文化部通信~その弐拾捌~

こんにちは、文化部通信28弾。文化部長のスーです。
とある日、病院にとてもとても大きな箱が届きました。

フリスクと比較するとその大きさがよく分かりますね。
受付は、ざわざわ・・なぜか頼んだはずの先生も「何だこれ?」状態です。
中身は…↓

鬼滅の刃 の 甘露寺蜜璃ちゃんでした。
この後も時間を空けて大きな箱は届きました。

冨岡義勇さん↓

胡蝶しのぶさん↓

全部で3人も集まりました。

先生は、「宙に浮かせたい」と言っていたのですが、今受付前で宙に浮いている鬼滅の刃のぬいぐるみ達より、デカくて天井から吊るせません。

先生もこんなに大きいとは思っていなかったみたいなので、今診察室でこの子たちは居場所が見つかるまでお休み中です。一体どうなるのでしょう・・?

さて、3/3は「ひな祭り」で女の子の日
5/5は「端午の節句」で男の子の日
4/4は…その中間で、昔は「おかまの日」と言われていたそうです。が、そんなのはふざけてますね!と怒られるかと思ったら、「LGBTの日」だそうです。

という訳で、今回は”中性的”なものや”男女が入れ替わる”ものを紹介していきます。

女子松(おそ松さん)

ベニスに死す

アルミン・アルレルト(進撃の巨人)

渚カヲル&碇シンジ

伊吹マヤ

美輪明宏

浜田ぱみゅぱみゅ

忍野扇

忌野清志郎&坂本龍一「い・け・な・いルージュマジック」

カルチャークラブ「ミステリーボーイ」

室田慧(おかえりアリス)

大島薫

クラウス・ノミ

ゼットンさん

フェルナン・クノップフ「愛撫」

ダイアン・アーバス(写真家)

”中性的”と言っても、色んな形がありますね。
そしてクリニック内には思ったよりも中性的なものが溢れていました!新発見です。
私は、浜田ぱみゅぱみゅが可愛くてお気に入りです。
以前は喫煙所に飾ってありましたが、今は裏にしまってあるので見たことある人はレアかも?

そして、ここには載ってないのですが、前回の文化部通信で最終巻の宣伝をしていた「デデデデ」にも「田井沼マコト」という女装男子が出て来ます。可愛いのでぜひ探してみて下さいね。
そしてその「デデデデ」がアニメ化決定したみたいです。楽しみな日々が続きます。


文化部通信~その弐拾漆~

こんにちは、文化部通信27弾。文化部長のスーです。
3月といえば、”ひなまつり”ですね。先日の文化部通信~番外編~でガラスのひな人形や、ひな人形にまつわる漫画を紹介させていただきました。
そんな女の子の節句である今月は、私と先生の独断と偏見で「可愛い女の子」を紹介していきたいと思います。

「かくしごと」後藤 姫ちゃん

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」 桐乃&あやせ

キャンディーズ

ピンクレディ

大森晴子

魔法少女まどか☆マギカ まどか&ほむら

女の子戦争

偽物語 ちびっこ組

おそ松さん トト子

推しが武道館いってくれたら死ぬ 舞菜&えりぴよ

少女椿

エヴァンゲリオン レイ&アスカ

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 門出&おんたん

しずかちゃん

 

いや~、厳選しました。なんせ、クリニック内に可愛い女の子が多いんです…。
目移りして大変でした。

上でも紹介した、かわいい女の子が出てくる「デデデデ」という漫画が、先日最終話を迎えました。今月末あたりに、最終巻が発売になるとの事です。クリニックに全巻置いてあるので、まだ読んだことがない方はぜひチェックしてみてください。
私も最終巻前におさらいをしなければ!!と、文化部っぽいお知らせもしてみました。


