~前回までのあらすじ~
中1の頃から川原のそばにいるドールの名前は「ムンク」。
川原はテディベアの第一人者のお人形作家さんにリペアをお願いし、代わりに「抱き熊スーティー」をもらい名前をラスプーチンにしました。
川原の「守護」を祈ってくれるクマです。
ムンクが帰って来てトリオ「SS♡T」を結成。前号では「夢洲万博」へ初来日を果たしました。無事、帰国した「SS♡T」が織りなす一週間の様子をお届けする「日刊ムンク」の第9弾。
・金曜日
ドリームケースのチャックが開いてしまうことがあります。
こないだ親切な中国人に、背中開いてるよ、と教えてもらいました。こんな風に空きます。
こうしてると大丈夫なことが多いです。
逆に、このように雑に締めて歩いてると開いてしまう傾向に気付きました。
お人形作家さんに聞いたら、イヒヒちゃんに重りが少し入っているからそのせいもありますね。イヒヒちゃんも大切な仲間だから、ポジショニングを大事に気にして行きましょう。
・土曜日
今日は混むから朝にお昼ご飯を買っておく。
新発売のミラノサンド。
いつもお世話になってる知り合いが困ってたから、chatGPTで手伝ってあげる。その姿をムンクとラスプーチンも見ていて、大切な人の役に立てるというのは嬉しいものです。
・日曜日
エネルギー療法の先生に、ムンクを始めて会わせに行く。
僕の施術をおとなしく待つ二人。
ラスプーチンにはお茶を、ムンクにはお酒を用意してくれる。ムンクは大人扱い?
今日は川原の身体のメインテナンス、仕上げは鰻屋で滋養強壮と来たものです。行きつけの鰻屋にはムンクは初来日です。
酒のあては自家製らっきょ。
板わさ。お酒は二本目。
肝焼き。
焼鳥。
僕はキュウリが嫌いなのでお新香はキュウリ抜き。
鰻重で〆ますが、結構、酔っていてお箸がうまく使えません。
さすが、ムンクは気が利きますね。スプーンを持って来てもらいました。やっぱり男は女にはかないませんね。
・月曜日
休みのあいだ、ワックスをかけました。眠っていた床が目を覚まし、鏡のような輝きを取り戻しました。
この日、ムンクとラスプーチンを連れてチェックに行きました。
一歩足を踏み入れた瞬間、
そこに広がっていたのは異界のような透明な光の海。
ムンクは足元のきらめきに目をまんまるくし、
ラスプーチンは息を呑み、しばし言葉を忘れてしまいました。
「……これは、夜の間に床の妖精たちが通った跡かもしれないね」
誰がともなくそうつぶやいたとき、
床の奥の奥から、かすかな笑い声が聴こえたような気がしました。
・火曜日
ドリームケースの背負うところの左右のバランスが崩れてることに気づきました。このせいで、チャックが開いちゃうのかも。
そんな時は文化部長のスーちゃんの出番です。
僕は手先が不器用なのでからっきしダメだからです。
上手に調節してくれます。
はい、出来上がりです。
ムンクのヘアスタイルのメインテナンスもスーちゃん任せです。
今度、ムンク専用のブラシを買って来てくれるそうです。
上の帽子も整えます。
はい、仕上がりました。
・水曜日
診察室の模様替えをします。見物する二人。
BABYMETALの「イジメ、ダメ、ゼッタイ」を通路のベビメタ・コーナーに移します。
そこの部分が空白になりました。何を持って来ようかな。
黒澤明とゴジラとアグネスラムにしました。昭和レトロでまとめました。
・木曜日
今週はムンクの凱旋お披露目週間なので、大岡山のラーメン屋「むらもと」へ行きました。
つけ麵にトッピングをたくさん。
刻みチャーシュー。
メンマ・煮卵・ほうれん草・海苔3枚・チャーシュー2枚。
煮干しの出汁が効いた醤油味のスープで、麺は少し縮れた麺で堅茹です。スープなくなり次第終了。女性には嬉しいミニラーメンもあります。
・金曜日
今日は降水確率100%だから二人は僕の部屋でお留守番。最近整理してる本棚と。
永井豪。
水島新司。
ジョージ秋山。
プロレス漫画。
青林堂、1982~1983年の単行本。
川原好きな子ランキング、トト子ちゃん(おそ松さん)・響子さん(めぞん一刻)・エスパー魔美・市井舞菜(おしぶどう)・レゼ(チェンソーマン)。
・土曜日
最終土曜日はクリニックの勉強会。ムンクも負けじと「女子校生ドール」を集めて何やら会議をするつもり。
いの一番に現れたのが、からかい上手の高木さん。
制服で駆けて来ました。
次いで、女学館リカちゃん。
うる星やつら、のラムちゃんも制服姿。
けいおん!の唯ちゃんの妹の憂ちゃんです。
最後になりましたが、アニメヒロインランキング不動の一位・タッチの南ちゃんは着替え中。
どんな会議になるのでしょう?
