番外編・劇場版「まどマギ」を観た。

27/Ⅹ.(日)2013 くもり
前回の記事を読まれた方は、予告通りに、記事が進むと思われたかもしれない。
しかし、10月26日に劇場版「まどマギ」の上映開始時期と同時に、僕の「まどマギ」柄のリュックが壊れて。
それは、取っ手と片方の肩に掛ける肩の部分が千切れて。↓。

日々の家とクリニックの往復やバリ島旅行にもこれで行ったのだから酷使しすぎた。
リュックへの慰労の意味も込めて、今回は予定を変更して、劇場版「まどマギ」の記事にします。
公開日の26日は土曜日なので、僕は診療もあるので、公開2日目の27日の日曜日に観に行きました。
場所は、新宿バルト9。
だけど、リュックが破壊されてるので、鞄も買わないと。
今度はもう少し丈夫で重量に耐久性のあるものにしよう。
そこで、ショッピング・カートを買うことにして、映画の前に自由が丘のフランス雑貨店「ピローヌ」に寄った。↓。

自由が丘の駅に降りて、ビックリしたのは、赤いキノコの格好をした兄弟が歩いていたこと。
それだけではなく、ギャングみたいな子供や、猫の扮装をした女の子もいた。
「いくら何でも、自由すぎる街だぜ」と思ったが、良く考えたら、ハロウィンのお祭りのためだと気が付いた。
自由が丘では、どこの店に行けば、お菓子がもらえるというマップみたいな物もあったみたいだ。
「ピローヌ」にも子供たちが来て、お菓子だけもらって帰って行ってた。
去年までの僕は、こんな光景を見たことがないから、急に今年になって普及したのかと思ったが、もう何年もそうらしい。
お店の人がそう言ってた。
僕の目的は、お菓子ではなく、ショッピング・カートだ。カートは表に陳列されていた。↓。

僕は、その中で一番、最近にお店に入ったという代物を購入した。
これは軽くて、小回りが利いて、書籍をいっぱい買っても、これなら楽々、持ち帰れて、便利だ。
今まで本で重くなったリュックを背負って移動していた自分が馬鹿のように思えてきた。下が、僕が買ったカート。↓。

