大岡山アイドルフェスティバル~ブリキの看板

この記事も「心のゴミ箱」兼用です。はじめてここを見て「ゴミ箱って何?」って方も「ゴミ箱」が何かわからなくても、この記事だけで楽しめるようにはしてあります。コメントを見られたくない人は「非公開」と書いてくれれば皆には分からないようにします。

27/Ⅵ.(木)2024 はれ 大谷翔平、キング独走25号で4連勝貢献、3冠王も射程圏3打点差

今回は「大岡山アイドルフェスティバル」略して「OIF」を開催します。最近は昭和風のブリキの看板に昔のアイドルのピンナップを印刷したものをよく目にします。クリニックの入り口に飾ってある(放置?)ので今回はそれをドドドンとご紹介しましよう。

昔のアイドルと言えばバックで「スクールメイツ」なるダンサーの踊りが付き物でしたから、今回はチアガールで華を添え、ブリキの看板と僕の個人的な思い出を語ろうという趣旨です。マニアックな回ですが、写真が多いので見やすいです。おつきあい願えれば。それでは行きましょう。

まずはエントリー№「1」三田寛子。応援のチアガールは、原型。

 

僕は三田寛子のことはデビュー曲から知っていて、CBSソニーから出たイメージ・ビデオ「映・像・少・女」(β)も持っています。3曲目の「駈けてきた処女(おとめ)」のクライマックスは、果物を並べたテーブルに、三田寛子がはんなりとうつぶせてて、視線だけはしっかりこちらを見てて、曲調が変わる瞬間に片手を払いのけるポーズで果物を一つ残らず、テーブルから落すシーンがインパクトがありました。さすが、井上陽水、という感じの名曲です。
三田寛子は「花の82年組」だから、頭角を現すのはちょっときついかな、と思っていました。
そんな彼女にとってのターニング・ポイントは、プロポーズ大作戦の正月特番で、フィーリングカップル5vs5、に出たことだと思います。美人歌手5人組と素人の大学生5人組の公開お見合いで、昔は松田聖子とかも出てました。
1枠がリーダー的に可愛い子(たとえば聖子)で2~4と好みを取り揃え、5枠で落す。主に、研ナオコとか和田アキ子がその位置にいました。
83年の正月、1枠は早見優、2枠は中森明菜、三田寛子は3枠で出場、4枠が堀ちえみ、5枠は中原理恵でした。中原理恵はもう欽ドンで新境地を定着させていたから、この時点での5枠は妥当。
番組的には、早見優で「かわいい~」を掴み、中森明菜、三田寛子、堀ちえみが加速させ、中原理恵で落す鉄板の布陣だった。…はずだ。
実は、この放送のビデオを僕はまだ持っているのですが、番組の流れをことごとく、三田寛子が止めるのである。
お正月だから艶やかな晴れ着を着て、おっとりした京都弁で男性陣からの質問に答えるのだが、<デートに誘われたらどうする?(あるいは、プロポーズされたら何と言う?)>に対して、「いや~ん」とか言って、照れて、振袖で顔を隠して答えない。
司会者は、とにかく中原理恵で落したいから、<ちゃんと答えて>とせっつく。
すると、三田寛子は、「じゃ~、お月さんが来たー、って言って空を指差して、その隙に逃げます」と答える。
終始、こんな感じで、中原理恵は完封されてしまった。
ウブというのか、まだ世間が「天然」という共通語を持たない時代だった。
翌週くらいに、三田寛子は「笑っていいとも」のテレフォン・ショッキングに呼ばれ、そこでもスパーク!
その翌月くらいから、月曜レギュラーになって「寛子のお菓子大好き」というコーナーを結構長くやっていた。僕は学校があったから、毎週、録画して見ていた。このコーナーは人気があって、同じタイトルのお菓子のレシピ本も発売された。僕も買った。まだ持ってる。

そんな彼女が今ピンチで、なんかしみじみとしている。僕は三田寛子のホップ・ステップ・ジャンプの瞬間の空気と同時代を生きてきたとも言えるから。

 

エントリー№「2」原田知世。応援は、チアガール川原Ver.1。

 

昔、12チャンネルの朝に、「おはようスタジオ」という新人アイドルの出る番組があって、そこにゲスト出演する新人アイドルは新曲情報などを「たぬきインタビュー」というコーナーで紹介してもらうのですが、「たぬきインタビュー」とは文字通り、質問の答えから「た」を抜いて答えねばならず、失敗して、「た」と言ってしまうと顔にタヌキの絵のシールを貼られて行くという罰ゲームが見所でした。
皆、最初こそ警戒するのですが、インタビューが進むに連れ、ついつい1つ2つ「た」と言ってしまい、そこが愛嬌なのですが、僕が今尚、忘れられないのは原田知世で、原田知世はショッパナから、「た」の字を連発して、インタビュー半ばにして、タヌキシールで顔が見えなくなっていました。途中からチャンネルをつけたら誰だか判らないぞ。僕はその映像もβビデオで持ってる。
原田知世を有名にしたのは映画「時をかける少女」ですが、実はその前にTVで「セーラー服と機関銃」や「ねらわれた学園」を主演していました。

この時代は、原田知世でさえ水着姿を披露してたのですね。

 

エントリー№「3」薬師丸ひろ子。応援は、チアガール川原Ver.2。

 

「セーラー服と機関銃」や「ねらわれた学園」と言えば、本家は映画版の薬師丸ひろ子ですね。ちょっと話はそれますが、小学校の頃、少年野球チームに入った僕は背番号を何番にしたいか?、と聞かれ、「666」と「ヨハネの黙示録」の数字を希望に出したら、「3桁は駄目だ!」、と却下された思い出があります。
ところが、薬師丸ひろ子は映画「探偵物語」の公開記念の野球大会に登場した時、背番号「8940」をつけていました。
「8940」はヤクシマルの語呂合せですが、僕はそれをTVで観た時、思わず、「4桁、ありかよ!」とツッコミを入れたものです。
その野球大会の映像も、僕のβビデオのコレクションにあります。

 

エントリー№「4」山口百恵。応援は、チアガール川原Ver.3。

 

中3の僕は、特に何があったという訳ではないのだが、絶望的な気分で毎日を送っていた。きっと、クラスメートや教師や家族にも気付かれなかったが、暗澹たる日々だった。その頃、僕の生活を支えたのは、一枚のアイドルのポスターだった。そのアイドルとは、山口百恵だ。
山口百恵はシングル盤では、「秋桜」を歌ってる頃で、もうアイドルというより賞レースの本命になる王道の歌手で、「横須賀ストーリー」以来の本格派ポップス路線から、「百恵神話」へと移行してゆく途上だった。僕は、「中3トリオ」の3番手の頃の山口百恵が好きで、その後の売れ線路線にはあまり好感を抱いていない。

それでも、僕を支えてくれたその時の山口百恵のポスターとは、当時の山口百恵としても、当時のアイドルのポスターとしても、少し風変わりだった。
それは、白いブラウスに茶色のスカートをはいた普段着の格好で、ポスターのくせにこちらの目を見ずに脇の方を向いている。その視線の先に何があるかは、ポスターに写っていないので想像するしかないのだが、おそらく他愛も無いものにちがいない。それは近くのキレイなお姉さんみたいな風体だった。
東中野のレコード屋で、『花ざかり』というお花をテーマにした歌ばかりを集めたアルバムを買ったら特典としてもらった。僕は、毎日、このポスターに見守られ、中3の一年間を皆勤賞で過ごした。

 

エントリー№「5」。応援は、チアガール川原Ver.4。

 