文化部通信~番外編~

先日、「妖怪ランキング」をみた先生が受付スタッフにクイズを出してるのを横できいていました。『「トイレの花子さん」が追っかけてきた時に、「花子さん」撃退法というか、これを見せると「トイレの花子さん」が逃げるアイテムがあるんだけど、それは何でしょう?』との事。

正解は、「100点満点」の答案用紙でした。…ちなみに、受付の答えは「小学生が持ってそうなものなので、リコーダー」でした。不正解ですが、「リコーダー」=「利口だ」=「100点満点の答案用紙」と…ダジャレ的には満点ですね。こんにちは、文化部通信 番外編。文化部長スーです。

 

クリニックにもひな人形を飾っていたのですが気づきましたか?

ガラス製ですごく綺麗です!

バレンタインも終わり、カワクリはひな祭りです。
これは先生のお母様がプレゼントをして下さったもののようです。
男の子に雛人形をあげるのは珍しいですね。桃も飾りましょう。

毎年、3月3日も終わろうとしている頃、片付けてしまおうと思っていると、先生が「ずっと出しといて、お嫁にいかないでいればいい」と言っています。
ひな人形は、しまい忘れると婚期が遅れるという言い伝えがあるので…

受付は満場一致でしまうことにしています。今年が終わったらまた来年もよろしくね。

 

ひな人形と言えば今期のアニメの「その着せ替え人形は恋をする」は面白いですよ。原作漫画も買い、クリニックに置きました。

今のところ、8巻までです。女オタクの底知れなさが愛おしいです。

女オタクと言えば、松浦亜弥の「桃色片想い」のカバーを使って視聴者を驚かせた、アニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ(通称・おしぶどう)」のエンディングは主人公・女オタクの「えりぴよ」がグループで1番マイナーな推しのメンバー・市井舞菜、のことを思いながら歌うPVも泣かせます。これも最新刊が8巻まで出ています。

 

それから漫画がわからなかったり、人が座ってて取りづらかったら、受付に言って下さい。できる限り探します。

コロナ禍の今なら藤子不二雄の「流血鬼」がおすすめです。

 

※ここから先はネタバレ含みます※

吸血鬼に街を襲われ対抗する少年の物語で、親も友達もみんな吸血鬼になってしまいます。吸血鬼を殺すには、心臓に杭を打ち込むしかないです。そうやって一人づつ吸血鬼を退治しますが、吸血鬼に血を吸われると吸血鬼になるので、ついに人間は彼一人になってしまいます。
その隠れ家に、吸血鬼と化したガールフレンドがやってきます。少年は彼女を人質にとって吸血鬼と最後まで戦おうとしますが、まったく無力で、逆に「あなたは流血鬼よ」と言われてしまい、結局彼女に血を吸われ吸血鬼にされてしまいます。
血鬼は長生きで、平和に生活します。ラストシーンで彼は吸血鬼になったことを喜んで、「夜がこんなにキラキラしてるなんて知らなかった」と言って、道路を楽し気に走って終わるハッピーエンド?です。まさに現代社会を予見したような、コロナとの共存を推奨する集団免疫獲得の世界かもと思いました。そんなのもありますよ。

と、先生が教えてくれました。「君の教えてくれる映画はいつも面白そうだから観るんだけれど、必ず、筋が違うんだよ」と古い友人から言われている先生ですが、今回私が「流血鬼」を読んでみたところ、ほぼ合っていましたよ。ぜひ気になった方はお手に取ってみて下さいね。


文化部通信~その弐拾陸~

こんにちは、文化部通信26弾。文化部長スーです。
今月は”2”月ですが、”2”のつくものは以前の文化部通信で紹介してしまったので、「2月といえば」を探してみました。

”バレンタイン”です!

恋のキセツという事で、病院内の男女のカップルを紹介していこうと思います。

 

まずは

~小学生部門~

12歳。

わたしは真悟

紅い花

小さな恋のメロディ

 

~中学生部門~

ねらわれた学園

からかい上手の高木さん

 

~高校生部門~

タッチ

君の名は

とらドラ!