そして僕はバルト9へ。自由が丘から新宿3丁目までは乗り換えなしの一本で行ける。今日の気分は「楽々」だ。
バルト9に着いた。表の大看板は、「まどマギ」だ。↓。

あっ、丁度、まどかの顔が木で隠れてしまいましたね。大丈夫、まどか、の所だけアップでお見せしましょう。↓。

バルト9は、「まどマギ」一色です。天井から、ヒラヒラとキャラクター達のパネルがぶら下がって見えます。↓。

反対側からも、ヒラヒラを。↓。

10階のカフェも、まどマギ仕様です。オリジナル・ドリンクが売られています。これがメニュー。↓。

カフェの壁には、キャラクターの垂れ幕が飾られています。さやか&マミ。↓。

杏子の垂れ幕。↓。

入口には、ほむらがいます。↓。

入口と出口は別方向で、それぞれ「まどか」と「キュウべえ」の立て看板が設置されています。まどか。↓。

どっちが入口でどっちが出口って決まってないですね。入った方が入口ですね。キュウべえ。↓。

カフェの中には、モニターが有り、映像が流れて、音楽も、まどマギです。↓。

カフェのテーブル席も、キャラクターの柄になっています。これが、まどか卓。↓。

そして、ほむら卓。↓。

次が、さやか卓。↓。

これは、マミ卓。↓。

杏子卓。↓。

さらに、キュウべえ卓。↓。

物販コーナーは、カフェの逆側、チケット売り場の上に特設ブースが設けられていましたが、グッズはほぼ売り切れでした。↓。

カフェから、この物販コーナーには渡り廊下みたいな所を通って行きますが、そこには、まどかの垂れ幕がかかっています。↓。

グッズと言えば、劇場にはこれから発売予定のフィギュアが展示・紹介されていました。↓。

ポップコーンは、各キャラクター毎に味が違いますが、ほむら、だけが完売でした。やっぱり今回の主役ですからね。↓。

僕は、ポップコーンのドリンクつきセットを買って、中味は入れないように注文して、綺麗なまま、診察室に飾りました。↓。

パンフも待合室に置いてありますが、これは「ネタバレ注意」と警告のシールが貼ってあります。
これから映画を観る予定の人は、見ない方がいいでしょう。↓。

「まどマギ」はシャフトという会社が製作しています。
シャフトは、「化物語」シリーズの製作会社でもあります。
去年「傷物語」が映画化されると発表されたのですが、去年は「まどマギ」が2作同時に作られたため後回しになった感じです。
その後、「物語」シリーズはテレビでは着々とアニメ化されていますが、劇場版の噂はとんと聞きません。不自然なくらいです。
そうそう、今回の「まどマギ」は本編の前に流れる鑑賞のためのマナーの映像が面白いですよ。伏線?
ネタバレになるといけないから、これ以上は書きませんが。
映画を観ないと言う人でそれが何か知りたい人には教えてあげますから、直接、聞いて下さいね。
クリニックでは、待合室のモニターで映画を消音にして画像だけ流しています。
画像だけでは観てても何が何だか判らないと思うので、日本語字幕にして流しています。
洋画はいいのですが、意外と日本の映画は日本語字幕がついていない物が有ります。
特に注意しないといけないのは、ブルーレイでは字幕があるのに、DVDにはないというパターンです。
「涼宮ハルヒの消失」がそうでした。それから、前回の「まどマギ」もそうでした。
クリニックの再生機器はDVDなので、だから「ハルヒ」や「まどマギ」は流れないのです。
「けいおん」や「エヴァQ」は、DVDでも日本語字幕つきでした。エヴァQは、日本語字幕で観ると内容が理解しやすいですね。
さて、今回の「まどマギ」は話も面白いですが、映像がアートです。前衛っぽいです。
場面展開にもスピード感があり、あれなら日本語字幕なしでもOKだと思いました。
皆さんは、観に行きましたか?
入場者には、ミニ色紙が配布されます。そしてその色紙が週変わりだと言うので、何度も足を運ばせる作戦ですね。
多くの人が観に行くより、コアなファンを何度も観に来させる方が「堅い」ですよね。
そういう意味では、商魂と言うより、ファンサービスと言うべきでしょうね。
さて、次回は、予告通りのブログ記事を公開して行きます。まずは、「生きること、死ぬこと」だったと思います。
優先課題があって、まだ、手をつけていないのですが、合間を見つけて書くのでよろしくお待ち下さい。
BGM. 円広志 「夢想花」(むそうばな)


風の噂とブログの予告

18/Ⅹ.(金)2013 くもり、寒い
風の噂で、大学の同門の先輩が、もうじき死にそうだって聞いた。
一時期、一緒に遊んだこともある仲だから驚いた。
クリニックも閉院してしまうとのこと。通ってた患者さんは大変だ。
行く所なかったら、うちで良かったら、どうぞ。
今年は同年代の医者仲間がよく死んだ。
そういう年だった、ということではなくて、そういう年になった、ということなのだろう、僕が。
そう言えば、今日、年齢を訊かれたな。
僕は小学校の頃は「大人びてる」と言われ、中高では「幼稚だ」と言われた。
大学時代はどうだったかな?
30才を過ぎてからは「若い」と言われ、近頃は「年齢不詳」と言われる。
こないだ若い子に「いくつですか?」と年を訊かれ、
<いくつに見えるの?>って問い返した。
すると、その子は人相判断の易者みたいに人の顔をジーっと見て、
「若く見えるけど、実は60!」とのたまった。
僕はある時期から自分の年齢を暗記しなくなり、
必要な時は今年の西暦から誕生年を引き算して答えを導き出していた。
さすがに「60!」と言われた時は、たまげた。
知らないうちに還暦になっていたかと焦って、焦った。
慌ててその時は、計算ミスをしないように筆算して、検算までして、
「60」にはまだなってないことを確かめた。
恐いなぁ、「年齢不詳」。
そんな事と無関係ではないだろうが、今日、僕はふといつも診療に使ってるスリッポンがかなりくたびれてるのが気になった。
先輩の件もあったしね。
2012年5月の記事「失礼しちゃうぜ」で紹介したレオポード柄の奴です。↓。