「SS♡T」の成長譚は次号につづく。
川原先生、こんばんは
以下、非公開でお願いします。
なつみかんさん、こんばんは。
読みましたよ。
どうしても許せないことってありますね。僕にも思い当たることがありますよ。ではまた~
川原先生、こんばんは
以下、非公開でお願いします。
なつみかんさん、こんばんは。
最近は天候も不安定だし、体調も左右されるから色んな要因で心は揺れやすくなりますよね。ではまたね。
川原先生、先程は診察、本当にどうもありがとうございました!
備忘録として、問題がなければ公開でよろしくお願い致します。
無事に帰宅して、晩ごはんを食べようとしたら、19:44に階下のヒステリックな親のお子さんを叱る怒鳴り声とともに壁をガンガン殴る音が鳴り響いたので、慌てて最寄りの警察署に通報、今から拙宅にまず訪問されるとのこと…慌て過ぎて画鋲を踏んでしまい、めちゃくちゃ痛いです…
P.S.
20:00過ぎに警察官の方が拙宅にお越し下さり、別の警察官の方が階下の方に厳重注意、場合によっては児童相談所と協力のもとで捜査になりますとのことでした。
佐保さん、こんばんは。
備忘録として、かつ「証拠」として残しておきましょうね。
ケガも心配です。痛そうですね。
色々と大変そうですが、味方をするので気をつけて下さいね。ではまたね。
先生こんにちは。
ムンクちゃんとラスプーチン、あいかわらず可愛いですね。
先生にいろんなところに連れて行ってもらう2人が羨ましいです。鰻おいしそうです。
先生もドトールのミラノサンドを召し上がるのですね。
ご存知の通り、私はとてもよくドトールに行くので勝手に親近感を持ってしまいました。
最近私はムンクちゃんに感化されたようでイメージチェンジをしたくなって前髪を作りました。
前髪を作ったのは8年ぶりくらいですが、なかなか好評で満足しています。
今度先生にお見せするのが楽しみです。
あざらしさん、こんばんは。
確かに、ムンクとラスプーチンは大抵の所には連れて行っていますね!お人形は匂いを食べるそうですから、随分とグルメなお人形になりました!!
僕も、ドトールはよく行きますし好きです。親近感が湧きますね。
あざらしさんは、イメージチェンジして前髪を作ったのですか。きっと可愛くなっちゃいましたね。楽しみです。ではまた~
先生こんにちは。
今日はありがとうございました。良いお天気だからムンクちゃんとラスプーチンに会えるかな?と思いながら伺ったら、予想通り診察室にいらっしゃってうれしかったです。
私の前髪も褒めていただきありがとうございました。
帰りに電車に乗っていたら渋谷らへんから私の最寄駅までずっと、隣の席の若い男性が私の肩にもたれかかって寝ていました。
もう完全に私の肩に頭を乗せて寝ていましたよ。
そんなに眠いのかしらと思いそのままにしてあげていたら私の最寄駅に着きそうになり、この男性をどうしようかと悩んでいたら、男性は突然スッと起きて「すみませんでした」と言っていました。
本当は起きてたんですかね?
不思議な出来事でした。
これから夜ご飯の支度などして過ごします。先生もおいしいごはんを召し上がってください。
あざらしさん、こんにちは。
あざらしさんに限らず、最近はこのブログを読んでくれてる人も増えてるのか、ムンクとラスプーチンの認知度が上がって来ています!
