タイガーマスク

21/Ⅳ.(火)2020 はれ 湘南の海、来ないで。神奈川県知事が危機感。

マスクの詐欺もあるそうですね。「マスク50枚」に大枚はたいたら、送られて来たのが、「マスクの絵、50枚」だったとか。
そんなマスクが手に入りにくい現状、マスクに関して、たくさんの方が情報をくれたり、手作りマスクを下さったり、助かってます。この場をかりて、ありがとう。

僕にはまだストックのマスクがあって、今日はこんなのをつけました。
ジャガーか、豹か、白虎か。
猫族のマスクです。↓。

このマスクはデザイン性を重視してるから、耳が痛いし、息がしづらい。
そう考えると、覆面レスラーはさぞ大変だろうなと思う。
初代タイガーマスク・佐山サトルなんか、あれだけの空中殺法をしてたのだから人間業ではない。

そんな佐山が新日本プロレスを離れて、UWFに合流して、ザ・タイガー(版権の問題でタイガーマスクを名乗れない)、スーパータイガーと名前を変えて、
初期こそ覆面をしていたが、UWFの格闘技路線が強くなると(そう導いたのは、佐山なのだが)入場時だけマスクを被り、試合が始まる時に、マスクをとるというスタイルをとった。

東京12チャンネルの特番で、UWFの3人(佐山、前田日明、藤原組長)が中国に格闘技の真髄を探求に行くという企画で、
すごい鉄人や仙人みたいな老人や屈強な大男が出る訳でもなく、伝統的な格闘技をダラダラと流す番組で、
前田や藤原は観光気分みたいに感心してただうなづいていたが、佐山だけが執拗に全員の中国人格闘家に、
「一発で人を殺す場所(もしくは方法)は何ですか?」と質問してた。そして全員からはぐらかされていたから、佐山の異常さぶりが際立った。

その後、佐山はUWFを追われ、自ら、「修斗(シュート)」という全く新しい格闘技を編み出す。
これは後のプライドや、今のライジンにつながる細かい階級性と明確なルールとプロとアマの連続性を作った。
佐藤ルミナや、五味、山本キッド、青木真也などを輩出した。
そんなすごいものを作っておきながら、創始者である佐山が、のちに修斗から追放されるのである。
その顛末もよくわからないが、天才過ぎて誰もついていけなかったのだろう。

今では、普通にUFCでも使われているオープンフィンガーグローブを開発したのも佐山だ。
アントニオ猪木の異種格闘技戦の参謀としてついてた時に考えたのだ。
特許をとっていれば、大金持ちだが、佐山はお金には興味がないようだ。

そんな初代タイガーマスク・佐山サトルの道場が神楽坂に出来た時、そこでセミナーがあり出席したことがあります。
50人程度のキャパで、僕はせっかくだから佐山の真ん前に座りました。
佐山は、「自分はプロレスラーとは思っていません。格闘家とも思っていません。思想家です!」と述べ、
仏教やフロイトや脳内物質や人種と宗教の問題や共産主義や自由主義やユダヤ人や武士道や陽明学や戦争や不動心や催眠術について2時間くらい語りました。
佐山は、「まずは服装からしっかりしないといけない!」と力説し、さすがにこういう会に来る‘佐山教信者’みたいな人は右翼みたいな丸坊主が、スーツにネクタイで正座して聴いています。
僕は、あぐらをかいて、短パンにロンT.で佐山の真ん前に座っていて、自然に佐山と目が合うと、
「Tシャツが悪い訳ではありませんよ。ここではいいです」とフォローしてくれた。
優しいね、佐山。

BGM. 芳本美代子「白いバスケットシューズ」


傷つく世代

17/Ⅲ.(火)2020 はれ コロナで、さくら学院卒業式延期。大相撲・千代丸、PCR検査陰性。

家に帰ると血まみれで玄関から風呂場まで血だらけでそこに力尽きて倒れていたという。
少しでも意識が残っていれば、推理小説のダイイング・メッセージみたいに、血のりで犯人や原因を記せただろうが、
そんな証拠もないから、ケンカか一人で酔っ払って転んだのかもわからない。
痛々しい、傷あと。↓。

