桜色?

28/Ⅱ.(火)2023 はれ、暖かい。テレ朝、定例社長記者会見にて「タモリ俱楽部」終了決定の経緯を説明も、よくわからず。

 

うるう年は、4年に1回なので西暦年号が4で割り切れる年に来ます。だから次は来年か。うるう年の人の誕生日はどう計算するかをテレビでやってましたが、法律で、誕生日前日の24時に1つ歳をとると決まってるそうです。だから2月29日生まれの人は、4年に1才しか年をとらないのではなく、2月28日の24 時になった時点で1つ、年をとるそうです。2月29日生まれの人、残念でしたね。3月1日にお祝いをしましょう。

さて最近近所に出来た、とんかつ屋、よく呑みに行きます。ホタルイカの沖漬けで一杯。

そして、棒ヒレカツ定食にエビフライを追加。

中はこんな感じです。僕はソースをかけますが、通は塩で食べるそうですね。

さて問題です。こないだ配達されたこの箱の中身は何でしょう?

正解は、ポケモンキッズです。

ピカチュウとキャタピーのカップリングは可愛いですね。ヤドンとコダックはマニア受け。ダブりは、宝箱に入れましたが、早いもん勝ちなので、もうないかな?

これは某日。昼から呑みます。ラムちゃんの日本酒。

高橋留美子と福島県がタッグを組んだそうな。これは、写楽。

こっちは、天明。

おつまみは、もう冬も終わるから、フグを焼フグにして食べ納め。

鬼エビって珍しいですね。フォルムが怪獣みたいでかっこいいです。

ウニは、軍艦に3倍乗せにしました。

食い気もいいですが、春はそれより色気ですね。

しばらく「色々ある世の中だから、色々な色を」してましたが、今回はイメージチェンジです。

サイド。

襟足が赤いです。前に回ると、太い赤線も。

「もうすぐ春だから、桜のイメージですね」と言われますが、違います!これはチェンソーマンに出てくる「パワーちゃん」を模したものです。

赤いラインが「角」です。これはシャンプーしちゃうと再現するのが難しいんですよ。美容師さんってすごいですね。

BGM. 中元すず香「桜色のアベニュー」


旧友再会フォーエヴァーヤング

21/Ⅱ.(火)2023 はれ まさかの成田先生大炎上。「老人集団切腹」発言に波紋、なんで今更??

 

ニッポン放送では今、オールナイトニッポンの55周年記念で特番づくし。まだラジコで聞けると思いますが、中でも「小泉今日子のオールナイトニッポン」が面白かったです。キョンキョンのアイドルオタクぶりが炸裂。電話で視聴者のクリス松村ならぬデブリ松村(松村邦洋)とアイドル談義をしますが、松村が言ったあまり有名でないアイドルの曲をそらでフルコーラス歌えました。松村もビックリ。番組でかける80年代アイドルの曲のチョイスがシブイです。三田寛子の「夏の雫」とか、高橋美枝の「ひとりぽっちは嫌い」など。名曲ですがメガヒットはしていません。

そして次いでキョンキョンの口から出てきた仲良しは芳本美代子で妹みたいに可愛がってたそうでここで曲紹介、普通みっちょんなら「白いバスケットシューズ」か「プライベートレッスン」で来るはずが、サザンの曲をカバーした「海」をチョイス。これにはビックリ。まさかみっちょんがサザンをやってるとは知らなかった。結構、うまかったし。下が、みっちょん。

 

そんなラジオが熱い今ですが、今日こんなものが届きました。

通販です。さて中身は何だと思いますか?

正解は、パワーちゃんのTシャツです。

早速クリニックに吊るして飾ってもらいました。

背面はこうなっています。

 

そんな僕は土曜日に医局の仲間(先輩や後輩)と飲みました。久しぶりです。昔、うつ病の大家の先生から習ったのは「うつ病の回復期に避けるべきなのは、冠婚葬祭・同窓会・昔の友人との集まり」だそうで「共通点は、頼まれもしないのに昔の元気だった頃の自分を演じてしまう」からで二日間寝込むそうです。僕は幸い大丈夫でした。久しぶりにあった友人の一人は僕の青春時代に一緒に遊んでたやつで、彼は「吉田拓郎」が好きでした。今回のオールナイトニッポンも拓郎は担当してますが、いまいち評判がよくないですが、もう引退した人ですから、出てくれただけで感謝です。

 

そういう訳で今週のレコードは「吉田拓郎」です。今回は絞り切れず、8枚になりました。下が、先週の7枚。

 