診察室で確認する方もボチボチいて嬉しい限りです!!
あざらしさんの、前髪もとても可愛かったですよ。
その電車の隣の席の若い男性は、ちょっと「?」ですね。
あざらしさんが優しいから良かったですが、無料とは図々しいですね(笑)有料なら良いわけではないですが。
僕は意地悪い見方をする方だから、「新手の痴漢」ではないかとさえ思いますよ。
でも、こんな世の中です。皆疲れてますからね。彼は孤独な東京砂漠で、つかの間の「オアシス」にたどり着けたのだから、ひょっとしたら普段、善行を積んでたのかもしれない、と思って多めに見ますかね。
夜ご飯は何にしましたか?僕は昨日は、カレーライスでした。今日は土曜だからどこかで呑みます。ではまたね~
川原先生、昨日は診察、本当にどうもありがとうございました!
問題が無ければ公開でよろしくお願い致します。
昨日、診察後、北口薬局さんに伺う際に、入り口でご高齢のご婦人に思い切り傘をバシャバシャふられて、わたしの一張羅のジャンパーがずぶ濡れに…
謝りもしないどころか、「あら、そんなところにいたら危ないじゃないの!?」
などと逆ギレされて、
思わず怒鳴り返したいのをグッと堪えて、泣きそうになりながら、北口薬局さんに処方箋やお薬手帳などをお渡しして、そのご婦人が北口薬局さんの薬剤師さんにウザ絡みをしているのを傍観しながら、
「はあ、なるほど…ヤバいひとだ、関わらないでおこうっと」と思いつつ…
ご婦人が去った後、
わたしひとりの時に薬剤師さんに呼ばれたので、思わず愚痴をこぼしてしまったら、
北口薬局さんの皆様は、
「あら、本当にごめんなさい!」
「佐保さん、大丈夫ですか?何かふくものを持ってきましょうか?」
と心配してくださり、わたしは
「思わず愚痴ってしまってすみません…自宅に帰ったら濡れた上着、手洗いして部屋干しします、いつも本当にどうもありがとうございます!」
とご挨拶したら、
「佐保さん、ただでさえ寛げないご自宅、気をつけて帰ってくださいね。」と笑顔でわたしを見送ってくださり、川原先生やすーちゃんがくださった「心のお薬」、北口薬局さんからも「心のお薬」、大変ありがたかったです。
自宅に着いたら着いたで隣人トラブルでしんどく、昨夜は中途覚醒や悪夢で苦しかったものの、どうにかこうにかしのいでいます。
P.S.
わたしがカワクリに向かうまでに雨で滑って思い切り2回も転んで、右膝を強打、激痛で蹲り、あやうく通りがかった方に「救急車、呼びましょうか?」と声をかけられ、それを笑顔でお断りして、息も絶え絶え、何とかカワクリにたどり着き、すーちゃんや川原先生に「もしかしたら剥離骨折しているかもしれないです…」と泣きつきましたが、大丈夫でした!
いつもありがとうございます〜!
カワクリの受付は皆様、いつも笑顔で親切。今ではなくなってしまった「スマイル0円」で接して下さるすーちゃんや羽田さんや渡辺さんによろしくお伝えください。
佐保さん、こんばんは。
色々と大変でしたね。しかし、北口薬局さんは親切ですね。今度会ったらお礼を言っておきますね。
隣人トラブルは迷惑ですね。夜くらいはしっかり休みたいものですからね。
そうそう、右膝は大丈夫ですか?「剥離骨折」ではなかったですか。とりあえずは不幸中の幸いです。心配でしたよ。
うちのスッタフのスーちゃんや渡辺さん、羽田さんにもよろしく伝えておきますね。ではまた~
川原先生、こんばんは。
鰻美味しそうです。
本棚いいですね。私も新しい本棚が欲しいです。今日は、「GOAT」という文芸誌の発売日でしたが、急いでたから、買い逃しちゃったな。
非公開
いずみさん、こんばんは。
鰻は僕は好物です。川魚が好きなのです。鮎とか鯉も好きです。恋も好きですが(笑)
本棚はいいですね。整理が一段と進んで楽しみです。そう言えば、最新・物語シリーズが完結して全5巻を入れるBOXも届いてご機嫌です。
一般論ですが、教科書的には「うつ」の時には①冠婚葬祭②クラス会③親しい人と久しぶりに会食は、要注意だそうです。
3つの共通点は、頼まれてもいないのに向こうが思っている(求めてる)自分像を演じてしまって、その場は良いのですが、後でドッと疲れることだそうです。もし思い当たることがあったらなるべく避けるといいかもしれませんよ。気をつけて下さいね。いつもコメントありがとうございます。
川原先生、こんにちは。
お忙しい中、いつもありがとうございます。
右膝の怪我、ご心配いただき、ありがとうございます。
おかげさまで、大事にはいたらなかったです。
今、わたしは静かな公園で初夏の青空を見上げながら…
さわやかな風に包まれて
ローソンの無料クーポンでいただいたアイスコーヒーを飲みながら…
スニーカーとソックスを脱いで素足で柔らかな大地からアーシング…
たまにはこんなふうに小さな喜びを積み重ねていき、「自分の機嫌は自分でとる」という時間も大事にしたいと想います。
P.S.
