シリーズに、切り込んでいきたいと思います。
こういったやりとりの中で、少しでも夢について私たちがどのように考え、取り扱っていくのか、伝わると良いなと思います。
ブログのタグに「夢日記」というのがあって、かなりたくさんの夢がありますが、
今回は、2018年のものだけをピックアップさせてもらいます。

・それでは先生、よろしくお願いします。

「どうやろうかね?」

・始める前に、一つ気になっているのは、そもそもなんですが、
たとえばこれがカウンセリング、心理療法の中で夢が出てくる場合と、この夢シリーズのインタビューでは、
ちょっと前提が違っているように思うんですが。

「僕は少し違う意見でさ。
僕のブログはシリーズで、読者さんの皆さんに語りかけてるっていうか、話を聴いてもらっている立場で、
コメントもくれるし、それに返すし、ブログを通じて、こっちがカウンセリングを受けているみたいな(笑)
その中で、『夢日記』も、全部の夢を書いているわけじゃなくて、その時のノリで、選んでいる。
カウンセリングの夢の報告だって同じでしょ?全部の夢をしゃべってないでしょ?
意識的、無意識的にピックアップしていると思うんだよ。だから、実は似てると思うよ。」

・確かにその点はそうなのかもしれないですね・・・わかりました(苦笑)
では、早速、夢をシリーズでみていってみよう!ということで。
夢の元ネタはリンクを張るので、先生にはご自身の夢の感想をまず聞かせていただければと思います。
まずは『人をダメにする初夢』について。

「これはね、女子校に自分が入学するという設定ですね。昔の少年マンガにはよくありましたよ。
永井豪の、おいらスケ蛮、とか。よくあったってことは、そういうことを夢想する男子が多かったんでしょうね。
女の園に男が一人。僕は男子校だったので帰り道に女子と下校するのは夢でしたね。
夢に登場するクラスの中心人物で黒髪ロングヘアーの闊達な娘は、涼宮ハルヒ、のイメージで間違いないです。
SOS団に入りたいんでしょうね。」

・え・・・先生もお好きなハルヒ。これはつまりかなり直接的な願望充足なんですか??

「そうそう(笑)どうしようもないよね、こんな夢を新年そうそう初夢に見るなんて。人間が、ダメになる。」

・あ~!それでタイトルの、『人をダメにする初夢』、ってそういう意味なんですか?!

「そう。そういう意味でつけたの。」

・なるほど・・・気付いてなかった・・・次の『セカンド・ドリーム』は2番目に見た夢ってことですね?

「そう新年、第2弾。」

・これは、夢では常識が通用しないから、佳子さま、でもあらぬことをおっしゃるという意味でしょうか?

「って言うより、この頃、好きなアイドルが皆、ゴタゴタしててね。嫌気がさしてて。今更、2次元にも戻れないしさ。
でも、佳子さまなら、事務所は、宮内庁、だからしっかりしたプロダクションだと思っていたわけ。
そうしたら、患者さんから、佳子さまのスキャンダルがネットにいっぱいある、って聞かされて。
まさかと思ってみたら、結婚説、とかあって、ショックで。何を信じていいかわからない…と思ってた時に見たんだよ。」

・そうだったのですね。スキャンダルが簡単に入ってくる時代なんですね・・・
まぁ、夢はシリーズで読め、と言いますから、次に行きましょう。
通過儀礼』はこれは全部、夢なんですか?赤塚不二夫に実際に小さい頃会ったとか?

「ない、ない。夢だよ。子供の笑いと、大人のウィットって違うでしょう。
だから笑いのセンスでその人の成熟度ってある程度、わかる気がしてさ。
子供から大人になる階段って意味で、このタイトルにしました。」

・子どもの笑いと大人のウィット・・・『通過儀礼』というタイトルの背景にはそういう事情があったんですね。
印象的な箇所はどこですか?

「ハッテンバって、ホモの集まるところを言ったんだよ。中学生の時に、ホモっていいのか?って友人と実験したことがあって。
裸で抱き合ったりして。タモリと赤塚不二夫がそうやったっていうのを聞いてマネしたんだよ。」

・何やってるんですか?!

「中2だから。でも、すぐにどちらからともなく、もうやめようか、ってやめたんだよ。これも通過儀礼かな?」

・(苦笑)まぁ、これも一つの通過儀礼、ですね、きっと。他にはいかがでしょうか?気になる箇所。

「その頃は、まだタワレコとかが上陸してないから、町にレコード屋があるんだよ。大抵、偏屈なオヤジがやってる店でさ。
偉そうで。ロックとかジャズを買いに行っても売ってくれないんだよ。」

・どういうことですか?

「つまり、お前にはまだ早いってわけ。レコード屋で洋楽を売ってもらえたら大人、みたいなクラスの序列があったな。」

・レコード屋のオヤジさんに認められたら売ってもらえる。今じゃ考えられないですね。なんかノスタルジックですね。
ここまででは、先生は去年くらいから現実でアイドルに夢を見られなくなってて、
初夢で誇大的に願望を充足!というところでしたが、現実に目覚めて、こんなことではダメになる!と。
その後、佳子さまに走ったけど、さらに現実の追い打ちをくらい、夢で思春期まで退行した、という流れと考えられますかね?

「派手なパンツってのも、昔は男は白いブリーフ穿いてたんだよ。
大学で野球部の合宿に仙台に行った時、風呂に入るでしょ。先輩もみんな白のブリーフ。
その中で僕だけ、虎や豹柄のトランクスを穿いてたんだよ。
そうしたら、みんなが、それどうなってるんだ?チン○の置き場所はどうするんだ?って。
 だから、僕が、仰向けの線対称に置くんですよ、って言ったら、爆笑になって、僕は先輩やOBからも一目置かれて、
1年がやらなきゃいけないルチーンを免除されて、上級生達とマージャンやってたよ。
2年とかは、雑用やらされて、ブーブー言ってたな(笑)。そんなことでヒエラルキーって決まるんだよ。」

・パンツで決まるヒエラルキーですか。男の子も大変ですね。

「女の子もそんなもんでしょ?」

・そうですね・・・って、いや、今は、男が女が、という時代じゃありませんから・・・。

「自分が言い出したんじゃん」

・さて、次ですね!『夢日記~「心の音」』については、夢の素因数分解、で先生自ら、解説をされてますが、
私はこれを興味深く読んだんです。
これは、ちょっと『通過儀礼』よりも、心象風景が穏やか、というか、
心のノート、これは移行対象、であったり、対象恒常性であったり、といったことを意識されてますよね。

「僕の兄の子供が小さい時、タオルケットを小さく切って持ち歩いていたのが可愛くてね。」

・スヌーピーのライナスの毛布みたいですね。お母さんと離れていても一人でいられる、というところまで確立していないけど、
独特な中間の領域、そういう表れが移行対象、といわれますね。

「そうだね。だから、前の夢の、通過儀礼、ともつながるね。成長していくみたいな意味では。」

・夢では、細部にも目を配ることがあります。先生は、あまり重要視していませんでしたが、
彼女の、こころのノート、の格言ですが、ナボコフや芥川龍之介やトロツキー、というのは、何が連想されますか?