吉田拓郎特集です。まずはこれ。

右は「広島フォーク村」のレコードで長ったらしいタイトルは「イメージの詩」の一節です。左の「唄の市」では拓郎が一曲だけ「ハイライト」という歌を歌っています。ハイライト、は長らくこのLPでしか聞けませんでしたが、僕がライブに行った時、拓郎が「ハイライト」を歌ってくれ歌い終わってからボソッと「今はマイルドセブンを吸っています」と言ったから、僕は翌日から自分の好みのタバコの銘柄を「ハイライト」から「マイルドセブン」に代えました。

続いてエレックレコード時代の2枚。

青春の詩、は日活映画「女子学園ヤバい卒業」の挿入歌として本編とは関係なく拓郎が登場して歌っているから面白いですよ。エレキバージョンなのでこのLPに収録されてるのではなくシングルバージョンですね。左の「ともだち」は初期のフォークっぽく拓郎のおしゃべりが面白いです。一方で硬派の「イメージの詩」の盛り上がりが異常です。このLPでは六文銭の及川恒平の「面影橋」もカバーしてますが、これがもう拓郎の歌になっちゃってるのがすごいです。録音では「今度は岡林にも挑戦してみようかと思っています」という挑発的な宣言も聞かれ背筋がぞくっとする迫力でした。もう勝負はついてましたが。

これもエレック時代の2枚。

「人間なんて」はライブの終わりに延々と何十分もやる定番ですがLPでは生ギターつで静かに「人間なんてララ~ラ、ラララ~ラ」と歌う短いバージョンです。「結婚しようよ」も実はここに収録されてて、シングルで大ヒットしたのはCBSソニーに移ってからですから、引っかけ問題になりますね。右の「たくろうオンステージ2」はCD化されてません。これは拓郎に無許可でエレックがレコード発売したからだそうで、後にフォーライフからエレック時代のアルバムが再発された時もこれだけは該当しませんでした。僕らの世代で唯一正規のルートで買えたのは、ミュージックカセットだけで僕はそれを聴いてました。後に所ジョージが自分の曲を全部あげるからこの曲と交換してとおねだりして拓郎から譲り受けた「恋の歌」も最初に音源されたのはここです。

CBSソニーから2枚を。

明石家さんまが「踊るさんま御殿」で「せんこ~う花火が欲しいんです」って自分の顔のついた棒をギターに見立てて「せんこう花火」を歌ってたことがあってビックリしました。ひな壇にいる誰もそれを拓郎の曲だとわかってる様子がなく誰も突っ込まなかったから。さんまのすごさってこういう時に、一人で強引に進行できちゃうところで、「すごいなぁ」と感心したのを覚えてます。「せんこう花火」は左の「元気です」のA面の2曲目です。ちなみに「元気です」という曲はここには入っていません。

右の「人生を語らず」はレコード大賞曲(森進一歌唱)の「襟裳岬」も入ってるなど話題性もメッセージ性も強い、もはやロック?てな出来栄えの名盤なのですが、A面1曲目の「ペニーレインでバーボンを」が音源化されません。一度、「人生を語らず-1」という復刻版が出ましたが、その-1が「ペニーレイン」です。この曲に差別用語「つんぼ桟敷」が使われてるからと言われてますが、ジャックスの「からっぽの世界」が許されてるのに府に落ちません。

そもそも「ペニーレイン」とは原宿のキディランドの手前の道を右に折れたところにあるバーでした。僕らは高校生の頃、よくペニーレインに行きました。店もよく入れてくれましたね。時代ですね(笑)、ペニーレインは自分が呑むために拓郎が作った店で、ビートルズの曲から命名しました。僕はそこの店のトレーナーを持っていましたが、さすがにもう捨ててしまいました。

3-4年前ですが、急にペニーレインのトレーナーが欲しくなりウロウロしてたら、もうとっくにペニーレインはつぶれてます。でもひたすら原宿を歩いていたら「ペニーレイン」というバーを違う場所にみつけ、開店準備中でしたが入って、「トレーナーないですか?」と聞いたらキョトンとされて。拓郎のペニーレインの説明をしましたが、そのバイト君はやはりキョトンだったから、そういう店の営利につながるようではと思い発売を許可しないのでは?と邪推したものです。それからしばらくしてコロナだから、その店がどうなってるのかも僕はしりません。

BGM. 山本山田「旧友再会フォーエバーヤング」


気づかい院長

9/Ⅱ.(木)2023 はれ 74才の「一夫多妻制男」、10代の女性に「あなたは近々、死ぬよ。宇宙人に連れていかれて、皮を剥がれ、食べられる。死を回避するためには私と性交するしかない」などと長時間にわたって繰り返し、信じ込ませて性的暴行を加えようとして逮捕。

 

