こんにちは、文化部通信36弾。文化部長のスーです。
さっそくですが、12月といえばクリスマスです。サンタさんが忙しく準備をしてくれているところでしょう。
高木さんと主題歌を歌っている大原ゆい子さんの Wサンタ↓

そんな高木さんが、12/16~12/25の間、タワーレコードの数店舗でサンタさんになってお出迎えしてくれるようです。
気になる方はぜひ調べて見て下さい。
そしてせっかくのクリスマスなので、みんなにプレゼントを。
英語の「プレゼント」には「今」や「現在」という意味もあるみたいなんです。
そう、今、現在、プレゼントを受け取っている状態なんです(?)
という哲学的な入りですが、今回は何をするかと言いますと
今年を振り返って、色んな人に”勝手に”プレゼントをあげましょう!
2022年1月
コロナ流行も3年目になり、新型も発生した1年の始まりでした。
2月
ロシア軍のウクライナ侵攻(↓ウクライナTシャツを着たプーチン(in先生))

ウクライナ軍をカッパが救援したとか・・

3月
「ドライブ・マイ・カー」アカデミー賞受賞
私と先生は未視聴なので、観た方はぜひ感想を教えて下さい!
ちなみに今年の二人の映画事情はこんな感じ
先生一押しの「シンウルトラマン」

私が唯一映画館で観た「ワンピース フィルムレッド」

4月
ロッテの佐々木朗希選手が28年ぶりの完全試合

そんな佐々木選手には、野球界の永遠のヒロイン 南ちゃんをプレゼント

藤子不二雄Ⓐが亡くなる

藤子不二雄Ⓐと藤子・F・不二雄は二人仲良く手を取り合って、活躍されていた方なので、まどマギの二人のこちらをプレゼント

5月
バイデン来日
大谷翔平選手がメジャー通算100号達成

そんな大谷選手にプレゼントしたいのは・・



MVPでした。
上島竜兵が亡くなる
(ダチョウはクリニックになかったので、ドードリオ↓)

そして、伝統のあつあつおでんをプレゼント

6月
東京にて電力需給ひっ迫注意報が発令
クリニックのテレビも省エネモードになりました。

こんな時には電気ポケモンのピカチュウとライチュウをプレゼント

7月
安倍元首相亡くなる
全紙安倍元首相暗殺の記事のところ、デイリースポーツの ”一大事” 一面が違いました。

吉田拓郎が卒業

晩年、友人はKinKi Kidsの二人と小田和正だけだったそうです。
そんな吉田拓郎さんには、さくら学院の「卒業」をプレゼント

8月
旧統一教会問題 合同結婚式
スパイファミリーは、偽装結婚した偽りの家族です。でも幸せそう。

9月
安倍元首相・英エリザベス女王 国葬
クリニックに居るエリザベス女王

ヤクルト優勝
村上宗隆選手 56号HR

それに伴って?なのか、ヤクルト1000がすごい売れ行きみたいですね。よく眠れるそうです。
そんなニュースのBGMに、プリンの歌声をプレゼント

10月
ハロウィンのソウルで雑踏事故発生
ドラマ梨泰院クラスで有名な場所だったそうです。
その梨泰院クラスの日本版が六本木クラスです。今年色々とあった香川照之が出ていました。TVから見なくなった後も香川さんを使っていたのは大岡山のからあげ屋さん。

オーナーはテリー伊藤です。

オリックスが日本一に

小室圭さん司法試験合格
眞子さまとうまくいくといいですね。
二人を応援している佳子さま

初恋が実るように、こちらをプレゼント

アントニオ猪木が亡くなる
9/30に円楽さんが亡くなり、翌日に猪木でした。

そんな猪木の後継者として有力なのが、まさかのふわちゃん

11月
タッキー ジャニーズ社長退任
ジャニーズ・・これからどうなっていくんでしょうか?

燃えるタッキー

ワールドカップ グループリーグで日本がドイツに勝利
ワールドカップやオリンピックだとナショナリズムが強くなりますね。
そんな私は、日本がドイツに勝ったと聞くまでワールドカップがなんたるかをちゃんと知りませんでした。でも、勝利と聞くとちょっと調べて見たりして・・。
そうこう書いているうちに、
12月
ワールドカップ 日本 グループリーグ突破
そしてクロアチア戦 日本PK戦敗退
残念ながらベスト8には届きませんでしたが、寒い冬に熱い戦いを見せてもらえましたね!
そんな1年の最後にミーハーな心をあらわにしてしまったスーでした。