12/Ⅱ.(水)2020 はれ 野村克也死ぬ、NHK特集「江夏の21球」を思い出す。
新しい髪形は、今年はオリンピックイヤーなので、それにちなんで第1回大会はギリシャなので、青と白のギリシャ・カラーにした。ちなみに2020東京オリンピックの開催日が7/24で僕の誕生日。オリンピックみないけど。
↓
それでは工程を振り返ってみましょう。まずは「虹色」が色褪せてました。↓。
これをブリーチ(脱色)します。黄色が強いので、白を作るのが大変です。ブリーチを2回しました。↓。
随分、色が抜けましたね。
ここに青を乗っけます。塗っているのがそのままの色の仕上がりになる訳ではないので、ヘアカラーって面白いです。↓。
さて、白はどうやって作るか?僕は白を塗ると思ってましたが、違います。↓。
黄色を消すのは、紫なのだそうです。そこで白くしたい部分に、紫を塗ります。↓。
染料を洗い流すと、あ~ら不思議、魔法みたいですね。↓
僕は「こういう技は美容学校で習うの?」と美容師さんに聞いたら、笑いながら、「習いませんよ。学校は国家試験に受かる為だけの勉強です。色の勉強は美容師になってから自分で学びます」だって。「へ~、じゃ、医者やナースや心理士と同じだな」と思った。好きじゃないとやれない仕事ですね。
綺麗な青になりましたね。でも、ちょっとギリシャっぽくはないですね。どちらかと言えば、空色ですね。
空色の髪色で思い出すのは、筒井康隆のジュブナイル小説「愛のひだりがわ」の登場人物・サトルです。
「愛のひだりがわ」とは、近未来の日本が舞台。
幼い頃、子供の泣き声をきくと反射的に噛み付いてしまう癖のある大型犬・デンに噛まれ、左腕が不自由になった小学校6年生の少女・月岡愛が主人公。
愛は犬と話ができ、愛に噛み付いてすまないと思っているデンや大勢の犬を引き連れているので「野犬の女王」とか「犬姫様」だとか呼ばれていました。
暴力が支配する無法の世界で次々と事件に巻き込まれますが、デンや、空色の髪をした美少年・サトルや、不思議なご隠居さんや、「魔呼徒」という不良グループなど出会った仲間に助けられて危機を乗り越えていきます。
皆は競うように愛のひだりがわについて歩きます。それは左腕の不自由な愛を守るためでした。
さて問題なのは、サトルです。なんと空色の髪をした美少年・サトルは愛がとても大変な時期に「他の女の子を好きになった」と打ち明けます。その女の子は、サトルの入ってる宗教団体で「盲目の天使」と呼ばれている子でした。
可哀想に愛は考え込みます。そして空色の髪をした美少年・サトルについてこう考察します。「わたしは左手が不自由だし、そのひとは盲目。もしかして、サトルは憐れみのまじった気持ちで女性を好きになるタイプなんだろうか」と。サトルは反面教師です。
女をかどわかすための方法は、瞬発力のような一時的な情熱ではなく、細くても長くずっと寄り添ってあげる恒久性だと思いました。
BGM. 萩原健一「ホワイト&ブルー」
受付のスーです。
すごく綺麗なブルーで、爽やかな清涼飲料水を彷彿させますね。
うかいさんと、かき氷のブルーハワイみたいだね。と盛り上がりました。
ちなみに、うかいさんはブルーハワイとイチゴ派。
私は、ブルーハワイとイチゴ練乳と宇治金時とみぞれ味。絞りきれません・・・。
先生の、こういう写真を見るたびに、「髪の毛、傷まないかな。大丈夫かな」と思ったりします。
私は、今、黒髪ですが、ホルモンの関係で、もうストパーは、やる必要がないそうです。「できるだけ、必要以上に若ぶりをしない」。担当をしている店員さんは、これをめざしているようです。
おかげで、値段は安くついてます。カットだけですからね。
・・・・私は、カクテル飲むときは、たいていブルーハワイです。
papaさん、OHA!
