後日談~Answer夢

24/Ⅳ.(水)2024 雨 大谷翔平6号、137m弾に「少し詰まった」と冗談も…今季2度目の2試合連続ホームラン

前回の記事の後日談。あれ以来、国試の夢はピタっと見なくなった。「ムンク」がうまくやってくれたのだろう。その代わりというか、Answer夢で、僕は歌舞伎役者のはしくれに。大舞台の演目は、同じ場面を繰り返し繰り返しリフレインして意味を持たせるシュールな謎とアクロバティックな動きを見せ場とする。

千秋楽。女座長が女主人公の着物の紐を解くと中から小さな人形が幾つも飛び出すからくりが失敗し、「もはやこれまで」となった時、僕は機転を利かせ舞台袖にあった個包装の物を手当たり次第、「♪たんたん、たぬきの〇〇〇〇は~♪」と歌い乍らホイホイとそれを客席に投げてその場をしのいだ。会場は大喜びで舞台の大御所たちも苦笑しながら認めてくれている。若い世話役のキリッとした少女が飛んできて「それはいけませぬ。それは皆さんが終演後に召しあがるお茶うけなのですよ」。これを聞きつけた「通な」客が「ほほほ、それは傑作」と扇子を広げて口元を隠して笑うのが合図になり劇場は大爆笑。僕のアドリブが許され成功したことになった。演者も皆笑ってくれている。看板女優さんだけが「たんたん、たぬきは、いただけませんよ」と厳しい目をしてお小言だがそれも含めてご愛敬だ。

目のキリッとした少女は若いのにこの一座のプロデューサーもしているのか?僕の鼻と鼻の穴をじっと眺めて「髭は生えますか?鼻毛は咲かせられますか?」と言いながら「うんうん」と勝手にうなづき、「かんすう、に興味はありませぬか?」と聞くから「函数ですか?」と答えると「いえいえ、一、二,三、四…十、廿、丗などの漢数字です」。少女は「今度、漢数字を扱った演目があり、是非、あなたにそれを」と言うから言葉をさえぎって、「あ~、そういうことですか。私は野球と数学が大好きで小さい時は自分のことを‘数’の’馬‘と書いて’数馬(すうま)‘と読ませ、星数馬(ほし・すうま=星飛雄馬の駄洒落)と名乗って野球をやってたくらいです」と言うと、大御所や後援会の「通」の客に大変ウケて、「それはいい。そのままの芸名で行こうではありませぬか」と話がトントン拍子に進んで行き、こうして私はのちの名役者・初代「星数馬(ほし・すうま)」を襲名することになったという出世話でありました。

Answer夢とは、夢で見た内容をこちらが味わい理解しようとした結果、解釈した内容やアクションを、「それで正しかったのかどうか」を夢自身が「次の夢」で答えてくれる不思議な現象。不思議だが意外とよくある。

BGM. 巨人の星オープニング「HDリマスター前後比較ムービー」


ダメなパラレルの味方をしたい。

23/Ⅳ.(火)2024 はれ 「しじみ」の日。「4」=し、「2」=じ、「3」=み、のダジャレ。

近頃もらったコメントで印象に残ってて懐かしくなったもの。タカノフルーツパーラー。コロナ禍で新宿へ行くことをやめた失われた3年。それまでは毎週新宿か中野へ出かけて行ってたのに。

GUCCIの上ではなくて、高島屋タイムズスクエアです。

僕は本店よりこっちが好きなのです。

お昼ご飯も兼ねてなので、ローストビーフサンドを頼みました。

ヨーグルト付き。

ホットティーを頼みました。

今は苺のシーズンのようです。

が、マスクメロンパフェにしました。

折角新宿に来たから「世界堂」でラミネートやコピーをしようと行ったが、もうコピーコーナー自体が廃止でビックリ。コロナ禍3年の空白を恨む。上の階でバルテュスやゴーギャンの複製画をみる。

その足で紀伊國屋書店へ。

エレベーターで最上階のマンガ売り場へ。

コミックコーナーは、黄色いビルのアドホックがなくなって本館の8階に移動。藤子F不二雄のSF短編集の豪華特装版のセットを買うとそれを入れる箱がついてくるらしいが、アマゾンだとそのサービスがないから店員さんに調べてもらったが、「各巻が豪華特装版なので、さらに10巻セットで買ってもBOXが付くわけではないです」とのこと。それではアマゾンと同じだ。僕が見たのは藤子F不二雄の特設ホームページだったから違ったのかも。

 

二つ階段を下って医学書のコーナーへ。

ここのところ毎晩夢で医学部を卒業出来なくて留年する「ダメなパラレル」の夢をシリーズで見る。そのパラレルは誰も助けてくれる人がいないから、僕はもう医者以外の道を考える。ある晩は女のヒモになろうとしたり、ある晩は南国へ逃避行し類人猿と結婚したり。昨晩は一人の少年と犬を助ける使命のもとに国家に魂を売り「まぼろしパンティ」と「ナショナルキッド」に変身出来る力を手に入れたが残念ながらどちらも知らないからどんな時にどんな能力を発揮出来るのかわからずにいる。敵もいるが何が正義か分からないこんな世界で僕は「ヒーロー」になっていいのか?

