心の護美箱(45)~ヒーローは、敗北からスタートしている

23/Ⅹ.(土)2021くもり 眞子さま&磯山さやかの誕生日、眞子さま30才&磯山さやか38才。

僕は六星占術でいう「大殺界」の3年間が今年でやっと抜けるらしくホッとしたのも束の間、来年からは「厄年」らしい。もう何を信じたら良い物か。結局、自分に都合の良い物しか信じないという大方の人と同じ結論になる。我慢した「3年間」を返せと言いたい。

しかし、重なる時は重なるもので、色んな方面からストレスは一度に来るもので、そんな時、僕は、ガッツ石松、を思い出す。ガッツ石松は若い頃、繁華街で10人組のチンピラとケンカになった。いくらガッツが腕自慢でも10人相手では、かなうまい。そこでガッツがとった戦略とは?ガッツは、行き止まりの細い路地をみつけ、そこは大人1人くらいしか通れない狭さで、ガッツはそこに入り、突き当たりのカベに背を向け臨戦態勢。相手は1人づつしか入って来れないから、1人づつ順繰りにぶんなぐって、全員、倒したという武勇伝。
ガッツ石松と聞くと、世間の人は「バカ」と誤解しているが、なかなかの策士だ。問題山積とは、辞書で調べたら、片付けるべき問題が山積みにたくさんあることを言う。昔の人は、分散して1年中悩まされるくらいなら、少々大変でもいっぺんに来てもらった方が気が楽だ、と強がったと聞く。たくさん色んな方面のストレスからキャパシティーオーバーになった時や、スケジュール帳が真っ黒になった時は、脇見をせず、目の前のことを一つづつ、ガッツ石松方式でがんばることにしている。

心の護美箱(44がいっぱいになったので、(45)を作りました。今回は、緊急にお伝えしたいメッセージ、それは、僕の知っているサクセス・ストーリーは、皆、黒星スタートだ、である。プロの洗礼、とでも言うべきか。
アントニオ猪木のデビュー戦は、大木金太郎に頭突きでフォール負け。同日デビューのジャイアント馬場は田中米太郎に「股割き」で勝っている。
新人・長嶋茂雄の開幕戦は、国鉄スワローズの金田正一の前に4打席4連続三振。金田は3三振を奪った後の4打席目でも臆せずブンブンとバットを振り回してくる新人・長嶋茂雄に恐怖を抱いたと言う。世界のホームラン王・王貞治は、デビューから26打数ノーヒット。長いスランプからのスタートで、27打席目の安打がホームランであった。

私事ではあるが、僕も研修医に成り立ての頃、無断欠勤がバレて、ペナルティーで「2週間連続当直」の刑になった。今でもそうだが、医者の当直は、翌日も勤務である。当直は当直室で仮眠して、呼ばれたらすぐ病棟や救急外来に行くのが仕事。だから、運が悪ければ、2週間まともに寝れないのだ。でも僕は、へこたれなかった。勿論、自業自得だと反省した、のではない。2週間、当直室から家に帰れない泊り込みという状況が、「日本一のホラ吹き男」の植木等みたいだと思ったからで。映画「日本一のホラ吹き男」で、臨時雇いで会社に入った植木等が配属された部署は、会社にとって何の関係もない古い書類の整理。皆、やる気がない。「ここじゃ、いくら頑張っても出世はないよ」と先輩から言われる。すると、植木等は、底抜けに明るいテンションで、張り切って、荷物をまとめて会社に泊まり込み、仕事をする。「そんなにまでして残業代が欲しいのか」という皮肉にも、「いいえ、残業代はビタ一文、いりません」と1人で、書類を全部、片付けてしまう。労働組合は残業して残業代を取らないことを問題視し、同じ職場の人間達は「仕事がなくなってしまった」と不満を言う。そうして、会社は仕方なく、植木等を他の部署に係長待遇で異動させる。ここからホップ・ステップ・ジャンプ!東京オリンピックの直後の映画で元・三段跳びの選手だったという設定の植木等は、三段跳びの様に出世して行く。高度経済成長の時代のサラリーマンに元気を与えたと言われる映画だが、今、観ても色褪せないパワーだ。なので、僕も植木等のマネをして、家から色んな物を当直室に持ち込んだ。浅草のマルベル堂で、クレージーキャッツのブロマイドをオーダーメイドで引き伸ばし、それを当直室の壁に貼った。陰気な当直室が、まるで僕の1人暮らしの部屋みたいに衣替えした。評判を聞いて、何人もの看護婦さんや他科の研修医も覗きに来た。皆、「お~」って言ってた。今思うと、カワクリの空間作りのルーツは、この当直室に起源があったのかも。クレージーの特注ブロマイドは、今もカワクリの待合室のテレビ側のソファの方に貼ってあります。↓。

丁度、半分の1週間が終った時点で、調子に乗った僕は、「トニー谷」のブロマイドの特注も発注した。そのニュースに異常に反応した人たちがいた。それは病棟のナース達でした。女性には、つらそうな姿をアピールするより、平気の平左、で明るく振舞った方が母性本能をくすぐるみたいで、ナースは一丸となって、僕の味方をした。彼女らのナイチンゲール精神は組織立って、医者や教授や医局長に「いくら何でも可愛そうだ」と意義を申し立てた。
「過重労働でミスが起きたらどうするつもり?」
「川原先生だから笑って仕事が出来ているのよ」
「いえ、ああ見えて、顔で笑って心で泣いているのよ」
「あぁ、いじらしい」
「それに比べて、他の医者は川原先生に仕事を押し付けて、楽をしてるのよ」
「他の医者は、ズルイわ」
などと、本来、僕が無断欠勤したのが問題なのに、矛先が他の医者に向いた。実際は、僕は研修医だったから、当直には必ず上級医の先生が日替わりで付いていて「2週間当直」というのは、半分、洒落だった。つまり、学生気分の抜けない僕に社会人の厳しさを教え込ませるための親心であり、問題を大きくしない配慮だった。そして、2週間、毎日、日替わりで色んな先輩から、生の知識を吸収できるチャンスを用意してくれたのだった。僕は、ゴールデン・ルーキーで、精神科医として期待されていたのだ。そんな内輪な洒落は、ナースには通じない。
彼女らは、川原先生を守るためにはストライキも辞さず、の構えだ。病棟でナースにストなどされたら、大変だ。医者が、検温や配膳や採血や保清など、駈けずり回らなければならなくなる。ナース・コールも医者がとる事態になる。これには上層部もあわて、急遽、僕のペナルティーは1週間で解除された。そして、医局長はナースの前で、僕を労う為の1席を自腹でもうける約束までさせられた。憎憎しげに、医局長が、「川原君、何を食べたいんだい?」と僕にだけ見える角度で恐ろしい顔をして質問した。僕は、「●●のうなぎ」と高級な鰻屋の名前を告げ、「個室で、コースにしてね」と答えた。ナースを納得させるには、それが最善の策だった。そして、僕と医局長は週末、本当に二人きりで、鰻屋の個室でコースを食べたのでした。さすが、名店!、うまかったです。
何を言いたいかと言うと、「始めから上手く行く人はいない!」、ということで、ヒーローでさえ最初は皆、黒星スタートなんだから、仮にそうだとしても腐らずに頑張ろう!、というエールです。