去年の夏にこんな貼り紙を玄関の扉をしめたところに貼っておきましたが、最近内側にも貼りました。すると、これをみて私の体調を心配される方が続出。中には、「失礼ですが先生の方が先に死ぬ。私はどうしたらいいか」と具合が悪くなる人まで。これはやばいですね。

そこで不安を煽る文章を上からかぶせました。ちょっと面白おかしくしました。

そしたら今度は女子学生から「先生は大人なのに堂々と遅刻を言い訳にしてはいけません」と叱られてしまい、受付の助言もあり、文章をまったく新たに書き換えました。

僕は謎の手相占い師に「あなたは200才まで生きる生命線だ」と言われたので、あながち噓じゃありません。日野原重明も100才まで働いてましたよね。

 

さて、そんな気づかいをみせる院長ですが、この置物を不思議に思ってる人も多いかもしれません。昔のブログで紹介しましたが、いちいち覚えてないでしょう?「初代院長」。

こないだ文化部通信で文化部長のスーちゃんが書いてくれてましたが、僕は次男なので「二」の優位性を信じているため、マンガの単行本は「2巻から買い面白かったら1巻を買う」というクセがあります。なのでカワクリを作ったのは僕で僕が「初代院長」なのですが、ジョークで初期設定として、このカエルを「初代院長」として、僕は「二代目」ということにしてました。下は「初代院長の訓示」としてますが、中身の文章は、太宰治が祖母から言われた言葉です。「晩年」とか「女生徒」に出て来ます。

いまこれをみて「なんだ。そういうことか」と納得された方も多いでしょう。僕が「ビートルズ」だとしたら、カエルは「シルヴァービートルズ」みたいなものです。初期設定が強引で唐突で面白くもないから浸透しませんでしたね。もうやめようかな、この無理な設定。

 

追伸です。というわけで僕は元気です。

BGM. ザ・フォーク・クルセダーズ「百まで生きよう」


たっちゃんの春を呼べ

4/Ⅱ.(土)2023 立春。嫌いな二世タレント・ランキング、2位・花田優一(父は、貴乃花)、3位・Matt(父は、桑田真澄)を抑えて1位は、いしだ壱成(父は、石田純一)。ちなみに4位は、長嶋一茂(父は、長嶋茂雄)。

 

ブログを読んでくれてる人はお判りでしょうが、週ごとに、レコードを入り口に陳列しています。今週のレコードたちはビートルズでした。

来週の7枚。まずは、所ジョージのLP、と、はしだのりひこのユニット・シューベルツ。所は、アビーロードのパロディ。本家ではポールが裸足なので(死者を意味する)と「ポール死亡説」が流れたくらい有名なジャケットで、所もちゃんと3人目のポールの位置で裸足になっています。はしだのりひこは、「帰ってきたヨッパライ」のフォークルのメンバー。なんとフォークルのさよならコンサートのゲストに「はしだのりひことシューベルツ」として登場します。代表曲は「風」です。杉田二郎(のちのジローズ=戦争を知らない子供たち)が在籍。

鮎川誠は死んじゃいましたね。博多出身のロックバンド、前身は「サンハウス」ですね。「レモンティー」が性的なメタファーだと中高生に受けました。

左のエンケンのLPには代表曲「カレーライス」が収録。三島由紀夫の自害さえテレビから流れる一風景にしか過ぎないという、生きることに精いっぱいのカップルには革命など生活とはほど遠いというフォークの世界観を歌っていますが、表題曲「満足できるかな」はハードフォークというかパンクというか、のちの80年代ニューウエーブに登場する「東京ワッショイ」への架け橋として重要なカギで、そのタイトルから、ローリングストーンズ(サティスファクション)に対する日本からの解答とも言えなくはないでしょうか?

尾崎豊の「卒業」は卒業シーズンなのでチョイスしてみました。当時、水中でもがく尾崎のプロモビデオが印象的でした。よくTVKで流れてました。

左は「SMAP」のレーザーディスク。文化部長のスーちゃんに持たせてみました。自己紹介みたいですね。このアルバムにはヒット曲がいっぱい入っていますが、清志郎がキムタクに送った「弱い僕だから」も収録されています。きっかけはキムタクが番組で「勇気をもらった一曲」という質問に「RCサクセションの、君が僕を知っている」と発言したことに、清志郎が答えてくれたものです。スマスマでは、二人でデュオしましたね。

ラス1は、「日本一早いモーニングショー」でおなじみの「グッドモーニング」から派生したユニット・オナッターズの1st&ラストアルバム。パントマイムの中村ゆうじなどが出演した超面白いバラエティ番組でした。左下が小川菜摘です。ビートルズの「ハードデイズナイト」を水野晴郎が「ビートルズがやってくる。ヤー・ヤー・ヤー」と訳したのは有名ですが、それをおちょくって「オナッターズがやってくる。ハッ・ハッ・ハー」と副題をつけてました。