大変だったのは家族で、着替えさせたり血をふいたり掃除したりベッドに寝かせたり。
こっちは、な~んも覚えてないから気軽なカンガルーです。

お天気がスパイクのように上下するから春のコートでいいかと思ったら、しまったばかりの厚手のコートをまた出したり。
そこで手軽に防寒できるポチャッコの着ぐるみ帽子を買いました。↓。

そう言えばサンリオでキャラ人気投票をするそうですよ。皆さんは誰が好きですか?
僕はなんでポチャッコの帽子を買ったかというと、ぺろりん先生が「反抗期」で、ポチャッコのTシャツを着てたから、マネしてフレンズになりました。
こんな風になります。↓。

僕はスペアでもう一つ持っています。志村けんの、だいじょうぶだぁ、をみてたらペアルックのコントをやってましたが、今、ペアルックって流行ってるのかしら?
コロナ騒動が収束したら少し早い茅ヶ崎にでもポチャッコのペアルックで出かけたいな。↓。

BGM.RCサクセション「おはようダーリン」

 


女をかどわかすための50の方法~オリンピック編

12/Ⅱ.(水)2020 はれ 野村克也死ぬ、NHK特集「江夏の21球」を思い出す。

新しい髪形は、今年はオリンピックイヤーなので、それにちなんで第1回大会はギリシャなので、青と白のギリシャ・カラーにした。ちなみに2020東京オリンピックの開催日が7/24で僕の誕生日。オリンピックみないけど。

それでは工程を振り返ってみましょう。まずは「虹色」が色褪せてました。↓。

これをブリーチ(脱色)します。黄色が強いので、白を作るのが大変です。ブリーチを2回しました。↓。

随分、色が抜けましたね。

ここに青を乗っけます。塗っているのがそのままの色の仕上がりになる訳ではないので、ヘアカラーって面白いです。↓。

さて、白はどうやって作るか?僕は白を塗ると思ってましたが、違います。↓。

黄色を消すのは、紫なのだそうです。そこで白くしたい部分に、紫を塗ります。↓。

染料を洗い流すと、あ~ら不思議、魔法みたいですね。↓

僕は「こういう技は美容学校で習うの?」と美容師さんに聞いたら、笑いながら、「習いませんよ。学校は国家試験に受かる為だけの勉強です。色の勉強は美容師になってから自分で学びます」だって。「へ~、じゃ、医者やナースや心理士と同じだな」と思った。好きじゃないとやれない仕事ですね。

綺麗な青になりましたね。でも、ちょっとギリシャっぽくはないですね。どちらかと言えば、空色ですね。

空色の髪色で思い出すのは、筒井康隆のジュブナイル小説「愛のひだりがわ」の登場人物・サトルです。

「愛のひだりがわ」とは、近未来の日本が舞台。
幼い頃、子供の泣き声をきくと反射的に噛み付いてしまう癖のある大型犬・デンに噛まれ、左腕が不自由になった小学校6年生の少女・月岡愛が主人公。

愛は犬と話ができ、愛に噛み付いてすまないと思っているデンや大勢の犬を引き連れているので「野犬の女王」とか「犬姫様」だとか呼ばれていました。
暴力が支配する無法の世界で次々と事件に巻き込まれますが、デンや、空色の髪をした美少年・サトルや、不思議なご隠居さんや、「魔呼徒」という不良グループなど出会った仲間に助けられて危機を乗り越えていきます。
皆は競うように愛のひだりがわについて歩きます。それは左腕の不自由な愛を守るためでした。