BGM. 植木等「スーダラ伝説」


62 Replies to “心の護美箱(45)~ヒーローは、敗北からスタートしている”

    1. hokuさん、こんにちは。

      長嶋が球界人としては初の文化勲章を取りましたね。これには王監督も納得です。
      日ハムは監督に新庄を迎えるそうで、来年のプロ野球は楽しみです。新庄はああみえて「野村チルドレン」だからオーソドックスな采配をするかもしれません。ただ、選手をキャラ付けして売り出しそうで期待したいです。つくづく新庄は大晦日の格闘技イベント「RIZIN」などに出ないで欲しいものです。ボビー・オロゴンで十分です。
      今年のペナントレースは、セ・リーグがヤクルト&パ・リーグがオリックスとどちらも昨年最下位チームが優勝だから、よく人生を野球に例えるオヤジがいますが、人生も同じでたとえ今年最下位でも来年にはトップをとれる可能性があるから、まぁ、下ばかりみてないで、上を向いて歩きましょう。ではまた~

  1. 腹痛で悩んでいます、下痢のあとの腹痛。
    ビオフェルミン、ワカ末、パンシロン。パンシロンでようやく小康状態になり、これを書いています。
    気を使うことがあると、きゅぅと痛みが来ます。困るのは、時々、下のお通じをもよおすこと。なんとかしなきゃ・・・。

    1. papaさん、こんばんは。

      腹痛(下痢)の医学的対処はそんなもので良いと思います。最近では「痛み」と「セロトニン」が関係あるとかないとかで、この「セロトニン」というのが曲者で日照時間が関係あるとかないとかで、「季節性のうつ病」や「冬季うつ病」の原因というかキーワードで、風が吹けば桶屋が儲かる的に言えば、寒くなってセロトニンが減るから痛みが出てくる、という理屈になるそうで、「SSRI(SNRI)」という薬を使うと良いですよ、という製薬会社の思うつぼで、悔しいのが実際薬が効いてしまうことがよくあることです。ま、よくなりゃいいじゃんって話ですが。
      心理学的には、腹痛(下痢)と聞けば、フロイトの精神性的発達の「肛門期」への固着を連想します。「肛門期」とは、肛門括約筋が不随意神経(自分でコントロール出来ない)から隋意神経(コントロール可能になる)に変わる、1歳半~3歳くらいの時期で「発達課題」としては「トイレット・トレーニング」をしておむつをはずす時です。昔はおむつが外れないと幼稚園のバスに乗っけてくれないなんて時期もあって、親は結構「強迫的に」しつけをしたもので、これをやり過ぎると子供が「強迫神経症」になったりする、強迫の連鎖があり、今ではあまりうるさく言わなくなってるはずです。
      だから「便通」は子供から親への「プレゼント」と考える性善説(実際、親は、便が一人で出来ると子供を心底褒めます)と、「親の言う通りなんかしてやるか」と良い便を出さないで反抗をしてるのだと考える意地悪な見方もあります。確かに日本語では、「便」にまつわる言葉は、「怒り」や「攻撃」を意味する時に比喩として多用されますね。「くそったれ!」とか「くそくらえ!」とか「腹にすえかねる」「腹の虫がおさまらない」「消化不良」などと言ったり、うまくいかないことを「ふんづまり」なんて言ったりもします。
      だから我々は「便」にまつわる症状があるとその人が「怒り」や「フラストレーション」を抱えているのではないか?と考えたり、今の問題をうまく「消化吸収出来てない」のではないか?とか考え、その背景に「この人は完ぺき主義じゃないか?」「平和主義者では?」「自分の怒りを恐れてるのではないか?」「つまり過剰適応して、良い子ちゃんで来たのでは?」などと想像して面接をして行きます。
      もっとも「怒り」は英語で「アグレッション」と言って、サッカーなどで積極果敢な動きを選手が見せると「アグレッシブなプレーですね」と解説者が褒めるように上手に活かせば、「積極性」や「自主性」や「主体性」の源になります。またスポーツやアートやロックやパンクなどは、「怒り」を「昇華」させたものですね。「昇華」と「消化」って似てますね。
      「お通じをももよおすと痛みが来る」なんて聞くと、そんなことを我々は一瞬にして思うのです。この人は「怒り」や「不満」があるがそれをうまく出せなくてそれがコントロール出来ずに漏れると「罰が当たる=痛み」という恐怖感を抱いていて、そりゃ、電車も乗れないし、外へ出るのも臆病になるわな、とか、でもそれは無意識の一人相撲だからちゃんと自我の制御下に意識化してあげれば、「芸術」や「ユーモア」や「創造性」に平和利用出来るのにな、そもそもそういう人だからそういう方面に親和性があるのかもな、などとアプローチするのが「カウンセリング」だからそういう考え方に興味を持ったら、どうぞ。

      ちなみに「カウンセリング」と言っても色んな流派があるし、「自称・カウンセラー」も世にははびこってるから注意しましょう。ここに書いたのは主に「精神分析的」「精神力動的」な考えなので、こういう考えをしないで「ただ聞いてりゃ良いんだろう」とか「自分の体験にそったアドバイスをする人」とか色々なのでね。うちの心理士は「精神分析的」な考えをベースに持っている人を僕が採用面接で厳選して来てもらっている人たちだから安心ですね!カワクリ心理部門の紹介記事になってしまいましたが、面白くないですか?ではまた~

      1. 長年、「これはなんだろう。どういう理論なのか」と思っていた「肛門理論」を少し知ることが出来たこと、他にも色々な示唆を感じ取れる解釈があって、大変に参考になりました。面白くて一気に読みました。
        出来過ぎた話ですが、今日、木曜日に、カウンセリングの予約をしようと思っていたんです。腹痛に気を取られ過ぎて、「空いている予約を聞きたい」と受付の方に電話した時、言い忘れてしまいましたが、今度は申し込むと思います。掘り下げたいですね。

        1. papaさん、こんにちは。

          付け足しです。
          「肛門期」は「我慢する」「溜め込む」ということが出来るようになる時期なので、「倹約家」や「コレクター」などと関係したりもします。
          お金を貯めるケチ、と、お金を散在する収集癖が同じ「肛門期固着」だというのは「コインの裏表」みたいで面白いですね。

  2. 川原先生、こんばんは。

    今更ですが、Netflixで涼宮ハルヒのアニメを見始めました。1日1話ずつゆっくり見ようと思ってたら、11月6日で配信終了らしく、急遽ペースを変えて一気見しています。掃除しながらハルヒ。料理しながらハルヒ。1日ハルヒしたおかげで、涼宮ハルヒ憂鬱、笹の葉ラプソディ、ミステリックサイン、孤島症候群。まで来ました。

    エンドレスナイトはネットの情報では、全部見ると大変な事になるから、最初と2話目と最後だけ観ればいいらしいですね。
    早く映画版まで辿り着けたらいいな♪

    非公開

    1. いずみさん、こんにちは。

      王選手は現役時代、サイン色紙に「平常心」と書きました。
      長嶋が引退し「ライバル」が「ホームラン記録」という人間ではない「数字」になった時、毎日、新聞は王選手の新記録はいつ?と書きたてました。
      この時、記者が「こんな時の平常心はどんなですか?」と質問したら、王選手は「そんなの、緊張、に決まってるじゃないですか」と答えてました。
      僕は常々思うのですが、「おかしい」のは長嶋ではななく王だと思っています(笑)
      という訳で、久々で緊張する時の「平常心」は「不安」とか「緊張」ですから、「あるがまま」でやりましょう。

      「ハルヒ」のエンドレスエイトは「8話」あります。これをリアルタイムでみてた時は「またこれかよ!」と思いました。そして当時は「8話」と分かってないから「いつまでやるの?」といらだちました。
      この後、劇場版「涼宮ハルヒの消失」へと続く訳ですが、ネタバレですが、映画の原作はハルヒのそばでただ「観測」し続けて「記憶」はそのままの長門有希が「エラー」を起こし「時空間を改変」する物語です。
      アンドロイドでパーフェクトな長門に人間の心が芽生えバグる心境を共感するためには、必要な「8週間」だったと思いました。本当にハルヒに付き合ってると疲れる…と視聴者に追体験させた訳ですから。
      でも今さらうなら、律儀にみる必要はないと思いますが。一応、そんなからくりだけは教えておきますね。ではまた~