僕は、靴を買う時はいつも気に入る靴が中々ないので、必ず2足買うことにしている。
流行は素早くて、数ヵ月後には、せっかく気に入って買ったデザインの靴はもう店頭にはなく、
手に入らず、足も入れられない。
だから、スペアを用意しておくのです。
そして、今日、その2足目を新たにおろしました。綺麗でしょう?。↓。

さて、今後のブログ記事の予告です。以下の順番に仕上げるつもりです。
①「生きること、死ぬこと」
②「石野真子35th Anniversary Tour2013 しあわせのレシピ」のレビュー
③「バリ島」旅行記
④「BELLRING少女ハート」のライブのレビュー
⑤アニメ「日常」のDVD特典の肩身分け
⑥「爬虫類を飼うこと」

⑦立川志らくの落語会、などです。
現在、需要3件の「バリ島」記事は3番目の予定です。3+αの方、しばらくお待たせいたします。
BGM. 森尾由美「天気予報はI Luv U 」


ヘア・スタイル~2013秋

15/Ⅹ.(火)2013 雨、明日には台風上陸らしい
ほんの少し前の日に、徳田さんからメールをもらいました。「バリ島はいかがでしたか?」と。
他の記事のコメントで、saramiさんからも、「バリ島」のリクエストがあったので、これで少なくとも「需要2件」です。
よし、近いうちに「バリ島」のこと、書きますね。
さて、名前を聞いて懐かしがったり寂しがったりしてる人もいるでしょうから、徳田さんの近況を報告しますね。
徳田さんは元気だそうです。
最近は、生まれて初めて、「ある髪形」にチャレンジしたそうです。
何だと思います?
ヒント、次の中に正解があります。それはどれでしょう?
 ①ちょんまげ
 ②アフロヘア
 ③ショートボブ
 ④ソフト・モヒカン
 ⑤文金高島田
正解者には、何も出ませんが、もっとも多かった回答を次の髪型にリクエストしてみます。
組織票とかしてみます?
④あたりで、どうでしょう。
馬鹿な話はこのくらいにして、と言っても、ここから先が、馬鹿な話ではない、という保証はないです。
髪型つながりで、僕も昨日、美容院に行って来ました。
髪色は、ブリーチして、すると髪は黄色くなるので、そこにシルバーを乗せて、「フランス人形風」にしました。
僕の髪質は常人より強靭だそうで、普通の人だとこれだけブリーチとカラーとパーマを立て続けにすると髪の先がパサパサに痛んでしまうらしい。
そこで、美容師さんの言うことにゃ、「ブリーチは、今日で最後にしましょう」とドクター・ストップならぬ美容師・ストップ。
次の髪型が思いつくまでは、そしてそれが出来るくらいに髪が伸びるまでは、ヘア・マニキュアで原色を楽しむことにする。
ヘア・マニキュアは、結構、vividな色が豊富だが、需要が少ないから在庫は限られていて、事前に発注しておく必要がある。
美容師さんは、僕の持参した「BELLRING少女ハート」が表紙の雑誌を指指し、「ピンクにします?」と直感で提案した。
僕はそれでも良いかなと思ったけれど、やっぱりここはカワクリのイメージ・カラーだ、カタログからライト・グリーンを注文した。
なので、もう少し寒い冬の季節になると、僕の髪色は、季節と逆行して、若葉の色になっています。
そうそう、そもそも、ショート・カーリーは夏休みの行き先の、「バリ」(島)を(フランスの)「パリ」だと聞き間違えて、勘違いして、
早とちりして、喧嘩腰で、「パリ人に舐められないように!」とフランス人形風にしたのがきっかけでした。
なんとなく、良い具合に「バリ島」の記事にバトンタッチ出来たんじゃないでしょうか。
下が、これで見納め、ショート・カーリー(フランス人形風)、10月14日(月)バージョンです。↓。

