4月18日

18/Ⅳ.(火)2023 はれ、明日から暑いらしい。米メディア・大谷翔平が唯一出来ないことは…ジャケットのジッパーを閉めること。

ジャニーさんを告発した人の会見がいまいち、ニュースにならないのは、忖度だけでもない気がする。うまく言えないが。そんなことより、ダライラマ、何してる?

今日は入り口部分の模様替えをしました。

高木神社を訪れた時の、ドキュメント写真集。NHKで高倉健のドキュメンタリーをやってた影響で川原アナザーストーリーを作ってもらいました。

それとカウンセリングの宣伝・マンガと、最近悩みの「パラレルワールド」を逆手にとった「パラレルせんたく機」。

前にも見せましたが、再録です。カウンセリングCM。

パラレルせんたく機。エヴァとか、まどマギとか、ひぐらしとか、シュタゲとか、ハルヒ・エンドレスエイトとか、あるのに、まだ東京リベンジャーズとか、サマータイムレンダのようなタイムリープものが流行るってことは、この世界は「やり直したい人」ばかりなのか、あるいは新しい時代への枝分かれの時期なのか。

 

今日は4月18日です。昨日が徳川家康の命日ですが、今日は発明の日。

そういえば、岸田首相を襲った爆弾犯人の小学校の時の文集を読んだら、将来はパティシエか発明家になりたいとのことで、パティシエならみんながびっくりするような例えばチョコからいろんなものが飛び出す仕掛けを作りたいと発明家みたいなことを書いていて今回のナットやクギが詰まったパイプ爆弾を連想させました。こんな大事件が起きても大谷(エンゼルス)と吉田(レッドソックス)の直接対決が気になって徹夜してる始末です。平和ボケというか、やけっぱちですね。

BGM. 原田知世「地下鉄のザジ」


君去りし後

6/Ⅳ.(木)2023 朝は雨、のち晴れる 大谷翔平先発6回1失点、打者としても打点1。なおエは、試合に勝ちました!

 

坂本龍一が死にましたね。71才だって。ワイドショーではその訃報を流すBGMに「ライディーン」を使ってた局が多く、ネット民はこれに反応。「ライディーン」はこないだ死んだ高橋幸宏の曲で、坂本龍一なら「テクノポリス」を選ぶべきだったと。皆さんお若いのによく知ってますね。僕は高校生の頃、リアルタイムで体験しましたが、どっちがどっちの作曲かなんて知りませんでした。ま、どっちも「YMO」だからでまとまったみたいですが。

それで思い出したのですが、80年代に「伊藤つかさ」という劇団あがりの子がスターになりました。これを面白がった当時のニューウエーブ系のミュージシャンがこぞって楽曲を提供して、その結果、伊藤つかさのセカンドアルバムは80年代ミュージックシーンにおけるとんでもない傑作アルバムとなったのです。多分、その意味を伊藤つかさだけがわかってなかったと思います。

ここで坂本龍一は「恋はルンルン」、高橋幸宏は「風になって」を提供しています。

 

春はお別れの季節ですが、「タモリ俱楽部」も終わってしまいましたね。最終回は、特別な企画はせず、通常運行でタモリが生姜焼きを作りゲストが食べるという回でした。その直後の「オードリーのオールナイトニッポン」の番組冒頭、オードリーの二人はしばらく「タモリ」と「タモリ俱楽部」について語っていました。若林が僕らが出た時は笑いをとらなきゃと力んでいたが、そんなことは必要なかったんだ。今のおれたちでもう一回「タモリ倶楽部」に出たかった。変に笑いを取りに行くようなことはしないよな、と春日に語り春日も「おお」と意気投合してました。世間では、スッキリ、で春日がペンギンの池に先輩芸人のフリで落ちたことを批判され、なおも沈黙を守るオードリーにも不信感が向けられてました。でも女性セブンで読んだのですが、この時点で春日は動物園に長い直筆の謝罪文を持って謝りに行っていたそうです。そんなことをわざわざラジオでは公表しなかっただけだったのです。そう知ってこのオードリーの「タモリ俱楽部」へのリスペクトを聴くと味わいが深くなります。