高校生の頃、夜のプロ野球ニュースをみるのが日課でした。そこで突然、飛び込んできたのが、ビーチで人目を気にしながら、思い切りよく、無地のグレーのトレーナーとジーパンを脱いで、青いビキニ姿になって、カメラに向って微笑むお姉さん。ミノルタ・カメラのCMの、宮崎美子も一世を風靡しました。ちょっと、おなかがぽっこりしてる所がいい!、とクラスでは評判でした。男子高校生には女子大生は憧れの的でしたよ。

 

エントリー№「6」。応援は、チアガール川原Ver.5。

 

長淵は当時人気絶頂のアイドル石野真子のファンだと番組で公言した。
石野真子はデビュー曲「狼なんか怖くない」を吉田拓郎が作曲した縁もあり、僕もファンクラブに入っていた。ある日、長淵のオールナイトに石野真子がゲスト出演したのだ。当時のトップアイドルを深夜の3時過ぎに有楽町まで呼び出すなどとはふてぶてしい。フランク永井だってしない。古いか。
石野真子は長淵のことを全く知らず、初対面。番組では舞い上がった長淵がギターを弾き語りし、流れでデュエットすることになった。只でさえ不快なのに、
そのやりとりの途中で長淵が真子に「オイ!」とか「コラ!」とか「バカ!」とか言ったのである。そうしたら真子が反射的に「はい」と素直に答えたのである。深夜に叩き起こされた寝ぼけたキューピットが間違って矢を射っちゃった瞬間に立ち会ってしまった。その数ヶ月後に2人は結婚する。真子はトップアイドルの座を捨て引退。ファンクラブも解散。
当時の石野真子は本当に人気があった。アイドルに敵なし、まさにジュリーがライバルだ。自らのデビューのきっかけとなった「スター誕生!」やNHKの「レッツゴーヤング」の司会も務めていた。当時のレッツゴーヤングの後ろで踊るサンデーズには松田聖子がいた。松田聖子はその後、なみいるライバル達を横綱相撲で退け80年代を象徴するアイドルになるが、もし石野真子が引退してなかったら天下取りは1,2年は遅れたのではないだろうか。石野真子の最後のTV出演は「夜のヒットスタジオ」だった。真子の引退のために用意されたような回で、
真子がデビュー2作目にあたる拓郎作曲の「わたしの首領」(←チッ!誰のことだ?)と自らが作詞した「私のしあわせ」という歌を披露する。司会者の井上順と芳村真理のはからいで海援隊の武田鉄也が「贈る言葉」を歌う。泣き出す真子。観ているこちらもつられて泣き出す。「贈る言葉」をバックに色んな友人・知人がお花を持って駆けつける、30人くらい来た。締めは、ドラマ「およめちゃん」で共演した森光子が、武田鉄也の歌をBGMに「真子ちゃん、あなたは幸せになる義務があるのよ。これ、私からの贈る言葉」という名言を残し、コマーシャル。僕は涙が止まらなかった。ラストのシーンでは花束を抱えて泣きながらも笑顔を作り「あ・り・が・と・う」と読唇術でしか読み取れないメッセージを送信するテレビ出演最後の石野真子の真横で本人以上に大泣きしている松田聖子が映った。涙の降水量ランキング、1位・松田聖子、2位・僕、3位・石野真子だった。

 

エントリー№「7」。応援は、チアガール川原Ver.6。

 

ドリス・トロイの「ジャスト・ワン・ルック」。心弾ませる軽快なイントロのピアノ・ソロが、一目惚れの鮮烈さを見事に表現している。ドリス・トロイという人は、いわゆる一発屋だったそうだ。だからこそ、この曲の主題である、「一目惚れ」の純度を高めてるような気がする。大学の頃、中森明菜で大儲けしたワーナー・パイオニアが、その収益を社会に還元すべく、あまり売れるとも思えない全8集からなる「ATRANTIC RHYTHM AND BLUES 1947-1974」を発売してくれた。ドリス・トロイの「ジャスト・ワン・ルック」は、その第5集に収められている。

 

エントリー№「8」。応援は、チアガール川原Ver.7。

 

キャンディーズのスーちゃんが亡くなった時にはビックリ。
スーちゃんは、中学の時の友達で少年院みたいなところに行った子がファンだったな。彼は、ランやミキのことを敵対視して、でも一番、ピンク・レディーのことを悪く言ってた。「やつら、うんこ食べるらしいぜ」とか言ってた。あきれた。吉田拓郎は、キャンディーズに何曲か楽曲提供していて、自身のアルバムでカバーして歌ってる。『ぷらいべいと』で「やさしい悪魔」、『大いなる人』で「アン・ドゥ・トロワ」を全然違うアレンジで歌ってる。後者では、♪さよなら~、キャンディーズ♪というフレーズが入っていたから、『大いなる人』は、キャンディーズ解散の直後に出たアルバムだったと記憶する。僕は、あまりキャンディーズのレコードは持ってないが、「年下の男の子」と「哀愁のシンフォニー」だけ買った。
1986年ころ、サザンやユーミンや吉川晃司や明石家さんまが「メリー・クリスマス・ショー」という番組をイブに生放送でやった。ユーミンが、アン・ルイスと原由子と3人で女ポリスみたいなコスプレをして「年下の男の子」を歌い踊って、僕は悪趣味だなぁとテレビの前で辟易していたら、司会のさんまがユーミンに、「ユーミンさんの場合は、ほとんどが年下の男の子ですよね」と茶々を入れて、さんまに救われた思い出がある。

 

エントリー№「9」。応援は、チアガール川原Ver.8。

 

ピンクレデイ―の人気は尋常じゃなかった。1978年に「サウスポー」で日本歌謡大賞をとって、「UFO」で日本レコード大賞を受賞した。その年にこの二つの賞を同時に獲得する歌手は過去にもたくさんいたが、同一年にひとりの歌手が別の曲で二つの賞をもらうというのは後にも先にもピンレディー以外に知らない。下は、何かの授賞式。珍しく山口百恵とスリーショットで写ってる。

という訳で、大岡山アイドルフェスティバル(OIF)企画いかがでしたか。順位付けはしません。みんながオンリーワンです。戦争をやめろ!選挙に行こう!

BGM. 三田寛子「駈けてきた処女」


大岡山カレー博覧会~Expo-OC

この記事も「心のゴミ箱」兼用です。はじめてここを見て「ゴミ箱って何?」って方も「ゴミ箱」が何かわからなくても、この記事だけで楽しめるようにはしてあります。コメントを見られたくない人は「非公開」と書いてくれれば皆には分からないようにします。

22/Ⅵ.(土)2024 はれ 大谷翔平の主婦人気ガタ落ちは本当か?