「ナボコフは、ロリータ、の作者で、ロリコンの語源になったと思ってる人が多いと思うけど、
ナボコフのロリータは年より上に見えて、男に対して誘惑的なんだよ。
だから、大人の女がこわいから少女を好きになるのがロリコン、ってちょっと違うんだよ。」

・随分、力説しますね。

「ゆずれないところだね。」

・では、芥川龍之介はどんなイメージですか?先生は、そんなにお好きではないですよね。

「思い出すのは、母が小さい頃、よく、くもの糸、の話をきかせて、カンダタのように1人だけ助かろうとすると大変な目に遭う、
という超自我をうえつけられた。」

・でも、先生は、次の夢『地獄寿司』でも言っていますが、神も地獄も信じてないじゃないですか。
それなのに、何故、くもの糸、にだけ、いまだに引っ掛かってるんだと思いますか?

「別にお釈迦様が手を離して地獄に落ちても、地獄なんかは怖くない。
ひょっとしたら、何かから抜け出せない、というのが怖いのかも。」

・それは何だと思いますか?

「多分、大衆とか、全体主義とか、みんなとか、平凡みたいなものからかな。無個性が嫌なのかも。」

・平凡・・・自己愛的な人には、平凡恐怖、って症状の人がいますね。

「それだ、それ!」

・そうなんですね(苦笑)。では、トロッキーは?先生からはあまり思想的なものは感じないのですが。

「トロッキーは僕も思い入れないな。ただ赤塚不二夫のマンガに、狂犬トロッキー、というのがあるよ。
こないだ復刻版で買った。」

・お、また赤塚不二夫、ですね。夢には、日中残滓物とか昼の残滓というのがあって、
夢主が起きている間に経験したことが夢で現れるということがある、とフロイトはいっています。
一見無意味にみえても、無意識と深く結びついていたりするといいますが・・・
先生にとっての赤塚不二夫ってどんな存在ですか?

「特別な存在。ものすごく影響を受けてる。僕の頭の中の半分は赤塚不二夫的思考回路で出来ている。」

・それはすごいですね。談志師匠とも交流がありますものね。かなり、重要な人物なんですね。

「そうアイデンティティーみたいなもんだよ。」

・この3人の共通点は、ナボコフにゆずれないところ、芥川に個性、トロッキーにアイデンティティーですから、
まさに先生ご自身のことですね。

「そうかも」

・それを山口百恵さんの「心のノート」には綺麗な字で、先生のこと(3人の格言と言う形で)が書かれていたんですね。
ちゃんと山口百恵さんの中に先生がいた、という。

「RCサクセションの歌で、君が僕を知ってる、という歌があって、好きなんだけど、その歌い出しが、歌っていい?」

・どうぞ。

「♪今までしてきた悪いことだけで僕が明日、有名になってもどうってことないぜ、何も気にしない、君が僕を知ってる♪」

・ちょっと前の記事のコメントで、キムタクが勇気をもらった曲、と書いてた歌ですね。

「そうそう、その歌詞の中で、キヨシは、『誰かが僕の邪魔をしてもきっと君はいいこと思いつく』と歌っている。
彼女はいつも良いことを思いつく、って夢で言ってるのは、ここから来てるのかも。」

・それはどんな意味があるのですか?

「僕にとって理想の女性に求める条件だよ。」

・山口百恵さんは、無意識では清志郎さんと結びつき合いやすい存在なんですよね。

「清志郎と三浦友和が高校の同級生で、まだ売れない頃のRCの清志郎がその結婚式によばれているくらいだからね。」

・へぇ~!先生のアイデンティティーノートに清志郎さんは欠かせませんからね。こういうちょっとした現れ方もしますね。
そして、この次に見る夢が、『地獄寿司』ですね。
この夢は、先生は、『夢日記~地獄寿司~(夢の因数分解)』で解説してますね。
夢を理解する時、何故、今なのか?という時期も考えることは重要ですね。

「うん。これはお彼岸にみたから、父母への思いだと思う。」

・夢の中では、電車や線路が重要なワードとして出てきますね。
先生も『夢の因数分解』の中で、線路で思いつくのは、「進路」だ、と仰っていますね。
これは、アイデンティティーの続きとして、親の望んだ、目医者、ではなく自分で精神科を選んだという自負があるのかなと。

「乗り物恐怖、の人って少なからず、そういうテーマがあるよね。」

・『夢の因数分解』の最後の一文に、
「父は僕が大学2年の時に死んだから、僕が精神科医になったことを知らない」とありますが、これはどういうことでしょう?

「確か、この頃は、クリニックの人が辞めたり、内部でゴタゴタしてて、ずっとイライラしてた。」

・そうですね、この時期は色々と大変な時期でした。心理も責任の一端だと思っており、申し訳ないのですが、
先生はクリニックのチームワークに随分苦心されてた時期、ですね。

「そういうのも夢に出てたのかな。昔の病院の秘書さん(MSさん)が出てきたりしたのは、
そういうサポートを欲してたのかもね。
2つのテーマがある場合、たとえば、『アイデンティティー(アイドルも自分を応援してくれる栄養素と考える)』と
『現実的なクリニック運営』、目や耳や鼻の穴は2つあるけど、口は一つしかないからね。
だから、2つ話したくても、どっちかしか喋れないってことはよくあるね。」
  
・うーんと、ということは、夢には、隠れてるもう片方を思い起こさせてくれる作用もあるのかもしれませんね?
そこにはお彼岸の時期も重なって、現実の問題で意識的な自分は忙しい、
その分、夢では、親への追悼の思い、親との和解をすすめてくれるような夢になる、ということでしょうか。

「なるほどね。それで、その後、自分が親になる、夢につながるんだ。」

・あの夢は、いい夢ですね。親が育つというテーマは、今先生が力を注いでいる「花嫁になる君に外来」の方向性を示してくれたと思いましたよ。

「そうか。自分が仕事人じゃなく、親としての私人に目覚めたのかと思ったら、やっぱり仕事か。」

・さっきのお話しだと、2つのテーマが同時進行してる、ということですよね。

「特に我々の仕事は、患者さんと向き合えば向き合うほど、結局、自分と向き合わざるをえないから、当然か。」

・当然…とは、平凡恐怖の先生には言いにくいですね(笑)スペシャルです。

「ありがとうございました。少し、腑に落ちました。で、何か宣伝はある?」

・(笑)そうですね、私は、水・金にクリニックにいます。
通常、カウンセリングは毎週・週1の頻度でやるものですが、今回の企画に触発されて「夢」について語り合いたいという方は単発でもお受けします。
受付にお問い合わせ下さい。

「あくまで、夢占いじゃないから、こういう意味ですよ、と明確な答えを一方的にくれるものじゃないとは判ってもらえたかな。
ではお疲れ様でした。」

・読んで下さった方もお疲れ様でした。長いのに付き合って下さって感謝します。

・・・後日談。
・先生、その後何か夢、見ました?