僕の「今のパラレル」はうまく行き過ぎです。きっと神様や守護霊たちが僕を「精神科医」にするべく、ピンチやくじけそうになった時に、「誰かに力を委ねて」僕を助けてくれたおかげだと思っています。僕はその時その人に依存して難所を乗り切った。そんな「恩人」たちと今はなんの交流もなく、僕が恩知らずや薄情というよりも相手の去り際が見事で連絡先を残さないのです。

僕はラッキーな人間で何故そこまでして成功して医者になれたのかは、その力をアンラッキーな人たちに使えという神様からの指名で、僕にしか出来ない「常識に縛られない」援助も積極的にしなさい、ということだと思っています。

手塚治虫の「火の鳥」や楳図かずおの「わたしは真悟」で読んだことがあるが、神様や超越的な存在は直接、人間に助力を出来ないから、その場の誰か(場合によっては動物とか)に力を与えサポート係に配役してくれる。困った時のレポートを隣の子が書いてくれたり、期限が明日までに英語の全訳の論文を提出しないといけない時は「2つやって1つ出さないから」という子がそれを無償でくれたり、はたまたフィリピンパブの女の子が「タツジ、勉強しなさい」と店への出入りを禁止したり、家だと集中出来ないからと近所の喫茶店に一日こもって勉強してる後姿を見守ってくれる3人でやってる店の奥さまたちの優しい視線など有形無形の応援がそれでした。今回の夢シリーズは「もう一度やり直せ」と言われた時に同じ手助けがある保証はなくて、自分一人で乗り切らねばならない。そっちの僕はやる前から「もう無理だ…」とあきらめて逃げる方法ばかり考えて。僕は何か大事なことを忘れている気がします。

だけど、思い出した。国試の時の勉強法。1冊テキストを選び、過去問を解いて出て来た箇所を蛍光ペンで塗って行く。1回だと黄色、2回だと緑、3回だと青、4回だとオレンジ、5回だとピンク、6回だと赤、と「デル順」に上塗りして行く。こうしたテキストを科目ごとに10冊もっていて、時間割を作って毎日毎日やった。このやり方だけは自分で編み出し自分ひとりでやれた。その後も色々大変なことはあった。でもそれはその時。ひとつづつ目の前のことをやるしかない。先取り不安や、取り越し苦労しててもしょうがない。

こうして僕は、毎日夢に出て来る「助けてくれる人がいなくて逃げ出しそうなダメなパラレルの僕」にこっちのパラレルからエールを送ろうと、僕に合った国試の勉強法を、ひとりで出来るやり方を教えてあげるのです。そう思ったら僕は紀伊國屋の医学書コーナーでテキストと過去問集を探します。

しかし、もう30年以上経ってるから随分と変わっていて僕は店員さんを呼び、色々質問しながら「これを買え」というアドヴァイスのメモを作成しました。

これをあっちのパラレルにどう渡すかだ。潜在意識が繋がっているとは言っても物理的なメッセージのやりとりは難しい。う~む。

あっ、そうだ!「ムンク」がいた。彼女なら中学以降の僕の時間軸ならすべてに関わってるから「ムンク」にこのメモを渡しておけばなんとかしてくれる。世界堂で買った6色蛍光マーカーを添えて一緒に。

後は、「ムンク」、まかせた。

紀伊國屋の1階にはサンリオショップがあります。キティちゃんのポップコーンは、林原めぐみさんの声でした。変わってなかったです。良かったです。

今はサンリオキャラクター大賞の季節で、店頭でグッズを買うと、それ用のチップをくれます。

店頭のチップの途中経過。

キティちゃん50周年だけありますね。ダントツ1位でした。

プリンの誕生日ぬいぐるみが完売&まるまるのグッズも完売で、買うものなしでチップはもらえず投票出来ず。でも、心はキティ様に一票。

BGM. ハローキティ ミュージックビデオ


マカロニ入荷

19/Ⅳ.(金)2024 はれ 今夜の金曜ロードショーは、去年の哀ちゃん主役の劇場版コナン

 

ちょっと前にお約束した、「マカロニほうれん荘」が入荷しました。まず、この手前の白いラックを動かして下さい。

すると、羽田さんが作ったポップが堂々。

「マカロニほうれん荘」の横には「デデデデ」を好きになった人のために浅野いにおの代表作の「おやすみプンプン」を読みやすい位置に配置。

さて問題です。今日、こんなものが届きました。中身は何でしょう?

正解は、「靴」です。

1979年の広島カープ全盛期のユニフォームをイメージしたスニーカーです。

履いてみます。「carp」の文字が見えますね。

別に僕は広島ファンではないのですが、この頃は守護神に江夏がいて強かったし、プロ野球が面白かった。

1979年は「江夏の21球」の年です。その動画をみると、このスニーカーがいかに優秀に再現されたかわかります。見てみて下さい。モデルになった当時のビジター用のユニフォームはこれです。

1979年11月4日の広島vs近鉄の日本シリーズの第7戦、広島1点リードで迎えた9回裏近鉄が無死満塁と江夏を追い込む。
この両チームの攻防を当時「ナンバー」という雑誌に山際淳司が「江夏の21球」という文を書き、当時何度も読み直しては感動した思い出がある。
ポイントは、江夏が追い込まれた場面で古葉監督がブルペンで北別府と池谷に投球練習をさせるのであるが、これにはプライドの高い江夏が腹を立てる。
「1年間、自分を抑えの切り札として使っておきながら、最後の最後で信用していないのか!」と。
これも実に江夏らしい。
マウンドで怒りが収まらない江夏のもとに衣笠が近付き、「俺もお前と同じ気持ちだ」と耳打ちしてグラブで江夏の尻をポンと叩く。
それで冷静になった江夏は、この絶体絶命のピンチを抑えるのである。江夏はサウスポーだから、三塁走者が見えない。
そこで同点スクイズを試みる近鉄の作戦に対し、江夏はなんとカーブの握りのままでウエストボールを投げスクイズバントを失敗させるのだ。