大岡山ラーメン屋№1.グランプリ」略して「OR-1 GP」が好評だったので、それの「カレー編」を開催します。題して「大岡山カレー博覧会」略して「Expo-OC」僕が食べたことがあるもののみがエントリー対象です。クリニックの帰りに寄ってみる情報提供にもどうぞ。カレーに一家言ありそうな(?)人を審査員にして架空のコメントを頂きましょう。

まずはエントリー№「1」。銀座で長く洋食店として人気を博し大岡山に移転した「鳩ポッポ」。

昔の店の時代の店内掲示物ですね。住所が「銀座」です。

店内はレトロなくつろぎの空間です。

子供に人気の洋食の1位と2位をカップリングしたような、ハンバーグカレーにしました。僕が子供の頃(昭和40年代)、子供たちが「カレー派」と「ハンバーグ派」に分かれてスプーンとフォークを持ってにらみ合う食卓にお母さんが笑顔で届けたのが新商品「ハンバーグカレー」でみんな笑顔、というコマーシャルをみた記憶があります。

水出しコーヒーがついて来ます。

審査員からひと言。銀座のbar「美弥」によく通っていた家元・立川談志から。

ある日、談志とおつきの者たちで定食屋へ。談志が「カレーライス」と頼むと皆が、じゃ僕もカレーライス、私もカレーで、カレーで、僕もカレーで、とみんながカレーライスを注文。そこで談志が激怒!「俺は一人で、カレーライスを食いたいんだ」。乱暴ですね。下は、談志のCDを買ったのでサインをもらいました。まぁ、乱暴なサインです。

 

エントリー№「2」。ココ壱番屋。

大岡山北口商店街では「ココ壱番屋」と「松屋」が隣同士です。

カレーと言えば、本場インドにも進出しているココイチから。ナス・野菜・ホウレン草・夏野菜・ソーセージをトッピング。

ココイチの福神漬けは美味しいですね。子供の頃(昭和40年代)、子供がスプーンを持ち目の前にカレーライスがある。「これじゃ、食べられないよ」「食べられないよ」とシュプレヒコールをあげています。すると、「ごめんなさいね」とお母さんが福神漬けを持ってきてみんな笑顔、という福神漬けのコマーシャルがあった記憶があります。

僕も好きなのでいっぱい載せます。トッピングの1種類みたいです。

審査委員はこの人。ウルトラセブンのアパートに忍び込んでちゃぶ台越しにあぐらをかいて、膝を突き合わせて話そうとするメトロン星人。

ちゃぶ台でカレーライスを食べるつもりか?

 

エントリー№「3」。ココイチの隣の松屋のカレーも美味しいと評判です。

券売機で食券を買ったら、キリ番でした。

牛丼屋さんなので、カレーギュウにしました。

審査員は、7/3から「推しの子第2期」が始まる告知で呼ばれた「重曹を舐める天才子役」有馬かな。

 

エントリー№「4」。北口商店街にある昔ながらの喫茶店。

カレーが来るまで、昔ながらの「待ち方」をしてみます。この光景、受付の子たちは「知らない」そうです。ジェネレーションギャップ。

朝から三元豚のカツカレーです。「梅雨の暑さに勝つ!」ためです。

珈琲館なので、食後にコーヒーゼリーを。

審査員は、「ひぐらしのなく頃に」の知恵留美子先生。カレーの悪口を言う生徒は許さない。

校舎裏に、カレーの具になるものばかり栽培する「カレー菜園」を作っていて、生徒への罰としてそこの手入れを命じることがある。毎日3食カレーです。下は、DVDセットの付録でもらったレトルトカレー(賞味期限切れ)。

ちなみに知恵先生、スパゲッティは大嫌いです。

 

エントリー№「5」。そば縁「さかもと」。カレー南蛮うどん。

サイドメニューに鶏の唐揚げ。3つあるから、二人に分配します。

カレーうどんにトッピングしてみました。

審査員は、川原の選ぶ「好きなアニメ特撮ヒロイン部門第1位」エスパー魔美。

僕が大学時代に勉強で忙しくテレビもつけずプロレスも観ず東スポも読まない時期に、唯一、みてた娯楽。リアルタイムでみた「ウソ×ウソ=パニック」に衝撃。

 

エントリー№「6」。北口商店街に比較的最近出来たパン屋さん。

カレーパンを推しています。

買い物袋は僕の髪色に似ています。

しあわせなカレーパン。

審査員は、「けいおん」からりっちゃん。メイド服のコスプレです。そう言えば、「メイドのみやげ」というメイド喫茶があるそうです。

男っ気のないアニメの中で、りっちゃんは「悲恋」のイメージがあります。好きなドラマーは、キース・ムーン。

アニメ5周年の時のフィギュア。だから手の平に黄色で「5」。

 

エントリー№「7」。テイクアウト専門焼鳥屋「鳥勝」。

昼頃になると炭火の良い香りがクリニック周辺に漂います。お弁当を始めました。

お惣菜も品揃えがよく「鳥勝コロッケ」「メンチカツ」などはクリニックでも人気商品。今回のエントリーには、「カレーコロッケ」で。

食べる前にレンジで温めると良いです。

中を割るとカレーがたっぷり。

ほら。

焼鳥のショーケースです。

この中から「ネギま」と「つくね」をチョイスして「Vサイン」。

審査員は、焼鳥がよく似合う、六つ子の長男・おそ松。アニメ4期の告知に来たのに酔ってますね。クズですね(笑)

アニメ4期も「同じ声優」でやれるそうです。良かったです。

 

エントリー№「8」。カレーストック。

6/21(金)&6/22(土)はスープストック東京が「スープのない2日間」でカレー専門店に変身です。

自由が丘駅構内の店に行きました。

今回は「大岡山カレー博覧会」ですが、特別に「自由が丘枠」からの参加を許しましょう。

朝出勤前に来店しました。7時半に着いたら、一番乗りでした。下がメニュー。

バルカラッチャチキンカレーと、白いスパイスカレーの、カレーとカレーのセットにしました。

バルカラッチャチキンカレーはこの企画のために新開発されたイチオシです。

20年前白いカリフラワーの「白すぎるカレー」を売り出したそうですが本当に売れなかった黒歴史があるそうで、今回は豚肉とマスタードの「白いスパイスカレー」としてブラッシュアップしたそうです。インスタ映えもするそうです。味は辛くないですが、カレーです。

黄色い物を身に着けてると「レモネード」と「パイン飴」をくれます。「カレーの日」だからですかね?

僕の黄色はリュックのピカチュウ。

審査員には、「やっぱり応援がないと始まらないわよね」とSOS団(世界を大いに盛り上げる為の涼宮ハルヒの団)の団長・涼宮ハルヒ。

草野球大会より。

「俺…実はポニーテール萌えなんだ。いつだったか お前のポニーテールはそりゃもう反則的なまでに似合ってたぜ」はキョンが地球を閉鎖空間から救った時のセリフ。ハルヒの魅力はポニーテール。

 

という訳で、大岡山カレー博覧会~Expo-OC企画いかがでしたか。順位付けはしません。みんながオンリーワンです。戦争をやめろ!どうしてもやりたければメンコで戦え。下は「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」35周年記念をお祝いした「メンコ」。

 

BGM. 大森靖子「さっちゃんのセクシーカレー」


サリーが正体

11/Ⅵ.(火)2024 はれ暑い 小池百合子、東京都のマッチングアプリのキャンペーンソングに吉田拓郎を抜擢。

この記事も「心のゴミ箱」兼用です。はじめてここを見て「ゴミ箱?」って方は前の記事を読んでみて下さい。ま、読まなくても「ゴミ箱」が何かわからなくても、この記事だけで楽しめるようにはしてあります。

月曜は休診日なので美容院に行く。直前の髪色が「青」でした。ドラえもんが正解なんだけど、大谷翔平のTシャツを着ることが多いから「ドジャーズ!」と言われることが多く、もう面倒なのでそうしてました。今回は、もう一度、ドラちゃんでタケコプターの常時配備を考えていたが、美容師さんは違うアイデアを持っていました。

折角のベースの青は利用して、6月になるから「雨」も多くなるから、雨だれをイメージしながら、紫色で「〇」を塗っていくのです。仕上がりはこんな感じ。

水玉模様になっていますね。

これは一度シャンプーすると再現するのが難しそうです。

正面から。Tシャツは岸田文雄の「文句を言うやつは、増税だ!」Tシャツ。美容師さんは「面白いTシャツですね~」と何度も何度も言ってて、ひょっとしたら欲しいのかもしれないから今度買っていってやろう。