涼宮ハルヒの消失

 

~大人部門~

ブラック・ジャック

ジョン・レノン&オノ・ヨーコ

ボブ・ディラン&スーズ・ロトロ

大瀧詠一「Writing&Taliking」

初々しいものからドキッとするものもありますね。
ブラック・ジャックのピノコは、生まれた時点で18歳(自称)でその後21歳(自称)まで成長しているそうなので大人部門としました。
ピノコは「奥たん(奥さん)」であり「娘」であり「最高の助手」だそうで…なんともアッチョンブリケ!

 

今回は、”チョコ”に関係した名前を探してイラストにしました。どうぞ~

1.”チョコ”レートプラネット

2.”ちょこ”たん(しょこたん)

3.”チョコ”ビッチ(ジョコビッチ)

4.島倉”ちょこ”(島倉千代子)

5.”ちょこ”いしょういち(横井庄一)

6.”ちょ~こ~”(「長江」さだまさし)

 

毎年この季節になると、可愛くて美味しいチョコがいっぱい出てくるのでワクワクが止まりません。感染症対策なんてなかった時代に、試食を楽しみながら心踊るチョコを買っていたのを思い出します。
今年は試食はなしですが、自分へのご褒美チョコ何にしようかな。ワクワク。


文化部通信~その弐拾伍~

あけましておめでとうございます。2022年。令和4年。。
今年の正月はお餅を何個食べれるかチャレンジ中のスーです。

今年の干支は「寅」ですね。
せっかくなので今回は院内中の”トラ”にまつわるものを探してみました。

”タイガー”マスク

絵本 おちゃのじかんにきた”とら”

フーテンの”寅”さん(渥美清)

苛”虎”(化物語で、羽川翼の回に出てくる謎の怪異)

うる星やつらのラムちゃんは”トラ”柄衣装

ウル”トラ”マン6兄弟

失恋レス”トラ”ン

大場久美子 エトセ”トラ”

ナイアガラ ”トラ”イアングル

ロックンロール・サーカスのジョン・レノン ”トラ”ンペット

石野真子の”トラ”ンプ 70年代のアイドルグッズです。可愛い!

「おちゃのじかんにきたとら」って読んだことありますか?
私は初めてこの時読んだのですが、ちょっぴり怖いけど可愛い話に感じました。
絵本って簡潔な内容だから、色々考えを膨らませることができるので、大人になった今読むのってすごく楽しいですね。
子供の時に読んでいた絵本を読み返したくなってきました。
みなさんは思い出の絵本ってありますか?

 

それでは、1月生まれの10人のイラストです。

1「Mr.マリック 1/1」

2「坂本龍馬 1/3」

3「マリリン・マンソン 1/5」

4「イモトアヤコ 1/12」

5「ベンジャミン・フランクリン 1/17」

6「片桐はいり 1/18」

7「北野武 1/18」

8「西郷隆盛 1/23」

9「きゃりーぱみゅぱみゅ 1/29」

10「ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 1/27」

先生のWOWWOWシリーズイラストがきましたね。以前のWOWWOWイラストは、9月のフレディ・マーキュリーです。覚えている方がいたらすごい!

私の今年の抱負は、「ホワイトタイガーに会いに行く」です。今年も1年よろしくお願いいたします。


文化部通信~その弐拾肆~

こんにちは、文化部通信24弾。文化部長スーです。
今月は12月。12月といえば・・・?そう、クリスマスですね!季節の訪れをあまり感じない川原クリニックですが、こっそりクリスマス仕様の飾りが増えています。
せっかくなので今回は、何が増えたのかを紹介していこうと思います。

