27/Ⅱ.(土)2021 はれ。今日は3K(強風、乾燥、花粉)。シン・エヴァ、3月8日公開決定!
鏡の国のアリスに出てくるハンプティ・ダンプティは「マザーグース」に出てくる卵が元ネタですが、太っちょの体にネクタイを巻いていて、アリスに「それ何?」って聞かれると、白の女王に「なんでもない日のお祝い」にもらったと言います。「?」なアリスにハンプティ・ダンプティは呆れ顔で「誕生日は365日に一回だけど、なんでもない日は365日に364日あるんだからお得さ」と言います。…いつも言いますが僕は記憶で書いてるから細かいところ違うかもしれないから誰かにウンチクで言う前に調べた方がいいですよ。違ってること多いから。
さてそんな些細なことは気にしない。「おそ松さん第3期」のエンディングCDが届きました。早速、クリニックの、待合室でも運の良い人は耳にするでしょう。
これには豪華な紙ジャケットとシールのおまけがついてます。
僕はiTunesに入れてしまえばいいから、うちのスタッフの「おそ松さん・クラスタ」にプレゼントすることにします。なんでもない日のお祝いです。
ただあげるのでは能がないから宝探し風にしましょう。こんなものを用意します。
とおまつきみ、が土曜日にクリニックに来日します。なので金曜の夜に仕込みます。普段は相談室はこんな感じで入室します。
そこに「おそ松さん」の使い魔として起用されるのはやはり、エスパーにゃんこ、が相応しいでしょう。第1弾のメッセージを託します。
パソコンはテーブルの上にあります。
ここに指示通りにするため背面に貼っておきます。
すると、猫の名刺立て、の文字が。それは同じテーブルの上にあります。灰色の猫で、元々はCDなどを立てるおフランスのインテリア雑貨ざんす。
ここにもメッセージを置きます。
この用にして宝探しをする寸法です。なのでメモをこうやって仕込みます。
壁掛け時計は、カウンセリングを受ける人の背後なので気づかない人もいるかも。っていうかカウンセリング受けてない人はそもそも相談室の中を知りませんね。こうなっています。
これも上手に隠します。
ティッシュケースにはこのミッション。
こうなります。
そして僕の前で右往左往して相談室の中の、とおまつきみ、はここでハットするでしょう。僕の背後に回ってこのメモを見つける訳です。明日、直前にシャツの背中に張り付ける予定です。
額縁の絵は机の真正面に飾ってある絵。この裏にさっきのCDを忍ばせます。
すると、こんなに何もない風にして完成です。
プレゼントはちょっと遊び心を持ってあげると喜ばれますね。ま、人によっては「鬱陶しいなぁ。こちとら時間ねぇんだよ」って思う人もいるから、各自、よく空気を読んで真似したい人は真似して下さい。
BGM. オフコース「僕の贈りもの」
川原先生こんにちは。
なんでもない日のプレゼント嬉しいですね。プレゼントにたどり着けた時の驚きと嬉しさはひとしおでしょう。この仕掛け、いつか子供にやってみます。ひらがなを読めるようになったし、喜びそうです♬
鏡の国のアリスネタもあって、楽しくなる記事でした。
P.S チャネリング(あの人ならなんて言うか)なかなか難しいです。身近な人物でやろうとすると、照れがあります。昔、こういう事言ってくれたなぁっていう、実際に言われたセリフだったら書き出せます。でも、こんな時なんて言ってくれるかなって想像だと、妄想が入りそうで、そんなに褒めてもらえる訳ない。とか、自分で、自分を励ますようなことを文字にするのが、こっ恥ずかしいような、そんな気持ちになります。
そんな中、星野源には少し繋がれましたが・・。
実際に会話したこともなければ、会うこともない相手だからでしょう。だんだん、星野源の本や歌は私に向けて書いてくれているのではないかという気にさえなってきます。妄想ですね(笑)
いずみさん、こんばんは。
この仕掛けをお家でやってくれたら子供は喜びますよ。いずみさんは遊び心が豊かだから凝りそうだし。
こちらの仕掛けに、とおまつきみ、は「おそ松さんの一期でカラ松が、毎日が誰かのハッピー・バースディだ」と言っていたという名セリフを思い出したと感激してくれました。
とおまつきみのチャネリングの対象はまさかの「六つ子」でしたよ(笑)
このコメントをみてて思ったのですが「妄想力」って大事ですね。
認知療法のレッスンにはないですが、照れずに「この人ならこんなこと言ってくれる」という章を設けてもいいかもですね!
PS.ポップな春模様、気分が上がりますね。素敵でした。形から入るのも重要ですね。
川原先生、こんばんは。
アリスの世界って発達障がいの世界?