これが行程中。

青ベースに紫の〇を塗ります。

綺麗に〇が出来るように型紙を作ってました。まるでEテレの子供向け料理番組のキッチン戦隊クックルンで「チョコチップクッキー」を作る回に似ています。

こんな靴下を持ってるから合わせましょう。

僕の美容師さんは、美容院のブログに2回僕の髪をアップしてくれてて、今回も写真を撮ってて「アップします!」と言ってたので近々上がるでしょう。

最初のが、→うる星やつらのラムちゃん。

二個目が→前回のドラえもん。

あっ、そうそう。今回のテーマ、わかりました?正解は、モンスターズインクのサリーだそうです。

BGM. 爆笑問題・田中&ホンジャマカ・石塚「君がいないと」


大岡山妄想追想デート

この記事も「心のゴミ箱」兼用です。はじめてここを見て「ゴミ箱?」って方は前の記事を読んでみて下さい。ま、読まなくても「ゴミ箱」が何かわからなくても、この記事だけで楽しめるようにはしてあります。

30/Ⅴ.(木)2024 はれ 「性の対象としか見ていない」アンゴラ村長の写真集がヒットも単独ライブが苦戦中

 

写真の整理をしてて、思いついたのが、「妄想デート」です。過去の写真を脚色して行きます。

幾つかの前の冬、気に入って着てたのがピンクのダッフルコート。ピンクのフラミンゴをお供にしてますが、あなたが代わりならいいですね。

これは福岡の学会に行った時のスーツ。ピンクの迷彩柄。目立ちたいのか、隠れたいのか。学会中はどこかで時間をつぶしててくれれば夜には街へ出よう。他大学の講義に潜り込む恋人もいたから、学会に潜入します?「守秘義務」がネックだね。

これはベルハーのヲタクの「生誕祭」用に送った写真。多分、メンバーが似顔絵を書いてくれる資料なのでしょう。Tシャツは「唯ちゃん」。

生誕祭も一緒に行って、壇上の僕の写真を撮って下さい。右から4人目です。

しょこたんとサッちゃんのコラボの新曲発表会も一緒に行きましょう。スリーショットが撮れます。

アニメのアクビ娘の歌を歌う堀江美都子は「横浜市12才」とクレジットされてて時代を感じます。

中野ブロードウェイの「墓場の画廊」のアクビちゃんイベントにも行こう。

全然話は変わるけど大岡山の近所にあったバレエ教室が移転するらしい。

こんな観光地風の物もありました。

お互いに撮り合ったりして。

そんなことを言ってるうちに時は「令和」です。北商のブティックにて。

ネズミ年に書いた年賀状、3パターン、その1.

その2.

その3.

これは精神科っぽくフロイト。シュールレアリスムのダリは、フロイトの肖像画を描いた時に頭をカタツムリにしたという逸話から。

うま年の年賀状。研修医の時に書いた年賀状の復刻版。これが届いた助教授は奥さんに「あなた、何これ?なんかしてるの?」と痛くもない腹をさぐられたらしく、「お前、余計な物、送って来るな!」と八つ当たりされた思い出があります。

僕が描いた高木さんのポスター。

高木さんグッズを2人分ゲットしてご満悦。

スカイツリーの方で教室を再現。一緒に行きたいですね。ちなみにこの時、僕以外にここにいたのはおじさん一人。その人にシャッターを押してもらう。

近くの高木神社にて。以下同文。

あなたとのペアルックを妄想したイラスト。

ポチャッコの帽子。

これが本当の「人間ドッグ」。

最近、体質が変わったのか、犬に好かれるようになった。首の牽引中。

デカい犬にも懐かれる。

同様に体質が変わったのか子供にも好かれる。

寝かしつけた。

これはムカついてた時のポーズです。レオパード柄のスリッポンがロックでしょう?

レオパード柄のカーディガンとネイルです。反抗的なデートがしたいですね。どんなだ?

これはしょこたんがショートカットにしたのを真似した時です。ベビメタのキツネで顔を隠しています。その1.

その2.

これは「BTS」のマネ。香水をつけてる振りです。

ジャスティン・ビーバーでシェーをしてます。BTS+ジャスティン・ビーバーくあなた。という不等式を導いて下さい。

ジャスティン・ビーバーその2.この白いカーディガンはウルトラマンに出て来る「ウー」みたいでお気に入りです。

スカジャンはジョンレノンが射殺される前日に着ていた物のレプリカ。袖の文字は般若心経。中のトレーナーの絵柄は、何かのショーで奥さんを侮辱され司会者をビンタするウィル・スミス。僕もあなたのためなら同じことするよ。

これはウクライナ支援のスリッパ。

いつかの誕生日。クリニックで祝ってもらいました。口元のはバースデーケーキのプレート。

宇宙猿人ゴリとは、スペクトルマンの敵です。

2020東京オリンピックのスケボー、60才真夏の大冒険、です。

男の子は部屋に大きなカビゴンのぬいぐるみがありましたね。

メダルを嚙んじゃった偉い人もいましたね。

これはWBC。大谷翔平はチェコ戦の後、相手チームの帽子をかぶって対戦相手を称えました。次回も「出る」と宣言しましたね。一緒に部屋でテレビ観戦したいですね。

これからは変装ごっこです。アメリカ前(次期?)大統領・トランプ氏。

デート用に美容院でオシャレもします。猫物語の羽川翼をモデルに。

ネイルも髪も白黒にしてみました。

これは鬼滅の刃のギュータロー。

チェンソーマンのパワーちゃん。

パックでお肌の手入れもします。

しょこたんのバスツアーもカップルで行く人多かったですよ。

ボクシング観戦には、カツサンドを食べながら星取表もつけましょう。

イチロー軍団が女子高生選抜硬式野球チームと東京ドームで試合をやった時、イチローは相手に敬意を表して手を抜かず、2者連続デッドボールくらわせてました。

映画デート良いですね。傷物語の忍野忍。

夕ご飯は今はない奥沢の寿司屋。マグロの専門店だが、大将はこんな魚で笑顔も。握って行ってもらいましょう。

新子。

マグロと漬け。

マグロの横隔膜。

マグロの川岸。

マグロの赤身。

マグロの中トロ。

トロの炙り。

入船は個人店で初めて大相撲の懸賞金を出した店なのも自慢でした。

これが力士がもらう懸賞金の袋。

白鵬も来店したことがあります。

お店を閉店する時に、この懸賞旗も店じまい。

店員さんが外してますね。

どこかに運び出します。どこへ持って行くのでしょう?