まずはリース↓

サンタ達もそこかしこに隠れて?います。
上からサンタ↓

澪サンタ(中)↓

けいおんの「放課後ティータイム」サンタver↓

のどかちゃん、純ちゃん、憂ちゃんサンタ&クリスマスツリー↓

クリスマスパーティステッカー↓

エヴァンゲリヲン女子組もサンタ↓

かんなぎ3人組もサンタ↓

サンタだって寝ころぶ時もあります。↓

化物語のメンバーは、有名なセリフをクリスマスにちなんでコメントしています↓

もちろんアイドルもサンタコス↓

待合室のみならず診察室にも潜んでいますよ。
デスノートからは男子組のサンタコス↓

最後にハルヒ達のクリスマスのキャンバスイラスト↓

どうでしたか?いつも季節の飾り物は控えめなんですが、こうして1個ずつ紹介すると結構な量になりましたね。クリニック内は物が溢れているので、埋もれちゃってるんですね!

私が飾っていてワクワクしたのは、サンタが寝ころんでる写真に写っている、傷物語の忍ちゃんの下に置かれているスノードーム。
割れやすいので、触るのは怖いのですが・・・雪がふわっと舞うのを見たくてつい振ってしまいます。綺麗~♪

写真のヒントで大体の場所は分かると思いますが、ぜひクリニックにいらした際にはどこにあるか探してみてくださいね。特にフィギュア達は移動することもあるので、見つからなかったら受付に聞いてみてくださいね。

 

それでは、12月生まれの10人のイラストです。
先生と私の順です。どうぞ。

1「武田信玄 12/1」

2「長州力 12/3」

3「キダ・タロー 12/6」

4「与謝野晶子 12/7」

5「綾小路きみまろ 12/9」

6「我修院達也 12/10」

7「白鳥久美子(たんぽぽ) 12/11」

8「ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 12/16」

9「片岡鶴太郎 12/21」

10「笑福亭鶴瓶 12/23」

 

先生のイラストにも描いてある通り、笑福亭鶴瓶さんとTKO木下さん‥イラストにすると本当にどっちにも寄ってしまって難しい!私の鶴瓶師匠も木下に見えてしまいます。
まさか先生のコメントを私のイラストで実証してしまうなんてびっくり。

年末に向けて少しずつ断捨離をしているスーでした。おわり。


文化部通信~その弐拾参~

こんにちは、文化部通信23弾。文化部長スーです。

さぁ、今月は”11”月!ということで、”11”をクリニック中探しましたが、何も見つかりません。

デスノートDVD Vol.”11” 初回限定版フィギュア「魅上照」

…のみです。
”11”はイレブンなので、サッカー関係も探しましたが何もなしです。
カワクリ内には野球や相撲やプロレスやスケボーやカーリングや空手はあっても、サッカーだけありません。
先生は「人間が猿から進化した1番のあかしは、手を使えることだ」と言ってサッカーを嫌っています。サッカーに恨みでもあるんでしょうか?もしかして若かりし頃、好きな彼女をサッカー部の男子にとられたのかもしれませんね。

そういう訳で、川原クリニックではサッカーに詳しい方がいるので、”11”に関連したサッカーの記事を書いてもらうことにしました。
心理のとくださん、お願いします。

こんにちは、サッカー担当とくだです。
最近は、サッカーの試合、日本代表戦もアウェー戦だとDAZNに入ってないと観られません。。。加入しないと観られないとなるとハードル高くなってしまいますよね。

ただ、今日本代表は10月、11月(11/11と16)、大切な時期なんです!(慈英さん風)
2022年W杯アジア最終予選、真っ只中です。ホームアンドアウェーで10戦あるうち4戦終わって、勝ち点6。森保ジャパンは、ギリギリ首の皮一枚で繋がっているようなハラハラする展開になっています。
あと地上波で観られる、高校サッカー選手権も第100回大会、年末に恒例の開幕です。こちらも控えていて、これもまた楽しみです。

私なりのサッカーの楽しみ方としては、
1、観戦する(生の試合をなるべく観たい)!
テレビやスタジアムでJリーグの観戦。旅行でもサッカースタジアムに行きます。たくさんは行ったことないのですが、ご当地グルメも含めて楽しめますしね。