      1. 川原先生こんばんは。

        王選手の「平常心」のお話。今の私にとてもちょうど良いお話でした。いま感じているの不安とか緊張は、平常な心の状態だと分かれば、怖くないですね。

        「久々で緊張…」とは、話が変わりますが。ここ数日、特に今日ですが、体がだるくて、重くて、1日中眠くて、マイナス思考で、ずっとだらだらとほとんど横になって過ごしてしまいました。酷く怠惰な過ごし方でした。生産性のない1日でした。自己嫌悪になりました。

        でも、きっと、例の薬をやめたから、女性ホルモンが復活して、PMSが始まったのかもしれません。だったら、だらだらと過ごしてしまうのも、生産性のない1日を過ごしてしまうのも、PMS期間の「平常」な過ごし方だなと思い、自己嫌悪になる必要はないのかもと。自分を励ましました。

        王選手の写真でも飾ろうかな。自己嫌悪になった時にこのエピソードを思い出すために笑。明日は、緊張するけれど、なるべく楽しんで過ごせればいいなと思います。

        1. いずみさん、こんばんは。

          王選手ってどこか顔もとぼけてますよね。おちょぼ口みたいで。
          巨人の星、で主人公の星飛雄馬が1軍に入り、甲子園球場で「阪神対巨人戦」をベンチで体感します。
          この時、阪神のピッチャーは「バッキ―」で王選手の頭にビーンボールを投げて王選手は担架で運ばれます。そこで両軍入り乱れて乱闘になり(実話)「王選手にフラミンゴ打法を教えた師匠」である荒川コーチはバッキ―の指を折って選手生命を奪う仕返しをします。その位、両軍ともエキサイトする中、次打者の長嶋だけがネクストバッターズサークルで冷静にグランドをみています。
          これに対して星飛雄馬は「いくらなんでも目の前で王さんがやられたのに、長嶋さんは冷たすぎないか~」と心の声で雄たけびをあげるのです。
          しかし試合が再開すると、代わった投手から長嶋はホームランを打つのです。すると星飛雄馬は「うおぉ~、俺は間違っていた。長嶋さんは冷たいんじゃない。心の中で闘志を燃やしてたんだ~そんなことにも気づけないなんて俺は馬鹿野郎だ~」と泣くのです。
          このように、梶原一騎作品では長嶋がすごくて、王がちょっとというシーンが多かった気がします。

          王選手は長嶋が引退した後、一人でプロ野球界を牽引して、世界記録も打ち立てて国民を勇気づけたから「国民栄誉賞」の第1号になりました。その後、衣笠などが取りますが、長嶋にはあげるチャンスがなく、こないだ松井(ゴジラ)と一緒にW受賞した時に1番喜んだのは王選手だと聞きます。だから今回の長嶋の球界初の文化勲章も「納得!」という王選手のコメントには深みがあるなぁと思いました。

          僕が好きな王選手の写真は「ナボナはお菓子のホームラン王です」というユニフォーム姿の笑顔です。なんかイジられてるのに本人だけ気づいてない感がステキです!

  3. 先生、おはようございます。

    朝の時間にこうやって文章を書ける喜びをありがとうございます。朝の時間に自分の考えていることが整理できるのは本当に嬉しい事です。

    わたしの最近の悩みは、自分がしたい研究が今の大学院ではアレンジを加えて、ひとまわりして頑張らなくてはならない事です。でも、頑張ってみようとおもいます。あと1回頑張ってみて、無理なら、自分がしたい質的研究をさせていただける大学院へと考えています。今の大学院の先生はとても博学で、刺激になります。わたしは社会的入院を経験された方の声を社会に届ける研究をしたいとずっと願ってきました。それは我が事と自分が感じられるからです。だけど、今の大学院で学位を取り終わってからの研究でもいいとも思うのですが、年齢的な体力の限界も感じています。もう少し研究に慣れないといけないのかもしれません。凄くプレッシャーを感じながらの受験なんです。受験は来年の2月にあります。4月ごろには新しい診療所に入職予定。7月には公認心理師受験といった感じで、心が休まらない時間が増えそうです。

    仕事、辛いけれど、頑張ります!
    社会勉強ですね。

    先生、今日も仕事頑張って。
    わたしも頑張ります。

    1. 名前なんてなくていいさん、こんばんは。

      あなたはよく頑張ていますね。やりたいこととやるべきことは「普通は」違うのですが、重なり合ってるように見えます。そしてブレずにキャリアと実績を苦労しながら積み重ねていますね。尊敬しますよ。
      「社会的入院」って難しい問題ですね。これからも「形をかえて」続きそうな気がしますが…。

      僕は、クリニックでは基本的に「中学生以上」しか診ないことにしてましたが、これからは小学生から受け入れようかなと思い始めています。まだ準備不足ですが。
      あと「80-50問題」というのがあるのですか?それの早期介入も考えていて、「70-40外来」も検討中です。
      自分の出来る範囲で自分のやれることだけを確実にこなしていこうと考えてます。
      同じ空の下で暮らしています。お互い頑張りましょうね。(あまり無理しないようにね)

      1. 先生、ありがとうございました。

        少しばかりお礼だけれど、
        体を暖かくして欲しくて、贈り物しました。

        ほっとしたい時に、自分に優しくしたいときに使っていただけると幸いです。

        先生、わたし、先生の患者で良かったと本当に思ってる。そうでなければ、こんなにわたしは頑張れなかった。先生がいたから、こんなに頑張れるんだと思うの。たくさんのごめんねやありがとうをわたしたちは過ごしてきたけれど、やっぱり先生と出会えたことを忘れたくないし、わたしは先生を誇りに思います。だから、どんな時も先生を応援しています。どんなに先生がカッコ悪くても、どんなに惨めに感じる時があっても、ずっとずっと先生の味方だから。それは忘れないでね。

        1. 名前なんてなくていいさん、こんばんは。

          何か送ってくれるのですね、楽しみです。いつもありがとう。

          僕もいつもあなたを応援しています。せこくてずるがしこい奴らにはめられないようにして頑張って下さい。
          そして、もしも僕が何か悪いことをして、たとえばハ二―トラップとかにはめられて、日本中からバッシングを受けても、「あの人は確かにそういうことをするでしょう。でも私にとっては良い医者でした」と庇ってくれると嬉しいな。

          1. もちろんです。

            先生のどんな時も応援しています。
            このメッセージを返信を書く頃には、
            プレゼントが届いているだろうから、
            心が少しだけ綻んでくれると嬉しいな。

            先生に幸あれ!
            そして、わたしにも(笑)。

            ずっとずっと先生を応援しているから。
            それはわたしの誓いだからね。

          2. 名前なんてなくていいさん、こんばんは。

            今日当てでプレゼントが届きました。暖かそうです。サンタ対策にも良さそうです(笑)ドラえもんも最近読み直してるので嬉しいです。
            どうもありがとう。

            僕は頭がスキンヘッドなので、「頭寒足熱」で好調に行きたいと思います。
            こんな世の中だから、「人間性が試される」時代だと思います。人間は不完全なものだから、応援してくれる人がいるとなんとかなりそうです。
            付き合いも長いし支え合って行きましょう。支え合って生きましょう。ありがとね~

    1. あざらしさん、こんばんは。

      僕の髪型はいつもどんな色にしても誰も何の反応もしなかったのですが、今回ばかりは皆反応しますね。うなぎ屋も蕎麦屋もです。良い、と言う人と、せっかくのトレードマークがもったいないが半々で、病気ですか?(多分、抗がん剤の副作用的なもの)が少々です。