「うん。ニューハーフになって、風俗で働くんだけど、無理やりその店に入れられた子を助けるべく、
2人で店を脱出する夢を見たよ。これ、去勢不安とかエディプス?」

・興味深いですけど、長くなるからやめときましょう・・・でも、先生の最新の夢がこの記事に応答してくれたような気がしますね。
その子、ちゃんと助けてあげてくださいね。


夢について ~相談室だより~

 こんにちは。とくだです。
夢については、カウンセリングの中でも話題になることがあります。
夢を見た人、夢主が、その夢を通じて、どんなことを連想するか、ということを私たちは考えます。

今回の企画の発端に、川原先生がおっしゃるように、
そもそも夢を意味のあるものと思っていない、
という人も多いのではないかという点があります。
ならば、夢をどんな風に考えるか、そこのところを共有できたら、カウンセリングでも、より話しやすいかもしれない。
あるいは、カウンセリングはしていなくとも、自己分析をする上で、自己理解を深めるための参考にしていただけたら嬉しいです。
ただ、夢にとらわれすぎてしまうのは要注意です。
不安が高まりすぎてしまっても逆効果なので、そういうときにはいっそ忘れてしまう方がよいこともあります。
その点はお忘れなく。

そうはいっても、『夢』というテーマはなかなか難しいです。
先生の夢シリーズの分析というのもハードルが高い気がします。でも、ご自分の夢を題材に、と提供してくださる先生の思いにも応えなくては、と思いながら葛藤していました。
 そんなときに、私が見た夢、
① 突然導かれた部屋で、半裸の男女が何人か寝ている、それを目撃してしまった。でも妙に冷静。
② 銀河鉄道999のような世界で、何かから逃げている、ブラックホールのようなところに吸い込まれていきながらもがく。
ほかにも共に逃げながら吸い込まれている人はいるけど、その流れを楽しんでいるよう。そういう楽しみ方もあるのか、と驚く。
③ 知らない人に、たまたま手が当たってしまって、怒られる。逃げる夢。
ざっくりというとこんな風でした。

 『夢』というのは、精神分析の世界では、クラシカルなテーマです。
フロイトの業績の中でも、大切な位置づけになるもので、「夢は無意識への王道」といわれています。
私たちは普段意識することのない無意識の世界、を想定したフロイトは、自分の夢も含め、その他にも多くの夢を検証しながら、
夢から、心のありようを科学的に示そうとした、それが『夢解釈』(1900)です。

そこには、フロイトが自分の夢を例に、一つ一つ構成されているものを挙げ、そこから連想されるものを分析していくことが度々出てきます。
自分の抱く嫉妬心や野心、さらには、私たち人間に普遍的にあるであろう同性の親へ向ける敵意や
異性の親への愛情の葛藤(エディプスコ ンプレックス)へと辿り着いていく大作です。
そんなわけで、私にとっての『夢』というと、なんだか教科書的で、権威的なイメージがわきやすく、
勝手に恐れおののいていたのが①の夢には現れているかもしれないです。
夢は無意識的な願望の充足、という側面もあるから、ショッキングなことも冷静に見ておける自分でいること、がある意味願望充足かもしれない・・・。

フロイトは、夢というものは、その人それぞれによってどういったものが連想されるかが重要であり、
紋切り型には解釈できない、という姿勢でした。
それでも、多くの人が見たことがあるという夢の存在は否定できない、としていて、それが「類型夢」とか、「典型夢」と呼ばれる夢です。

【類型夢】
・ 裸で困惑している夢
・ 近しい大切な人が死ぬ夢
・ 試験で苦しむ夢

【準類型夢】
・追われて逃げる夢
・落下する夢
・火事の夢
・ 空を飛ぶ夢
・ 水におぼれる夢
・歯が抜ける夢

私の②、③の夢もこの辺に当てはまる、いわゆるよくある夢でしょう。
「追われて逃げる夢→親への恐怖、性的衝動の活動による不安」、と教科書に書かれています。
なるほど、それはそうかもしれない。親のイメージ、権威のイメージ、この『夢』というテーマとリンクするなと感じます。

性的衝動の活動による不安というのはどうでしょう?
こういった説明から、精神分析、夢、というと何でも性的なものに還元されるイメージがある、という人も多いかもしれないです。
無意識、というのは意識の世界とは違って、もっと原始的な、生きる、とか、死ぬ、とか、生まれる、とか、そういう人間の根本的なエネルギーのようなものではないだろうかと思います。
それを踏まえて、性的な衝動、という言葉に含まれるのは、生きることにまつわるエネルギー、それが親愛の情のようなものだったり、やさしさだったりするかもしれません。
単純に、いわゆる性的なものだけを指すのではなく、どういったものの表れかを吟味する余地があるんだと思います。

こういった形で、①~③の夢には、私の中にある葛藤が、様々な形で表れているんだなということを改めて認識しました。
短い夢でも、一つ一つ吟味してみると6~8倍の量になる、ともいわれます。
そのくらい夢の中にはたくさんのものがつめこまれている可能性があるんですね。

 次回はいよいよ「先生の夢シリーズ」について、インタビューをしたいと思います。 乞うご期待!?


往復書簡

27/ⅩⅠ.(火)2018 昼は暖かく夕方から寒い 父の誕生日&唯ちゃんのバースディ。 貴乃花、卒婚。

甲: ねぇ、君。
  僕らは一体、いくつまで生きてるんだろうか?
  生きられるんだろうか?
  生きなければならないのだろうか?
  生かされるのだろうか?
  この世の終りまで、なんて言われると、気が遠くなる。
  重度のうつ病に、コタール症候群というのがあって、永遠に死ぬことが出来ないという妄想に苦しむのだ。
  この世の終りでなくてもいい。
  東京が局所的に壊滅的に終わりになる日はいつなのでしょう?

乙:あなたがそんなことを言い出す時は、きまってお酒に呑まれているか、小さな裏切りに心を痛めているか、
  せいぜい、被害妄想でしょう。
  電車に乗ってたら「物語シリーズ」の映画の広告をみましたよ。タイトルは何だったか忘れてしまいました。
  「お化け物語」?だったかしら。

 

乙:去年のクリスマスはお鍋を食べましたね。あの頃は、貴乃岩の暴行事件で相撲界は大荒れ。
  一年たって、今場所は、貴景勝が頑張っていますね。

甲:松葉ガニが解禁になったから、カニ酒を呑みに行きたいな。僕は近頃、めっきり酔いやすく、
  君の方がお酒が強いかもしれなくて、おやじにバカにされそうだ。

 

甲:君に借りた紺色のセーラー服が記憶を整理していたら出てきたよ。てっきり返したとばかり思っていた。
  一緒に化学の教科書も出てきたし、でもこれは男物のお下がりだね。なんだ…彼氏がいたのか。

乙:久し振りに高校の卒業アルバムをみていました。そうしたら、あなたにそっくりな人が写り込んでいました。
  うちは女子高ですよ。どんな手を使ったんですか?

 

甲:人にやさしくできない人をみると、心が寒くなる。
  それを目の当たりにすると、目が悲しくて、眼球がゴロゴロいう。
  僕は君が人にやさしくしているところをみたことがないよ。

乙:あなたが、「人にやさしくするのは、その人にやさしくすることによって、自分の中のやさしくされたい部分を、
  自分でやさしくしてあげてるんだ」とよく言いますが、それは誰もがそうなんでしょうか?
  誰もが気付いてやってるんでしょうか?