2、かっこいいプレーに注目する!
個々の選手のプレースキルの高さはやっぱりかっこいいですね。トラップの仕方とか、よくそんなにきれいに止まるな!!とか、あとはゲームメイクできる選手にはどうしても目がいきます。そんな展開!と視野の広さなどを感じるとワクワクしてきます。フリーキックやコーナーキックからのセットプレー、攻撃だったらキックのスキルはもちろんですが、こぼれたボールによく詰めていた!とか、そういうのもワクワクします。セットプレーで守る時は、壁の作り方も注目ポイントですね。そうやってコースを絞って蹴らせるのか、と。この前のオーストラリア戦でも権田選手が細かく設定していましたね。

3、注目選手を追う!
高校サッカー選手権を見続けて、もう結構な年数経ってきましたが、高校生だったあの選手がこんな活躍を・・・と。時には同年代、は言い過ぎか、まぁ現実の年齢と心の中での年齢って違ったりもしますけど(笑)、とにかく時には、選手に近い気持ちで勇気をもらいながら、
だんだん選手よりさすがに年上になってきて、最近ではなんだか選手の成長を見守る親戚のような気持ち?で勝手に感動してます。

一昔前よりも、海外でプレーする選手も今は大分増えました。そして、海外で一通り活躍して、最近はJリーグに帰ってきてくれたり、解説者として活躍されていたりする選手も多いです。
海外から帰ってきた選手たちの話で、よく聞くし気になるのは、『欧州のサッカーと日本のサッカーの違い』です。別物、らしいんですよね。何が別物なんだろうと思っていたのですが、最近見聞きした話を考えると、ボールへの距離感というか、対人的な距離感というのか、それがまず大きく違うようです。
私も素人でよくわかってないのですが、どうも欧州のサッカーは、攻撃していく時に、相手のセンターバックにもどんどん当たりにいく、肉弾戦もいとわず正面から向かっていく感じのようなんです。ボールが奪われてもプレッシャーのかけ方が速い。一対一の当たりが強いのかな。一方、日本のサッカーは、距離感がもう少し保たれている、この辺りをどう説明したらいいのか難しいのですが(汗)センターバックに当たることも厭わずというよりは、サイドに流し、肉体的に当たりが強くなる可能性もある中央突破をするよりも、そうではなくて、ボールの位置をサイドにずらし、なるべくパスコースの選択肢を消すことを念頭におくようです。
ちょっとした前提の違いですが、こういうところ一つとっても、おそらく全体のゲーム運びが変わってくるんだろうと思います。

あとは発想の違い、ということもあるのではないかという面白い考察を、元アントラーズの岩政さんが解説されていました。欧州は、逆算型で達成したい目的をまず先に考える。ゴールに向かう、そのためにどんなパスが必要か、ということかな。日本の考え方は積み重ねていく、積み上げ型、っていっていたと思うんですが、まずは止める、蹴る、といったことからでしょうか。そういった一つ一つが積み上げられてゴールに至ると考える。そういう違いもやはり、ゲーム運びの違いとなっていくんでしょうね。

こうやって考えると、欧州の当たり前と、日本の当たり前、前提が違うところがたくさんあるんだなぁと実感します。心理(特に精神分析)の世界でも、欧州からの輸入文化で、日本に入ってきた時に、色々と先人の抵抗も大きかったのか、独自の発展の仕方をしている。そのあたりはどう考えていけばいいのか、今、私たちが向き合っていけるとより日本の心理臨床も深みが増すのではないかとは思います。ただ、実際向き合おうとするとなかなか難しいです。興味深いポイントなんですが。1人で考えすぎるとこれは悶々とするので、ディスカッションをしながら、臨床に携わる私たちが考えていきたい課題の一つだなと感じています。

さて、少しそれましたが、ありがとうございました。
では、話を戻して、11、といえば、ですね。スーさん、お返しします!