徳田さんの次回作・髪型アンケートも絶賛、受付中です!
BGM. 沢田研二 「コバルトの季節の中で」


つげ義春カラー作品「紅い花」の紹介

10/Ⅹ.(木)2013 晴れ、肌寒い
「ひみつのアッコちゃん」の付箋を使って、お勧め図書を紹介しています。
たとえば、今なら、新刊の「3月のライオン⑨」。↓。

そして、皆さんに是非、手にとって欲しいのが、つげ義春カラー作品集「紅い花」です。
つげ義春の「ねじ式」には2色刷りがあるのは知っていましたが、今回は「紅い花」や他作品も2色刷りです。↓。

注目は10頁の、滝の少女、です。これは、「紅い花」のヒロイン・キクチサヨコが滝に水を汲みに行くシーンです。↓。

僕は、このシーンをフルカラーにした限定100部の額装ポスターを持っています。
それは、クリニックのお手洗いの先のバックステージの壁に立て掛けてあります。
良かったら、見て下さい。場所が判らなかったら、受付スタッフがご案内します。↓。

これは、結構、貴重で、つげ義春の直筆サインが絵の左上に通しのナンバーと一緒に書かれています。
僕のは、ジャスト、100番です。オオトリです。ちょっと自慢です。↓。

この本には、1960年代末に発表された名作10作(うちモノクロ2作)が収録されています。
ですが、何より感動的なのは、巻末にあるインタビュー記事です。
どうすごいのかは、うまく言えません。興味のある人は、読んで下さい。わずか3ページです。
後に竹中直人が監督&主演で映画化した「無能の人」を、より味わい深く鑑賞できます。↓。

そう言えば、「無能の人」が映画化された時期(平成3年頃)に、それを記念してタモリ倶楽部で特集がありました。
タイトルは、忘れてしまいましたが、「無用の物」をコレクションしてる人達を集めて、多摩川の川べりで撮影されました。
僕の部屋の段ボールの何処かにその回を録画したVHSがあるはずですが、探し出すのは至難の業です。
確か、みうらじゅんとかが出てた気がします。泉麻人だったかも。違ったら、ゴメン。
番組で紹介された「無用の物」とは、水道代の領収書とかで、そのスタンプの押されてる位置にこだわりを見せる、などです。
他の物件は忘れましたが、どれも負けず劣らず、「無用の物」でした。
それらをコレクター達がガチでプレゼンして、№1を決めようと言う企画でした。
「無用の物」№1の称号は、栄誉なのか?と言う疑問もありますが、要は他の人にも欲しがらせれるかが勝負でした。
タモリ倶楽部は、つげ義春本人にも出演オファーを出したのですが、断られたそうです。
放送の最後の最後に、タモリが、つげ義春から番組に送られたお断りの葉書を紹介しました。
一同は、「それは、本当に、つげ義春が書いた葉書なのか?」と自分達のコレクションを置き去りにしてタモリの周りに集まり、
鑑定をし、口々に、「これはホンモノだ!これが№1だ!」と葉書を奪い合うように、その場でオークションのように競りが始まり、
でも、タモリが真顔で「これは俺のだ」と言い司会者権限で懐にしまおうとすると、大の大人がマジでつかみ掛かり奪い合いし、
番組はエンディングとなりました。「タモリ倶楽部」史上、最高峰の出来栄えの回だったと記憶しています。
お掃除名人でも雇って、部屋からそのビデオ探して貰おうかな?
お掃除名人って職業があればの話だけれど…。
さて、これは、今日のカワクリの「紅い花」。下にひいてあるのは、Sさんのスイスのお土産。レストランのコースターです。↓。

今週のカワクリの植物係は、Tさん、下が、もう1つの今週のお花。↓。

彼女が花の名前を付箋に貼って、花瓶に点けてくれました。「トーヨーロマン」だそうです。↓。

話題を、つげ義春カラー作品集「紅い花」に戻しましょう。
この本の奥付には、2013年7月24日 第1刷発行、とあります。割と最近に出た本ですね。
ちなみにですが、7月24日は僕の誕生日です。
7月24日生まれの有名人って、あまりいなくて、「谷崎潤一郎」とか元・巨人の「高田繁」くらいでずっと肩身がせまかった。
なので、7月24日にこの本が誕生したのは、つげ義春ファンとしても、7月24日生まれとしても、大変に喜ばしいことです。
「だから、何よ!」と言われたら、返す言葉もないのですが、7月24日だけに、何よ(7・2・4)、ということで。
なんてダジャレはお好き?
BGM. ジャックス「花が咲いて」