「江夏の21球」は、野村克也の解説でNHK特集で放送され、今はDVDが販売されているが、この番組でも江夏は実にふてぶてしい。
NHKの番組なのに、チンピラみたいなシャツで登場して、インタビューに答え、煙草をプカプカ吸って回想する江夏。これは、必見です。
この時の、江夏ってビール樽みたいなお腹をしてるのに、なんであんなにすごいんだろう。
確か、当時、本人は「この中には、ガソリンが入っている」って冗談を言っていた気がする。

江夏は、あれだけの選手だったのに、監督もコーチもやっていないと思う。
一度だけ、12チャンネルで野球解説をしてるのを聞いたことがあるが、あまり面白くなかった。
その後、覚せい剤でパクられたりした。
「英雄失格」という梶原一騎世代の僕らにとっては滅びの美学というのだろうか、江夏の生き様に哀愁を感じた。
ONを擁して9連覇中のジャイアンツに対して、真っ向から向かっていったタイガースのエース・江夏に、少年時代、心を惹かれた。
それは反骨の象徴で、ロックのスピリッツにも通じるものがあった。

 

僕は今日のランチ、「九絵」に一人で行った。

九絵定食なめろう付き。なめろう、はヒラメだって。

煮つけは銀鱈。見た目ほど辛くないですよ。

親父に「アニキ、久しぶり!太ったね!」と言われたので、ご飯3杯お代わりしてやった。江夏を舐めるな。ロックを舐めるな。

参考文献. 「真説・椿三十郎~お腹ぺったんこの助~

BGM. 吉田拓郎「いつもみていたヒロシマ」


今日までそして明日から

18/Ⅳ.(木)2024 はれ サンリオキャラクター大賞は今年が「39回大会」なので、テーマは「サンちゅっ♡」。それにちなんで結果発表で「39位」になったキャラクターを「サンちゅっ賞」という特別賞でお祝いするそう。初回速報発表では「39位」は「BUDDYEDDY」。

近頃もらったコメントで思い出したこと。それは「ユリアン」という「ウルトラマン80」に出て来るゲストウルトラマン。
表情は弥勒菩薩をイメージしてますが、ボディは赤いひものようなもので秘部を隠すのに、バストはバストを強調するようにクロスさせオッパイを丸出し。あそこも「コマネチ!」のようにハイレグです。ウルトラの星の王女で戦闘能力はめちゃくちゃに高く、見た目が超エロい戦士でした。
「ウルトラマン80」は、1980年に公開されました。主人公役は長谷川初範といって、ドラマ「熱愛一家LOVE」で女子高生の石野真子と結婚するトラック野郎だった男優が抜擢されたので、元々見る気はしませんでした。出て来る怪獣のキャラクターも魅力的なものは少なく、まぁ、もっとも僕はもう「ウルトラシリーズ」など真剣にみる年じゃなかったのですが、唯一の見どころが「ユリアン」の菩薩なのにエロくて強いというギャップでした。

「ウルトラマン80」は全50話ですが、ユリアンは「星涼子」という人間体として第43話から加入し、その本体を見せたのは最終回の1話前の第49話。80と合体してプラズマ&マイナズマを倒した必殺技「ダブルパワー」は「ウルトラマン80」では5本の指に入る迫力です。

 

自分だけ何も変わってないんじゃないか?と将来のことを考えこんで焦ってしまう。季節のせいもあるでしょう。小さい頃からの学習で1月・4月・誕生月は何か進歩してないといけない強迫観念に襲われがちです。まわりが進学や就職するシーズンですし。何も4月だけに限らずいつも比較しててもいいと思いますが、結局、ひとはひと。「隣の芝生が青く見える」し「大器晩成」なんてフレーズも嘘じゃないと思うし。最後には自分は自分のペースでやるしかない。ボブディランの歌ではないけれど、それをやれた者の勝ちだ。

この世で1番大切なワークは自分自身と向き合うこと。カッコつけたり逃げたりしないで等身大のありのままの自分を受け入れること。これが出来ないと付け焼刃だったりその場しのぎの見栄や体裁だけのペラペラ人間になる。

自分と向き合い自分を受け入れることは「うつのポジションに留まれる」ことで精神分析では高級なことだとされる。自分と向き合える人やそうしようと決めた人、カウンセリングを継続してる人はつらいだろうけれど今はこらえろ。僕は、そういう人を年下だろうと尊敬してるから。

 