さて問題なのは、サトルです。なんと空色の髪をした美少年・サトルは愛がとても大変な時期に「他の女の子を好きになった」と打ち明けます。その女の子は、サトルの入ってる宗教団体で「盲目の天使」と呼ばれている子でした。
可哀想に愛は考え込みます。そして空色の髪をした美少年・サトルについてこう考察します。「わたしは左手が不自由だし、そのひとは盲目。もしかして、サトルは憐れみのまじった気持ちで女性を好きになるタイプなんだろうか」と。サトルは反面教師です。

女をかどわかすための方法は、瞬発力のような一時的な情熱ではなく、細くても長くずっと寄り添ってあげる恒久性だと思いました。

BGM. 萩原健一「ホワイト&ブルー」


女をかどわかすための50の方法~美容室編

今回はどのように髪の毛を染めているかの工程を紹介しよう。まずはこれがビフォアーです。↓。

今回はブリーチしないので、このキャンバスに直接、カラー剤を塗り、アルミホイルを巻いて染み込ませます。↓。

数10分、放置するとこのようなビビッドな髪色になります。↓。

でも、これではまるで陽気なマリファナ常習犯みたいです。
だけど、大丈夫です。
ちゃんと美容師さんが逆算してこれを洗浄するとこのような穏やかなパステルカラーに仕上がります。↓。

こういう髪色をしているメリットというのは実はあって、僕は結構、衝動的で感情的で行動型なのです。
昔、阪急ブレーブスの、世界の盗塁王・福本豊が国民栄誉賞を貰える時に、
「そんなモン貰ったら立ち小便出来なくなる」という理由で断った反骨精神を「やんや、やんや」と笑ったものだが、
それはまんざら洒落でもないなと思う今日この頃である。

そして僕は計画性とか、先の見通しとかを計算しないから、「店を出る前にトイレに行っておく」という発想もなく、
しつけの悪い犬のようにそこら辺で立ち小便するタイプの人間である。

しかし、昨今の日本は監視社会である。至る所に監視カメラがあるということも知っている。
だから、リアル・福本豊であって、何の賞をいただける訳でもないが、そういうことにブレーキをかける人生を送っている。
規制があれば制止できてしまうつまらなさが僕を現実世界に留まらせてしまっているが、それはきっといいことだろう。

と言う訳で僕の髪型は派手である。誰かとすれちがっても「ハッ」と印象に残るタイプに分別されると思う。
だからもし僕が悪い事をしたら目撃者や証言者が多発するだろう。
だからそれを抑止力にして僕はマナーを守る。
それが都合のいい理由である。

これは表題にある、女をかどわかす、つまりモテる方法とは何ら関係ないのだが、それ以前にスタートラインにつけるための最低条件をクリアするための方法に位置づけられていると思う。

BGM. 金井夕子「パステルラヴ」

 


虹のドレス~しょこたんのディナーショー

23/ⅩⅡ.(月)2019 くもり クリスマス・イブ・イブ

今日は、しょこたんのディナーショー。芝公園のホテル。↓。

ドレスコードがあるのでおめかしして行きます。アジの開き。↓。

こんなスーツにしました。中のTシャツは、ストーンズのキース・リチャード。↓。

寒いのでコートも着ます。↓。

東京タワーの近くが場所です。モスラでも、寄り添っていれば、尚、絶景です。↓。

待合室もクリスマス気分。↓。

食事が先なんですね。食べながら観るのかと思ってた。どうするのかな?と思ってましたが、謎が解けました。五木ひろしディナーショーなんて食べながら観れまい、と思ってたから。結婚式の親戚が披露する詩吟とごっちゃになってました。↓。

メニュー表。呑み放題だから、元をとろう。ちなみに、3万5千円。↓。

パン。↓。

これが前菜。↓。

白は3杯呑んだから、赤に。↓。

白いクラムチャウダー。かき回すと、赤い色が演出されます。↓。

メインのお肉。↓。

パンもお代わり自由。3回お代わりした。ワインのつまみにした。↓。

白と赤を4杯づつ。ウーロン茶はチェイサー。「ホテルってちょっとしか注がないな」と彼女に言ったら、「たっぷり注ぐと仕事がなくなるからじゃない?」と上手いことを言われた思い出に酔う。立川談志みたいなウイットですね、10枚!。↓。

