27/Ⅶ.(水)2011 ゲリラ豪雨の予報も、快晴
お昼は、珍しく早く終わったので、徳田さんを誘って、電車で一駅、奥沢の「入船」というお寿司屋さんにランチのちらし寿司を食べに行く。
この店は、僕の大学時代の教授が贔屓にしていた店だ。
おいしかったし、おなかもいっぱいだし、お天気もいいし、<大学生だったら、このまま帰るナ>って、ふざけて僕が言ったら、
「当然!」って徳田さんが答えたので、少し度肝を抜かれた。
てっきり、「そうですね」とか「そうかも」くらいの柔らかいリアクションを予想していたから。
…当然、かぁ。徳田さんは、時々、そういうとこがあるなぁ。
お店を出てから徳田さんは、「ちらしのかんぴょうって、何故、おいしいんでしょう?」と答えようのない感想をモノローグ風に
口にするから、負けじと僕は、ゴダールの「勝手にしやがれ」やルイ・マルの「地下鉄のザジ」の日本公開当時のポスターが
飾ってある古本屋に案内してみる。
…30秒もしないうちに、鑑賞終了。
帰りの奥沢駅のホームに着くと、まるでベルトコンベアみたいに、すぐに電車が来て、我らを大岡山まで運んで行った。
帰りに徳田さんが、お花を買うというので、付き合うことにする。
僕らは、「暑いですね」、<暑いね>という会話を2、3回繰り返して、花屋を2軒まわる。
徳田さんがお花を選んでる最中、僕はおじいさんのように店の椅子に勝手に腰掛けて待つ。
彼女は、お花屋さんに、お花が長持ちするコツを聞いていて、お花屋さんは「氷を入れることです」と答えていた。
クリニックに戻ったら、早速、徳田さんは冷蔵庫から氷を見つけ出し、診察室の花瓶にも氷を入れてくれた。
角氷を4つ入れてくれて、透明な袋で出来ている花瓶だから氷がよく見える。
氷は、あっつという間に小さくなって、1分もしないうちに水になってしまった。
さて、なぞなぞです。「‘みず’を1秒で‘こおり’にする方法は何でしょう?」。
答えは、漢字の「水」に「‘」をつけて「氷」にする、です。