もう、10月、休み明け、模様替え、パート2

9/Ⅹ.(水)2013 晴れ、風が強い変な天気
カワクリの10月の模様替え、第2弾をお送りします。
クリニックのインテリアや備品を写真とともにご紹介する気軽な記事です。
まずは、診察室に入った人は、ちょっとビックリするかも、バラのモビールです。
丁度、診察室の僕の後ろにチラチラ見えるから、サブリミナル的に僕を美しく見せる効果があります。
昔のアイドルの手法を応用してみました。
これはフランスの雑貨だそうで、子供部屋などを飾りつける物のようです。↓。

バラなのに緑と黄色の配色が面白いなと思い、カワクリのイメージ・カラーも緑なので購入しました。
下が、バラのアップ。こんな感じの質感です。↓。

次いで、「まどかマギカ」の映画化を記念して、「キュゥべえ」と「お菓子の魔女」のぬいぐるみです。
これは、相談室と処置室の正面の壁の上の方に画鋲で止めてあります。↓。

アニメつながりで、「進撃の巨人」から、コンセント用のシールです。
これはウォーターサーバーの近くのゴミ箱の横のコンセントに貼ってあります。↓。

別のバージョンもあって、これは「奇行種」。興味がある人は探して見て下さい。相談室の入口付近のコンセントです。↓。

アニメつながりで、これは「ダンガンロンパ」のパスケースです。↓。

「ダンガンロンパ」は何故か、新宿マルイワンの1階でコーナーを設けて、フェアみたいのを随分と長くやってましたね。
新宿マルイワンは、マルイの中でも、ちょっと異彩を放っていて、ゴスロリとかパンクとかサブカルっぽいビルでした。
でも、この9月いっぱいで閉店してしまいましたね。
「ダンガンロンパ」推し過ぎで潰れたんじゃないのか?そんな訳ないですね。失敬な!。冗談にも程が有ります。
失敬つながりで、「偉人のことば」ペンケース・シリーズから、太宰治。
「元気でいこう 絶望するな では失敬」。これは、喫煙所にあります。ヴィレ・ヴァンで売っています。↓。

ところで、このフレーズの出典が何だか判りますか?
太宰治作品ですが、「人間失格」や「斜陽」や「走れメロス」や「晩年」などのメジャーなものではないです。
答えを知りたい人は、受付スタッフの天明さん&富田さん&後藤さんに聞いて下さい。彼女らは、答えを知っています。
さて、今回のテーマは10月の模様替えです。そうなると、ハロウィン色が当然、入ってきますね。
受付のカウンターの正面には、ハロウィンのモビールを吊るしました。↓。

受付カウンターには、「寝釈迦ポーズ」コーナーがありますが、そこにハロウィン・バージョンも参入。↓。

ハロウィンと言えば、お化けですが、妖怪も当てはまるのかしら?下は、「ゲゲゲの鬼太郎」ミラー。↓。

鬼太郎をスライドさせると鏡になります。ウォーターサーバー横の「エゴグラム」のポスターの上辺りに有ります。↓。

お化け、から連想して、「化物語」、登場人物のフィギュアを受付カウンターの上に飾りました。
でも、ここまで来ると、ハロウィンと随分と距離が空いてしまった感じですね。
おまけに、これ、「偽物語」シリーズでした。…撤収かな。↓。

最後はやはり、お気に入りのポケモンのゲンガーです。
大小、取り揃えてみました。↓。

そういう訳で、今度、カワクリに来る際には、気になる物を探してみて下さい。
そして、カワクリに来る機会のない方は、雰囲気だけでも味わって下さい。伝わったかな?
お陰様で、僕は元気にやっています。では失敬。
BGM. 郷ひろみ・樹木希林「お化けのロック」


もう、10月、休み明け、模様替え

4/Ⅹ.(金)2013 曇り時々雨
カワクリの遅い夏休みも終わり、診療再開、気が付けばもう10月、早いもので今年もあと3ヶ月ですね。
僕は、夏休みの最終日、カワクリ内を少し、イメージ・チェンジしました。
まずは、診察室の扉の前の壁のポスター。こないだまでは、「まどかマギカ」の映画の告知ポスターでした。↓。