みたいな話をどっかで聞いたような気がしたけど←某掲示板にC-PTSDの人が酷く荒れている時に言ってたかな。
ただググったら「不思議の国のアリス症候群」というものがあるらしいって知りました。
プレゼント(メタファー)を与える時に
空気を読んで真似をする場合「匹夫の勇」では出来ません。かな?
看護師が匹夫の勇で注射してきたら、怖すぎる。実際に下手な人に当たって出血大サービスになりました。
ネコスッキーさん、こんにちは。
「不思議の国のアリス症候群」は視覚領域の変容が主体となるので、時々眼科の先生から相談を受けます。「それ、アリスだよ」と教えるとビックリされて感謝されます。
作者のルイス・キャロルが「偏頭痛持ち」だったことや、「気ちがいお茶会」の帽子屋は昔、帽子のフェルトを作る時に水銀を使うことから水銀中毒になる人が多いせいでこのお茶会のメンバーに選ばれたのが混同されて、この症候群が語られることはありますが、「発達障害」とは関係ないです。
僕はこの物語がファンタジックでトラディショナルでサイケデリックでノンセンスだから好きなのですが、源流にあるのはこれはアリス・リデルというたった一人の少女のためにキャロルが作ったお手製のオンリーワンのプレゼントだったというロリコンとか偏愛を超越した純愛を感じ取ったからです。
すみません。「匹夫の勇」意味、知りません。アニメ「空中ブランコ」の看護婦さんはサディスティックで怖いですね。でも美人だから、マゾの人にはたまらないかも。ではまた~
川原先生、おはようございます。
私が先生のブログにたどり着く時は不調の時が多いです。久しぶりに訪ねてみて驚きました。曲のところYou Tubeに飛ぶんですね。うれしかったです。
あんころもちさん、こんばんは。
そうなんです。僕はメカ音痴ですが、長くやってると少しづつ技を覚えるものでして。
体調大丈夫かしら?ここに来てるから不調なのかしら?
すごいですね。ブログの編集をどなたかがお手伝いしているのかと思いました。自力だったのですね^^
先々週から耳鳴りがしてかかりつけの耳鼻科に行って聴力検査をしました。右の低音部が聞き取りにくくなっていました。低気圧のせいもあるし精神的なものもあるかと感じています。
確定申告が苦手なんです。ストレスを感じるけど自分でしないと覚えられない部分もあるので頑張ろうって思うときもありますが、体調が悪い時は税理士さんに丸投げした方が楽かなぁと考えます。毎年同じことだから慣れれば時間をかけずに出来るかもしれないですね。
今年はコロナ禍で申告期間が1か月延長されたので慌てずにゆっくりすればいいのに焦ってしまう自分がいます。
昨日コメントを残してから先生がコメントを返してくれないかなぁと今日何回も覗いてみました。返信ありがとうございます!
あんころもちさん、こんばんは。
僕は確定申告を自分でしたことないです。というよりも僕は日常生活レベルで出来ないことの方が多いです。
掃除とか炊事とか洗濯機とかファックスとかマイナンバーとかNHKの料金など、社会人になってすぐ結婚してしまったから、自分でやる時期がありませんでした。母→妻です。
ゴルフも出来ないし、ゴールド免許もペーパードライバーだし、耳かきすると血を出すし、爪切ると深爪する騒ぎ。
何を言いたいかというと、一人じゃ生きていけない欠陥人間になってしまいました。せめてブログの返信は頑張ります!
ルイス・キャロルの持っている強迫観念って、日本人にも合うと思いますよ。キャロルが一番最初に書いた、「僕の妖精」・・・・って詩、確かこのタイトルだった気がしますが、初めて読んだ時は「自分だけでなく、日本人にもあるのでは?」って。
山手線の、時間通りに来て、線ぴったりに電車が止まるとか、美容院で・・・これ私だけかもですが、5,6分遅刻すると、受付担当の人に店長さんが「○さん、遅刻5、6分」って告げたり。テレビの現場とかも、秒刻みだとか。
まあ、秒刻みをテキトーにやるのも大事ではないかと。
確定申告かあ。そういやこの季節だよなあ。私も何回かやりましたよ。医療費控除が出来た時が1回あって、嬉しかったなあ。還付金で、60000円出た時は「これを待っていた!」と大喜び。人生いろいろ。
papaさん、こんばんは。
イランだったかイラクだったか。「5時に待ち合わせ」って言ったら、「5時から5時59分の間」に行けば良いそうです。たとえ片方が5時に来てて、もう片方が5時59分に来ても、待ってた方も怒らないし、待たせた方も平気なんですって。こんな価値観の違いがある国とだったら戦争になっても不思議はないですね。
ところで「分ける」と「分かる」は同じ「分」という漢字を使いますね。どこが異なるのか「分ける」ことでお互いが「分かりあえる」という意味だそうです。相手の文化を大事に扱うことが平和な世の中につながるってことですね。ではまた~