デザート可愛いですね。↓。

ホワイトチョコには、しょこたんの新しい家族(猫)のイラスト。ミュー、って名前。↓。

会場はこんな感じです。↓。

ステージは遠いけど、通路があるから、そこを歩いて来てくれた。↓。

この曲だけ、撮影OKになった。↓。

しょこたんが近くに来てくれる。↓。

僕にだけ、リプくれた!オタクあるある。↓。

しょこたんの衣装も虹だ。↓。

近くでみると可愛いです。↓。

帰りはお見送り会と言って、1人づつと握手してくれました。嬉しかった。

帰りの電車の都営三田線に、「5×20」というバッグを持ってる人がやたら多くて、調べたら、嵐、だった。


ジョンが味方なら…

4/ⅩⅡ.(水)2019 はれ 今日は浅香唯の誕生日

大慌てで来たから(食パンの代わりに、ダッフィーを使用)。↓。

左右別々の靴で来てしまった。↓。

主催者にバカにされた。↓。

僕は肩身の狭い思いだった。↓。

主催者はさらに僕をいたぶる。↓。

僕は自分が情けなくなった。↓。

そんな時、ジョンが現れた。↓。

ジョンは格好良くギターを抱えて、「ツイスト&シャウト」を歌ってくれた。↓。

♪ツイスト&シャウト♪。↓。

主催者もウットリだ。↓。

ジョンのジャンバーは射殺される2日前のインタビューで着てた、袖に般若心経の刺繍が施された、あのジャンバーだ。↓。

よく見たら、ジョンも左右別々の靴を履いていた。↓。

ジョンの靴。↓。

ジョンは暗に僕と同じ立ち位置だと言ってくれている。↓。

いつも、ジョンはそんなやり方なんだ。↓。

結局、時代が動いて主催者も左右別々の靴を履くような世の中になった。↓。

僕は始めから何も変える必要などなかったんだ。↓。

おしまい。

BGM.ザ・ビートルズ「ツイスト&シャウト」


大正13年、母も生きてりゃ95。

5/ⅩⅠ.(火)2019 くもり 尻職人・倉持由香、プロゲーマーと結婚。

11月5日は母と、いとこのあっちゃんの誕生日。
母は大正13年生まれ、同学年の有名人は誰かを調べたら、力道山や鶴田浩二や瀬戸わんやや相田みつを、だった。越路吹雪は1学年上。

11月は27日が父の誕生日(けいおん、の唯ちゃんも同じ)で、息子も11月生まれ、
父の命日が11月8日で、談志が死んだのも11月。
11月は何かと人の生き死にを考えさせられる機会が多く、うつっぽくなる月なのだが、
今年は行きつけの寿司屋が50年続いた店を閉めるという。
また、ひとつ、材料が増えてしまった。

下は、バラちらし寿司。中から、椎茸やかんぴょうやアワビが出てきます。そして何より酢メシが美味しいです。↓。

こないだの日曜日は、開店と同時に店へ。午前中から呑み出した。下は、まながつお。目が可愛いでしょ、と微笑む店主の目も可愛い。↓。

まながつお、の可愛い目の部分を食しました。塩焼きです。まながつお、は、かつお、と言いますが、かつお、とは味は違います。何故、かつお、と付くのか?と店主に聞くと、「さかな君に聞いて下さい」だって。気の効いたジョークのつもり?11月で終わりだと思ってたるんでるんじゃないだろうな。…なんて、失礼な事を考えちゃいけませんね。↓。

