こんにちは、文化部通信21弾。文化部長スーです。
今月は写真が盛りだくさんです(いつも?)
さっそく”9”いってみよ~
オバ”Q”
”キュゥ”べえ
銀河鉄道”999”
ローマの”休”日
”キュウ”コン
エヴァンゲリヲン新劇場版:”Q”
サイボーグ00”9”
「十中八”九”N・G」 ジューシィ・フルーツ
八”九”寺真宵 (8月から続けて登場です)
ジャンボーグ”9”
野球は”9”人でやりますね。
忍ちゃんは”吸”血鬼(”きゅう”けつき)
さあ、ギリギリセーフな”9”のラインですが、まだまだいきますよ。
「おやすみプンプン」のヒロイン、愛子ちゃんが最後に逃げたのは鹿児島。”九”州で死んでしまいました。
夢野”久”作
”九”州地方では夢みたいなことばっかり言って働かない人を「何、夢野久作みたいなこと言ってん?」と言う一般名詞で、東京で言う「夢見る夢子ちゃん」みたいなものだそうです。ちなみに、”九”州出身でも知りませんでした。
それでは、”九”州出身者をドドンと。
松田聖子
甲斐バンド
吉田拓郎 は広島出身のイメージですが、実は鹿児島出身
丸尾末広 「少女椿」の作者
椎名林檎
原田知世
酒井法子
美輪明宏
郷ひろみ
高倉健さん
浅香唯
宮崎美子
以上”九”州出身の方たちでした。ボリューミーですね!
そして9月生まれの10人のイラストです。先生とスーの交互となっております。
1「三四郎の小宮 9/3」
2「楳図かずお 9/3」
3「二宮金次郎(二宮尊徳) 9/4」
4「フレディ・マーキュリー 9/5」
5「伊達政宗 9/5」
6「長渕剛 9/7」
7「聖母マリア(イエスの母) 9/8」
8「カーネル・サンダース 9/9」
9「泉ピン子 9/11」
10「松田優作 9/21」
二宮金次郎の像は、歩きスマホを誘発するといって撤去している学校もあるみたいですね。ちゃんと座って本を読んでいる銅像もあるんだとか…。時代ですね。
私は二宮金次郎像を見たことはないんですが、皆さんは見たことありますか?やっぱり学校にあるんでしょうか、一度は見てみたいです!もちろん歩いてる方を。