19/Ⅹ.(金)2012 くもり寒い
中野の「まんだらけ」で千石撫子(せんごくなでこ、以下なでこ)の等身大ポップが売っているという情報を入手。
先日、買ってきた。
それは西尾維新の「囮物語」の宣伝用に書店店頭に設置されていたポップ・スタンドである。↓。
なでこの性格は内気で恥しがり屋。
だから対人恐怖症みたいに前髪をひさしのように垂らし、帽子を深く被っている。
アニメ「化物語・なでこスネイク」の主題歌「恋愛サーキュレーション」は、恥しがり屋のなでこにラップを
歌わせてしまおうというアイデアで、そんな無茶振りに対してなでこは健気に歌い出しに「せ~の」と小声で
言ってるところが可愛らしいのだが、この子は蛇を大量に殺戮している実は恐ろしい面も持っている子であり、
そのギャップが萌えポイントのようだ。
下が、千石撫子がアニメ「化物語」に初登場した時のスタイルを再現したフィギュア。3種類を並べてみた。↓。
蛇で思い出したのだが、大学生の頃、蛇杖(へびづえ)をついて学校に行ったら、偉そうな先生に怒られたことがあった。
そんな物を学校に持ってくるな、と言う言い草なのである。
僕は大学生になってまで、持ち物を注意する人間がいることに呆れた。
まぁ、向こうも僕と同様、もしくはそれ以上に呆れていたのだろうが。
僕は反省文のようなものを書かされることになり、くやしいので桃井かおりの映画「もう頬づえはつかない」のパロディで
「もう蛇杖はつかない」とたった一行だけアンニュイな反省文を提出してやったら、偉そうな先生は元ネタを知らなかったらしく、
「もう蛇杖はつきません、だろう?!」と添削されてしまった。ギャフン!。
我校では卒業式に「ヒポクラテスの誓い」というのを暗唱する風習があるのだが、後で知ったことなのだが、
ヒポクラテスの師匠筋にギリシャの医神アスクレピオスという神様がいて、その神様のトレードマークが蛇杖なのだ。
杖は木・樹木、すなわち生命をあらわし、蛇は知恵を意味するから、蛇杖は医学を象徴するらしいのだ。
もっと早く知ってればな。
あの偉そうな先生に、「ひかえろ!、この蛇杖を誰だと思う。
アスクレピオス様だぞ」と助さん格さんみたいに啖呵を切れたのに。
ま、切らなくて良かったけど。
この蛇杖は僕がタイに旅行に行った時に、当地で大変気に入ってお土産にと20本くらいまとめて買い込んだのだ。
僕は蛇杖の束を抱えて、帰りの飛行機に乗ろうとしたら、ハイジャック犯か何かと間違えられ、警備員数人に取り囲まれた。
そのお陰で、僕らを乗せる飛行機の出発を数十分、遅れさせた思い出がある。
蛇杖は今も一本だけ残っていて、クリニックの入り口の傘立て付近に置いてあります。
良かったら探してみて下さい。
閑話休題。
何故、なでこが蛇を大量に殺したかと言えば、そもそもは恋愛事から逆恨みされて、中学生の間で流行していた
呪いのおまじないをかけられたからで、それを封じるための対処策としてであった。
しかし、それが災いして結果として、なでこは蛇の怪異にとりつかれて、縄のように二匹の大蛇に体を縛られてしまった。
主人公達の力を借りて助かるのだが、その儀式の時に蛇が見えるように肌を露出させるため、水着姿を披露している。↓。
「化物語」シリーズは、続編の「偽物語」もアニメ化され、なでこはそれにも登場する。
この時は怪異から解放されてか、別の理由でか、ピンクのカチューシャで前髪を上げ、おでこを出して変貌ぶりを見せ付けている。
どの位、変わったかを較べてみましょう。
まずは、下が「化物語」プレミアフィギュアくじC賞の千石撫子。前髪をたらしてる。↓。
そして、下が「偽物語」プレミアフィギュアくじC賞の千石撫子。前髪を上げている。↓。
そして、これが「偽物語」のなでこ小さいver.↓。
そして、これが「偽物語」のなでこキーチェーン。↓。
話をポップに戻します。これにはセンサーがついていて、近付くとなでこがそっと囁きかけてくれる仕組みになっています。
何と囁くかと言うと、「お探しの本は見つかりましたか?なでこの探し物はまだ見つかりません」です。↓。
このポップは相談室の扉を開けた正面の壁に立て掛けてあるのだが、結構奥行きがあり、出っ張って通路を狭くしてるから、
だから普通に廊下を素通りしても、ポップのギリギリ前を歩くことになって、するとたちまちセンサーが反応して、