お昼は蕎麦屋で「ぶっかけジャコうどん」を食べる。もう暑いので今週からメニューが「鍋焼き」から「ぶっかけ」に変わった。

毎月18日は大岡山北口商店街は特売日。お肉屋さんは朝、シャッターが開く前から行列が出来てた。僕はチャーシューを2ブロック買った。帰ったら食べよう。

BGM. 1979-1991 石野真子・陽子姉妹CM集


いい歳なのだから自分で自分の機嫌がとれたらいいなの詩

16/Ⅳ.(火)2024 はれ サンリオキャラクター大賞中間発表、速報1位はポチャッコ。初エントリーのはなまるおばけが8位 。あひるのペックルは初トップ10入り

ウド鈴木の番組で大岡山北口商店街を紹介してるのがYouTubeでみられるが、その第2弾の鰻屋に僕も映り込んでるから良かったら見て下さい。こちらです。

そんな鰻屋の親父は粋だ。僕が訪れると「センセー、これ呑んでよ」と出された酒がこれ。「俺の出番」。

近頃は「甘口」や「フルーティー」な日本酒が流行ってる中、さすが日本男児!男は「辛口」、流行なぞ関係あるものか。

先日、前世占いに行って鑑定してもらったら、僕は元々は「宇宙人」らしく、宇宙から地球をみてたら、「地球人ってなんか変な物を持ってる生き物だな」と興味津々。その正体が「感情」。それに惹かれて地球にやって来た。しかし、今の僕がいきなり宇宙から来たのではなく、「1~2回」の転生は人間界でしてて、それはひどく傷つく過去世だったらしい。だから他人のことも判るし「引かずに」寄り添うことが出来る。つらい過去世はこの時(アセンション)のために鍛えて来たとも言えるそうだ。「一体、どんなつらい過去を?」と問うと、「それは言えない」と。「何か時空間法とかで言えないのですか?」には「そうではない」。そういう(法律のような)ものはない。ただ、今聞くと「三日三晩寝込む」か「受け容れきれない」もしくは「まだ知るには早い」らしい。そうか。しかし、どんなに知るのがつらくても僕の過去世を他人が知っていて「あなたには耐えられない」という理由で僕が知らないのを僕は納得いかないな。皆さんはどうですか?

 

 

そんな僕に、珍しい酒が入ったと馴染みの寿司屋。

ではそれにふさわしいアテも頼んでおく。

豊洲の2番セリ、のウニ。

今の季節は山菜が奥深い雪の中から顔を出す頃だ。ふきのとう、と、たらの芽、の天ぷら。

行者ニンニク。その昔、修行僧が荒行の合間にこれを食べてスタミナをつけたという。北海道が原産。

のどぐろの塩焼き。別名、アカムツ。クロムツという魚もいるから要注意。

これはマスの南蛮漬け。

寿司を握ってもらおうか。生トリ貝。

白エビ。

クジラ尾の身。

ミル貝。

ミル貝のベロンとしたところを焼いて食べる。

呑み切っちゃったから、ソガ・ペール・エ・フィス、を。これは長野のワインを作る酒蔵がワインが終ってからの間だけ作る人気の酒だと。こないだもSNSで話題になり中々入手が困難だとか。大谷翔平が二刀流なら、ソガ・ペール・エ・フィスは二毛作だ。

この酒、めっちゃ「甘い」です!アテが必要です。とりあえず、ワイン酒造だと言ってたから生ガキを。

甘い、と言っても呑めます。アテに、自家製の塩辛を。左が作りたて。右が熟成。食べ比べ。

この辺で随分酔っています。でもこれは覚えてます。「コナンの映画がもうすぐだ」と言った覚えがあるから。キッド、という名の酒。

翌日は美容院に。髪色やヘアスタイルは美容師さんにお任せ。今回は、僕の地肌が強いのとブリーチが効いてるから「青」で行けそうと、何か「青い者」を探した結果、サンリオキャラクター大賞もやってることだし、ハンギヨドンにしました。立髪みたいのがありますね。ターコイズブルーで強調。

後にもターコイズの流れが注ぎます。

これはセットが難しいですね。1度シャンプーしたら再現するのは困難か。

これが正面。

手持ちのグッズのハンギョドンたちと。

唇の赤は、マスクで演出。

美容院の後は、ハンギョドンの気分のまま珍しくビールを呑む。クラフトビール。僕は詳しくないので店長に「トロピカル風味」というとこれが出て来ました。名前は忘れました。トロピカルでフルーティーなくせに苦かったです。

中華料理屋です。これが前菜。

例によって紹興酒は30年。

これは、ヨダレ鳥。

こんなパンみたいなので食べます。

天心3つ。

これは麻婆豆腐とご飯。

みなさんはどうやって食べますか?僕はこうやります。

麻婆豆腐を海に見立てて、ライスをレムリア大陸のように太古の記憶を遡る。

今朝はマックでハッピーセットを買いました。

クロミ狙い。

何が当たったかというと…。ジャーン。

 

キティちゃんのケース、トング付きでした。血圧の薬でも入れるか。

クリニックの貼り紙が案外と皆さまを心配させたので、若干文章を前向きにし、ちゃっかり開始時間を後ろ向きにしましたのでご用心。

BGM. 伊丹幸雄「青い麦」


何のために生まれて何をして生きるのか

13/Ⅳ.(土)2024 はれ 大谷翔平MLB通算175号、ゴジラ松井に並ぶ

昨日のお昼は、北本商店街の日本料理「さとう」。ランチは「肉」か「魚」を選べるが、僕と松井さんは、「肉」を選び、別に「魚」も頼みシェアする。

肉は鶏肉の揚げ出し風。

魚は鮭の幽庵焼き。これを一つづつ分けた。

サラダやおひたしやひじきなど。僕はご飯をお代わりした。

 

唐突だが、「自殺者を減らす」ために「安楽死を認める」と良いと思う。「いざとなれば安楽死出来る」と思えば、「生きてても良いか」と思える人は多い気がする。とは言え、我々が生きてる間に日本ではそんなことは認められないだろうから、もっと他の方法を考えてみる。