西尾維新の物語シリーズの原作はラノベですが最近は全然読んでないのでどうなってるか分かりませんが、知ってる限り、阿良々木暦が警察官になってるのまでは知ってます。アニメは原作に忠実ですが、このコミックスは当初から暴走しています。たとえば戦場ヶ原を全裸で土下座させたり、原作にはない妄想が展開しています。誰もあまり読まないと何するかわかりませんよ。この表紙も中学生の千石撫子にこんな表情をさせるなんて「確信犯」ですね。それに「20巻」に千石撫子は登場もしないのに。

昨日は「節分」でしたが、帰りのお持ち帰り専用の寿司屋さんは大行列でした。恵方巻を売ってたから。コンビニもすごいたくさんの種類と数の恵方巻がありました。いつからこの文化が東京に根付いたのでしょう?

帰り道、地元の「氷屋さん」ではおじいさんが小さな声で、豆を数粒もって、店を出入りしながら、「鬼は外、福は内」とやってました。

僕は今度の休み、久々に世界堂に行って、上で紹介した千石撫子のイラストを拡大カラーコピーしてラミネートして、自家製ポスターにして飾ろうかと思っています。「節分」だけに「接吻」なんてどうでしょう。

BGM. 遠藤賢司「満足できるかな」


文化部通信~その参拾捌~

ナマステ~。
インド映画「RRR」にハマってインド料理ばかり食べている先生にかわって、ヒンディー語で挨拶をしてみました。文化部長スーです。

令和5年の文化部通信一発目(1月の記事)は、実は去年の12月中に作っておいて、時計の針が元日の12にピタリとそろった瞬間にアップしたので、こうして文化部通信を書くのは、これが今年はじめてになります。

”2月”や”2”で連想するものは以前紹介しちゃったので、今回は川原先生の名前「達二」に注目してみました。
先生は、自分の名前をとても大切にしていて、小さい頃は変なクセがあり、マンガは必ず2巻から買って、面白かったら1巻も買うという儀式的な子だったそうです。今でも時々マンガ本を途中から買うそうで、コンビニでは最新刊しか置いていないからでしょうか?こないだは「弱虫ペダル」67巻をいきなり買ってきていました。1巻まるまるライバル校のエピソードで主人公が出てこなかったと嘆いていました。

みなさんも、そういう変なクセやジンクスありますか?
ちなみに私も、数字の”2”には変なこだわりがあったりします。1番目より2番目になれた方が嬉しかったり…”2”にとらわれている”2”人でした。

 

クリニックのお正月に、フィギュアケース↓のそうじを命じられました。

この機会に、中のものを出して紹介します。
暗くて見にくいものもあるので、明るいところに出してみました。
大量にあるのでサラッと紹介しますね。

1段目にあるのは、ひぐらしシリーズ

竜宮 レナ

古手 梨花

北条 沙都子

園崎 詩音/園崎 魅音

ひぐらし 麻雀牌セット(激レア!!)

牌のイラストが一つ一つかぁいいです。

 

2段目 この段が一番カオスかもしれません。

「日常。」のみんな

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
高坂桐乃

黒猫/あやせ

「エヴァ」
綾波レイ

惣流(式波)・アスカ・ラングレー

鈴原サクラ/真希波・マリ・イラストリアス

「化物語」
千石撫子

羽川翼

ファイヤーシスターズ

八九寺真宵/斧乃木余接/戦場ヶ原ひたぎ/神原駿河

貝木泥舟/阿良々木暦/忍野メメ

3段目 カラフルな段です。

忍野忍

「魔法少女まどか☆マギカ」
鹿目まどか

美樹さやか

暁美ほむら

佐倉杏子

キュゥべえ/巴マミ

4段目 ハルヒシリーズの集大成

「涼宮ハルヒの憂鬱」
涼宮ハルヒ

朝比奈みくる

長門有希

鶴屋さん/朝倉涼子

キョン/古泉一樹

キョンの妹

佐々木さん/喜緑江美里

こんなにたくさんのフィギュア達が詰まってたんですね。
同じキャラクターでもフィギュアによって全然表情が違くて面白いので、ぜひ注目してみて下さい。
こうして並べてみると、先生のお気に入りキャラが何となく分かっちゃいますね。

 

川原クリニックは今年17年目です。
スズキさんが書いてくれた呪術廻戦のイラストが玄関ドアに貼ってあります。かっこいい!

 

呪術だけに、充実させた1年にしたいですね。