正解は、カワクリでした。

以上、妄想デートでした。古い写真を眺めるのも楽しいですね。ではまた。

BGM. 石野真子 「 ハートで勝負」


心のゴミ箱代わり〜最近大岡山デート❤️

※これからはすべての記事を「ゴミ箱」にします。たとえば、①次の診察への備忘録、②愚痴、③今日あった良いことの報告、④川原にお知らせしたい耳寄りな情報、⑤昔の知り合いの方の近況報告、など。人に知られたくなかったら「非公開」と書いて下さい。僕が読んだ後に削除します。ただ、備忘録も兼ねてる場合は、キーワードだけ羅列してくれればそれだけ残します。それだったら他の人にはわからず診察には活かせますからね。⑥勿論この記事への純粋な感想だったら尚嬉しいです。

14/Ⅴ.(火)2024 はれ 大谷翔平、腰の張りから復帰即マルチ安打。

藤子・F・不二雄生誕90周年の特装版を買い家の書棚に飾る。藤子・F・不二雄のSFとは「サイエンス・フィクション」の略ではなく「少し不思議」。藤子・F・不二雄はこの記事の最後に出て来るから覚えてて。

今日は久しぶりの大岡山デート記事です。行きつけの寿司屋から「セミ海老」という珍しい海老が入ったからと連絡あり。一人じゃ多そうなので、GW前で翌日休みだから(深酒してもよし、という意味で)スタッフを連れて行く。恐竜図鑑の最初に始祖鳥という鳥と爬虫類が分化される前の鳥が載っているが、セミ海老は昆虫と甲殻類が分化される以前のような古代の姿をしている。これがセミ海老。

伊勢海老に似てて食べるところはほんの少し。残りは味噌汁に。

味噌汁を待つ間、他につまみをいただきましょう。マグロの色んな部位。

サザエのつぼ焼き。

これは山菜。

出来ました、セミ海老の味噌汁です。古代の味がしました。

僕はGWは近所に呑みに行ったくらいで後は家でテレビや映画を観ていました。そのしんがりは、5/6の井上尚弥と悪童ネリの世界戦。

最近はボクシングの世界選手権も地上波ではやりません。今回はアマプラの独占配信。僕はボクシングはあまり好きではないから、井上尚弥以外のアンダーカードは、ラウンドガールばかりに目が行きました。部屋を暗くしてデカいスクリーンでみてるから会場にいる気分でラウンドガールのシャッターチャンスを狙っていました。

最近の格闘技はラウンドガールの露出が激しく話題ですが、こちらは上品ですね。

グッドイナフです。

この子がかわいいですね。ネットでも評判でした。

臨場感がありますね。ラスベガスにいるようです。

ボクサー(試合)よりラウンドガールに目が行っちゃいますね。

いよいよ井上尚弥の試合。ラウンドガール全員集合。

この二人が人気みたい。

激闘を制した井上尚弥チャンピオン。井上尚弥はすごいですよ。だって、彼の試合だけラウンドガールが邪魔だと思ったくらいに試合に集中したから。

こんなTシャツも買いました。クリニックに飾ってあります。みつけて下さい。

大岡山北口商店街に新たに出来たパン屋さん。清澄白河というカフェやパン屋さんの激戦区に本店があるとか。

開店前から行列が出来て、お昼には完売です。

そんな中、すきをついてゲットしましたよ。奥の白ゴマのついたドーナッツがふわふわしてると評判でした。

手前のカレーパンと真ん中のショコラが人気です。奥が明太子フランスパン。

北口商店街は新店がラッシュで、餃子の王将、の隣に家系ラーメン屋が出来ます。王将が21時半閉店ですから、23時までやってくれるそうだから助かります。

ご飯の食べ放題もあります。家系はご飯が欲しくなりますね。お酒も呑めれば良いのにな。

もうすぐオープンです。

大岡山デートの「定番」と言えばやはり日本料理・さとうです。お昼に行ったから、「お魚」と「お肉」から選べます。

僕は呑むので「両方」にしました。

鰆。

豚肩ロース焼肉。

こういうひじきやおひたしがあ酒には良いです。

昆布はご飯に合います。

昼からでも呑みます。

つまみが足りないから、白子。

ばい貝。

今日はデートだから美容院に行きます。大雨の予報の中、履きなれない靴を履いたら靴づれして痛くて、UターンしてCrocsに履き替えました。これは、予備のもの。

キティちゃんのシビックを。

これは意外と硬くて入らないから、受付の羽田さんに時間がある時にやってもらいました。

履くとこうです。天気予報の割に小降りなのでこれで行けます。

リュックも、芦田愛菜のファスナーが噛んじゃったから、百恵ちゃんのに新調しました。

そして美容師さんが考えた今月のテーマは「ドラえもん」です。そうです。これが冒頭の藤子・F・不二雄の伏線回収でした。

前回のハンギョドンの名残を活かしました。その前がうる星やつら。美容師さんのブログにラムちゃんが出てます。

赤が首輪、黄色が鈴です、ドラえもん。

タケコプターも用意しました。

装着します。

これは風でくるくる回ります。

空を自由にとびたいな♪で、思い出したのですが、「Fly Me To The Moon」は直訳すると、「私を月に連れてって」で、フランクシナトラのカバーがアポロの月着陸の時にヒットしましたが、元々はジャズのスタンダードナンバーです。日本では、テレビ版エヴァのエンディングテーマで有名ですね。中学の授業で、「Fly Me To The Moon」は‘エクスタシー´の意味で、海外の女はベッドで昇天する時に、「フライミートーザ・ムーン〜」と叫んで絶頂を迎えると聞いて、「セックスって怖いなあ」、と中学生の川原少年はビビったものですが、あの話、ホントかな?

BGM. 高橋洋子 「Fly Me To The Moon」


大岡山デート~メメント・モリを笑え~

30/Ⅳ.(火)朝は雨 GW中もカレンダー通りにやります!

徳田さんからマックのハッピーセットのオマケをもらいました。

何が入ってるでしょうか?ハサミを入れます。

徳田さんは、クロミが当たるように、と貰ってきてくれたそう。

さて、中身は~

クロミの友人のマイメロの名札でした。

僕のニックネームである、川原達二と大谷翔平のあいの子の、川谷達平、と名前を書きました。

「達」だけ赤字がオシャレでしょう。リュックに付けます、お出かけ準備の一つです。

ゴールデンウイークの予定はありますか?僕は20才の頃からの友人たちと会います。男女混合のグループ。女子は「7つ下の学年」。それというのもひとり(♂)がひとり(♀)の家庭教師をしていたところから「集団で文通」が始まり仲良くなって、僕らは医大生で彼女らが女子高生で女子高の文化際に招待されたり(当時は招待券がないと入れなかった)代々木公園にピクニックに行ったりした思い出があります。その時の写真。受付の羽田さんにトレーナーが「おしゃれ」と褒められました。

再会のために新しいCrocsを準備しました。

ハローキティなだけに、ジビッツ・チャームはサンリオのキャラ。

しかし、穴が片方8個×2=16しかないので、4つ没です。可哀そうに選出されなかったのがこの子たち。

ジビッツをCrocsに付けて行きます。

履くとこんなです。

 

さて当日、会った瞬間は年月を感じるし僕など「お腹出たね」と言われるけれど、劇画オバQのように、そんなの5分の我慢です。見た目なんて脳が補正して5分で、代々木公園の昔の姿に戻ります。だから人は見た目じゃない。…意味が違うか。

今回は皆忙しい中、慌ただしくも同窓会が出来たのは、ひとりが病気で医者にも見放されて、それでも生きてる、というから、じゃ皆で応援しようとその子の病気も全然食欲がなかったのに、回に合わせるように食欲がアップして来たというから、今しかないですね。ひとぐすり、というのはあるんだな、と思いました。

場所は大岡山の日本料理・さとう。大岡山デートでも何度か紹介したし、テレビの「ラヴィット」に店主が出たり、「ぽかぽか」ではハライチの岩井が口が大きく開くということから始まったワンスプーン勝負のサバ缶対決で勝利しているミシュランガイドにも掲載されてるお店です。

行きつけだから多少のわがままは効きます。昼の待ち合わせだけど夜のメニューにしてもらい、折角だからメニューにないけど余興にワンスプーンも作ってもらうことにしました。

