仲間の新年会2012~ゴルフの思い出

7/Ⅰ.(土)2012 
今日は、大学医局の先輩&同輩&後輩と、4人で寿司屋で新年会をする。
同窓の仲だから、医療に関する考え方やバックボーンが似通っていて、話していて楽だし、
勉強にもなったし、お寿司もお酒も美味しくて満足な会であった。
同輩が近頃ゴルフを始めたらしく、これで僕以外の3人はゴルフをやることになり、
もし僕がゴルフをやってたら、4人でコースに出ようと言う話しで盛り上がるのだろうな。
そういう僕は、一度だけゴルフをしたことがある。
それは、研修医1年目の医局コンペで、研修医は強制参加、だったから。
面倒見のいい、ゴルフ好きの先輩がいて、本番の前に練習場に何回か連れて行かれ特訓をし、
本番はその先輩と一緒に回る組になった。
キャディさんというんでしょう、僕らのグループと一緒に回るそのおばさんはきつい性格の感じの悪いキャディで、
口うるさくて、僕の歩き方が悪いとか、芝が駄目になるとか文句ばかりをつけてきた。
こっちだって、好きで来てる訳じゃないし、初めは我慢していたが、途中から
<うるせぇ!ババァ>とか<林にボールを打ち込んだから、その自慢の声でカラスを追っ払え>とか
<池に落ちたボールを潜って取って来い>とか言い、ババァも負けじと
「自分で池に入れ」とか「カラスのことまで知らない」とか「ゴルフをやる資格がない」などと言った。
<別に俺はゴルフをやらなくったって困らないから、ただ進行が遅れるだけで、それも知ったこっちゃない>
と言うと、先輩が「まぁまぁ、仲良くやろうよ」とか、キャディに「彼は純粋な性格なだけなんだ」と言い訳したり、
「池のボールは取らなくていいんだよ」と新しいボールを差し出したり、
「‘少年ジェット’みたいにやってみようかな~」とおどけて大声をあげて
「ウー、ヤー、ター!」とカラスを追い払ったりしていた。
こう書き連ねてみると良い人だな、先輩、元気かな?
結局、前半が終了した所で、医局の偉い先生達で話し合って
、僕は後半のラウンドは出なくていいことになり、風呂に入ったりして自由にしていて良いと許しをもらった。
皆が打ち終わると優勝者とか準優勝者とかブービー賞とかに賞品を授与するセレモニーがあるのだが、
僕は「努力賞」とかいう名目で電子ピアノの玩具みたいなのを貰った。
帰りはそれぞれ車に分乗するのだが、僕はさっきの親切な先輩の運転する車に乗った。
僕は、もらった玩具のピアノを車中でずっとデタラメに弾いていて、
先輩は「川原君、ちょっと静かに出来ないかな?」とハンドルを握りながら言って、
僕は<あと少しでやめますから>と即興で不協和音を鳴り響かせた。
その先輩はとても穏やかな人で、「川原君、もうそろそろいいかな?」と静かに言った。
<もうチョイ>そんなやりとりを僕がピアノに飽きるまでやって、僕は飽きたらやめて、
その後は後部座席で爆睡し、やさしく先輩に起こされて、目を覚ましたら自宅の前だった。
ま、当然だが、翌年の医局コンペに僕は誘われなかった。
それ以来、僕はゴルフのクラブを触ったことがない。
そんな若かりし研修医時代を思い出す2012年~新年会でした。


One Reply to “仲間の新年会2012~ゴルフの思い出”

  1. 先生もゴルフダメな人なんだ。
    私もこれでも、高校生のときにゴルフ部に入っていましたが、好きで入ったのではなく、早練と遅練が無かったから帰宅部替わりに入っていました。校内の打ちっぱなしで、ドライブで練習したり、パターの練習をしたり、時々(私は参加しなかったけど)ハーフコースをラウンドしたりする部活でした。部の先生は、ゴルフ部に入ってくる生徒は帰宅部が無いから入ってくるようなアウトサイダーな奴ばかりだったので、おっかない先生が担当していて、筋トレとかかも片手腕立て伏せなどをやらせたりする悪魔のような厳しい先生でした。今は、中高部でなく初等部の校長先生になっている。情報によると、相変わらずやり過ぎの厳しさでやっているようです。
    父も姉も姉の旦那さんも主人もゴルフをやるのですが、私はこどものイベントに主人が居ないので、仕方なく私がパターゴルフをやる程度です。息子は負けず嫌いなので、私が真剣に打たないと負けてしまうのでその時ばかりは「インチキゴルフ部」に入っていて良かった~と思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です