      日本語では「食」や「痩せ」に関する表現が多いですね。「瘦せ我慢」とか「働かざるもの食うべからず」とか、美学や儒教と通じてる日本人の気質と関係してる気がします。武士は食わねど高楊枝、とかね。
      昔、東大の卒業式で総長が「太った豚になるな、痩せたソクラテスになれ」と言ったのが有名ですね。自切俳人(ジキル・ハイド=北山修)が「自切俳人のオールナイトニッポン」で「私は痩せた豚になりたい」と言ってたのを覚えています。丁度、僕が離人症を患ってる頃で、石野真子とサザンオールスターズがデビューした頃の話です。

        1. あざらしさん、こんばんは。

          食用動物のプライドを描いた作品に藤子F不二雄の「ミノタウロスの皿」というSF(少し不思議)作品があります。クリニックにも置いてある短編なので良かったらみてみて下さい。ミノアが可愛いです。

          ケルト人は先祖の魂は亡くなっても「あの世」に行かずこの世にとどまり身の回りの「物」に宿ると考えるそうです。だから急に身の回りの物が故障したら、それは「お前の体を点検しろ」という「しるし」だと信じられてたそうで、僕はケルト人ではないですが、時計が止まったり、携帯が故障したら、1時間早く寝るようにしています。

          僕は高1の頃、クラスの1番後ろの窓際の席で授業を聞かずにぼんやりと無人の校庭をみながら、「世の中って白黒画像だな」と思ってました。教壇の先生やクラスの友人が喋るのも、カラクリ人形のようにみてました。
          そんな僕のモノクロの世界を一瞬にして総天然色に変えたのが、「狼なんか怖くない」でデビューした石野真子でした。それはオーバーでなく、「ベルリン天使の詩」の広場の退屈な天使が空中ブランコの美女を見た瞬間、あの無駄にダラダラと長い退屈な白黒の映画が後半で急にカラー映画に変わる演出によく似たような衝撃でした。

          1. 先生こんにちは。ご返信ありがとうございます。
            以下は非公開でお願いします。

          2. あざらしさん、こんばんは。

            小林麻美は「雨音はショパンの調べ」と言ってましたが、僕は「ロネッツ」を聞きたくなります。あなたは、「ラフマニノフ」ですか。
            こないだ床屋に行ったら、リリー・マルレーン、がレコードプレーヤーで流れてました。僕がそれを指摘すると床屋の親父は喜んで、「どんな曲を聴きますか?」と聞くから「PPMかな」と適当に答えると、「ちょっと待ってて下さい」としばらく待たされて、奥の方から親父がニコニコして「PPM」のLPを持って来てレコードをかけてくれました。「ピーターは共和党の議員の娘と結婚したね」「やはり政治とは切り離せないですね」「リアルタイムですか?」「僕は再結成した時、武道館で見ましたよ」「武道館?それはすごい。私は中野サンプラザでした」などとやり取りしました。不思議なもので僕は美容院では「話しかけるな」オーラを出してるのに、床屋では自分から話しかけるなんて矛盾してますね。
            僕は中高時代と中野に住んでたので、「まんだらけ」がまだ小さな古本屋だった頃から知ってますが、あの頃は駅からブロードウェイにつながるサンロードをちょっと脇に入って中野サンプラザの方に行くと「クラッシック」という純喫茶があって、隠れ家みたいで好きでした。タバコは吸いませんがマッチをよくもらってました。店は薄暗くて色んな骨董品が無造作に置かれていて、店に入ると黒板があってそこにチョークで「リクエスト曲」をかけました。珈琲と紅茶とオレンジジュースしかメニューがなくて、食べ物は持ち込み自由でした。珈琲&紅茶についてくるミルクが絵の具のキャップの蓋に入ってるのがお洒落でしたね。「クラッシック」はもう何年か前につぶれてしまいました。人気店ゆえにそれっぽい店が中央線沿線にあるとも聞きましたが、まだ調査していません。
            「スマスマ」でキムタクが「勇気をもらった曲」というコーナーでRCの「君が僕を知ってる」をチョイスして、その縁から、キヨシの「スマスマ」出演&キヨシの「SMAP・キムタク」への楽曲提供(弱い僕だから)へと仲良しになり、キムタクのドラマにもちょい役で出してもらってましたよ。棒読みでしたが。

            僕の離人感時代に好んで聞いてたのは「吉田拓郎」で僕は狂ったように時代を遡っては「吉田拓郎」以外は聞いてませんでした。そこに登場した石野真子のデビュー曲が「吉田拓郎」の作曲と知った時、何とも言えぬ結びつきを感じたのです。「運命かも?」って。

  4. 先生、こんばんは。
    先日、ゴゴスマで「自立神経の整え方」の方法を順天堂大学医学部の小林先生がお話しされてました。
    朝、日を浴びる。鼻から3秒で息を吸って、6秒で口から吐き出す。など今まで聞いたことがあるものもあったのですが、ビートの効いた音楽を聴くといい(ロックとか)という話しは初めてでした。
    最近、エレファントカシマシの宮本さんの歌をよく聴くようになって、これも自立神経にいいのかもと思いました。
    私にとって服薬は一番大事なことだけど、自力神経を整えるようにする生活習慣も大事なんでしょうね。

    1. あんころもちさん、こんばんは。

      多分、「自律神経」のタイプミスですね。本人が指示を出し忘れても「自律(オートマチック)」して動いてくれないと困る臓器=心臓や呼吸や汗や胃腸を支配してる神経のことです。
      だから本人がコントロールしようとしても上手くいかないのは当たり前です。それが「自律神経失調症」ゆえの必然です。
      若い子だと「起立性調節障害」が代表で「立つと血圧が下がって立ち眩み」をします。まさに「自立」神経失調症です。思春期に多い精神的に「自立」したいけどまだ悔しいけど親の力が必要な人に起こるのも言われてみれば「自立神経失調症」ですね。

      「自律神経にいい」というものは良くわかりませんが、「自然治癒力」というものが人間にはあります。
      自然治癒力を高める方法は「快」を増やし「不快」を減らすことです。「快/不快」を感じるのは「五感」です。見る・聞く・嗅ぐ・味わう・触れる、が心地よいと思えばいいのです。
      ロックを聴いて心地よければ良いですが、不快だったら聞かない方がいいです。散歩やラジオ体操や温泉も気持ちよければいいですが、不快だったら無理してやらないことです。「つらいよ~」などと言いながら温泉につかってても良い事はありません(笑)
      自然治癒力はそうやって自分の身体を正してくれる、まさに「自力神経」ですね。(きっとタイプミスでしょうが)
      自然治癒力がアップして「元気になったら」そこで初めて「不快」なことにもチャレンジしましょう。人生、一生、好きな事だけしてりゃ良い、って訳でもないから。くれぐれも順番を間違わないようにして下さいね。ではまた~

      1. 川原先生

        「自律神経」のタイプミスです。
        読み返して送信したつもりだったけど、だめでした。
        自分が「快」と思うことをすればいいんですよね。
        私は気分が落ち込むとお金の心配をしてしまうのですが、今日は外で美味しいものを食べたいと思ったので、私の支払いで家族と「しゃぶしゃぶ」を食べに行ってきました。
        今自分で食事を作ったりできないので、外で美味しいものを食べて元気を出すのもいいよねって思いました。快かったので正解でした。

        1. あんころもちさん、こんばんは。

          快/不快の解釈、合っています!
          「おいしい」は「味覚」が「快」だから良いですね。あっ、食事は見た目(視覚)も香り(嗅覚)も舌触り(触覚)も関係しますね。
          「しゃぶしやぶ」は良いですね。僕は「コレド室町」で落語をみると、帰りに「ざくろ」というしゃぶしゃぶ屋に寄ってました。
          そこは高倉健がお花を出すなどのお店で、高級店なのに腰が低くて感じが良かったですよ。さすが、健さん好みですね。