お昼間ですが、防犯グッズは持ち歩いて居ます。
佐保さん、こんばんは。
右膝のケガは心配いてましたよ。大事に至らなくて良かったです。守護してくれる「何かが」強いのでしょうね!
今日は割といい天気でしたかね?
僕は昼間は外に出ることは少ないから、たまにはゆっくりと静かな公園で過ごしたいです。ベレー帽でもかぶって、スモックでも着て絵を描いてるふりでもしたいです。
僕はアイスコーヒーは苦手なのでアイスティー派ですが。
それではまたね。
P.S.
防犯意識は大事ですね!!
こんにちは。今日はだるくて何もする気がありません。昨夜12時に寝たんですけど3時半に起きちゃって、ご飯食べるのがやっとであとは宿題も家事も歯も磨かずに過ごしています。昨日一昨日と普段家族に任せている家事や買い物をしたからか腰が痛いです。後鼻漏で喉も痛いですが、今のところ平熱で鼻水の色は透明なので感染したのかいつものアレルギーなのかわかりません。あとニキビもできていてナイーブです。
あんま眠れてないのと今日はあまりご飯を食べていないから、ブログのうなぎの画像を見て美味しそーやな、肝吸い食べたことあるけど肝焼きは食べたことないから今度うなぎを食べる機会があったら頼んでみようと思いました。明日は登校日だけどどうしようかなあ、だるいなあ。土曜なら鰻食いてえな。
カワウソさん、こんにちは。
近頃は寝苦しく、天候も不安定で疲れやすく自律神経のバランスを崩す人も多いから、体調不良は心配です!
特に免疫力も低下するから変な風邪をもらわなければ良いのですが。天候を含めたストレス状況と身体症状と思考と気分はリンクしてますから、どこかの要素が悪いと引っ張られて、悪循環になりかねないから、でも、逆に言えば、上記の4つの要素のどこかで「歯止めをかけられる」ので必要に応じて薬や、カウンセリングで思考パターンを修正したり気分を発散させたり生き生きとした生の交流をしたり良い物を受け取ってくれたりしたらいいなと思います。つまり何か悪い物を捨てて、良い物を持って帰ってくれることを望みます。
今年は土用の丑の日は、二回あるそうです。もうコンビニでポスターが出てました。
何かいいかとあるといいですね。青春だから。ではまた~
川原先生、こんばんは
以下、非公開でお願いします。
なつみかんさん、こんにちは。
人生で大事なことは頑張った「経過」であって、「結果」ではありません。偶然とかラッキー・アンラッキーなどもあるからです。
だから、なつみかんさんは頑張った経過を僕は知ってますからよくやったと誉めてあげたいです。願わくば、ついでに結果もついてくるに越したことはないですけどね。ま、運みたいなものですから。
これからも応援しています。ではまた~
川原先生、こんばんは。
問題が無ければ、「備忘録」として公開でよろしくお願い致します。
わたしが住むアパートの管理会社の担当女性は本当に仕事ができない上に非常識で激おこプンプン丸です…
先程、管理会社の営業時間外(6月6日、18時過ぎ)、お勤めしているひとなら通勤帰りか主婦なら晩ごはんを作ったりしている時間にわざわざ電話してきて、わたしにアパートのことで拙宅の部屋を拝見したいのですがなどと言い出す始末…
わたしは再三、こちらから落ち着きましたらお電話差し上げますからと念を押しているのにも関わらずです。
さらに今月中にはこちらからご連絡しますからとなるべく冷静に穏やかに返したら、
「また中旬にお電話差し上げますね!」
などとつけあがる始末…
せっかく作った晩ごはんが冷めきってしまいました…
…許せない!(by 菊池風磨くんのドッキリグランプリでの決めゼリフです笑)
許し難いんですけど~!