 

甲:ムンク展に、ポケモンとコラボ関連グッズがあって、ピカチュウの叫び人形がかわいくて1人1体の限定品。
  僕はクリアファイルを全種類集めて、君はスマホケースにコダックの絵柄をチョイスしてたね。

乙:ムンクの初期の作品はセルフ・ポート・レートで使用されたカメラがコダック製だとあなたに聞きました。
  ムンク展に行ったのは私ではないですよ。どなたか別の方とでは?
  叫びピカチュウ、欲しくなってしまいました。でも上野は遠いです。

 

乙:おおみそかに格闘技、今年もやりますね。

甲:メイフェザーと那須川天心は、ボクシング・ルールのエキシビション。
  那須川がもし間違ってキック入れたら一発につき、罰金6億円だって。

乙:あなたなら、6億払ってでも、一発で仕留めろ、って言うのかな、なんて。

 

甲:映画館は遠いなぁ。物理的により、行き慣れてないから心理的に実際より遠い。
  続終物語は観たいけど出向くのが億劫。
  君がチケットをとって、前後左右を遮断して他の客の妨害を受けない席を確保してくれたら、
  君はこっちに入れてもいいよ。

乙:めんどうくさがり屋さんですね。それじゃ、お家まで迎えに行かないといけませんね。
  あなた、私を扉の前で3分間待たせたことがありましたね。どんな魔法を使ってたんですか?

 

乙:私、突然、異動が決まりました。とてもとっても遠くへ行くのです。

甲:未返信

 

甲:僕は時々、リアルな夢を繰り返しみる。
  ちょくちょくみるのは医者になる夢。
  寝惚けてないで出社しなきゃ。今日も上司ににらまれる。

乙:私も心理学を勉強したことがあるんです。REM睡眠。ラピッド・アイ・ムーブメント、ですね。

 

乙:ピカチュウの叫び人形ーかわいかったーうれしー。

甲:未返信

 

乙:今年は、ふぐのお鍋にしましょう。

甲:ふぐ、食べて死んだら幸福かな?異動もなしだね。

乙:まぁ、なんて恐ろしいことを思いつくんでしょう。そしたら往復書簡もおしまいですよ。

 

BGM. 吉田拓郎「あの娘に逢えたら」


一声叫び

 

こんにちは。受付うかいです。

11月の模様替えをご紹介します。
 

大相撲本場所のある奇数月は、先生と受付のイラスト更新月ですね。
11月は、大相撲九州場所で、福岡です。
福岡といえば受付の杉山さんの出身地です。
というわけで初メンバーの杉山さんを迎えてのイラストは、初の試み、【リレーマンガ】です。

リレーマンガとは、4コママンガをそれぞれ1コマづつ描いて1つの作品にするのです。

先生からこの提案を聞くその数時間前、わたしは某アイドルがリレー小説をしている動画を観ていました。
それがすごく面白くて出勤途中の電車のなかで肩を震わせていました。
その後に【リレーマンガ】なるものを聞いて、なんの偶然!?とびっくりし、そのことを話すと
「シンクロニシティーが起きた時は、今の自分の生き様と方向性が正しい証拠だ、とユングと横丁のおばさんが言ってた」と、
川原先生は言い、今回決行にいたりました。

一般的には、1コマ目を誰かが描いたら、次の人がその続きをリレーのように繋いでいくのですが、
今回は、前の人の絵を見ないで、ブラインドで描く趣向です。
みんなの息が合えば、うまくストーリーになりますが、バラバラに書きますから、下手するとカオスになります。
これまでが個人プレーだったのに対し、今回は連帯責任ですから、プレッシャーは倍以上です。

「起承転結」を、1コマ目は【起】、2コマ目が【承】という具合に担当します。それをあみだくじで決めるのです。
まるでドラフト会議の抽選みたいにドキドキです。
みんな「【起】が当たれ~」「せめて【転】」、「【結】だけは避けたい~」と祈りながらくじ引きをしました。
その結果、【起】を引き当てたのが私ことうかいでした!
【承】は大平さん。思わず、ガッツポーズです。
【転】はニューフェイス、杉山さん。良かったね!【転】だから突拍子がないことを描いても大丈夫!
そして、神様はいるものですね、【結】を川原先生に割り当ててくれました。

みんな胸を撫で下ろし(先生以外)、それでは「リレーマンガのタイトルを決めよう」と。
川原先生がいくつか候補を出して、その中から私たちが組み合わせて選びました。
題して、「真冬の帰り道~あぁ、上野駅~」に決まりました!
でもいくらなんでも、これだけでは話が繋がらないので、主人公の設定だけは決めようということになりました。
大平さんの鶴の一声で、「勝手にしやがれ的な男」になりました。
こうして各々が描いた作品を順番に見て行ってもらうとリレーマンガの出来上がり。
おとなしい中学生が授業中にやりそうな遊びです。

最初に出来上がったのは、【結】の先生でした。
わたしたち受付三人は、出来上がった先生のイラストをこっそり見て
主人公の男の人だけ真似しました。

そうして出来上がったそれぞれのイラストはこちらです↓↓

【起】 うかい


私の描いた主人公だけ、なんだかイケメン風です

【承】 大平さん


先生のイラストを見た大平さんは、あるものをマネして描き足しました。
それを見たわたしと杉山さんも描き足しました。
主人公の男の人以外に、4つ全部に共通して描いてあるのは何でしょうか?

【転】 杉山さん


「絵を描くのは苦手です、下手なんです」と最初に言っていた杉山さんですが
セリフもないのに、どういう状況なのかが一発でわかるイラストを描けるのってすごいですよね。

【転】 川原先生


伝言板が出てくるのがレトロですよね。
いまでもあるんですか?伝言板。

この4つの作品を4コマとして一つの作品にするとこんな感じです。


イラストだけですが、なんとなく物語になった気がしませんか?
初の試みでしたが、成功!した気がします!

イラストも新しくなったので、こちらも新しく先生が作ってくれました。


この写真を撮る時、どうしても猫の顔にフォーカスされてしまい、ちょっぴり怖かったです。

 

 

さて、寒くなってきましたが、皆さん風邪予防はしていますか?
風邪予防には体を温めることと、加湿をすることが重要らしいですよ。
さっそくクリニックでも加湿器をつけはじめました。

カワクリのウォーターサーバー横には、飲み物のティーバッグなどが置いてあります。
お好きなものを飲んで体を温めましょう。
これで風邪予防はバッチリですね。

ちなみに、ウォーターサーバーに貼ってあるなぞなぞも新しくなりました。


最近はほんとうに色々な方がチャレンジしてくれるので嬉しいです。

 

 

そして、この間の一問一答に書いた、うかいのお気に入りの場所(inカワクリ)が進化しました。


ドア横のキャンパスアートが飾ってあるその下に、ぺろりん先生が仲間入り。
月めくりのカレンダーもあります。
可愛いですね。

 

 

皆さん、今年の11月16日が何の日だったか知っていますか?
正解は、ポケモンのゲームの発売日です!