          1. 川原先生、こんばんは。

            赤坂の「ざくろ」は新入社員の頃上司に連れて行っていただいて、生まれて初めて「しゃぶしゃぶ」を食べたお店です。
            「コレド室町」の「ざくろ」は明るくて接客がいいお店ですよね。夜はお高いと思いますが昼はお手頃にいただけます。お隣にはチョコレートケーキやチーズケーキで有名な「トップス」があります。「ざくろ」と「トップス」が同じざくろグループの会社だって知ったのは最近です。
            「コレド室町」はここがお江戸なんだと感じさせる素敵な場所ですね。落語も観れるんですね。今度行ってみようかな。

          2. あんころもちさん、こんばんは。

            赤坂「ざくろ」がきっと健さんの行きつけですね。
            「コレド室町」の劇場のこけら落とし公演は立川志の輔で「猿後家」と「ねずみ」という日本橋を舞台にした演目を二つやりました。
            待ち時間に「にんべんの鰹節」屋が「出汁スープ」をサービスでくれた思い出があります。
            トップスは昔の彼女が好きなケーキ屋さんで僕が唯一食べれる洋菓子屋さんです。「ざくろ」とそんな関係にあるなんて知りませんでした。

  5. 川原先生、おはようございます。
    おととい、モデルナの2回目を摂取しましたが、
    拍子抜けするほど、副反応が軽いです。

    良かった!

    最初から上手くいくひとは居ないかもしれない、
    本当にそうですね。

    でも、わたしはやるだけやってみようとイチナナの新人シンガー発掘オーディションイベントに参加中です。

    今日は10:00からと15:00から、明日は最終日なので、10:00から、16:00から、20:00からと3回配信予定です。

    モデルナが副反応酷かった時のために2日までは仕事休みなので、なるべく楽しみます〜!

    1. 佐保さん、こんばんは。

      副反応軽くて良かったです!
      でも少したって出る人もいるそうなので、一応、用心して下さいね。
      イチナナ・オーディション、頑張って下さいね。配信大変そうだけど、あなたは色々と引き出しが多いからうまく魅力を発揮出来るといいですね。賢いところや芸術性や文学性もしたたり落ちると良いですね。
      「モデルナ」ってモデルに似てますね。「モテるな~」にも似てますね。縁起良いかも。ではまた~

  6. 川原先生、わたしのことを褒めちぎってくださって、どうもありがとうございます。

    本当にとても、嬉しいです。

    イチナナシンガー発掘オーディションイベント、最終順位は105位でした。
    上位30名がオーディションを受けられるので、落選ですが、大勢の方が受けた中での好成績を残せたことや、わたしの歌を聴いて褒めてくれる方がたくさんいらして、すごく嬉しかったです。
    日々の積み重ねを大事にしながら、次のチャンスを待ちたいです。

    このところ、川原先生は弓子先生がもう少しで引退なさるからか、いつにもまして、わたしのことを気遣ってくださいますね。

    弓子先生が引退なさるのは確かに寂しいですが、弓子先生は「引退しても、またいつでも逢えますから」と仰って下さったので、弓子先生のお言葉に甘えて、ワンシーズンに1回、どこかの喫茶店で貴重なお時間を2時間か3時間戴いて、お互いの近況報告が出来れば嬉しいです…
    でも、弓子先生は引退なさるのだから、何かプライベートのご事情があれば、そちらを優先なさって、わたしのことは断ってください。
    そして、いつか永遠にお逢いできなくなる時が来たとしても、わたしにとって、弓子先生は精神的な意味において、大事な「お母様」ですから、勝手にお慕いしていてもよろしいですか?と申し上げた時の弓子先生のいつもより少し小さな声での「…ありがとう」という響きを胸に、毎日を頑張り抜きたいです。

    この間、弓子先生も引退後はしばらくはゆっくりなさりたいでしょうから、3月の桜が咲き始めるころに、よろしければ、お手紙でお花見にお誘いしてもよろしいかしら?ささやかにお花見をして、喫茶店でランチをご一緒できれば嬉しいです、それが難しいなら4月か5月でも構いませんと甘えたら、弓子先生はいつもの笑顔で快諾して下さいました。

    ここから先は読んでいて辛くなる方もいらっしゃるかもしれないので、非公開でお願い致します。

    1. 佐保さん、こんばんは。

      非公開の部分は壮絶ですね。ルポ●●みたい。びっくりです。あらためて大変でしたね。よくサバイバルしましたね。

      オーディションは結構ガチなんですね。お疲れさまでした。
      僕が好きだった「ゴーゴーキッチン戦隊クックルン」の先代のクックルン・イエロー垂水文音(たるみず・あやね)が日テレの今期のドラマ「二月の勝者」に受験生役で出てると今日、教わりました。
      今週からみようと思います。
      しかし、選挙特番の太田光は頑張ってましたね。批判も多いし、視聴率も取れなかったけど、高田文夫に「談志やたけしでもあそこまで言わない」と言わしめて、ナイツの塙も「太田さんはすごいです」と言ってました。今日は「爆笑問題カーボーイ」だから楽しみに聞こう、明日休みだから。ではまたね~

  7. 川原先生、こんばんは♪

    なんか気分が塞いでいるので(理由は分析済み)適当に遊びにきました。きちゃったみたいな(笑)
    …やっぱり空元気だからでしょうか?何も思いつきません!なんかしれっと述べてみようと思ったんだけど(笑)
    そういう時は「沈黙」をして寡黙なキャラのセリフで「不器用ですまぬ」とか言っちゃおうかな。最初から上手くいかないだけに♪なーつって(笑)

    1. ネコスッキーさん、こんばんは。

      「きちゃった」って何でしたっけ??
      「落語のピン」の「ドキュメント談志が来ない」での「立川志らく」の一言でしたっけ??ちかうな。

      何も思いつかない時ってありますよね。正確には「言い表す言葉が見つからない」ということで、言葉は少しでも情緒が複雑になると愛想なしになりますからね。
      そういう時は今の気分に「ジャストフィットする曲」を選んだ方が伝わりやすかったりしますね。音楽やアートは、感性の次元だから、言葉のような共通性には劣りますが、気持ちや心には近い領域ですからね。僕がブログ記事のおしまいに「BGM」を書くのは「書き言葉では足りない何か」を補足するためです。

      明日は休みだからこれから焼肉屋でいっぱいやろうかと思います。タンとカルビと鳥かたとミノ。締めは冷麺。…と言う訳で「BGM」は、小滝詠一で「冷麺で恋をして」。

  8. 川原先生、こんばんは。
    まずは、お忙しい中、優しいコメントをありがとうございます。
    明日のお休み、楽しめますように。

    「2月の勝者」にはNEWSの加藤シゲアキくんが出ているので、わたしも楽しみに観ています。

    ネタバレは控えますが、とても面白いドラマです。

    以下は川原先生が心に余裕のある時に読んで下さいね。

    1. 佐保さん、こんばんは。

      爆笑問題の太田がくりーむしちゅーの上田に、本をすすめる回で、加藤シゲアキの「オルタネート」が面白いと強くすすめてました。
      彼は本も書けるのですね。

      余裕のある時に読みました。
      大事な事なので直接話さないと齟齬が生じそうなので難しいですが、「本音」が聞けて良かったです。
      どうでしょうか?ここはひとつ、Y先生の意見に従ってみるのは?
      「あなたのことを1番心配してて心の味方で」かつ「僕とは直接面識がないので遠慮や忖度もない」のだからこれから重要な時期のあなたに何がいいか、「僕が見えてない死角も見えてるだろうから」丸投げはしませんが、重要参考意見として聞いてもらうといいかもしれないです。そのくらい真面目に正面から受け止めたつもりです!ではまたね。