病気の子がたまたま大岡山に縁があり昔さとうに来たことがあり「とてもおいしかった」と何度も言ってたから、僕はさとうの主人に「きっと最後の晩餐ならぬ、最期のランチ、になるから、その子のリクエストなんだよ」と直談判すると、「それは料理人として光栄です」と張り切ってくれた。

下がその日のメニュー。

・百合根の揚げ物。

・サバ缶のミニ丼。

これを岩井はかき回して一口で食べたのだと。

その特大スプーンが店にはないから普通のスプーンで。大きな口を開いても三口はかかりますよ。芸能人ってすごいですね。

・イサキと珍しいカレイ(名前忘れた)のお造り。

・ハマグリとワカメの吸い物。

・イチボと新たまねぎを新たまねぎのソースで。

・キンキの煮付け。

・ご飯はサクラエビの揚げたてを和えたおこげのご飯。皆の漬物はキュウリで、僕だけ昆布。

・赤出汁。

・デザートはフルーツ。

食べ終わったあと、うちのクリニックに寄り待合室のソファに皆座ってしゃべってました。「病状」とか「死」という話題はあえてふれないけど、精神科とは言え、場所が「病院」だからところどころに口にしなくても病気を想起させる文言が散らばる空間の中にいました。

ペストが流行った時に病院はお手上げで死んで行く人の面倒をみたのは教会の修道女だったといいます。修道女たちの合言葉が「メメント・モリ」で、死を忘れるな、という意味で、明日は我が身だっていう意味です。そりゃそうで、その子に同情してる僕らが実は今日の帰り道に交通事故に遭ったり、脳卒中や心臓病で前触れもなく突然死する可能性だって「ゼロ」じゃないです。メメント・モリは、こんな時だけでなくいつも考えていないといけないことだと、コロナの頃には思わされたのに、コロナが収まったら(?)もう忘れてます。

その子は今日の回が終ったら、5/6の井上尚弥のボクシングがあるから「それまでは生きよう」と目標を少しづつ立てて生きていると言いました。

誰ともなくだったら「5月中にまた集まろう」って言うけどそれはもはや誰のため?「残される(予定のはず)」ものが後悔しないように段階的に心の準備をするために、当人を含めて「お別れの会」を前倒ししてるみたいです。などと、今はこんなことを思っている僕だけど、きっと馬鹿だからしばらくすると忘れてしまいのうのうと生きていくのだと思います。そんなことを1日考えてたら、考え過ぎて、「うつ」で寝込んじゃいました。

あなたがデートに誘い出してくれるのを空想しながら近所を散歩。昔からある酒屋の前に「夢グループ」のガチャガチャをみつけた!今年の正月の清水ミチコの武道館ライブにビデオでゲスト出演した二人です。

酒屋のレジで両替して2000円分ガチャガチャすることに。

コンプリート。

デザイン1.

デザイン2.

デザイン3.

デザイン4.

デザイン5.。DVDは「デーブイデー」。CDは「シーデー」。

メメント・モリを笑い飛ばしてみました。クリニックの前の「カプセル楽局」を覗いたけどさすがにこれはなかったです。あなたには酒屋の場所を教えてあげますね!

BGM. 夢グループ 夢ポータブル多機能プレーヤーCM


マカロニ入荷

19/Ⅳ.(金)2024 はれ 今夜の金曜ロードショーは、去年の哀ちゃん主役の劇場版コナン

 

ちょっと前にお約束した、「マカロニほうれん荘」が入荷しました。まず、この手前の白いラックを動かして下さい。

すると、羽田さんが作ったポップが堂々。

「マカロニほうれん荘」の横には「デデデデ」を好きになった人のために浅野いにおの代表作の「おやすみプンプン」を読みやすい位置に配置。

さて問題です。今日、こんなものが届きました。中身は何でしょう?

正解は、「靴」です。

1979年の広島カープ全盛期のユニフォームをイメージしたスニーカーです。

履いてみます。「carp」の文字が見えますね。

別に僕は広島ファンではないのですが、この頃は守護神に江夏がいて強かったし、プロ野球が面白かった。

1979年は「江夏の21球」の年です。その動画をみると、このスニーカーがいかに優秀に再現されたかわかります。見てみて下さい。モデルになった当時のビジター用のユニフォームはこれです。

1979年11月4日の広島vs近鉄の日本シリーズの第7戦、広島1点リードで迎えた9回裏近鉄が無死満塁と江夏を追い込む。
この両チームの攻防を当時「ナンバー」という雑誌に山際淳司が「江夏の21球」という文を書き、当時何度も読み直しては感動した思い出がある。
ポイントは、江夏が追い込まれた場面で古葉監督がブルペンで北別府と池谷に投球練習をさせるのであるが、これにはプライドの高い江夏が腹を立てる。
「1年間、自分を抑えの切り札として使っておきながら、最後の最後で信用していないのか!」と。
これも実に江夏らしい。
マウンドで怒りが収まらない江夏のもとに衣笠が近付き、「俺もお前と同じ気持ちだ」と耳打ちしてグラブで江夏の尻をポンと叩く。
それで冷静になった江夏は、この絶体絶命のピンチを抑えるのである。江夏はサウスポーだから、三塁走者が見えない。
そこで同点スクイズを試みる近鉄の作戦に対し、江夏はなんとカーブの握りのままでウエストボールを投げスクイズバントを失敗させるのだ。

「江夏の21球」は、野村克也の解説でNHK特集で放送され、今はDVDが販売されているが、この番組でも江夏は実にふてぶてしい。
NHKの番組なのに、チンピラみたいなシャツで登場して、インタビューに答え、煙草をプカプカ吸って回想する江夏。これは、必見です。
この時の、江夏ってビール樽みたいなお腹をしてるのに、なんであんなにすごいんだろう。
確か、当時、本人は「この中には、ガソリンが入っている」って冗談を言っていた気がする。

江夏は、あれだけの選手だったのに、監督もコーチもやっていないと思う。
一度だけ、12チャンネルで野球解説をしてるのを聞いたことがあるが、あまり面白くなかった。
その後、覚せい剤でパクられたりした。
「英雄失格」という梶原一騎世代の僕らにとっては滅びの美学というのだろうか、江夏の生き様に哀愁を感じた。
ONを擁して9連覇中のジャイアンツに対して、真っ向から向かっていったタイガースのエース・江夏に、少年時代、心を惹かれた。
それは反骨の象徴で、ロックのスピリッツにも通じるものがあった。

 