どいつもこいつもバカにしやがって!
お給料は美輪明宏さんの仰る通り、
「我慢料」であり、世の中には「楽しい仕事」はたくさんあるけれど、「楽な仕事」など存在しないのでは…
しかも別件ですが、わたしに「無料」で英語を教えてくださいなどと非常識なお願いをしてくる40代知人…
お前は知り合いの精神科医に
「知り合いだから、無料で精神分析してください」とか言えるのかよ…
(余談ですが以前、精神科医の名越康文先生が嘆いていらっしゃいました)
わたしがどれだけ「自己投資」をして大事なお金や時間をかけて語学力を磨いて来たと思ってるんだ!
ちなみに占い師と知ると無料で占ってほしいなどと言い出す知り合いが多過ぎてしばらく自分の資格や職業は本当に信頼している方にしか明かさないようにしようと思います。
今日は強風と曇りのため、ひなたぼっこは出来ず仕舞い。
おとなしくステイホームで勉強や内職をしていました。
川原先生の鰻屋さんの写真を凝視しながら、わたしも鰻やお新香を食べられるようにがんばるんばと思いつつ笑
P.S.
川原先生が公園でスモッグを着てベレー帽姿で絵を描いてらしたら、ギャラリーができそうですね…
わたしは留学時代、美術部で油絵やシルクアートなどをたしなんでいました。
また、イラストでも描いて息抜きしようかしら?
BGM:宮川大聖くん「null」
「散々な今日をさ、塗り替えるものを探している
嘘ばっかだって君の声が幕をあげる予感させる」
佐保さん、返信が遅くなりました。
今日はネイルをして来たのでその帰りにクリニックに寄った訳です。
書類などを書かねばならず、事務作業は普段使う「脳」と違う部分を使うので、「空いてる時間でやればいい」と言うほど、容易くないのです。
備忘録として残しておきますね。「証拠」にもなるしね。
色々と大変ですが、応援するので乗り越えていきましょう。
僕のネイルの柄は梅雨の鬱陶しさを晴れやかに吹き飛ばす「あじさい」の柄にしてもらいました。ではまた~
こんばんは。
夜中にボヤかせてください。
最近、地域の人は繋がっているのだなと感じます。歳を重ねたから感じるのでしょうか。
私は参加していませんが、自治会みたいなものや、ずっとその街に住んでいる番人みたいな人、誰かと誰かが仲良し。地域に根差した暮らしをしている人は沢山いるのかと思いました。
あと、これまたボヤキなのですが、お医者さんも人間なんですね。色んな病院の先生が、普通に街を歩いているのをみて何となく思いました。診察室で白衣を着ていると特別感ありますよね。尊敬される感といいますか。
私服だと全くその気配を消しているので凄いなと思います。微妙に視線を感じて、向こうから気付かれることもあるのですが、何を言われるわけではないので私も気付かぬ振りしちゃってます。
人は見た目じゃわからないものですね。
どこにどんな人が潜んでいるのか分からないなと思いました。
私が外で子供を鬼の顔で叱っている場面も、知り合いの誰かに見られていたりするのでしょう。今更終わったことは戻りませんから、これからは外では誰の目があるか分からないということを意識してみようと思います。まー好きに思ってくれれば良いのですが。。
あと少しで梅雨ですね。私は専門家ではないので詳しくないのですが、これからの季節は五苓散に頼りたいと思います。
あと、最後のボヤキで、
○○ですか?と聞いて、ありきたりのことしか言えない人が得意ではないです。
ありきたりというのは、実質回答がない、ということです。
そのありきたりの回答は、もうすでにこちらの頭にもあって、だからこそ、一般的なものを聞いているのではなくて可能性的なものを聞いていて。
一般的には△△というのは、調べればすぐ出てきます。
その感覚がわかる人いませんか。
だから、質問して損した気分になります。
夜中のボヤキなので許してください。