それより良い方法は、今の日本を支配してる「学歴社会」とか「評価主義」とか「経済原則」を壊すことか。そもそも「勉強が出来る」って「丸暗記の勝負」みたいなところがあるし、高学歴の人に世の中を任せたらこんな結果だ。政治家や官僚のロクなニュースを聞かないし。僕の知ってる「母数」が偏ってるのかもしれないが、「高学歴の人」って「社会」で使えない人が多くないか?医者なんか変な人が実に多い。お前が言うな、って?自爆。

これからの世の中は嫌な仕事はみ~んなAIにやってもらい、人間は好きなことだけやれるといいな。好き嫌いは人によって違うから、土いじりとか農業が好きな人はそれをやってもいいし、足りない分はAI。お掃除もAIがやるが、掃除好きな人はディズニーランドの人みたいに歌って踊りながらやってもいいし、黙々と掃除をするのも勝手。絵が好きな人は絵を描き、何もしたくなければ何もしなければ良い。それでとやかく言われることもない。そう決めたら自殺者は減ると思う。動物や宇宙人(遭ったことないが)がそうであるように、最終的に「お金」が亡くなればいいと思う。何かそういう風になれるやり方がきっとあるはず。宇宙の何処かのもっと高次元の良い宇宙人が僕らの地球にやってきてその方法を教えてくれないかな。来て下さい。

近頃は、3次元から5次元にアセンションするという話を聞くけど、宇宙は底知れずもっとすごい高次元は「320」次元なんだって。きっと僕らが想像してる「神の領域」の更に上ですね。そこはきっと人が死ななくて何も食べなくても良いし、物欲も所有欲もお金もなくて、病気もないし、老人もいないし、どんなに食べても運動しなくても太らない。自然が綺麗で動物も生き生きしてリニアモーターカーが走り空中都市もある。

今日の僕のお昼は「むらもと」のつけ麺。

今週は頑張って働いたからトッピングをたくさん。メンマ、煮卵、ほうれん草、海苔3枚、チャーシュー3枚、刻みチャーシュー。

完食後、さらに自分を甘やかすために珈琲館に行き、「北海道あずき抹茶パフェ」を食べる。高次元宇宙だとこんなに食べても全然太らないのさ。そうさ、そんな風に勝手に設定してみた。

働かなくても良い「お金」のいらないそんな世界になっても僕はそれでもこの仕事を続けるからご心配なく。会いたい人は来て下さいね。

BGM. 忌野清志郎&坂崎幸之助「金もうけのために生れたんじゃないぜ」


心の護美箱(80)~収納したり買い替えたり、春よ来い

11/Ⅳ.(木)2024 はれ 小保方さん、極秘結婚してた。 

いちご新聞の「5月号」を4つ買いました。

下の中から付録が選べるから。今回は缶バッジ。

4のクロミ・ばつ丸。

7のハンギョドン・けろっぴ。

8のキティ・マイメロ&クロミ。と、10のメル・ぬいぐるみセット。これは珍しく「絵」じゃないから。

今日から、キャラクター大賞の応募が開始です。去年は、シナモン・プリン・ポチャッコの男子3人組にクロミが「3位」で食い込み、ポチャッコを「4位」に落としました。今年の注目は、「50周年」のキティちゃんが何位になるかです。

キティ様は「ヨシキティ」など違うバージョンもあり票が分かれてしまいます。その上、61のこれです。

イチゴマンもキティ様なので票はどうなるのか?

去年はエントリーせず、授賞式で皆に「はなまる」を届けて話題をかっさらった、まるまる、が90でエントリー。

まるまる、の絵描き歌まで紹介される人気ぶりで目が離せません。

「周年」組は、キティ以外にも「45周年」のタキシードサム。

はぴだんぶい、のマンガで応援されています。

「40周年」に「みんなのたぁ坊」。この子は去年の国別ランキングで何故か「台湾」で「1位」でした。

いちご新聞もたまったので専用のファイルをゲットしました。収納出来る訳です。

中はシンプルな棒です。

これを1本とって新聞に挟みます。

そうやってファイリングして行きます。

これで出来上がり。近いうちに新しいデザインのファイルが発売されるそうです。

収納ついでにポスターも。

前回の記事で「からかい上手の高木さん」コーナーを作ったと言いましたが、そのせいであぶれた「高倉健」も収納してもらいました。ちなみに文化部長のスーちゃんは、お母さんが高倉健のファンだから「高倉健さん」と「さん」付けで呼びます。高倉健・豆情報でした。

2つポスターファイルがあるのですが、何が入ってるかを、スーちゃんが目次を刷って貼ってくれました。

きゃりーぱみゅぱみゅ、と、アンヌ隊員が入ってると分かります。探す時に便利ですね。

転校生、と、ベルハー・タワレコ。

もう一つのファイル。

星間飛行、と、あの花。

CLARISのファイヤーシスターズと、めぞん一刻。

黒澤明の「生きる」、と、あまちゃん。「本名を返せ~!」。

別の作業も同時進行で。化粧室にも変化を。

80年代に出た糸井重里の「萬流コピー塾」で「トイレを綺麗に」というお題で選ばれた作品を貼ってあるのですが、40年以上も前のトレンドですし、元ネタが分からないと怖そうなので、変えます。