僕は今日のランチ、「九絵」に一人で行った。

九絵定食なめろう付き。なめろう、はヒラメだって。

煮つけは銀鱈。見た目ほど辛くないですよ。

親父に「アニキ、久しぶり!太ったね!」と言われたので、ご飯3杯お代わりしてやった。江夏を舐めるな。ロックを舐めるな。

参考文献. 「真説・椿三十郎~お腹ぺったんこの助~

BGM. 吉田拓郎「いつもみていたヒロシマ」


いい歳なのだから自分で自分の機嫌がとれたらいいなの詩

16/Ⅳ.(火)2024 はれ サンリオキャラクター大賞中間発表、速報1位はポチャッコ。初エントリーのはなまるおばけが8位 。あひるのペックルは初トップ10入り

ウド鈴木の番組で大岡山北口商店街を紹介してるのがYouTubeでみられるが、その第2弾の鰻屋に僕も映り込んでるから良かったら見て下さい。こちらです。

そんな鰻屋の親父は粋だ。僕が訪れると「センセー、これ呑んでよ」と出された酒がこれ。「俺の出番」。

近頃は「甘口」や「フルーティー」な日本酒が流行ってる中、さすが日本男児!男は「辛口」、流行なぞ関係あるものか。

先日、前世占いに行って鑑定してもらったら、僕は元々は「宇宙人」らしく、宇宙から地球をみてたら、「地球人ってなんか変な物を持ってる生き物だな」と興味津々。その正体が「感情」。それに惹かれて地球にやって来た。しかし、今の僕がいきなり宇宙から来たのではなく、「1~2回」の転生は人間界でしてて、それはひどく傷つく過去世だったらしい。だから他人のことも判るし「引かずに」寄り添うことが出来る。つらい過去世はこの時(アセンション)のために鍛えて来たとも言えるそうだ。「一体、どんなつらい過去を?」と問うと、「それは言えない」と。「何か時空間法とかで言えないのですか?」には「そうではない」。そういう(法律のような)ものはない。ただ、今聞くと「三日三晩寝込む」か「受け容れきれない」もしくは「まだ知るには早い」らしい。そうか。しかし、どんなに知るのがつらくても僕の過去世を他人が知っていて「あなたには耐えられない」という理由で僕が知らないのを僕は納得いかないな。皆さんはどうですか?

 

 

そんな僕に、珍しい酒が入ったと馴染みの寿司屋。

ではそれにふさわしいアテも頼んでおく。

豊洲の2番セリ、のウニ。

今の季節は山菜が奥深い雪の中から顔を出す頃だ。ふきのとう、と、たらの芽、の天ぷら。

行者ニンニク。その昔、修行僧が荒行の合間にこれを食べてスタミナをつけたという。北海道が原産。

のどぐろの塩焼き。別名、アカムツ。クロムツという魚もいるから要注意。

これはマスの南蛮漬け。

寿司を握ってもらおうか。生トリ貝。

白エビ。

クジラ尾の身。

ミル貝。

ミル貝のベロンとしたところを焼いて食べる。

呑み切っちゃったから、ソガ・ペール・エ・フィス、を。これは長野のワインを作る酒蔵がワインが終ってからの間だけ作る人気の酒だと。こないだもSNSで話題になり中々入手が困難だとか。大谷翔平が二刀流なら、ソガ・ペール・エ・フィスは二毛作だ。

この酒、めっちゃ「甘い」です!アテが必要です。とりあえず、ワイン酒造だと言ってたから生ガキを。

甘い、と言っても呑めます。アテに、自家製の塩辛を。左が作りたて。右が熟成。食べ比べ。

この辺で随分酔っています。でもこれは覚えてます。「コナンの映画がもうすぐだ」と言った覚えがあるから。キッド、という名の酒。

翌日は美容院に。髪色やヘアスタイルは美容師さんにお任せ。今回は、僕の地肌が強いのとブリーチが効いてるから「青」で行けそうと、何か「青い者」を探した結果、サンリオキャラクター大賞もやってることだし、ハンギヨドンにしました。立髪みたいのがありますね。ターコイズブルーで強調。

後にもターコイズの流れが注ぎます。

これはセットが難しいですね。1度シャンプーしたら再現するのは困難か。

これが正面。

手持ちのグッズのハンギョドンたちと。

唇の赤は、マスクで演出。

美容院の後は、ハンギョドンの気分のまま珍しくビールを呑む。クラフトビール。僕は詳しくないので店長に「トロピカル風味」というとこれが出て来ました。名前は忘れました。トロピカルでフルーティーなくせに苦かったです。

中華料理屋です。これが前菜。

例によって紹興酒は30年。

これは、ヨダレ鳥。

こんなパンみたいなので食べます。

天心3つ。

これは麻婆豆腐とご飯。

みなさんはどうやって食べますか?僕はこうやります。

麻婆豆腐を海に見立てて、ライスをレムリア大陸のように太古の記憶を遡る。

今朝はマックでハッピーセットを買いました。

クロミ狙い。

何が当たったかというと…。ジャーン。

 

キティちゃんのケース、トング付きでした。血圧の薬でも入れるか。

クリニックの貼り紙が案外と皆さまを心配させたので、若干文章を前向きにし、ちゃっかり開始時間を後ろ向きにしましたのでご用心。

BGM. 伊丹幸雄「青い麦」


心の護美箱(80)~収納したり買い替えたり、春よ来い

11/Ⅳ.(木)2024 はれ 小保方さん、極秘結婚してた。 

いちご新聞の「5月号」を4つ買いました。

下の中から付録が選べるから。今回は缶バッジ。

4のクロミ・ばつ丸。

7のハンギョドン・けろっぴ。

8のキティ・マイメロ&クロミ。と、10のメル・ぬいぐるみセット。これは珍しく「絵」じゃないから。

今日から、キャラクター大賞の応募が開始です。去年は、シナモン・プリン・ポチャッコの男子3人組にクロミが「3位」で食い込み、ポチャッコを「4位」に落としました。今年の注目は、「50周年」のキティちゃんが何位になるかです。

キティ様は「ヨシキティ」など違うバージョンもあり票が分かれてしまいます。その上、61のこれです。

イチゴマンもキティ様なので票はどうなるのか?

去年はエントリーせず、授賞式で皆に「はなまる」を届けて話題をかっさらった、まるまる、が90でエントリー。

まるまる、の絵描き歌まで紹介される人気ぶりで目が離せません。

「周年」組は、キティ以外にも「45周年」のタキシードサム。

はぴだんぶい、のマンガで応援されています。

「40周年」に「みんなのたぁ坊」。この子は去年の国別ランキングで何故か「台湾」で「1位」でした。

いちご新聞もたまったので専用のファイルをゲットしました。収納出来る訳です。

中はシンプルな棒です。

これを1本とって新聞に挟みます。

そうやってファイリングして行きます。

これで出来上がり。近いうちに新しいデザインのファイルが発売されるそうです。

収納ついでにポスターも。

前回の記事で「からかい上手の高木さん」コーナーを作ったと言いましたが、そのせいであぶれた「高倉健」も収納してもらいました。ちなみに文化部長のスーちゃんは、お母さんが高倉健のファンだから「高倉健さん」と「さん」付けで呼びます。高倉健・豆情報でした。

2つポスターファイルがあるのですが、何が入ってるかを、スーちゃんが目次を刷って貼ってくれました。

きゃりーぱみゅぱみゅ、と、アンヌ隊員が入ってると分かります。探す時に便利ですね。

転校生、と、ベルハー・タワレコ。

もう一つのファイル。

星間飛行、と、あの花。

CLARISのファイヤーシスターズと、めぞん一刻。

黒澤明の「生きる」、と、あまちゃん。「本名を返せ~!」。

別の作業も同時進行で。化粧室にも変化を。

80年代に出た糸井重里の「萬流コピー塾」で「トイレを綺麗に」というお題で選ばれた作品を貼ってあるのですが、40年以上も前のトレンドですし、元ネタが分からないと怖そうなので、変えます。

「便器の呪い」から、さもありそうなうんちくを書いてみました。

これは前回の記事で紹介した、世耕氏の生き様のようなゴーギャンの作品。ゴーギャンは自殺未遂をしてますが、この作品を描いた後に未遂をしてるので「遺書」のような意味合いを持つと言います。

解説も添えてみました。ゴッホとゴーギャン、興味深い関係性ですね。

フロイトの肖像画?も二つ買って、それぞれ相談室に渡しました。

「要らない」って言われるかと思ったら案外、無造作に採用されました。相談室1。

相談室2。心理のスタッフにはフロイトの遺伝子が繋がっているという意味なのでしょう。

 

心の護美箱(79)がいっぱいになりそうなので、(80)を作ってみました。心の護美箱がなんだかわからない人はバックナンバーを見て下さい。ま、簡単にいうと愚痴を書き込めるページです。「非公開」希望の人はそう書いてくれれば内容はアップしません。みんながどんな相談をしてるのか、これから受診される方には必見です。ただ、その性質上、「コメントは非公開」が多いから、僕の回答しかのってない例が多いです。そんな時は、答えから「コメント」を想像してみるのも一興ですね。

 

ファッションも変えました。普段の部屋履きのハンギョドンのスリッパがくたびれたので…

ポチャッコにしました。ウインクしてますね。

外履きの、「からかい上手の元高木さん」サンダルもくたびれたから…

スヌーピーに。

横はこんなです。

春らしいCrocsは心弾みます。どこかへ出かけたくなります。「春よ来い」のみぃちゃんみたいです。さて、どこへ行くか考えるか!順序があべこべ?