  9. 川原先生、こんばんは♪

    来ちゃった♪って言った方が分かりやすかったでしょうか、一時期流行ったのか?、職場に突然彼女が来た時に彼女が言うセリフの一つみたいなもんです。

    なんか、気持ちの赴くままに正しさや間違いの概念を取っ払って、気持ちの赴くままに間違えた態度をとったら怒られて人としてどうなの?って言われて…品行方正な自分を崩してみたりしても、自分は価値のある人ですよ。って言ってもらいたかったんだけど難しいですね。でも言ってもらうより、クズだけど私は今日も元気ですって自分で思う事の方が大切なんでしょうかね~。試行錯誤って楽しい。心理臨床で試せる事はやってみよう。怖い事も沢山あるけど。私、最近クレイジー始めました。

    1. ネコスッキーさん、こんばんは。

      「来ちゃった」って80年代ラブコメマンガのヒロインのセリフみたいです。「跳んだカップル」の圭ちゃんとか、あだち充系の女子です。
      今日、今年の流行語大賞のノミネートが発表されましたね。選挙特番で甘利氏に対して太田光の「ご愁傷様です」は入っていませんでした。
      ではまた~

  10. 先生おはようございます。ご返信ありがとうございました。
    「ロネッツ」って何だ?と思いYouTubeで検索したら可愛い3人組のお姉様方が可愛く可愛く歌っていらっしゃいました。
    ラフマニノフのコンチェルトとは対照的で、雨の日に聴くには明るくていいなと思いました。

    私も美容院では話しかけるなオーラを最大限に出しますよ!でも私はネットで予約するので備考欄に「美容師さんと話すのは苦手なので必要以上に話しかけないでください」と書くから、雑談をしてくる美容師さんはまずいません。

    中野にあったという喫茶店は名曲喫茶でしょうか。私も東京に住んでた頃は荻窪と渋谷の名曲喫茶によく行ってました。
    自分のリクエストした曲をかけてもらうのはもちろん楽しいですし、他の人がリクエストした曲を聴くのもこれまた新鮮な楽しみでした。私くらいの年齢層の人はいなくて、おじいさまとおばあさまとのんびりコーヒーを飲みながらクラシック音楽を聴いていましたね。スピーカーに向かってテーブルと椅子が置かれているのも良かったです。
    クラシック好きという人にはリアルではあまり出会わないので、名曲喫茶に行くといつも心安らかになったものでした。

    そしてキムタク!そんな逸話があったとはびっくりです。
    ラジオか何かを聴いていた時に「好きなピアニストとかいますか?」みたいな質問になって(ちょうどその頃『ロングバケーション』の撮影をしていたからだと思います)キムタクは「グレン・グールドのおっちゃんが好きです」とラフな感じで答えていて、非常に腹が立ったことを覚えています笑
    グレン・グールドとはクラシック音楽の革命児で、本当にすごいピアニストなのですが、音楽関係者と一部のクラファンしか知らないような存在で、そこにロンバケの撮影でピアニストの名前を吹き込まれただけであろうキムタクが「グレン・グールドのおっちゃんが好き」と、馴れ馴れしくもここで名前を出してきたので、「お前はグールドの平均律とイギリス組曲とパルティータを聴いたのか?モーツァルトとブラームスとベートーヴェンのコンチェルトを聴いたのか?ゴルトベルク変奏曲の1955年盤と1981年盤の違いがわかるのか?グールドの何を理解して好きと言ってるんだ?」と心の中で激しくツッコみました笑 が、今はそんなことを思っていた私の方が心が狭いのだと反省しています。きっと、私の大好きなグレン・グールドを汚すな!という子供心で怒ってしまったのですね。
    当たり前ですが、クラシック音楽の門戸は誰にでも開かれています。先生も気分が乗ったらぜひどうぞ。
    でもキムタクが「君が僕を知ってる」を好きだとお聞きして少し仲間意識が芽生えました。キムタクは長女がフルート奏者でもあるあたり、本当に音楽が好きなのかもしれないですね。

    焼肉は美味しかったですか?
    私も早く食べ物に罪悪感を感じず、食事を楽しめるようになりたいです。
    長文失礼いたしました。
    今日はゆっくりしてくださいね^ ^

    1. あざらしさん、こんばんは。

      「ロネッツ」を中心にしたムーブメントを映画化した「ガールズグループ」というのが面白かったですが今はどこでも手に入りません。
      1960年代初頭のアメリカを2-3年爆発的に席巻するブームなのですが、「ロネッツ」のロニー・スペクターが映画の最後で「あれで私たちの時代が完全に終わったの」と振り返るインタビューがあり、ラストシーンで飛行機がアメリカに着陸して中から「ビートルズ」の4人が降りて来て映画は終わります。「あれ」とは、ビートルズのことだったのです。
      そのロニー・スペクターの夫であるフィル・スペクターが天才的な奇人で、このガールズグループの仕掛け人で、秋元康やつんく♂みたいなものですが、時代が皮肉っぽいのは、ビートルズの末期はメンバーがバラバラで「レット・イット・ビー」が録音されたままアルバムに出来ませんた。それをプロデュースしてまとめたのがフィル・スペクターです。フィル・スペクターはジョン・レノンの「イマジン」も手掛けています。でもこの人の関連書籍をいくつも読んだのですが、本当に変わりものです。豪邸に自家用ヘリを買って3日で飽きて庭の隅に乗り捨てる、とか、ビートルズの曲を持ってどこかに雲隠れするとか、嘘つきで、嫉妬深く、殺人もしてて、最後は牢屋で死んだんじゃなかったっけ?
      日本ではあまりニュースになりませんでしたが、山下達郎がFMで「この人については多くは語りたくないです。ただ大瀧詠一さんが生きてたら話したかったことはある」とだけラジオで言って、「ロネッツ」だか「クリスタルズ」の曲を一つだけかけて弔ってました。

      キムタクは5才の時に「およげたいやきくん」が流行り、店でたい焼きを買う所を新聞記者に写真をとられそれが新聞に載る、というさすがキムタクエピソードもありますね。僕は中1でした。
      焼肉屋は火曜日は休みで、仕方なく家で湯豆腐を食べました。ではまた~

        1. あざらしさん、こんにちは。

          ジャニーズ、は初めは少年野球チームだったんですってね。あおい輝彦とかがいた。 高田文夫は、少年シャーク、という野球チームにいてジャニーズと2回対戦して2敗したそうです。ジャニーさんはお気に入りの子がいると、「You、うちに来ちゃいなよ」と勧誘してたそうです。3回目の対戦の時に雨が降って、ジャニーさん達は「ウエストサイドストーリー」を見に行き、「これからはこれだ」と歌とダンスに路線変更したそうです。高田文夫は友達と「社長漫遊記」を見に行き、「やっぱり森繁だな」って言ってて、道を違えたそうです。

          そんな中、まだ小学生の田淵幸一(江夏とバッテリーを組んでた阪神タイガースの強打者。王の連続ホームラン王の記録をストップした)は、目白コンドルスという少年野球チームにいて、ジャニーズと対戦したそうです。田淵はジャニーさんの目の前で、130m級のホームランをレフトスタンドに放りこんで、思わずジャニーさんに、「You、野球、行っちゃいなよ」と言われたそうです。 田淵少年の素質を誰よりも早く見抜いたのは、どんなスカウトよりもジャニーさんが先だったというお話です。ではまた~

  11. こんにちは。
    選挙特番、NHKで見たんですが、画面を見てると、明るい色々な色が、行ったり来たりで、目から涙が出ました(迷惑という意味です)しばし、テレビから離れ、音だけ。
    横になってたら、投票した議員さんが、落選。無理だろうなーって思ってたけども。
    大橋巨泉さんは、日本の特徴のひとつとして「変化を望まないこと」といってましたが、お互い静かに、良くも悪くも変わらない生活が、欲しいんでしょうね。安定した生活って、本当に大事です。隣に住んでる義兄も失職状態だし・・・・。