「便器の呪い」から、さもありそうなうんちくを書いてみました。

これは前回の記事で紹介した、世耕氏の生き様のようなゴーギャンの作品。ゴーギャンは自殺未遂をしてますが、この作品を描いた後に未遂をしてるので「遺書」のような意味合いを持つと言います。

解説も添えてみました。ゴッホとゴーギャン、興味深い関係性ですね。

フロイトの肖像画?も二つ買って、それぞれ相談室に渡しました。

「要らない」って言われるかと思ったら案外、無造作に採用されました。相談室1。

相談室2。心理のスタッフにはフロイトの遺伝子が繋がっているという意味なのでしょう。

 

心の護美箱(79)がいっぱいになりそうなので、(80)を作ってみました。心の護美箱がなんだかわからない人はバックナンバーを見て下さい。ま、簡単にいうと愚痴を書き込めるページです。「非公開」希望の人はそう書いてくれれば内容はアップしません。みんながどんな相談をしてるのか、これから受診される方には必見です。ただ、その性質上、「コメントは非公開」が多いから、僕の回答しかのってない例が多いです。そんな時は、答えから「コメント」を想像してみるのも一興ですね。

 

ファッションも変えました。普段の部屋履きのハンギョドンのスリッパがくたびれたので…

ポチャッコにしました。ウインクしてますね。

外履きの、「からかい上手の元高木さん」サンダルもくたびれたから…

スヌーピーに。

横はこんなです。

春らしいCrocsは心弾みます。どこかへ出かけたくなります。「春よ来い」のみぃちゃんみたいです。さて、どこへ行くか考えるか!順序があべこべ?

BGM. 芳本美代子「白いバスケット・シューズ」


我々はどこから来たか?我々とは何か?我々はどこへ行くのか?

10/Ⅳ.(水)2024 はれ 4/11、2024年サンリオキャラクター大賞OPEN!

まずは夢日記。先日みた夢。「医師免許の継続可能試験があって、それに落ちた。何の仕事をしよう?看護助手をするも、流れ流れて南国のペットショップの類人猿の娘に貝殻のビキニをあげたら、恋に落ちて、懐かれて、禁じられたのにSEXしたら、子供が出来た。人間が生まれるらしい」。

日曜に、裏金問題で離党する世耕さんのニュースをサンジャポでみてたら世耕さんが「ゴーギャンの絵の気持ちだ」と言って、爆笑問題の太田が「絵を見せてくれ」と言ってたのが頭に残り、そんな夢の題材になったのでしょう。

下は、「世紀末の美と夢6(非在の地)」、「夢想への逃亡」。

この本の「見返し」がゴーギャンの「我々はどこから来たか?我々とは何か?我々はどこへ行くのか?」。

僕が高校の頃、adidasから世界の島シリーズというスニーカーが出て、僕は友人の誘いで「タヒチ」というスニーカーをお揃いで買い、お揃いで履いて通学してました。僕の学校の制服は上下黒の詰襟だったので、全身黒に足元だけネイビーブルーというのが自分でもお気に入りで、「川原お気に入りスニーカーランキング」歴代2位です。1位は、中学の時、石野真子がニューバンのコマーシャルで履いてた蛍光色のような黄緑のナイキのスニーカー。これも、黒の上下に映えました。

ファッションの話になったから、今日のおめかしはイヤリング。片耳が麻雀牌の「中」。

もう片方は同じ赤でも「薬のカプセル」。

宝石箱。

今、NHKの100分de名著で、フロイトの夢判断、をやってるのはタイムリーです。「夢判断」というと「夢占い」を連想させ、「ヘビ=SEX」みたいな辞典形式に思う人も多いでしょうが違います。フロイトのそれは患者が夢を報告し、連想して行くうちに「自分で気付く」のです。無意識の発見です。

一方、スピリチュアル的には、夢は、違うパラレルを見せられたか、もしくは、違うパラレルを見せること守護霊(?)が何かを気付かせようとすると考える訳です。だから「医師免許剥奪」は「今」の「薬一辺倒な医療」や「診断学に合わせすぎ」な自分のやり方を反省し本来目指していたのはそっちでいいのか?と立ち止まるチャンスをくれているのかもしれません。Eテレ100分de名著、「フロイトの夢判断」好評放送中。

無意識にたどる王道は「夢」かもしれませんが、日常の色んなものが無意識と関係しています。僕は色々と模様替えをしますが、今回は「からかい上手の高木さん」を整えました。何故数ある中からこれを選んだのでしょう?また、模様替えはしょっちゅうしてて、全部を記事にはしてません。何故、今回に限り、記事にしたのでしょう?これも無意識への接近に有効な問いですね。

「1月」~「12月」。どれが「何月」か分かりますか?並べてくれたのは、受付羽田さんの「無意識」。

ここには観光地巡りと、僕の顔写真のコラージュという「意識」も混ぜて。

何年か前のクリアファイル型ミニカレンダーは「1月」「4月」「7月」「10月」。An=1+(n-1)×3。

さて、ここにも「無意識」への切り口が。最近僕が「何故か」購入したものです。それは「新聞紙ストッカー」です。捨てられない新聞をとっとく台車です。

たとえば、WBC日本優勝。

安倍さん死亡。

この日のビッグニュースはこれなのに、デイリーは愚直なまでに「一面」は「阪神」。「安倍元首相銃撃され死亡」が端っこに書いてありますね。デイリーにとっては「青柳完封」の方が「一大事」なのです。ケネディ大統領が暗殺されて各新聞の一面がそれだった時、東スポだけが「銀髪鬼・場外悶絶」という、フレッド・ブラッシーが力道山の空手チョップで場外リングアウト負けになった事件を報告したのと同じ主張ですね。でも、こういう風潮はいいことで色んな価値観がある訳で、何より全体主義にならないのは「戦争」を防ぎそうで良いことでしょう。

戦争と言えば、ロシアはいつまで続けるのかしら?