とくださん、ありがとうございました!勝ち負けだけじゃなく、色んな楽しみ方があるんですね。日本と欧州の違いってスポーツの世界でもこうも違うんだとびっくりしました。どっちもかっこいいですが、やっぱり私は日本型なんだなぁ・・と。。
サッカー見る時はとくださんの解説ありで見てみたいです!笑

では、11月生まれの10人?のイラストです。どうぞ。

1「亀井静香 11/1」

2「いかりや長介 11/1」

3「手塚治虫 11/3」

4「明治天皇 11/3」

5「野口英世 11/9」

6「忠犬ハチ公 11/10」

7「田中邦衛 11/23」

8「フワちゃん 11/26」

9「ブルース・リー 11/27」

10「バカリズム 11/28」

9人+1匹でした。
先生に教えてもらったんですが、手塚治虫さんって医師免許持ってるんですね。
あんなに面白いマンガをかけて頭までよろしいんですか…すごい…。
ブラックジャックがあんなにリアルで面白いのも納得です!
また久しぶりに読みたくなっちゃいました。

 


文化部通信~その弐拾弐~

こんにちは、文化部通信22弾。文化部長スーです。
10月といえば、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋、芸術の秋・・どれをとっても楽しい季節ですね。初日の台風を乗り切ったと思えば夏の暑さが続きますが、あと少し耐え抜きましょう。
さて、クリニックもすこーしだけハロウィンチックになっています。

こっそりたたずむカボチャマンが可愛いですよね。

それでは、”10”です。

椿三”十”郎

久生”十”蘭 (久しく生きとらんの意)

”10”ナンバーズ・からっと

”重”(じゅう)音部(BABYMETAL)…ベビメタは「さくら学院」の部活。「重音部」が出発でした。先生も大好きなさくら学院でしたが、今年閉院してしまいましたね。

セーラー服と機関”銃”(じゅう)

”翔”(と)んだカップル

Number”10”は、長嶋茂雄特集

怪”獣”(じゅう)ブースカ

デスノートDVD Vol.”10” 初回限定版フィギュア「メロ」

イエスの”十”字架

「時計 ”10”時か」

・・・はい(笑)。
それでは、10月生まれの10人のイラストです。
先生と私の順でどうぞ。

1「クリス松村 10/2」

2「北島三郎 10/4」

3「プーチン大統領 10/7」

4「坂田利夫 10/7」

5「ジョン・レノン 10/9」

6「正岡子規 10/14」

7「フリードリヒ・ニーチェ 10/15」

8「イチロー 10/22」

9「パブロ・ピカソ 10/25」

10「マツコ・デラックス 10/26」

正岡子規の横顔を使った騙し絵は、技ありですよね!
素朴な疑問として、正岡子規はなぜあんなに横顔が有名なんでしょう?
調べたら分かるのかもしれませんが、調べるまではない疑問でした。

おわり。


文化部通信~その弐拾壱~

こんにちは、文化部通信21弾。文化部長スーです。

今月は写真が盛りだくさんです(いつも?)
さっそく”9”いってみよ~

オバ”Q”

”キュゥ”べえ

銀河鉄道”999”

ローマの”休”日

”キュウ”コン

エヴァンゲリヲン新劇場版:”Q”

サイボーグ00”9”

「十中八”九”N・G」 ジューシィ・フルーツ

八”九”寺真宵 (8月から続けて登場です)

ジャンボーグ”9”

野球は”9”人でやりますね。

忍ちゃんは”吸”血鬼(”きゅう”けつき)

さあ、ギリギリセーフな”9”のラインですが、まだまだいきますよ。

「おやすみプンプン」のヒロイン、愛子ちゃんが最後に逃げたのは鹿児島。”九”州で死んでしまいました。

夢野”久”作

”九”州地方では夢みたいなことばっかり言って働かない人を「何、夢野久作みたいなこと言ってん?」と言う一般名詞で、東京で言う「夢見る夢子ちゃん」みたいなものだそうです。ちなみに、”九”州出身でも知りませんでした。