ピカチュウやイーブイのコラボ商品などがたくさん出ているのですが、
川原先生が『ムンク展』へ行った際に、ゲットされたグッズが可愛すぎるんです!

ポケモン×『叫び』のクリアファイル。
ピカチュウ

イーブイ

ミミッキュ

モクロー

コダック

美術館風に展示してみました。

『叫び』ピカチュウのぬいぐるみ


かわいいです。かわいすぎます。
川クリスタッフはみんなこの子の虜です。

 

 

最後に、マンガの新刊と新しく仲間入りした本たちをご紹介します。


・私の少年5巻
・ゼロの日常2巻
・犯人の犯沢さん3巻
・亜人13巻

 


・時事漫才爆笑問題
難しいのかな?と思いきや、読んでみると思わず「ぷっ」と吹いてしまうほど面白い!
ブラックユーモア盛り沢山です。
ニュースや新聞から遠ざかっている方にこそ読んでもらいたいです。


浅野いにお短編集
心がえぐられる、心がほっこりする、少しきゅんとする、色んな物語がこの分厚い一冊にぎゅっと濃縮されています。
私と川原先生のオススメは『D』です。
ぜひ読んでみてください。絶対二度見することになりますよ。
先生のアイデアで、わかりやすいように『D』のページには付箋を貼りました。

 

 

寒いですね。美味しいお鍋が食べたいです。
年々寒さに弱くなっているわたしですが、寒いときに食べる肉まんやお鍋には
相変わらず幸せを感じてしまいます。
どんなお鍋にもきりたんぽを入れるのがマイブームです。
美味しい鍋の食べ方がありましたら教えてください。

 

 

P.S:憂ちゃんも寒そうだったので冬服Verに。


統合失調症を考えてたら

16/ⅩⅠ.(金)2018 くもり 寒い 急転、フロイド・メイウェザー・ジュニアvs那須川天心、やっぱり実現?

えばるような事じゃないから言わなかったが、僕は企業のアドヴァイザーをしていて、精神科の啓蒙とかもコツコツしてる。
そして平成最後のクルズスが12月に予定されてて、テーマは「統合失調症」。
幅広い分野であるが、過去の文献などを読み返し、「統合失調症」の歴史的な変化を僕なりに咀嚼してレクチャーするつもり。
現在、その準備中。

そこでどうしてもぶち当たるのが「統合失調症」の予後で、寛解と回復、つまり、レミッションとリカバリーについてである。

レミッションの定義は、一定期間、症状がとれてる状態で、リカバリーはレミッションにプラスして、仕事が出来ている、とか、
QOL(クオリティー・オブ・ライフ)も含まれて、つまり本人が「大丈夫です」って言えること。
「統合失調症」の当事者でありながら、ピア・サポート(当事者だからこそ他の患者さんに出来る援助)をしている、
優秀な子と縁があった。その子は僕の患者ではない。
しかし、このテーマを考える時、忘れられないし、色んな事を教えたり教えられたりした間柄だ。

話は飛ぶが、2018年ももう終る。
今年は大相撲の日馬富士に始まり、日大アメフト悪質タックルに代表されるスポーツ界のパワハラ、官僚のセクハラ、
東医の女子・多浪受験者差別など、おそらく今に始ったことじゃないことが、一斉にあぶり出された1年だった。
こんな事件は今までいくらでもあって、ハラスメントの被害にあった患者さんが調子を崩して受診して、
こちらが「診断書」を書いていくら言っても、たいていそういうハラスメントをする上司は「優秀」だったりして、
もみ消されて、上司を飛ばすことは出来ないから、「経験の少ない」「戦力にならない」被害者が異動になっていた。
僕は随分、戦ったが、診断書や意見書の効力など、そんなものだ。

ところが今年から潮目が変わった。
おそらく先に述べた事件の影響で世間の認識の変化や、「外圧」に対する企業のおそれや保身のせいだと思う。
今まで泣き寝入りだった人の、「人権」が尊重されるようになった。
「優秀」でも「ハラスメントをするような人格に問題のある人」がペナルティーを受けるように世の中が変わった。
皆さんも気付いているかもしれないけど、世の中は少しだけ良くなっているところもあるのです。

そこで話を戻すが、「統合失調症」である。
僕の知ってる患者は、その指導者のせいで調子を崩し入院した。
僕はものすごく頭に来て、そのことを入院先の病院に告発したが、「それは彼女の妄想」と簡単に処理され、
そもそも「男」は将来有望で、機関としても変な噂はもみ消したかったのだろう、「彼女」だけの問題になった。
そして、僕に至っては「おかしな医者」だ。
もし、これが今年の出来事だったら違う展開になったのかもしれないぁと、今、勉強会のまとめを作っててそう思った。

医療従事者と患者の「純愛」というものをどう考えるか?という命題はある。
そこには「禁欲原則」というのがあって、自分の立場に相手が惚れ込む要素がある立場の場合、
それを利用してはいけないという掟だ。
だから、例えば、2人がそういう関係になるなら、「治療者・患者関係」を辞め、「代わりの治療者をきちんとみつけた上で
交際しろ」、という明確なルールがあり、問答無用でロマンスの邪魔をしているのではない。そんな野暮天ではない。
ただ、ズルいことするな!、というだけである。
それは「教師・生徒間」とか「主従関係」とも同じで、「あこがれ」や「尊敬」や「援助」などが先に立つ関係すべてに言えることで、
プロとしてのモラルの問題である。

要は、モテない男が、地位や立場を利用して、SEXしようとしてんじゃねぇよ!っていう話である。

おい、こらお前だよ、お前。反省しろ!

BGM. ザ・タイマーズ「偽善者」


心の護美箱⑥セルフ・インタビュー~質問~

心の護美箱⑤がいっぱいになったので、⑥を作ります。
何かついでに記事を書こうと思いついたのが、今、受付の3人にした「質問」を自分にしたらどうなるか?です。
まさに自問自答。余興でセルフ・インタビューを実演してみますね。
インタビュー形式にします。インタビュアーは、川原がつとめます。田中未知の「質問」を参考文献に一部、用いました。
それでは、始めます。
出身地はどこですか?

「神奈川県茅ヶ崎市。海側」

・カワクリの前には何をしていたのですか?

「勤務医で色んな病院を転々としてました。長くて4-5年くらいで、上層部と喧嘩してやめてました」

・そもそもカワクリに応募しようと思った魅力は何ですか?

「僕は自分は経営者には向かないと思っていたのですが、いよいよ行く病院がなくなったので、ないなら作るしかない、と開業しました。
やってみると、なんとかなる、ものです。だからお医者さんで開業をあきらめてる人もやってみたらいいですよ。
特に、上から命令されるのが嫌な人や、血液型Bの人にはオススメです」

・はじめてクリニックに入った時の印象は?

「設計の時点で、業社の人に、どんな内装にしたいか?、と聞かれたので、イッツア・スモール・ワールドみたいに、
入口からボートに乗って、グルっと回れる水上クリニックにしたい、と希望を言いました。
そうしたら、ああいう業社の人はプロですね。決して、否定をしないんですよ。で、柔らかくこう言ったのです。
『先生、患者さんが船酔いしたら大変です』だって。うまいこと言いますね。カワクリが受付を中心にグルっと丸い廊下なのは、
イッツア・スモール・ワールドの名残りなのですよ。そう思ってみてもらうとまた味わいが深くないですか?」

・川原先生の第一印象は?