僕が好きな女子アスリート第1位は、須崎優衣です。

アマレスが須崎さんなら、いつのまにかフワちゃんが…。

この新聞紙も捨てられません。

何故、その新聞?と思われたでしょう。それが僕の無意識。というより、何故この記事?という東スポの意識に反応してるのですが。数ある中でなぜこれを選んだ?というのも無意識。

どうでしたか?無意識を集めた記事にしてみました。そんな僕が皆さまに紹介したい映画です。

ルイス・ブニュエルの「自由の幻想」は、冒頭で女の子たちが公園で遊んでいると怪しげなトレンチコートの男が近寄り子供らに数枚の写真を見せます。子供たちがそれを見入っている横で男はニヤニヤ。それに気づいたお母さんたちが、「どうしたの?」と叫んで走り寄ると、男は一目散に逃げてしまいます。残された写真を母親たちが見ると、思わず「まぁ!!」とビックリして口々に「いやらしい」「お下劣な」「破廉恥」と嘆きます。カメラが母親たちの手元の写真をアップに映すとそれは「夕焼け」や「青く澄んだ海」や「虹」だったりします。場面が変わり、皆大人たちは正装して談話を楽しんでいます。その中に小さい少女を連れたご婦人がいるのですが、少女は皆の前で「ママ、おなか空いた」と言います。すると全員が話を止め、少女と母を睨みつけます。母親はペコペコ皆にお辞儀しながら謝って、「すみません、すみません」と平身低頭、少女を連れ出し、個室に一緒に入ります。トイレのような個室です。母親は少女に、食べ物を差し出し、「はい。食べなさい」と言い、少女はそこで物を食べます。カメラはさっきの社交場を映すのですが、正装した紳士淑女はカメラが引いて分かるのですが、みんな下半身をおろして便器に座っていたのです。そうです、ここはこの世とあべこべの世界だったのです。

僕の紹介する映画は「面白そう!」と飛びつく人が多いのですが、僕の古い友人に言わせると「君が紹介してくれた映画は面白そうなので観るんだけど、大抵、筋が違うんだ。悪いことに君の説明の方が面白いから、観て損した気分になるんだ」ですって(笑)。

どうして数ある映画の中からこれを選んだのでしょうね?無意識の現実世界への支配は際限なく興味深いですね。

BGM. 石野真子「ワンダーブギ」


桜咲く、ハンギョドンwithさゆり、時々コメントH。

6/Ⅳ.(土)2024 はれ 大谷翔平2戦連発2ラン5打数2安打2打点、なおド(笑)

今年もサンリオのキャラクター大賞の投票が始まる。ここのところは、シナモン・プリン君と1位2位を男の子が独占し、3位にクロミが食い込みました。そんな情勢をみて結成された「はぴだんぶい」を知ってますか?ポチャッコ、タキシードサム、けろけろけろっぴ、バッドばつ丸、ハンギョドン、あひるのペックル、の6人の男のコたちが「ハッピーになりたい男子たち、V字回復をねらう」という意味で巻き返しを狙っています。「はぴだんぶい」から、ばつ丸のティッシュケースと、ハンギョドン。ばつ丸は4/1が誕生日で、グッズがたくさん出ましたが、このハンギョドン&タコのさゆりの仲良しグッズも同時発売です。

ハンギョドン&さゆりは、マイナンバーの機械に乗っています。

ハンギョドンのクッションは椅子の背もたれに。

裏は、仲良しタコのさゆり。

今回のお供は、この小ぶりなマスコットキーホルダーのハンギョドン&さゆり。

いざ、東工大へ。

マスコットキーホルダーだけに、枝にかけられ撮影しやすいです。

タグ。

「桜」って、ずっと寒かった日が「やっと開けるね」という暗黙知みたいに日本人が共有する安心感のようで、だから「桜」が咲くと皆が集まるのだと思った。今、日本人をひとつに出来るのは、「大谷翔平の活躍」と「桜の開花」だけだと思う。「外敵の襲来」もひとつになるけど、ノーサンキュー。

桜は去年の枝ではなく、今年の新しい枝に咲くと聞いた。

だから、こんな風になる。生命の強さを感じる。

満開ですね。

ちょっと品種の違う桜も。ハンギョドンの流し目&さゆりの笑顔。

ハンギョドンの流し目&さゆりの笑顔、クローズアップ。

めっちゃ横向いてるけど、ハンギョドンの目が見えて面白いですね。

階段の踊り場に座ります。

ハンギョドンは写真で表情が変わりますね。さゆりはどれもニコニコ。

茂みに隠れて。

背中。

あの曲がり角のところで。

あの階段の手すりで。

ちょっと距離が近くならないですか?