下は、平目の肝を塩焼きにしたものです。デッカイですね。レバーの味です。↓。

これは、まぐろのカマの部分を丁寧にスプーンでねぎとった、はがし。この様に、「ネギトロとは、ネギとトロを混ぜ合わせるのではなく、元々はカマの部分をねぎ取る」からきたそうです。前に友人から聞いて知った。知ったら常識、という言葉がありますが、常識ですよ。↓。

昨日は、美容院に行って髪色を変えた。こないだまでの紫も好評でしたが、クリスマスも近いので、クリスマス・ツリー(プレーン)色にチェンジ。↓。

その足で新宿まで。12月に、しょこたんのディナーショーが取れたのでそれ用の服を買いに行く。豪華なホテルでやる会で、3-4万円する会で、ドレスコードもあって「ジャケット使用」義務だから、この際、スーツを買いました。

白と黒のモノトーンのジャケットなのですが、柄が遊びっぽいから、地味にはみえません。友人に写メを見せたら、「そのスーツだと不思議の国に連れてってもらえそう」との感想でした。↓。

 

そういう訳で、11月も始りました。なんとか、美味しいもの食べたり、髪を立てたり、オシャレしたりして、この月を乗り切らねば。

新宿に行ったついでに紀伊国屋でマンガの新刊を購入。化物語の7巻と、ぺろりん先生の「よもぎちゃん」です。前者は、原作やアニメとの差別化を計ろうとしてるのか、ふざけ過ぎ。特に忍野と暦の分かり合える点が「中学生っていいよな」は、やり過ぎ。後者は、毒にも薬にもなりません、何故かと考えたらオチがない(弱い)からでした。でも、すき。↓。