「僕は初診の患者さんと会う時、全神経を使って向き合います。妖怪・百目、のように観察します。
初診は、お互いが診察し合うようなものですから、皆さんも、本当にこの医者でいいのか?と観察して下さいね。
よく人を外見で判断するなと言いますが、初対面の時は、外見でしか判断できませんよね。
だから大事なのは、判断の仕方です。
ステレオタイプに、茶髪=不良、七三=真面目、などという安易な判断をしないことですね。
内面性が外見に出ますから。人相がいいとか、悪いとかいうやつです」

・カワクリでお気に入りのスポットがあったら紹介して下さい。

「喫煙所。医療機関は機能評価の関係でも、施設を禁煙にしています。喫煙者は肩身が狭いですね。
高い税金払ってるのに。カワクリはマイノリティーの味方です。だから、喫煙所は絶対作ろうと思って作りました」

・初めて好きになった芸能人は誰ですか?

「ドリフターズの加藤茶です。まだ、志村けん、はいない頃です。アイドルだと、天地真理」

・アニメは観ますか?おすすめは何ですか?

「最近は観ませんが、映画『続終物語』は観に行くつもりです。
おすすめは、涼宮ハルヒの憂鬱、の長門有希と朝倉涼子のバトルです。
あとは、おそ松さん、の『恋する十四松』『チビ太の花の命』の回です」

・これをみたら絶対泣ける作品(マンガ・アニメ・映画・本なんでも)を教えて下さい。

「にっかつ映画・桃尻娘、プロポーズ大作戦」

・もし明日が地球最期の日だとしたら今日、何をしますか?

「クリニックをあけて診察してます。不安な人は、来て下さい」

・20年後の今日、何をしてると思いますか?

「うちは長寿の家系なので、僕は200才まで生きます。いい女を連れて、旨いものを食べて、旨い酒を呑んでます」

・もし自分の国を作ったら何という名前にしますか?

「綾枝国」

・一番楽しい裏切られ方はどんなのですか?

「ツンデレの、ニューハーフに、美人局されたが、ドッキリカメラだった」

・過去の人物に会えるとしたら誰に会いたいですか?

「浪人時代の自分に会って、(お前、大丈夫だから)と言ってあげたい」

・男性の名前で何というのが好きですか?

「中性的な名前が好きです。薫とか。女性の名前なら、メグちゃん、が好きです。魔女っ子メグちゃんの、メグ」

・あなたにとって花とは何の役に立ちますか?

「今はなんでも機械に支配されてるので、カワクリはせめてお花くらい生ものを置こうと開業当時からの精神です」

・わざと他人を怖がらせたことはありますか?

「仕事柄、病気や治療の説明で、患者さんを怖がらせる機会があるから、なるべく丁寧に不安にならないように心掛けてます」

・真実と事実の区別はどこでつけますか?

「事実は喧騒の中で声高に主張し合っていて、真実は荒れ果てた荒野にぽつんと孤独に立っている印象です」

・11月1日では遅すぎることはありますか?

「11/1は、杉山さんの入職日だったのです。だから、この質問を作りました。遅すぎることはない、長すぎる冬よりも」

・あなたにとって、許せない人間、の条件は何ですか?

「バレる嘘をつく人。無視する人」

・好きな食べ物は何ですか?

「川原3大好物は、穴子・鳥皮・うぐいすもち。あとは、夢。夢でも食べながら、もう少し起きていようよ」

・嫌いな食べ物は何ですか?

「キュウリ。食えない、イモ野郎」

・最後に今後の抱負と、それにジャスト・フィットするBGMを紹介して下さい。

「もっともっと治療が上手になりたいです。そしてそれをサポートしてくれるスタッフの育成ですね」

BGM.朝倉涼子(桑谷夏子)「小指でぎゅっ!」


サンダー杉山・インタビュー~質問~

・今回は、カワクリの新戦力・受付の杉山さんの紹介をしようと思います。まだ記事を書くのは負担でしょうから、
インタビュー形式にします。インタビュアーは、川原がつとめます。田中未知の「質問」を参考文献に一部、用いました。
それでは、始めます。
杉山さんの、出身地はどこですか?

「福岡県です」

・カワクリの前には何をしていたのですか?

「実家でぬくぬく過ごしていました」

・そもそもカワクリに応募しようと思った魅力は何ですか?

「病院らしからぬ風貌です。」

・はじめてクリニックに入った時の印象は?

「写真の通りだ!」

・川原先生の第一印象は?

「優しい喋り方だなと思いました。」

・カワクリでお気に入りのスポットがあったら紹介して下さい。

「喫煙所近くの天井にある、漂流教室の垂れ幕です。ドキリとする表情をしているので、目を惹かれます。」

・初めて好きになった芸能人は誰ですか?

「ハム太郎」

・アニメは観ますか?おすすめは何ですか?

「最近はあまり観ていません。エヴァが好きです。」

・これをみたら絶対泣ける作品(マンガ・アニメ・映画・本なんでも)を教えて下さい。

「最高の人生の見つけ方」

・もし明日が地球最期の日だとしたら今日、何をしますか?

「家族と最期の晩餐」

・20年後の今日、何をしてると思いますか?

「猫に囲まれていると思います。」

・もし自分の国を作ったら何という名前にしますか?

「壱の国」

・一番楽しい裏切られ方はどんなのですか?

「難しいので考えておきます。」

・過去の人物に会えるとしたら誰に会いたいですか?

「山下清さん」

・男性の名前で何というのが好きですか?

「太郎など、例文等でよく出てくる名前が目にはいります。」

・あなたにとって花とは何の役に立ちますか?

「季節の変わり目の目安」

・わざと他人を怖がらせたことはありますか?

「あります。学生の時、オバケ屋敷で迫真の演技をしました。」

・真実と事実の区別はどこでつけますか?

「真実は感情が入り、事実は無機質な感じがします。。」

・11月1日では遅すぎることはありますか?

「衣替え」

・あなたにとって、許せない人間、の条件は何ですか?

「特定的な事は思い浮かばないです。考えさせてください。」

・好きな食べ物は何ですか?

「鶏のたたき、ミートソーススパゲッティ」

・嫌いな食べ物は何ですか?

「カルボナーラ」

・最後に今後の抱負と、それにジャスト・フィットするBGMを紹介して下さい。

「出来ない事を出来るように。知らないことを知っていけるように頑張りたいです。
BGMは、WANIMA  『やってみよう』です。」


大平のインタビュー~質問~

・今回は、カワクリの受付スタッフに「名札」を作ったので、もっと受付メンバーを知ってもらいたくて、紹介記事にします。
やり方は、3人に同じ質問を答えてもらう、インタビュー形式です。インタビュアーは、川原がつとめます。
田中未知の「質問」を参考文献に一部、用いました。
それでは、始めます。
アート担当の、大平さん。出身地はどこですか?

「東京です」

・カワクリの前には何をしていたのですか?

「何もしていませんでした」

・そもそもカワクリに応募しようと思った魅力は何ですか?