映画の公開は10月26日と迫り、告知用のポスターも新バージョンが出たので、それに替えました。↓。

映画のチラシも新しくなってたので、受付の前のカウンター側の壁に、新旧、取り揃えて、貼っておきました。↓。

近頃の慣習では、最早、映画化の前に、テレビで旧作を再放送するのが恒例ですね。
「まどかマギカ」もそれにならって、明日、10月5日の夜11時半から、東京MXで放送開始です。
まだ観てない方は、観るといいかも、劇場版の予習にもなります。丁度、「物語シリーズ・セカンドシーズン」の前の時間帯です。
「アニメはちょっと…」と敬遠気味の方にも、「まどかマギカ」は気にいるかもしれません。何かの芸術祭の賞とかとってますよ。
まぁ、賞をとる、というのが面白い根拠にはなりませんけどね。
そう言えば、話は脱線しますが、必ず戻すので、安心していて下さい、僕はキュウリが嫌いです。
昔、僕のキュウリ嫌いを知ってる友人が善意から、「このキュウリは上手いから、食ってみ!」などと食べさせようとされました。
だ・か・ら、俺はキュウリが嫌いなの!
でも、友人はしつこく、「このキュウリは普通のキュウリと違うから。本当に旨いキュウリだから!」と薦めます。
だけど僕にとっては、旨いキュウリなんて言われても、その言葉自体が矛盾を孕んでいるのです。親切な泥棒、とニュアンスが似てます。
友人に悪気はないし、薦めてくれる気持ちは判るんだけれどね。ゴメンな、キュウリを旨いと思う自分のことが受け入れないんだ。
つまり、僕はその友人と同じことをしてないか?
アニメが苦手な人に、「まどかマギカ」は違うから、って言うのって、旨いキュウリを食わそうとしてるのと一緒かなと思って。
さて、無事に話も元に戻ったので、カワクリ内のリニューアルの紹介の続きをしましょう。
主に塚田さんが使う処置室(別名、ホワイト・ルーム)の前の壁にポスターをベタベタと貼りました。
映画つながりで、懐かしの「銀河鉄道999」を。
メーテルは、今でもアニメの人気ヒロイン・ランキングのトップ3に入りますね。↓。

そして、「怪獣総進撃」。これは、文字通り、怪獣が豪華キャストです。
出演者のところに、ゴジラ・モスラ・ラドン・ミニラ…と怪獣の名前が俳優たちの前にクレジットされてるのが楽しいです。
大人が本気で怪獣映画を作っていた最後の頃ですね。興味のある方は、実物をご覧下さい。↓。

いきなり路線が飛びますが、これは「BABY METAL」です。さくら学院の課外活動の「重音部」としてのポスターです。↓。

BABY METALは、カワクリのBGMでもよく耳にするはずです。メタルっぽい重低音に澄み切ったボーカルがそれです。
ちなみに、「なんだ、これは?」と思うような歌唱力と印象的なメロディーのインパクトがあったら、それは、BELLRING少女ハートです。
診察室の僕の後ろのポスターでゾンビと一緒に写っているのが、「BELLRING少女ハート」こと「ベルハーちゃん」です。↓。

ゾンビで思い出しましたが、10月はハロウィンですね。
僕らの世代には、ハロウィンはイマイチ、ピンと来ませんが、少し背伸びして、カワクリも、少しハロウィンの気分を意識してみました。
お化けの飾り付けを、「劇画オバQ」の拡大ポスターの上から吊るしました。↓。

お化けつながりで、ポケモンの「ゲンガー」のぬいぐるみもぶら下げました。これは僕はちょっと気に入っています。↓。

そんな訳で、カワクリ、2013年度後期、開幕です。休み明けは、少し混むと思います。皆さん、よろしくお願いします。
あっ、夏休みの話をするの忘れてました。僕はバリ島に行きました。その話は、需要があれば、またの機会に書きますね。
さて、10月、僕のマイ・フェイバリット・ソングスの歌い手は、BABY METALとBELLRING少女ハートです。
BGM. BELLRING少女ハート「ライスとチューニング」