BGM. 河合美智子「本日晴天さかな気分」


劇写メ・ストーリー「真昼のイエロー・バトル」

2/Ⅶ.(火)2019 くもり 「アメトーク」が「ホトトーク」にタイトル変更?東スポ情報。

これからの話は、イエロー・バトルの最前線で生きる、ある男と女の物語である。

男「オレの待ち合わせのアイテムは黄色いTシャツ。赤字で、鬱、って書いてあるんだ。しかし、彼女いつまで待たせるんだろう。今、何時だ?あら、腕時計、忘れた」。↓。

女「フフフ、私は早く来て、あなたが来るのをこそりとみてたの」。↓。

女「私の待ち合わせの黄色い目印は、パラソルよ。昔、彼氏だった船乗りからもらったもの。彼は、この傘で、長澤まさみ、のマネをよくしていたわ」。↓。

男「君の瞳に乾杯!」

女「あなたの瞳の奥に流れるドブ川みたいな色ね」

男「さぁ、イエローバトル、の始まりと行こうか」

女「あなたとはいつかこうなる日が来ると思っていたわ」

男「先攻後攻を決めよう」

女「ジャンケンポン」。↓。

男「先行はオレだ。まずは、タワーレコードのうちわだ」。↓。

女「フフフ、私たち、気が合うわね。わたしも…」。↓。

男「裏面で勝負!AKBの、あっちゃんだ」。↓。

女「私は夏のセール。怪物くん、と、買物くん、を引っ掛けたダジャレよ。私の勝ちね。1ポイント頂くわ」。

男「仕方あるまい」。↓。

女「一気呵成に行かせてもらうわ。黄色といえば、黄色いポケモン・ピカチュウよ」。↓。

男「ならば、名探偵ピカチュウにも登場した、同じく黄色いポケモンのコダックだ。顔芸も含めて、1ポイント頂くさ」。

女「これでイーブンね」。↓。

男「診察テーブルから、ドラミちゃんのこけしで勝負!」。↓。

女「私も診察室のレコードから。ドーンの、幸せの黄色いリボン。これは映画、幸福の黄色いハンカチ、の元ネタになった歌よ」

男「高倉健主役の映画だね」

女「高倉健さんと、さん、をつけないと組織の幹部に叱られるわよ」

男「組織の幹部って、田舎のお母さんでしょ?(笑)」

女「はい。母がファンなもので」。↓。

鰻屋の店主「お待たせしました~。肝焼きです」

女「ワ~ィ」

男「食べたことある?」

女「ないです」

男「酒、飲みたくなるよ」

女「本当だ。甘くて、少し、苦くて、おいしいです」。↓。

鰻屋の店主「おまたせしました。鰻重です」。↓。

男「食べよ、食べよ」

女「ヤッホー」。↓。

昔、テレクラという出会いの場があって、男がテレクラに入店し、女からの電話を待つシステム。男は入場料を払い、女は無料で電話をかけ、デートの交渉が成立したら、街で直接出会う。初対面なので目印が必要で、女は「黄色いパンプスを履いて行くわ」と言ったり、男に「右手に週刊ビッグコミックスピリッツを丸めて持ってて」と要求する。

女は店に雇われた、さくら、が多かったらしく、アルタの前に10人くらいの男が、右手に同じ週刊誌を持って、キョロキョロしている光景をよく目にしたものだ。

今回はお昼休みに一緒に出ればいいのに撮影のためにわざとバラバラにクリニックを出て、お店の前で待ち合わせをするスタイルをとった。2人とも黄色対決のグッズを持参して。

劇写メ・シリーズは、まずストーリーを考え、絵コンテを作り、そこに写メをはめ合わせて行く、絵本作りのような新機軸です。

もしも好評ならまたやりますね。

BGM. マナ「イエロー・マジック・カーニバル」


連想ゲーム。夏といえば?

10/Ⅵ.(月)2019 大雨 熊殺し・ウイリー死ぬ。67才。

今の髪型は、トリコロール。↓。

フランスの国旗ではなく、床屋の「ねじりんぼう」のイメージでした。↓。

今回は髪色のイメチェンをしようと、まず、ブリーチで色を落します。↓。

読んでるマンガは家から持参の藤子不二雄Aの「ぶきみな5週間」。巻頭のマンガは「不器用な理髪店」と言って、あと取りの不器用な息子のために客を眠らせ練習台にして殺してしまう床屋の話。美容院で読むマンガじゃないですね。↓。

夏といえば、何だろう?
美容師さんとイメージを出し合う。

麦藁帽子。
ビキニスタイルのお嬢さん。
田んぼのカエル。
サーフィンボード。
絵日記。
ビーチパラソル。
打ち上げ花火。
渚のシンドバッド。
畑のとんぼ。
ココナッツ。
スイカ。
水まき。
夏祭り。
ひまわり。
かき氷。
夕立ち。
青い珊瑚礁。
せみの声。

などが候補。部分的に色を塗り分けるので、仕分けをします。↓。

テーマが決まりました。さて、何だと思いますか?