BGM. 芳本美代子「白いバスケット・シューズ」


我々はどこから来たか?我々とは何か?我々はどこへ行くのか?

10/Ⅳ.(水)2024 はれ 4/11、2024年サンリオキャラクター大賞OPEN!

まずは夢日記。先日みた夢。「医師免許の継続可能試験があって、それに落ちた。何の仕事をしよう?看護助手をするも、流れ流れて南国のペットショップの類人猿の娘に貝殻のビキニをあげたら、恋に落ちて、懐かれて、禁じられたのにSEXしたら、子供が出来た。人間が生まれるらしい」。

日曜に、裏金問題で離党する世耕さんのニュースをサンジャポでみてたら世耕さんが「ゴーギャンの絵の気持ちだ」と言って、爆笑問題の太田が「絵を見せてくれ」と言ってたのが頭に残り、そんな夢の題材になったのでしょう。

下は、「世紀末の美と夢6(非在の地)」、「夢想への逃亡」。

この本の「見返し」がゴーギャンの「我々はどこから来たか?我々とは何か?我々はどこへ行くのか?」。

僕が高校の頃、adidasから世界の島シリーズというスニーカーが出て、僕は友人の誘いで「タヒチ」というスニーカーをお揃いで買い、お揃いで履いて通学してました。僕の学校の制服は上下黒の詰襟だったので、全身黒に足元だけネイビーブルーというのが自分でもお気に入りで、「川原お気に入りスニーカーランキング」歴代2位です。1位は、中学の時、石野真子がニューバンのコマーシャルで履いてた蛍光色のような黄緑のナイキのスニーカー。これも、黒の上下に映えました。

ファッションの話になったから、今日のおめかしはイヤリング。片耳が麻雀牌の「中」。

もう片方は同じ赤でも「薬のカプセル」。

宝石箱。

今、NHKの100分de名著で、フロイトの夢判断、をやってるのはタイムリーです。「夢判断」というと「夢占い」を連想させ、「ヘビ=SEX」みたいな辞典形式に思う人も多いでしょうが違います。フロイトのそれは患者が夢を報告し、連想して行くうちに「自分で気付く」のです。無意識の発見です。

一方、スピリチュアル的には、夢は、違うパラレルを見せられたか、もしくは、違うパラレルを見せること守護霊(?)が何かを気付かせようとすると考える訳です。だから「医師免許剥奪」は「今」の「薬一辺倒な医療」や「診断学に合わせすぎ」な自分のやり方を反省し本来目指していたのはそっちでいいのか?と立ち止まるチャンスをくれているのかもしれません。Eテレ100分de名著、「フロイトの夢判断」好評放送中。

無意識にたどる王道は「夢」かもしれませんが、日常の色んなものが無意識と関係しています。僕は色々と模様替えをしますが、今回は「からかい上手の高木さん」を整えました。何故数ある中からこれを選んだのでしょう?また、模様替えはしょっちゅうしてて、全部を記事にはしてません。何故、今回に限り、記事にしたのでしょう?これも無意識への接近に有効な問いですね。

「1月」~「12月」。どれが「何月」か分かりますか?並べてくれたのは、受付羽田さんの「無意識」。

ここには観光地巡りと、僕の顔写真のコラージュという「意識」も混ぜて。

何年か前のクリアファイル型ミニカレンダーは「1月」「4月」「7月」「10月」。An=1+(n-1)×3。

さて、ここにも「無意識」への切り口が。最近僕が「何故か」購入したものです。それは「新聞紙ストッカー」です。捨てられない新聞をとっとく台車です。

たとえば、WBC日本優勝。

安倍さん死亡。

この日のビッグニュースはこれなのに、デイリーは愚直なまでに「一面」は「阪神」。「安倍元首相銃撃され死亡」が端っこに書いてありますね。デイリーにとっては「青柳完封」の方が「一大事」なのです。ケネディ大統領が暗殺されて各新聞の一面がそれだった時、東スポだけが「銀髪鬼・場外悶絶」という、フレッド・ブラッシーが力道山の空手チョップで場外リングアウト負けになった事件を報告したのと同じ主張ですね。でも、こういう風潮はいいことで色んな価値観がある訳で、何より全体主義にならないのは「戦争」を防ぎそうで良いことでしょう。

戦争と言えば、ロシアはいつまで続けるのかしら?

僕が好きな女子アスリート第1位は、須崎優衣です。

アマレスが須崎さんなら、いつのまにかフワちゃんが…。

この新聞紙も捨てられません。

何故、その新聞?と思われたでしょう。それが僕の無意識。というより、何故この記事?という東スポの意識に反応してるのですが。数ある中でなぜこれを選んだ?というのも無意識。

どうでしたか?無意識を集めた記事にしてみました。そんな僕が皆さまに紹介したい映画です。

ルイス・ブニュエルの「自由の幻想」は、冒頭で女の子たちが公園で遊んでいると怪しげなトレンチコートの男が近寄り子供らに数枚の写真を見せます。子供たちがそれを見入っている横で男はニヤニヤ。それに気づいたお母さんたちが、「どうしたの?」と叫んで走り寄ると、男は一目散に逃げてしまいます。残された写真を母親たちが見ると、思わず「まぁ!!」とビックリして口々に「いやらしい」「お下劣な」「破廉恥」と嘆きます。カメラが母親たちの手元の写真をアップに映すとそれは「夕焼け」や「青く澄んだ海」や「虹」だったりします。場面が変わり、皆大人たちは正装して談話を楽しんでいます。その中に小さい少女を連れたご婦人がいるのですが、少女は皆の前で「ママ、おなか空いた」と言います。すると全員が話を止め、少女と母を睨みつけます。母親はペコペコ皆にお辞儀しながら謝って、「すみません、すみません」と平身低頭、少女を連れ出し、個室に一緒に入ります。トイレのような個室です。母親は少女に、食べ物を差し出し、「はい。食べなさい」と言い、少女はそこで物を食べます。カメラはさっきの社交場を映すのですが、正装した紳士淑女はカメラが引いて分かるのですが、みんな下半身をおろして便器に座っていたのです。そうです、ここはこの世とあべこべの世界だったのです。

僕の紹介する映画は「面白そう!」と飛びつく人が多いのですが、僕の古い友人に言わせると「君が紹介してくれた映画は面白そうなので観るんだけど、大抵、筋が違うんだ。悪いことに君の説明の方が面白いから、観て損した気分になるんだ」ですって(笑)。

どうして数ある映画の中からこれを選んだのでしょうね?無意識の現実世界への支配は際限なく興味深いですね。

BGM. 石野真子「ワンダーブギ」