クリニックでおなじみのBABYMETALが活動を再開しました。ライブに行った人にお土産のタオルをいただきました。下はタオルを広げる、TATSUJI-METAL。

今回注目されたのは、「ゆいちゃん」に代わるメンバー。ひょっとしたら、「ゆいちゃん復活?」という淡い期待もあったのですが、結果、MOMOMETAL、が選ばれました。ここ数年の貢献度をみれば当然でしょう。BABYMETALは、さくら学院(閉院)の部活から派生したユニットなので、元・さくら学院の岡崎百々子が選ばれるのは受け入れやすいです。下は、2012年のさくら学院。まだ岡崎百々子はいません。ちなみに「黄色」で囲んだのが「スーちゃん」、「緑」で囲んだのが「もあちゃん」、「ブルー」で囲んだのが「ゆいちゃん」です。ウクレレ片手に可愛いですね。でも、これで本当にサヨナラです。

岡崎百々子は2015年に参入します。下の「ピンク」で囲ったのが彼女です。

 

WBCは大盛り上がりのうちに終わりましたが、放映権をもつTBSは「ひるおび」でいまだに特集を引っ張っています。それでも視聴率がとれるというのだから大したものです。人気に便乗して雑誌やグッズも出ています。これがまぁ、まんまと買ってしまうのです。

診察室の皆さんの対面のピンナップは「女性自身」から。Numberとかじゃないのがすごいですね。

ある日、こんなものが届きました。中身はなんでしょう?

 

正解は…

ヌートバー・たっちゃんTシャツでした。

ヌートバーの骨折を真似してみました。

そう言えば、詳しい人から聞いたのですが、「化物語」が4月から地上波で再放送されるそうですね。「物語シリーズ」は色んなヒロインが出てきて目移りしてしまうのですが、今日の僕の気分のヒロイン第1位は、花物語、の沼地蠟花(ぬまち・ろうか)、です。

神原の後ろにいて松葉杖をついてる子です。

沼地蠟花は、「毒の沼地」の異名を持つ、天才バスケ選手の神原のライバルでしたがケガして引退、その後は「悪魔様」と呼ばれ少年少女の相談相手になっていました(あくまで出来る範囲で)。実はこれはすごいオチがありまして、ネタバレ注意ですが、なんと沼地蠟花はもう死んでいて、現在の姿は幽霊だったのです。

去るものもあれば来るものもあって、マンガの新刊が届きました。今回は僕がポップを描いてみました。

スパイファミリー。アーニャをすっぱい顔にしました。

チェンソーマン。悪魔っぽい髪型を描きました。

 

最後のBGMはさっき紹介した「伊藤つかさ」のアルバムからシングルカットされた歌を。サザンの原坊が作りました。この映像で初々しいつかさちゃんは緊張してしまい、1番のサビで歌詞を間違えるのですが、その瞬間ひな壇が映され、八神純子が邪悪な顔で隣の人に「まちがえたわよ」と囁いてるのが映し出されています。八神純子にとってはイメージダウンだったことでしょう。

BGM. 伊藤つかさ「夢見るシーズン」


文化部通信~その肆拾~

こんにちは、文化部通信40弾。文化部長のスーです。

WBC侍ジャパン優勝でわきたつ日本列島。50代以上のおじさまが1番熱狂し、意外にもお次に盛り上がっているのが50代の女性だと…ネット情報です。
我が子を見る心境に近い母性本能で、よく「オタク」の上がりも最後は「親目線」で推しが結婚してもジェラシーなどなく「やっと所帯もてたね」と喜ぶそうです。若い子もだそうです。
この異常な盛り上がりは、もちろん大谷翔平の爽やかさもありますが、毎日TVや新聞、ネットでは暗いニュースと人の悪口ばかり、戦後レジームからの脱却はどこへやら、外交、防衛、経済、エネルギー問題、市民の安全など心配事がいっぱいだからでしょう。
ジェームス・ディーンの言葉にありましたが「ヒーローを必要とする時代は、ヒーローがいない時代より不幸せだ」とのこと。そんな時代のヒーロー、大谷翔平。ヒーローも疲れるでしょうね。疲労・・・なんて。

さて、そんな令和5年新年度4月、文化部通信、今月のテーマは「ウソ」にします。エイプリルフールからインスパイアされました。良い嘘、悪い嘘、優しい嘘、ジョーク、詐欺、墓場までもっていく嘘。
ドラえもんの道具には「うそ800」これを飲んでしゃべると、しゃべったことが全部ウソになるひみつ道具(帰ってきたドラえもん)や「ソノウソホント」口に装着して嘘をつくと、その嘘が本当(現実)になるクチバシのひみつ道具があったりします。うそ800を飲んで、「経済はよくならない」「政治はおしまい」「戦争はおわらない」「人は優しくなれない」などと言えば、世の中浄化されますね。