髪に染料を塗ります。ここまでだと、レゲェミュージシャンみたいですね。↓。

頭の上に乗ってるのは、サランラップ。ラップでくるんで髪に染み入るようにしておいたのをはがしたところです。

これは、ちょっとウィリー・ウイリアムスの髪型にもみえますね。ちょうど、訃報を美容院できいたところでした。

ウィリーは極真空手の猛者で猪木との格闘技世界一決定戦はいまだ伝説ですが、晩年は幼稚園のバスの運転手をしてたそうです。合掌。

そして、出来上がったのが、これです。シャンプーして乾かして。正解は、スイカ、でした。↓。

ビーチボールみたいでしょ?段を入れずに丸くしました。↓。

前からみると、果実の部分がみえるのです。↓。

BGM. チューリップ「夏色のおもいで」


ピーの一代記

8/Ⅵ.(土)2019 雨 明日はドナルド・ダックの誕生日だそうだ。ロックなんだ。

誰にでもそういう欲求はあると思いますが、僕は自分の好きなマンガやアニメを他の人にみて欲しいです。オタク用語では、布教、というらしいですね。

でも、誰でもいいという訳ではなく、特に自分の好きな重要な人物と世界観を共有したいのです。出来れば、隣に座って一緒にみたいです。

そんな僕が皆さんにオススメしてるマンガ№1は、浅野いにお、の「デデデデ」です。

診察室に主役の2人(おんたん、と、門出)のタペストリーも飾ってあります。丁度、皆さんが座る椅子からは死角の位置になりますが。↓。

僕の好きなシーンは、門出(メガネ)が落ち込んでる時に、おんたん(眉毛)がファミレスに付き合い話をききます。↓。

門出は、侵略者が地球に来た時の事故で父を亡くし、それ以来、放射能(?)を過剰に恐れる母はいつも特別なマスクをして、無農薬野菜とか水とか口に入れる物にこだわって、あげくは東京は危険だと、田舎のコミューンに引っ越すと言い出し、そこで知り合った年下の男と良い仲になっています。これでも門出は受験生です。

そんな門出の事情を知ってる古くからの友達の、おんたん、は、………あら?、いつのまにか、頭に何かかぶっていますね。そこから出てるストローみたいなものもくわえてる。↓。

次の、コマです。

おんたん、に動きが出ます。↓。

そして、次のコマでは、ピッと花開いた飾りが縮んでいく様子が描かれています。一瞬の、ピッからの時間経過が感じられますね。大事なシーンなので影が写ると嫌だから、見開きで、杉山さんに持ってもってもらっています。↓。

言葉を交わさない2人。門出の深刻な話を受け止めた、おんたん、の気持ちの表明であるアクションに対する、門出の反応は、…まぁ、こんな感じになりますわな。↓。

僕はこのマンガの、このシーンをみて、これは使えるかも!、と直感しました。

マジで深刻に悩んでる人には、「共感」や「同情」など安っぽく映るだけで、かえってこういう「お笑い」の方が気が紛れることもあるかもしれないからです。

そして、でもこういうのってどこで売ってるんだろう?と受付のうかいさんに相談したら、「ドンキにありますよ。買って来てあげますよ」と言われ、彼女は有言実行、買って来てくれたのです。

それがこれです。まず、頭にカチューシャみたいにセットします。↓。

そして、空気を送り込む、ストローのような付属部分を口にくわえます。↓。

息を大きく吸って~。↓。

一気に吹き出します。↓。

すると、ストローから、頭上のピロピロと丸まった部分に空気が行き渡り、ピー、っと頭の上で花が咲きます。↓。

金管楽器を吹く時と同じ要領で、腹式呼吸で空気を最後まで魂をこめて送り込みます。↓。

息が切れてくると、順々に広がったピロピロが縮んで行きます。赤が最初ですね。↓。

ついで、緑。真ん中の青が最後まで頑張りました。↓。

最後は、ニュートンの万有引力の法則にしたがって、顔の前に落下して来ました。これは結構、大きい音がします。相談室でカウンセリングしてた人には邪魔になりましたね。ごめんね。でも、結構、楽しいです。↓。

もう1回、やってみましょう。セットをし直して。↓。

大きく深呼吸して、一気に息を吹き込みます。君に届け、この想い。↓。

届きましたか?僕のメッセージ。それは胸の文字「なんとかなる」です。↓。

やはり、赤からしぼんで行きます。↓。

そして、やはり真ん中の青が最後までもちましたね。落ちてく瞬間にシャッタースピードが追いつかず、ミルキーの包み紙みたいな色に写っててポップですね。↓。

そして、最後は顔の前に、ビローンって垂れ下がります。これが楽しいです。↓。

下は小1の時の集まりです。

ことわざで、三つ子の魂百まで、といって、幼い時の性格は大人になっても変わらないといいます。
また、雀百まで踊り忘れず、とは、幼い時に身に付けた習慣や、若い時に覚えた道楽はいくつになっても直らないという意味です。

雀百まで踊り忘れず、かぁ。
この頃から、ピーしてますね。
頭には三角のパーティー用の帽子かぶって。元祖、パーティー・ピープルですね。↓。

BGM. 榎本健一「洒落男」