「HPとブログを観て直感で応募してしまったのでどこが魅力だったのか忘れてしまいました」

・はじめてクリニックに入った時の印象は?

「緊張していてよく覚えていません」

・川原先生の第一印象は?

「先生だとは思いませんでした。あの日の先生はマミタスの青の服でしたよ」

・カワクリでお気に入りのスポットがあったら紹介して下さい。

「入った頃はトイレの扉のけいおんが好きだったのですが、
今は受付横の椅子に置いてあるシンゴジラが好きでよくパンチしてます」

・初めて好きになった芸能人は誰ですか?

「モーニング娘だったような・・・」

・アニメは観ますか?おすすめは何ですか?

「最近はあまり観ないです。おすすめは日常です。」

・これをみたら絶対泣ける作品(マンガ・アニメ・映画・本なんでも)を教えて下さい。

「韓国ドラマのシークレットガーデン」

・もし明日が地球最期の日だとしたら今日、何をしますか?

「お寿司食べに行きましょう」

・20年後の今日、何をしてると思いますか?

「ごろごろしてると思います」

・もし自分の国を作ったら何という名前にしますか?

「あ国とか一文字だけの名前の国にします」

・一番楽しい裏切られ方はどんなのですか?

「この質問は難しいからパス!」

・過去の人物に会えるとしたら誰に会いたいですか?

「前に飼っていた犬に会いたいです」

・男性の名前で何というのが好きですか?

「受付で私に直接聞いて下さい」

・あなたにとって花とは何の役に立ちますか?

「癒しに役立ちます」

・わざと他人を怖がらせたことはありますか?

「あったと思いますが、怖がらせるというより驚かせる感じだったと思います」

・真実と事実の区別はどこでつけますか?

「今からグーグル先生に尋ねます」

・11月1日では遅すぎることはありますか?

「ないです」

・あなたにとって、許せない人間、の条件は何ですか?

「これは言いたくないのでパス」

・好きな食べ物は何ですか?

「うに」

・嫌いな食べ物は何ですか?

「パクチー」

・最後に名札の感想と、それにジャスト・フィットするBGMを紹介して下さい。

「私の名札、ペイズリー柄らしいのですが気持ち悪いと文句を言ったら違う名札も作ってくれました」

BGM 1AM 『I AM』


うかいのインタビュー~質問~

・今回は、カワクリの受付スタッフに「名札」を作ったので、もっと受付メンバーを知ってもらいたくて、紹介記事にします。
やり方は、3人に同じ質問を答えてもらう、インタビュー形式です。インタビュアーは、川原がつとめます。
田中未知の「質問」を参考文献に一部、用いました。
それでは、始めます。
ピカチュウ大好きの、鵜飼(うかい)さんの、出身地はどこですか?

「神奈川県です」

・カワクリの前には何をしていたのですか?

「普通に、生きてました」

・そもそもカワクリに応募しようと思った魅力は何ですか?

「ブログなどを読んで、私がもし患者さんだったら川原先生に診てもらいたいと思ったからです」

・はじめてクリニックに入った時の印象は?

「お?おぉ・・・!」

・川原先生の第一印象は?

「ユニオンジャック」

・カワクリでお気に入りのスポットがあったら紹介して下さい。

「入口ドア横のキャンパスアート。ほめてくれた患者さんがいて、とても嬉しかったです。指を痛めたかいがありました」

・初めて好きになった芸能人は誰ですか?

「ピッコロ」

・アニメは観ますか?おすすめは何ですか?

「昔はよく観てました。攻殻機動隊が1番好きです」

・これをみたら絶対泣ける作品(マンガ・アニメ・映画・本なんでも)を教えて下さい。

「定番ですが、CLANNAD~AFTER STORY~の18話」

・もし明日が地球最期の日だとしたら今日、何をしますか?

「おいしいもの食べて、カラオケで歌って、こたつに入って猫を撫でながら野球観戦」

・20年後の今日、何をしてると思いますか?

「食べ物の話しをしてると思います」

・もし自分の国を作ったら何という名前にしますか?

「パンダ王国」

・一番楽しい裏切られ方はどんなのですか?

「映画や小説の、大どんでん返し」

・過去の人物に会えるとしたら誰に会いたいですか?

「リヴァー・フェニックス」

・男性の名前で何というのが好きですか?

「『○○せい』という名前は好きな野球選手に多いですね。流行なんですか?雄星、奨成、輝星・・・」

・あなたにとって花とは何の役に立ちますか?

「私は”花より団子”ですが、川クリで飾ってるお花は患者さんとのコミュニケーションに役立ってます。」

・わざと他人を怖がらせたことはありますか?

「あります、が、誰も怖がってくれませんでした。」

・真実と事実の区別はどこでつけますか?

「事実は起こった事柄、真実はなぜそれが起こったのか。どこで区別をつけるのかは、わかりません。なんとなくです。」

・11月1日では遅すぎることはありますか?

「桃の食べ頃」

・あなたにとって、許せない人間、の条件は何ですか?

「罪を憎んで人を憎まず、を努力していますが難しいですね。」

・好きな食べ物は何ですか?

「フルーツ、いも」

・嫌いな食べ物は何ですか?

「ピーマン、うなぎ」

・最後に名札の感想と、それにジャスト・フィットするBGMを紹介して下さい。

「名札が可愛らしいせいか、私が作ったと思う方が何人かいました。
私が描いたピカチュウはクリニックにある漫画に貼ってあるので探してみてください。
BGMは『ピカチュウのうた』」


これも、クルズス?~カワクリふしぎ発見8件

8/ⅩⅠ.(木)2018 雲の切れ間に日差しが見える 父の命日 「そだねー」2018流行語大賞候補に。

11/1から、受付に新たに「杉山さん」が加わった。
カワクリは、コミュニケーションを大事にしてるから、あえて名札は作らない主義。
でも、今回は気まぐれで、早く彼女の名前を皆さんに覚えて欲しいから、例外的に名札を作りました。
僕の手作りです。

背景はピンクと水色のチェックにして、これは動脈と静脈のイメージカラーで子宮のメタファー。
安心してね、というメッセージに、緑色の「K」はカワクリのロゴ。その上に彼女の名前をマジックで太書きしました。

業界用語では「六本木を、ギロッポン」、「寿司を、シース」というように逆様にするから、
「杉山さんだ」もひっくり返して、「サンダー杉山」にしました。

そんな彼女に、僕が教えるクルズスは、まずは「受付業務・医療事務」を覚えてもらわないといけないから、
時間もないから、「ナントカ予備校」みたいに、ウエブ授業にしてみました。

もしも、カワクリ紹介のブログ記事を書くのなら、「僕だったらこうするよ」というレクチャーです。
名付けて、「カワクリふしぎ発見(8件)」です。
面白スポットを、8つ選んでみました。発見と、8件をかけたのですが、「8」は末広がりだし、嘘っぱちの「8」でもあります。
11/8は、父の命日でもあるから、その「8」にもちなんでみて、こじつければいくらでも出来ますね。

それでは、カワクリふしぎ発見(8件)、スタートです!

