19/Ⅶ.(金)2019 また雨 大岡山タピオカ屋、プレオープン期間百円引きのため(?)大行列。
この世の人間達の乱れた生活に、神の怒りはピークに達していた。そうは言っても、神は信仰されてこそ神になるから、人間達と似通った面があるのは当然で、この神もまた身勝手で短気だった。
ある日、神はそんな人間達の中でもまだマシな、正直者の、ノア、を呼び出した。ノアはスイカ頭で村の人々からは馬鹿にされていたが、熱心な信仰心を持っていた。
神は、「これから大洪水をおこして、地球を綺麗にリセットしちゃうから、お前たちは、それにそなえて方舟を作って、生き延びなさい」と忠告をしてくれた。「そして、この世の善良な生き物も、つがいで、一緒に方舟に乗せてあげるのじゃぞ」。右の、カエルの化身をしてるのが、神。左のスイカ頭が、ノア。↓。
ノアは、早速、妻の、スー、と一緒に方舟を作り出した。二人は、船旅のために、セーラー服を着込んでいた。形から、入る夫婦だった。↓。
降水確率0%の日照り続きの毎日なのに、ノアとスーは、神の言葉を信じて、せっせと方舟つくりに励んだ。↓。
それを聞きつけた村の住人は、可愛い顔して意地悪で、「こんなカンカン照りに、方舟を作るなんて、愚の骨頂!」と馬鹿にした。
でも、無学な、ノアとスーは、愚の骨頂、の意味がわからず、馬鹿にされてることにも気付かなかった。↓。
神に言い渡された使命の、方舟に乗せる、つがいの生き物を選んで来よう。
ノアは、ウルトラQに出てくる、ガラモン(ウルトラマンのピグモン)の色違いを。↓。
スーは、カネゴンのペアを。左は、「ウルトラマンゼアス」のガソリンスタンドに出てくる、デジタル・カネゴン。↓。
ノアは、帰って来たウルトラマン、から、ツインテール(右)とグドン(左)のペアを。↓。
スーのお気に入りは、ウルトラセブンに出てくるガッツ星人。見た目が文鳥みたいで可愛いが、凶悪でセブンを苦しめた。ガッツ星人は二人組みワンセットが通常。↓。
ノアは、デデデデ、の中に出てくる、イソべやん、を用意。↓。
スーは、愛玩動物として、ピカチュウ&イーブイをゲット。↓。
長旅だから、お酒も持ち込もう。ダダの梅酒、と、キングジョーの柚子酒だ。↓。
スーは、おやつも準備した。↓。
ノアとスーは、これらを方舟に乗せて旅に出る。↓。
行くぞ~。↓。
ノア「あれ?スー、何持ってるの?」
スー「これは、蛇杖よ。アダムとイブに美味しいリンゴがあると教えて食べる事をそそのかした知恵の象徴よ」
こりゃ、たまげた。異端キリスト教、グノーシス主義じゃん。神の怒りを買うぞ。おまけにさっきの神様、カエルだったじゃん。蛇って天敵だぞ。罰が当たるかも。↓。
やはり言わんこっちゃない。神の逆鱗にふれ、突如、大嵐だ。
黒子の大道具係りは、初登場・渡辺さん。扇風機で風を送っています。↓。
ワー、突風に吹き飛ばされそうだ。
スー「ねぇ、ノア、私たち、死ぬの?」。女はいつも愛くるしいほど、愚かだ。↓。
舟が沈没するぞ。
スー「ねぇ、ノア、舟が沈没するなら、あれをやりたいわ。席を変わって」。↓。
タイタニックの名シーン。なんと!表題の「炊いた肉」は、まさかのダジャレ「タイタニック」だったとは。↓。
折角だから、カッコよく撮影してもらおう。タイタニックinカワクリ。↓。
死を覚悟してこそ、美しく結ばれる恋もある。↓。
そして舟は沈没して漂流して海岸に投げ出された、ノアとスーの二人。
スー「ねぇ、ノア、…生きてる?」
ノア「……」。↓。
スー「ねぇ、ノア、…最後に一つ聞きたいことがあるのよ」
ノア「……」。
スーが、ノアの手を握る。↓。
ノアが、スーの手を握り返す。
おお、よかった、まだ意識はあるようだ。↓。
ノア「スー、…、なんだい?聞きたい事って」
スー「ねぇ、ノア、愚の骨頂、って何?」
BGM. アダムス「旧約聖書」