    1. papaさん、こんばんは。

      僕の独自調査では、「18歳未満」人の選挙への関心は高く、選挙権を得たら投票すると言っる人がほとんどです。えらいですね。
      僕らの世代が1番ダメな気がします。「学生運動」もなかったし、小中の頃の学級委員や生徒会長は「悪ノリ」で「変なやつ」を推薦して当選させる遊びをしてたから、真面目に選挙をする習慣がないのです。
      我々の世代が真面目に政治を語り出したら、「日本は終わり」かもしれません。それこそ徴兵制度をひく、など。あー、でもそんな時でさえもヘラヘラ笑って飲んだくれてるかもしれません。自分が1番信用なりませんね。
      ではまた~

  12. 川原先生、こんばんは。
    ものすごくドキドキしながら、お返事を読みました。
    まずは、わたしの大変に不躾なコメントに対して、丁寧で優しいお返事をして下さり、心からお礼を申し上げます。
    本当にありがとうございます。

    ちなみにわたしは加藤シゲアキくんの大ファンで、オルタネートはもちろんすぐに購入したのですが、未だに読めないでいます。

    オルタネートは今のわたしには「キラキラし過ぎていて」自分の悲惨な現実や、加藤シゲアキくんとわたしの作家としてのあまりの才能の開きに打ちのめされてしまうだろうからです。

    以下は非公開でよろしくお願い致します。

    1. 佐保さん、こんにちは。

      僕も単行本を買いました。今度の日曜にでも読んでみます。
      最近の若い人は何でもできてすごいですね。
      爆笑問題の太田なんか「漫才」しか出来ないから、今は炎上して散々ですよ。
      今日のビバリー昼ズで高田文夫が何を言うか楽しみです。そして明日のセブンデイズでのたけしの発言にも注目です。
      ではまた~

  13. 川原先生、こんにちは。
    お返事をありがとうございます。
    あの、「非公開」の部分は、診察で直接お話ということでよろしいでしょうか?

    かなり何時間も推敲して書いたものなので、非公開の内容、大丈夫であれば、その旨、お返事をいただけたら、とても嬉しいです。

    我儘なお願いかと思いますが、今のまま、診察に伺うのがとても怖いので、どうぞよろしくお願い致します。

    1. 佐保さん、こんばんは。

      失礼しました。こういうところですね。
      「非公開」の部分は、直接お話しした方が良いかと思います。
      って、これでOK.でしょうか??

      ちなみに、11/5の今日は亡き母の誕生日です。11月は両親の誕生日と、父の命日など、僕にとって生死に関わる日が多いので、毎年調子が悪いです。…言い訳ではないですが。
      そう言えば、談志の命日も11月で、今年で10年になります。談志が死んだ、年は、金正日とビンラディンも死んでいて、立川流では「独裁者が亡くなった年」と言い伝えられています。

  14. 川原先生、こんばんは。

    どうもありがとうございます。

    おかげさまで、とても安心致しました。
    次の診察で直接、お話させていただければ嬉しいです。
    川原先生が一番、診察に時間を割けるタイミングで呼んでください。
    たぶん今までで一番大事なお話なので、長く待つのは構いませんし、お薬は近所の調剤薬局を自立支援に登録しましたから、大丈夫です。
    今後の為にも、きちんと話し合いたいです。
    念の為、受付の方にも同じことをお伝えしますね。

    ちなみに、今日はわたしも川原先生もインドのオリエンタル占星術では物事がうまくいかない「壊」の星回りなので、お互いにこれでよしとしていただけたら、とても助かります。

    そして、今日は蠍座の新月ですから、「破壊と再生」がテーマです。

    わたしは今日は断捨離をして、掃除をしたり、新月の願い事を書いたり、占いの勉強をしていました。

    ちなみに、11月5日の今朝、6:15に新月です。
    48時間以内に新月の願い事を書くと叶うそうです。
    書き方は色んな流派があります、ご興味のある方はググってみてください。

    今日はお母様の命日なんですね、川原先生が今夜、お母様と夢の中で楽しいひと時を持てますように祈願祈祷しておきます。

    以前にお伝えしたかもしれませんが、わたしは巫女さんの家系です。
    巫女さんなのに、クリスチャン…なんだかおかしいけど、日本は八百万の神様の国ですから、まあ、いいかしら。

    新月が一番わたしの力が強まる日です。
    辛い日に頑張ってくださっている川原先生へのお礼に、フラワーセラピーオラクルカードから、1枚、今の川原先生に一番必要なメッセージを引いてみます。

    「SIGN FROM HEAVEN」

    「天国からのサイン」

    「魂になった愛するひとがあなたに向かって手を振り、すべてがうまくいくことを知らせてくれています。」

    随分長い解説があるのですが、わたしなりのアレンジを加えて短く解説します。

    川原先生のお母様は、魂はまだ川原先生と一緒にいらっしゃり、川原先生のすぐ傍にいること、川原先生が決して独りではないこと、いつもお母様が愛して見守っていることを伝えていらっしゃいます。

    ちなみにフラワーセラピーオラクルカードは44枚あって、8回シャッフルしたら、「ジャンピング」でこのカードが出ました。

    我ながら、びっくりです。
    よほど、川原先生のお母様は川原先生を愛していらっしゃるのでしょう。
    愛の力は偉大ですね。

    お花のカード、写真に撮っておいて、よろしければ診察の時にお見せしますね。
    紫色の可愛らしいお花です。

    明日、1週間の終わりに、お母様を偲んでしんみりお酒を呑むのもいいかもしれませんね。

    今日も大変お疲れ様でした。

    1. 佐保さん、こんばんは。

      ずっと忘れていましたが、僕の友人のお姉ちゃんが若くしてスキルス癌になって、あれは若い綺麗な女性がなるらしいですが、見つかった時には手遅れみたいに当時は言われてました。
      僕はまだ学生でしたが、彼女のお見舞いに何故か一人で行きました。病院ではなく、ホスピスでした。それはそれは静かな建物でした。
      彼女は広い広い個室に入っていて、僕が見舞った時には家族もおらず、彼女は病人らしからぬ優雅さで「ちょっと待っててね」とシャワーを浴びに行きました。
      僕は広い部屋のソファで阿呆みたいにポツンと待ってました。
      シャワーから出て来た彼女は透き通るような陶器のような美しさで洗い髪をタオルで拭いたかと思うと、おもむろに僕の隣に腰かけて、「弟をよろしくね」と微笑みました。
      ゾッとするほど綺麗でした。
      そして彼女は何かのまじないのようにトランプのようなものをくって僕の占いをしてくれました。それが「フラワーなんとか」というカードでした。
      たった今まで忘れてましたが、僕は彼女からそのカードのセットをもらって、結果、それが彼女の形見になりました。
      あれは何月だったんだろうか忘れてしまいました。

  15. 川原先生、ごめんなさい!
    投稿してから、失敗に気が付きました。
    今日はお母様の「お誕生日」なんですね。
    大変失礼致しました。
    立川談志さんやお父様の命日の話に意識がいきすぎていました。
    重ねてお詫びを申し上げます。

    わたしは今日はもうコメントはこれで打ち止めにしておきますが、先程、川原先生のお母様と少し「会話」できました。
    わたしは意地悪なので、お母様と何をお話したかは…女性同士の秘密にしておきます笑