1/8件目、昭和天皇陛下崩御

クリニックに入って、向って右手にテレビのある待ち合いコーナーがあります。
「けいおん」のタペストリーが目印です。ここの向って一番右のソファに座りましょう。

そこからちょっと首を左に傾げてみて下さい。天皇陛下崩御の新聞紙の一面が貼ってあります。朝日と東スポ。

2/8件目、ウルトラセブン

ウルトラセブンの「ノンマルトの使者」は、「もしも人類が侵略者だったら?」というテーマでした。
海底開発センターの船上基地が大爆発を起こして沈没。
その事件を予告した少年は、
「海底を侵略すればノンマルトが黙っていない。地球はノンマルトのものであり、人間はノンマルトを海底に追いやった侵略者だ」という。
ノンマルトは怪獣ガイロスを操って攻撃を開始してきた。

ウルトラセブン第42話「ノンマルトの使者」において、
一つの星(地球)の主導権を握る人間ともう一つの種族(ノンマルト)の戦いに巻き込まれたウルトラセブンは、
宇宙の平和のために戦っているつもりだったが、それはうぬぼれに過ぎなかったのか?と悩む。

その放送の直後に、町にウルトラセブンが来ると聞いた。親に連れてってもらって写真を撮ってもらったが、
幼稚園児だった僕は、悩めるウルトラセブンに何と声をかけていいのかわからず、目を合わせられず、ソッポを向いた。
自動ドアの横の壁の、川原少年時代写真コーナーにあります。ちょっと、ピンぼけ。
これがベトナム戦争の風刺だと知ったのはもっと大人になってから。

3/8件目、カラオケ表彰状

僕が医学部の1~2年の頃、付き合いで赤坂だか六本木だかの「カラオケ道場」に行った。
当時はまだ「カラオケ・ボックス」は存在せず、カラオケするには、スナックかパブに行かなければならなかった。
カラオケ道場は、大きなステージがあり、各テーブルから1人づつそのステージに上がって、持ち歌を披露するのを、
元・歌手のオーナーが審査して、「何級」とか「何段」とかのランクと賞状をくれるのが売りだった。

僕は人前で歌を歌うことは好きじゃないので、他の客の歌を聞いてるだけだったが、その時、
ステージで歌ってる人が突然、ぶっ倒れた。
店中は大慌てで、「お医者さんはいませんか?」と叫ばれたが、その場に医者はいなかった。
仕方がないから、僕が出て行ったのだが、医学部の1~2年と言えば、まだ教養課程で専門的な勉強はしていなかった。
つまり、何も医学的な知識はないのである。
僕は仕方ないから、オーナーに、「119番!」と指示をした。

ただ、それだけなのだが、オーナーには大変感謝されて。
「お礼と言っては失礼だが、初段、を差し上げる」
と歌ってもないのに、賞状を貰った。

その賞状にはオーナーの慌てぶりが表れていて、「川原達二殿」のはずが「河原達二殿」となっていて、
皆で笑った思い出がある。
面白かったし、別に実力で貰った勲章でもないから、そのまま直さずに貰っておいた。。
クリニックに飾って、皆で笑って貰おうと思って、喫煙所にあります。

たばこを吸わない人も、良かったら見てみて下さい。
認定書の日付を見たら、昭和58年6月27日だって。
まだ生まれてない人もいるのでしょうね。患者さんの中にもスタッフの中にも。

4/8件目、キックボクシング

大岡山北口商店街には、RIKIXというキック・ボクシング・ジムがあり、僕はそこに入会していた。実質、幽霊部員だったけど。
下は、入会時に作った練習メニュー。「かんなぎ」の「つぐみ」ちゃんをレイアウトして、やる気をかきたてた。

その時の会員番号が、キリの良い、100番でした。

5/8件目、紅い花・滝の少女

喫煙所からお手洗いの方に向う廊下の突き当たりに、つげ義春の「紅い花」の限定100部の額装ポスターがあります。

これは、「紅い花」のヒロイン・「キクチサヨコ」が滝に水を汲みに行くシーンです。

これは、結構、貴重で、つげ義春の直筆サインが絵の左上に通しのナンバーと一緒に書かれています。
僕のは、ジャスト、100番です。オオトリです。

6/8件目、あなたは死なないわ、私が守るもの

これは、エヴァで、綾波レイが、シンジ君に言い放った名セリフのポストカードです。
これは自動ドアの上に貼ってあるので、帰りに目にすることがあるでしょう。
一度だけ、診察をおえ、会計も済んで、クリニックを出ようとした患者さんが、ユーターンして来たことがあります。
自殺を考えていたようですが、診察では言えなかったらしくて。
でも、帰りに、これをみたら、「やっぱり言おう」と思ってくれたみたいで、戻って来てくれました。
何が幸いするか、わかりませんね。

7/8件目、ラットフィンク。

東京都教育委員会の仕事で、都立高の校医を何年か前から、引き受けてるのだが、初日は想い出深い。
約束より少し早く着いたので、駅ビルの雑貨屋で時間を潰した。
「印鑑を持参して下さい。シャチハタでも可」と言われていたので、シャチハタを素手で握っていた。

レジの付近にミニ・ライターをいれるケースのようなものが飾られていて、僕は、何の気なしに、
そのシャチハタを「ラットフィンク」のそれに突っ込んでみた。
そうしたら抜けなくなって、店員にもやってもらったが、どうにもこうにも抜けなくて、仕方なく買い取った。

それで学校に着くと、東京都の職員2名と、学校の校長先生と養護教諭が待っていた。
その頃、髪色が緑だか赤だったので、一瞬、向こうは驚いた表情をしたが、人の外見なんて5分もすれば慣れちゃうもので、
「いい先生に来てもらって良かった」って話が丸く収まった。

最後に、ここに印鑑をいただけますか?、と書類が出され、僕がシャチハタを出したら、たいそう皆、驚いた。
ラットフィンクは、ミッキーマウスのお父さんという設定の、ディズニー非公認のキャラクター。

8/8件目、あずにゃんを探せ!

これは、まだ新人だった頃の大平さんが作った、クイズです。
まずは、トイレの扉をみて下さい。「けいおん」の5人のジャケットが順に並んでいます。

ただし、1番上の段の、あずにゃんの分だけ、ラミネート用紙が足りなくて、貼れなかったのです。
そこで、彼女が機転を利かせて、「あずにゃん、遅刻中」と、その場をしのぎました。
すぐに、ラミネートは出来たのですが、そのまま貼っても面白くないので、別の場所に貼り、
急遽、あずにゃんを探せ、というクイズにしました。

ヒントは、トイレの扉から2歩以内。受付と喫煙所の方に向ってみましょう。受付のほうに目をやると…
何やら、あやしい猫の足跡らしきものが。

この扉を思い切って開いてみましょう。

ここに、あずにゃんがいたという訳です。

どうでしたか?意外と見落としてたものもあったのではないですか?興味があったら確認してみて下さいね。
尚、カワクリ内は撮影OKです。
ただし個人情報に配慮して、カルテや人物が入らないように気をつけて下さいね。

それでは最後に、皆さん、見たいでしょ?「杉山さん」のネームプレートをお見せして、今日のクルズス、終了です。

BGM. バスター「すてきなサンデー」