髪は痛むでしょうね(笑)ま、そこは美容師さんが細心の注意を払ってやってくれてます。
しかし、昔から「オシャレにガマンはつきもの」と言いますからね。
寒いのに薄着したり、歩きにくいのに厚底はいたり、女子高生が冬なのにミニスカートで素足とか。
そんなロック・スピリッツに通じる物でしょうか、髪の毛の傷み。
ブルーハワイは人気ですね。うかい&スーと同じグループに配属されますね。
でも、papaさんへ。ここは、髪の毛は気にしない~という流れですから、チョイスして欲しかったカクテルは、
マルガリータでした。丸刈り頭、のダジャレです。どうですか?言うほど、面白くないですか?失礼しました。
またコメントして下さいね~
非公開希望です。トピずれすみません。
タモさんが好きさん、こんばんは。
了解です!
カワクリのモットーは「いや~ん、モットー!」ではなく、「チーム医療」です。診察とカウンセリングの連携はモチのロン、それにナースや受付もチームを組んで治療に取り組みます。そして何より「チーム医療」で大切なのは、患者さん本人もチームの一員だと自覚する事だと思っています。ついでなので、ここに書かせてもらいました。ではまたね~
きれいな青色ですね!サイヤ人みたいで強そうです!(植物界では青いバラを作るのはすごく難しいことなのだとか)
耳に光っているのはピアスですか?いつからですか?ロックでカッコイイですね!
話は違いますが、自信がなくて前に進めないとき、どのように自分を鼓舞していますか?無理のし過ぎはよくないですが、前に進むためどのくらいの負荷を掛けるかはどのように判断していますか?(内面部分でアドバイスあれば教えてほしいです!)
ブルーハワイさん、OHA!
耳に光るピアスは整骨院で施してくれる、「痩せるツボ」。…効きゃしない。
話は違いますが、自信がなくて前に進めないとき、どのように自分を鼓舞するか?ですね。
転ばぬ先の杖、を英語訳すると、跳ぶ前に見ろ、だそうですね。だからその逆、見る前に跳べ!の精神です。
岡林信康のアルバムタイトルにそういうのがありました。吉田拓郎登場、以前の時代です。50年は前でしょう。
でも、バイタリティーを出す特効薬はなんといっても「恋心」でしょう。恋は素敵ですね、何も考えずただ時が流れて行くのを待てばいいから。
しかし、恋は「するもの」ではなく、「おちる」ものだというから、こっちの都合で恋せないのが難ですね。
僕は過去の元気だった頃の自分に、自分を応援させる方法をよくしますよ。
中高時代に通った町に行ったり、当時の映画を見直したり、曲を聴くと、当時の僕が今の僕を励ましてくれるのです。
「今に奉仕する退行」と呼んでます。懐メロブームとか、リバイバルと同じ要領です。
今の気分にジャストフィットする曲は、遠藤賢司の「不滅の男」です。強気になれます!
丁寧な返信ありがとうございます。
ツボということはシールですかね。中々痩せられないときは、夜の炭水化物と甘い物を控えていました。痩せようと思うと辛いので増やさない意識でいました。
石橋も叩き過ぎると割れるので、確かに跳んだ方がよいですね!どのくらい跳ぶかはちゃんと考えたいと思います。
確かに恋心は原動力になりますね。現実で見つけられない時は、有名人など非現実に求めてしまいがちです笑
過去の自分とのギャップを感じてしまいそうですが、懐かしんで励まして、頑張ります!
ブルーハワイさん、OHA!
そうです、ツボは「ルーシ」です。
僕は最近気付いたのですが、身の回りに好きな人を作るのが上手みたいです。パン屋のおネェさんとか。
藤子F不二雄のSFマンガで「自分会議」というのがあって、タイムマシンで子供時代から大人までの自分が集まって、「今の自分」に意見したり応援するマンガがあります。
そんなイメージはいかが?