    1. 佐保さん、こんばんは。

      僕はわけあって墓参りには行かない主義ですが、いつもいつも折に触れて、亡くなった人のことを思い出すから、それが供養だと思って言い訳にしています。
      談志の命日は覚えてますが、清志郎の死は認めない派(代表格に泉谷しげる)なので、人間の生き死になんて残された者の心ひとつ、心的表象の問題なのだと思っております。
      僕は子供の頃、兄と小遣いを出し合って、おもちゃの指輪をプレゼントに買いました。僕の好きな爬虫類の色に似たエメラルドグリーンの石でした。
      その晩、僕は幼かったので居間で寝落ちしたのですが、父が母に「それは子供たちが本当に宝石だと思って買ってきたのだから大事にしなさい」と言ってるのを寝たふりをしながら聞いてました。
      母が死んだあと、形見分けをします。
      母はたくさん宝石を持っていました。女性陣が群がる中、ひょっとのぞくとその時のエメラルドの指輪が豪華な宝石と並んで宝石箱に座っていたから、僕は観光地のスリのようなあざやかな手口でエメラルドを抜き取って、自分のポッケに入れました。

  16. 木曜日にクリニックに着いて、カウンセリングを待っている間は、至福の時でしたね。いい曲ばかり流れて。「やはり、ここの先生、なめたらあかん」と思った次第です。
    声をかけていただき感謝。でもあの時の先生、ブラックムービーの主人公か、アイザック・ヘイズみたいで、少々、恐かった・・・・(笑)。

    1. papaさん、こんにちは。

      僕のカーディガンが意見が二分され、「カッコイイですね、ロックっぽい」か「大阪のおばちゃんみたい」です。
      ま、どっちもアニマル柄からイメージされたのでしょう。
      稀にそれを混同したのか、「カッコイイ、虎模様ですね」と言われます。ヒョウ柄なのですが、大阪に引っ張られてタイガーズになってしまったのでしょう。
      沢田研二(ファニーズ)が内田裕也に見い出され、すぎやまこういち、に紹介されデビューが決まった時に、「お前ら関西だろ。じゃ、タイガースだ」って安易に決められた話と似てますね。ジュリー、京都なのにね。(笑)

  17. 川原先生、こんにちは。
    きっとお母様にとっては、どんな本物の宝石よりも嬉しいプレゼントだったでしょうね。
    お兄様に形見の指輪、譲らなくて良かったですね。
    昨夜、お母様と会話させていただいた中で差し支えない箇所を。

    「あの子は自慢の息子なの。」と仰っていました。

    それから、来週の診察を再来週に振り替えていただきました。

    昨夜、友人の心理セラピストにミニセッションを受けさせてもらったら、
    「佐保さんは仮面をつけて、自分を抑圧している。それが辛いのだし、外してお付き合いできる方とだけお付き合いすればいいのよ。」と言われ、
    「仮面、外してみますね。」
    と答えたら、彼女が
    「長い習慣を治すのは時間がかかるから、焦らないようにね。」
    とのことでした。

    1週間でどれだけ本来の自分に戻れるか、分かりませんが、そんなわけで、診察を1週間、延期させていただきました。
    お薬もまだあるので、大丈夫です。

    1. 佐保さん、こんにちは。

      会話の一部、ありがとう&診察の件、了解です。
      コロナ以前の女子高生のブームでは常にマスクをしていて、教師から「授業中はマスクを外せ!」「人前ではマスクをとれ!」と説教されてましたが、今は逆に「マスクをしてない」と自粛警察に怒られます。文化や習慣って「狼の鼻息で吹き飛んでしまうような」ものですね。
      メキシコのプロレスは「ルチャリブレ」と呼ばれ、アステカ王朝の文化の影響を受けて、覆面レスラーが多いのが特徴です。「千の顔を持つ男」ミル・マスカラスが日本では有名ですね。千はミリオンだから、ミル、という発音になります。漫画「タイガーマスク」でも有名ですが、マスクマンにとっての覆面は神聖視されていて覆面レスラーは人前では決してマスクを脱ぎません。メキシコの英雄である「エル・サント」は死後もマスクを脱がずに、そのまま葬儀が行われたことが有名です。「仮面を外さない文化もある」という一例でした。難しい問題ですね。ではまた~

  18. 川原先生、お返事をありがとうございます。
    川原先生は本当に博識ですね。
    浅学非才のわたしには太刀打ちできません。

    今、仕事の休憩中です。
    ちなみに明日も仕事です。
    月曜日も仕事の予定でしたが、セラピストの友人に佐保さん、働き過ぎよ。また倒れるわよ。と言われて、月曜日は休むことにしました。

    月曜日、気が向いたら、美味しい紅茶を淹れて、おやつを食べながら、
    「オルタネート」を読んでみようかしら。

    17日の診察の時に川原先生と「オルタネート」のお話も少し出来れば嬉しいです。

    緊迫感のある診察の骨休め的な意味合いで。
    いつもいつも張り詰めていたら、きっと壊れてしまうから。

    1. 佐保さん、こんばんは。

      全然博識なんかじゃありません、知ってることだけです。
      他に知ってることは、「水ダウ」の「あのちゃん」の回のおかげで朝の情報番組「ラヴィっと!」の視聴率が1%から3%にアップしたことと、クライマックスシリーズで巨人が阪神に先勝したことくらいです。
      僕は一度に並行して5-6冊、本を読むのですが、今は「オルタネート」と一緒に「水道橋博士」の本、「談志の文庫本」、「渋谷のヤクザの本」、「強迫性障害の当事者の体験記」、「天皇家の本」を読んでるので、「オルタネート」はやや遅れ気味です。
      そんなことより寒い冬の日々ですね、風邪などひかないようにして下さいね。ではまた~

  19. 川原先生、おはようございます。
    優しいコメントをありがとうございます。
    防寒対策はしっかりとしているので、大丈夫です。

    昨夜、「オルタネート」、読み終えました。
    ネタバレは控えますが、とても面白くて、読み耽ってしまいました。

    今日はイチナナの配信と電話占い会社の研修です。

    どちらもぼちぼち頑張りますね!

    1. 佐保さん、こんばんは。

      今日は寒いですね。
      もう読み終わりましたか?すごいですね。
      僕は急に読まなければならない専門書が出て来てしまい、そっちに時間を取られてしまっています。

      配信&占い研修お疲れ様です。
      着実に自分の道を固めている感じですね!
      ではまた~

  20. 最近、サブカルやカルチャーの話題が提供できませんが、他のことにかかりっきりになったからだと思います。
    少し前に、ヘレン・ケインという女性シンガーのレコードを手に入れましたが、この人は、あのベティ・ブープのモデルになった女性で、言われてみれば、節回しや「ペッペドゥ」なんてフレーズをいれるあたりがそっくり。もうずいぶん前の録音ですよ、1928年か30年ぐらい。SPをLPにしたんでしょうね。
    これぐらいかな。この間のカウンセリングで、「無意識の独り相撲」で盛り上がったので、またそれ関係になりそう。
    あのカウンセリング以来、いくぶんエロスが強くなった気が・・・・・・。

    1. papaさん、こんばんは。

      カウンセリング、面白そうですね。
      静かに死を待つ人生ではなく、生きる喜びに目が行く方が良いですね。
      部屋から、石野真子の当時のトランプを見つけました。昔のアイドルってこんなグッズも出してましたね。つまり、「子ども」をターゲットにした商品です。今はあまりそういう人はいませんね。

      「さらば青春の光」というお笑いコンビのユーチューブチャンネルで、ライスの関町を「著作権違反」でドッキリをしかける動画が面白いです。それは、コロナ禍の中、話題になった「梨泰院クラス」や「愛の不時着」を10分弱で韓流ドラマに精通している・関町にネタバレ込みで全話を簡略化して喋らせるという企画の「回収」です。何が面白いって、さらば~の二人です。こいつら本当に悪い奴です。芸人以外だったらどうなってたのだろう?と心配になるほど「地肩の強い」悪人です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です