スティ・フォー・ユー・ウイズ・ミー。

桜の品種を学術的に。

お花見は楽しかった?と言ってるみたいです。

植木にはこんなお花も。

 

「あばしり一家」というマンガで、美人ばかりの女性だけの人魚たちがいつも敵対勢力の半魚人たちに襲われます。凶悪な顔をした獰猛で残虐な男たちです。あばしり一家、は、人魚たちに力を貸す約束をし、半魚人たちと戦います。

しかし、ある月夜の晩に、あばしり一家がびっくりする事件が起きます。なんと、人魚たちと半魚人がカップルになって交わるのです。そして、夜が明けると、両方とも全員死んで、卵が残ります。卵は自然に孵化し、あばしり一家の目の前で、赤ん坊の人魚と半魚人が半々生まれ、いきなり卵のかけらを投げつけ合い喧嘩が始まります。そうです。人魚と半魚人は同じ種族のオスとメスだったのです。あばしり一家の十兵衛の「はぁ~」という何とも言えぬ溜息で話は終わります。

僕の作品紹介はいつも「とても面白い」と褒められますが、「同時に、原作と全然内容が違う」と読んだ人に嘆かれます。それは「原作より僕の説明の方が面白いから読んで損した気になる」そうです。

BGM. 小泉今日子「渚のはいから人魚」


文化部通信~その伍拾弐~

先生は「健康を人任せにはしておれん」と気功教室に通い出しました。「どうして気功を?」と思いますよね、「去年は気候にやられたから。気候に気功だよ!」とのこと。駄洒落ですね。
気功教室のあとは毒素が体から抜けて、頭も体もスッキリして、ついついお酒がすすむそうです。そして先生は「あなたも、4月だし、何か新しいことにチャレンジしないの?ミシンとか」「先生、お人形のお洋服は作れませんよ。」

こんにちは、文化部通信52弾。文化部長のスーです。

4月は新年度、新学期の時期で入社式や入学式が行われ、忙しくなりますね。桜花匂う頃、一雨ごとに暖気加わり、たしかに先生の言うように新しいジャンルにトライするのも4月らしいですね。

でも何をやったらいいものか・・。と悩んでいると先生が「そうだな、あなただけでなく今の人類の問題だな。これという、お手本がない。僭越ながら川原がその手本になろう。よし、スーちゃん。4月の記事はオレのじてんにしてくれ。」「じてんですか?」「そう、なんでも分からないことはインタビューに応えるから」。

という訳で、今回もマンネリ打破で、新企画「川原達二・辞典」です。
まずは、50音の「あ」から作っていきましょう。先生の好きな物、おススメと一言メモです。

「あ」 アーニャ、あのちゃん、芦田愛菜。 あ から始まる3人娘

「い」 イソベやんボールペン 可愛いかわりにすごく書きにくいです。

「う」 ウー

「え」 エスパー魔美

「お」 O嬢の物語

「か」 からかい上手の杉山さん 私が入職したばかりの頃、先生の「高木さんブーム」でマンガを描かれました。完全フィクションです。

「き」 キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード

「く」 クロミミニフラグ サンリオショップで買い物をするとおまけで貰えます

「け」 けいおん

「こ」 コンポコ(エスパー魔美の犬)

「さ」 阪本さん

「し」 シナモロール 去年は人気投票1位でしたね

「す」 涼宮ハルヒ

「せ」 千石撫子 撫子作の少女漫画

「そ」 ソドムの百二十日 著者のマルキ・ド・サドの作品はほとんど獄中で書かれており、19世紀には禁書扱いされていました。

「た」 タッキーvs猪木 タッキーは貧乏な家を支えるためにプロレスラーになりたかったそうです。

「ち」 血の轍

「つ」 つかさちゃん CD、ミュージックテープ、LPで少しずつ内容が違います

「て」 寺山修司

「と」 翔んで埼玉

「な」 ナジャ シュルレアリスムの作家、アンドレ・ブルトンの自動記述による作品

「に」 日本の喜劇人

「ぬ」 ぬらりひょん  2005年に公開された「妖怪大戦争」の主演は神木隆之介。ぬらりひょんは忌野清志郎。

「ね」 念力作品たち

「の」 のび太とフー子

「は」 初音ミク

「ひ」 久生十蘭 日本の小説家、推理小説やユーモア小説。パリに遊学し、シャルル・デュランに師事したことからペンネームはそのもじり。「久しく生きとらん」「食うとらん」という説もあり。

「ふ」 藤沢五月 三変化

「へ」 変なおじさん

「ほ」 星野すみれ(パーマン3号)

「ま」 マカロニほうれん荘 扉絵のグラフィックなセンスも大きな特徴

「み」 ミニラ、ベビーゴジラ、リトルゴジラ ゴジラの息子達(?)

「む」 ムンクの叫び

黒柳徹子さんも叫ぶ

「め」 メダル噛みおじさん

「も」 モスラ

「や」 山口百恵

「ゆ」 夢野久作全集

「よ」 吉野家 藤田ニコル

「ら」 ラーメン食感 しょこたん

「り」 リキックス リキックス(キックボクシングジム)の会員証

「る」 るかっぷ アイとルビー

「れ」 令和天皇始球式

「ろ」 ロリータ

「わ」 私は シリーズ by蛭子能収

「を ん」 おんたん ”を”と”ん”は見つけられませんでした

以上、「川原辞典」が出来あがったので先生に見せたところ

「?、スーちゃん、何やってんの?」
「えっ?辞典をつくりました」
「違うよ!オレが作れって言ったのは、自伝だよ」

・・・やっちゃいました。自伝と辞典を間違えてしまいました。
そんな4月の記事、お楽しみいただけたでしょうか。