カワクリ心理インビテーション③~親ガイダンス

こんにちは、臨床心理士のやつだです。
原さん、徳田さんからは心理検査についての新しい取り組みでしたが、今回「親ガイダンス」についてお伝えします。
「親ガイダンス」とは、子どもとの関わりあいを振り返り、親としての自信を回復することを目指しています。
親も一人の人間なので、すべてをパーフェクトに行うことは難しく、エネルギーを溜めることが必要なことがあります。
川原クリニックでは、2つのパターンを考えています。
一つは、子どもが当院に通院しており、親として本人への対応等相談したい場合です。
もう一つは、子どもがクリニックには来られないが、親が本人のことで相談にのってほしい場合です。
具体的に言えば、人の目が気になり外にでることが難しく、不登校や家にひきこもっていることが当てはまります。
子ども本人が相談に来ないと診ることができないとよく聞きますが、親がまず相談してみることが問題解決の一歩となります。
多くの場合、子どもが受診を嫌がっても、親が子どものことで相談に行くことを拒否することは少なく、
「行きたければ行けばよい」といった態度が多く見られます。
そして、具体的に子どもへの対応や、どういった関わりをすればよいのかを話し合うことで、親の態度が変化してくると、
本人がクリニックや治療に興味を示すことが起こります。
一言でいえば、「なぜあの親が変ったんだろう?」といった不思議な感じが生まれるようです。
そこから、子どもが受診やカウンセリングにつながることがあります。
イメージとしては、家族の中にささやかではあるが、風が吹き、何らかの変化をもたらすといった感じでしょうか。
このことを、少し専門的に言えば、家族を一つのまとまりとして捉えて、どこを治療の「入り口(port)」とするのかということになります。
親ガイダンスを最初の「入り口」として、治療が家族全体に広がっていくことを考えています。
子育てが失敗だと自分を責めたり、苦しんでいるご家族が多くいらっしゃるのではないでしょうか。
それは何らか、親が子育ての責任をとろうとする現れだと思います。
川原クリニック心理部門の親ガイダンスが、親と子どもを支える「器」になれるよう、一緒に考えていければと思います。


3 Replies to “カワクリ心理インビテーション③~親ガイダンス”

  1. やつださんこんばんは。
    親の理解があるなしは大きいですね。
    私は最初カワクリに通ってた時、親には絶対にバレないようにしようと思っていました。
    だから病院選びの際に一番重視した点は「精神科とバレない名前のところ」です。
    メンタルとかついてる名前のところはバレると思って外し、川原クリニックに辿り着いたわけですが
    そんな選び方でカワクリに辿り着けたなんて運がよかったと思っています。
    今では親にはオープンにしています。

  2. 他の方がコメントしておられましたが、確かにコメントが返ってこないとわかっていると気が楽ですね。
    ブログを読んでというより、暗黒気分の吐き出し口がないので勝手に使わせてもらっていることのほうが多いので申し訳ないです。
    さて、誰かに話した気がしますけれど、あと前に類似コメントがあるかもしれません、もう覚えていないです。
    僕は今でも、人から人が生まれてくることに、すごく違和感を感じています。もちろん、もう大人ですから、メカニズムもわかっていますけど。コウノトリが運んでくるほうが、なんだかしっくりくるんです。お肉が元の形を想像すると食べられなくなるのと似ています。でも赤ちゃんは大好きです。喃語でしゃべっていると、「やめて、かわいくて死んじゃう」と思います。外国の映画で息子とかに「お前が世界で一番大切だ」とかいうセリフがよくありますが、私ももし子供ができることがあるなら、直接言ってあげたいです。言ってもらったことがないから。
    最近ストレスがピークで、減らすために、これが正しいとか、自分の意見を表に出したり、考えるのをやめることにしました。結局、自己主張してダメージ受けるのは自分なので、馬鹿馬鹿しいからです。難しいことは、なるべく忘れて、言わないようにしようと思います。むずかしい本もすべて押し入れにしまいました。大切なことは脳の片隅に残っていて、何かの役には立つでしょう。

  3. やつださん、今晩は、私はまだ人の親ではありませんが、自分がうつになっている事を考えるとその対応はとても大変だと思います。
    まずこの子はうつなのか?本人が言う、もしくは明らかに解れば別ですが普段は見た目変わらない・・・・・その場合が難しいですよね。
    うつで苦しんでる子や親の為に今後もお力を貸してあげてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です