:)さん、返信が遅くなり申し訳ありません。
僕は地域と繋がっていると感じたことは一度もないです。あっ、唯一、「大岡山北口商店街」では繋がっています。近所の人とも普通に挨拶してるし。だから、やはり僕はこの仕事をしてなかったら社会的には欠落してたと思います。ま、それが悪い事とも思っていませんが。
精神分析では「中立性」を保つため、患者と会わないように外出しないと言うポリシーの方もいるようですよ。
人は見た目じゃわからないものですが、人は見た目でしか判断しようもないですよね。問題は「判断する」目をきちんと持っているかですね。ネクタイをしめてるから紳士とか、金髪だから不良(おしゃれ、でも可)では「安易」過ぎますね。
僕は今日はネイルに行き、梅雨対策として、「あじさい」柄のデザインにして来ました。あじさいは母が好きだった花ですし、茅ケ崎は「大船軒の鯵の押し寿司」が名物だから「鯵が彩る」みたいでアジサイは好きです。五苓散も頼りになりますね。ミートゥーです。
最後のボヤキはわかりますよ。きっと頭が悪いのでしょう(笑)。でも難しいのは、それが必ずしも悪いとは限らなくて、蛭子能収の「インテリ街道」というマンガに馬鹿から順に切って行ったら結局、最後には「つまらない奴」しか残らなかったという話があって、僕は時々この話を思い出します。「インテリ」を何かに置き換えることも可能ですよね。ではまた~
こんにちは。お返事ありがとうございます。
地域との繋がりを感じませんか。
イメージでしかありませんが、仕事上の姿で繋がりを持つのと、完全に素の姿で繋がりを持つのでは感覚が異なるように感じました。
患者に会わないために、とはすごいですね。開業するにも自宅や活動圏内だときついですね。そしてアイドルや芸能人のような、プライベートに影響を出してまでお仕事の意識が高いですね。
なんだかんだ言って、見た目 なのかもしれませんね。
紫陽花は素敵ですね。
今は大きな公園に行くと青や紫ピンクの綺麗な紫陽花が咲き誇っていますね。
そういう公園や近隣のお宅の紫陽花は、丁寧にケアされていて、少し感動します。大切に育てられて雨の中咲いている姿に。
お母様、素敵ですね。
むくみに効く他の漢方も飲む機会がありましたが、五苓散の方が身体に合っています。紹介していただき、ありがとうございます。
耳鼻科で気象病のような症状のため、出してもらおうとしたら、やたらとどこで処方されたか聞かれたのが印象的です。
珍しい処方なのでしょうか。
蛭子さんの漫画は読んだことがないので、図書館で探してみます。先生は手塚治虫さんや蛭子さんが好きですか?
回答がゼロという件は、おそらく答えないという選択をしたということですよね。
面倒臭いとか、責任を持ちたくない等いろいろですかね。
相手の気持ちはわかりますが、丁寧に聞いている時ほど、肩透かしを喰らったといいますか、聞いて損した気持ちは拭えませんね。
でも、
どうせ自分で調べた方が早いや 不快にならないし とか 簡単に意見を聞けると思うなよと思ってる? などと諦めず(?)腐らず(?)これからも聞くつもりですけどね。じゃなきゃ、その仕事にその人必要ないですもん。ロボットで充分。相手を間違えないようにだけしたいです。
本当にたまに読解力がない人も混ざるのは事実ですが、それは仕方ないです。悪気もないしあまり気になりません。
日々そういう些細なものをキャッチしながら生きているせいか、疑問でいっぱいの人生です。
また近々伺わせてください。
:)さん、こんばんは。
返信が遅くなり申し訳ありません。とにかくバタバタしててこちらまで手が回りませんでした。今も書類を書きにクリニックに来ててその隙にここを見ました。
ここに書くべきことは喋ってしまいましたね。その位、返信が遅くなり申し訳ない。
あなたは出来れば…ま、また今度言いますね。ではまた~