それでは、”九”州出身者をドドンと。

松田聖子

甲斐バンド

吉田拓郎 は広島出身のイメージですが、実は鹿児島出身

丸尾末広 「少女椿」の作者

椎名林檎

原田知世

酒井法子

美輪明宏

郷ひろみ

高倉健さん

浅香唯

宮崎美子

以上”九”州出身の方たちでした。ボリューミーですね!
そして9月生まれの10人のイラストです。先生とスーの交互となっております。

1「三四郎の小宮 9/3」

2「楳図かずお 9/3」

3「二宮金次郎(二宮尊徳) 9/4」

4「フレディ・マーキュリー 9/5」

5「伊達政宗 9/5」

6「長渕剛 9/7」

7「聖母マリア(イエスの母) 9/8」

8「カーネル・サンダース 9/9」

9「泉ピン子 9/11」

10「松田優作 9/21」

二宮金次郎の像は、歩きスマホを誘発するといって撤去している学校もあるみたいですね。ちゃんと座って本を読んでいる銅像もあるんだとか…。時代ですね。
私は二宮金次郎像を見たことはないんですが、皆さんは見たことありますか?やっぱり学校にあるんでしょうか、一度は見てみたいです!もちろん歩いてる方を。


文化部通信~その弐拾~

こんにちは、文化部通信20弾。文化部長スーです。暑い夏です、熱い戦いが開催されてますね。

二宮清純(スポーツジャーナリスト)がTVで言ってたそうですが、「IOC憲章の中では、オリンピックは個人の戦いであり国家間の争いではないとちゃんと書いてある。メディアが金メダルを何個とるかの予想は、本当はIOCの憲章違反になる。ところが、IOCのホームページでも予想をしていて、それはさすがにマズイと指摘されて今は削除された」みたいです。全部先生から教えてもらいました。

私は人から聞いた情報だけでオリンピックを楽しんでいるのですが、日本が好調と聞いて、色々騒がれてる世の中ですが、なんだかんだ嬉しいですね。

川原クリニックにもオリンピック開催中限定の○○がきました。

東京2020 浴衣仕様のリカちゃんです。去年から先生が隠し持ってました。ようやくお披露目です。受付のところに置いてあるのでぜひ見てくださいね。

それでは、8月。どうぞ。

ミツ”バチ”のささやき

原辰徳の背番号は”8”

”8”マン(エイトマン)

日本一のゴマすり男、植木等の すり”鉢”

”八”九寺真宵

怪獣総進撃の中に・・↓

クモンガ クモンガは蜘蛛の化け物なので足は”8”本。

ザ・ドリフターズ ”8”時だョ!全員集合

ザ・ビートルズ のレコードに ”8”

バカボンパパの頭には”はち”まき

無限∞ブランノワール・・”∞”の向きを90度かえると・・・”8”

院内の”8”はここまで。それでは8月生まれの10人のイラストです。
先生とスーの交互となっております。

1「田村正和 8/1」

2「菅原文太 8/16」

3「オバマ元大統領 8/4」

4「ホイットニー・ヒューストン 8/9」

5「黒柳徹子 8/9」

6「桂小五郎 8/11」

7「貴乃花光司 8/12」

8「菅原道真 8/1」

9「中居正広 8/18」

10「マザーテレサ 8/26」

毎回誕生日を調べてる時に、出てくる情報をチラ見してるんですが、黒柳徹子さんって87歳なんですね。いつまでも元気に話しているイメージがあるのでびっくりしました。若い頃もすごく綺麗で、口角が上がってるって素敵だなと思いました。
外に出るのも暑いし、マスク生活で下がってしまった口角を上げるトレーニングでもしようかな。

おわり。