それでは、クリニックにある、”ウソ”にまつわるものを探していきましょう。

漫画「先生の白い嘘」
色々な意味でかなりえぐみのある話なのでご注意を。

独断と偏見による、女子人気ベスト3

1.セーラームーン

2.3月のライオン

3.私の少年

高木さんの小学生姿
「からかい上手の高木さん」のスピンオフとして、結婚した後の「からかい上手の(元)高木さん」のアニメ化が決まりましたが、何年か前に、公式がエイプリルフールに高木さんの小学生時代をアニメ化するとシャレた嘘をついて、皆を驚かせました。

「かくしごと」はお父さんが漫画を描いていることを、娘に隠しているから「かくしごと(描く仕事、隠しごと)」のダブルミーニングとなってます。

「ひぐらしのなく頃に」の竜宮レナちゃんは普段は可愛いですが、「嘘だッ!!!」とすごむシーンは怖いです。

「スパイファミリー」は偽りの家族

ウソは英語でライ(Lie)。
「ライ麦畑でつかまえて」

この主人公は、「将来何の仕事にも就きたくない。もしやるなら、広いライ麦畑で子供たちが自由に走り回っていて、子供は夢中になると崖から落ちるから、そんな時だけ走ってつかまえる仕事ならやってもいい」と言います。これがタイトルの意味で、この心境がわかる人は少なくはないはず‥ですね。
ジョン・レノンを射殺した犯人の愛読書としても有名です。

石野真子「私のしあわせ」
長渕剛と結婚して、しあわせになると言って引退しましたが・・・ウソに。

植木等の映画「日本一のホラ吹き男」
会社に寝泊まりして出世します。

川原先生は、研修医の頃、ウソをつきそのウソがばれてしまい、ペナルティーで2週間病院に泊まり込みさせられたそうですが、この映画の植木等になった気分で、ウキウキしていたそうです。強心臓ですね。そんな時、先生が用意したのは、浅草のマルベル堂というブロマイド屋さんで、クレージーキャッツの写真を引き伸ばし、当直室を自分の部屋みたいにしたそうです。その拡大写真は今もクリニックにあります。

偽医者(無免許医師)ブラックジャック

偽物語 月火ちゃん
フェニックスが托卵して、阿良々木家の娘になる。だから髪がのびるのがすごく早いそうです。

にせウルトラマンの正体はザラブ星人

昔話や童話などでも、ウソをつく話「舌切り雀」「オオカミ少年」「ピノキオ」などがありますね。↓ピノキオ先生

自分でウソの病気をつくる人を「ミュンヒハウゼン症候群」と言い、
子供を病気にして看病し自らの心の安定をはかるのを「代理ミュンヒハウゼン症候群」と言います。由来は「ほらふき男爵の冒険」というウソつき男爵の物語からきています。

夢野久作「少女地獄」
天才看護婦 姫草ユリ子は、無免許でウソがバレないためのウソをついてつき続けて地獄におちてしまいます。

墓場までもっていくようなすてきなウソ。
「わたしは真悟」のラストで、ロボットのモンローが、アメリカの真鈴から悟に伝えたメッセージは、実はロボットのモンローのついたウソでした。ロボットのモンローがついた最初で最後のウソ。ロマンチックですね。美術展行ってきました。

さて、最後にとっておきのおまじないを一つ。
相手があなたにウソをつかなくなります。
相手と会ったときに、分かりやすい、面白い、見え透いた嘘をついて下さい。そして心の中で「嘘をつかれる気持ちがあなたにわかりますように」と唱えるだけです。効果がなかったら、1週間毎にしてみて下さい。

最後、ウソがバレずにすむおまじないも。
ウソをついてしまったら、なるべく早めに自分の眉を4回、下から上にこすります。これでウソはなかったことになります。
川原先生直伝のおまじないなので、効力高そうですね。

みなさん、胸に手を当てて今まで自分のついたウソの数を数えて下さい。私は「ゼロでした」。・・・あ、すみません。今生まれて初めてウソをついてしまいました・・なんて(笑)