「お探しの本は見つかりましたか?なでこの探し物はまだ見つかりません」
「お探しの本は見つかりましたか?なでこの探し物はまだ見つかりません」
「お探しの本は見つかりましたか?なでこの探し物はまだ見つかりません」
と何度も連呼されて、その囁きの音量がまたデカくて、囁きのくせに大音響で廊下中にこだまするので、
相談室のカウンセリングの邪魔になって、徳田さんに怒られそうなので、普段はスイッチをoffにしています。
もし、なでこのウィスパー・ボイスを生で耳にしたい人はスタッフに要請して下さい。
スイッチをonにしてくれるでしょう。
そんなことを頼んで変な奴だと思われないかと心配しているあなた、安心して下さい。
スタッフはすでに僕で免疫がありますから。
勇気を出して、そっとスタッフに頼んで下さい。
千石撫子も勇気を出しておしゃべりしてくれます。↓。
人間って人それぞれだなぁ、と思うのは、徳田さんはこのポップを見て、作者の西尾維新がローマ字にすると、
どっちから読んでも、‘NISIOISIN’だということにある種の感銘にも似た驚きを抱いていたことで、でも本当だ。
徳田さん、よく気付いたね!。↓。
最後に全然関係ないけれど、これが蛇杖。↓。
BGM. 千石撫子(花澤香菜)「恋愛サーキュレーション」
電話、今昔物語
12/Ⅹ.(金)2012 くもり
携帯メールに、迷惑メールがたった1日だけで100件以上来る。
色々とブロック機能を駆使するも歯が立たず。
受信ボックスからまとめて削除しても、数十分後に気付くと7件入っていたりする。そして、また削除。
この削除の作業がめんどうくさい、と言うか、いい加減、腹が立つ。
詳しい人に相談したら、アドレスを変えるしかない、とのこと。それで深夜にメアド変更の一斉メールをしました。
関係者の方、夜分に失礼しました。迷惑メールで気が狂いそうだったもので。
翌日、丁寧に何人かの方が「メアド変更、了解しました」と返信をくれたのみで、昨日までの迷惑メールが嘘のよう。
パタリと止まって、ゼロになった。さみしいくらい。
でも、又しばらくしたら来るんじゃないか?、と思ったりして。でも来ない。
マジで来ない。毎日あったものが無くなった。風邪でもひいたのかな?、と知らず知らずに心配してる俺。何言ってんだ?、俺。
それより何より、迷惑メールが来なくなって気付いたのは、俺には誰からもメールが来ない、という事実だった。
もしかして故障かな、と思ってクリニックのパソコンから、携帯にメールを送ってみた。…ちゃんと届いた。
今は昔、大学生の頃、1980年代後半、1人暮らしを始めたばかりに当時最先端の留守電機能付きの電話機を買った女子が、
それはそれは自慢して、よほど嬉しかったのだろう、毎日、学校から帰る時、公衆電話から自宅に電話して、
自分でメッセージを入れていて、その光景がとても微笑ましかった。
ある時、ちょっと沈んだ顔をその娘がしていたから、<どうしたの?>と尋ねたら、その娘は「私以外からの録音がないのよ」と
しょげた顔をしていて、それがちょっと可愛くって。そんな懐かしい日のことを思い出しちまったよ。自分で自分にメールしたから。
今、カワクリの時間外の留守電メッセージの声の主は、旧・受付の岡田さんのままである。
引退後も起用し続け、新しい人にとって代らないなんて、プロ野球だったら永久欠番とか野球殿堂入りみたいな扱いだ。
岡田さんボイスには馴染があるから、そのまま使わせてもらっているが、スタッフも入れ替わったので、この際、新しい人バージョンにしようかな、とか考えたりもしている今日この頃。
今日の携帯はと言えば、迷惑メールはゼロ。そして、岡田さんから、「アドレスの件、了解しました」と皆より1日遅いメールが届いた。
BGM. RCサクセション「あの娘のレター」
綾波マトリョーシカ
3/Ⅹ.(水)2012 雨
もう早いもので、10月です。
エヴァンゲリオン新劇場版「Q」は、11月17日公開で、コミックス13巻は11月2日発売だそうです。もう直ですね。
そんなこともあり、気分を盛り上げるため、エヴァンゲリオン・マトリョーシカを診察テーブルに飾ってみました。
これが、綾波・マトリョーシカ。↓。
これが、アスカ・マトリョーシカ。↓。
マトリョーシカとは、人形の胴体の部分で上下に分割できて、人形の中から人形が出てくるロシアの民芸品のことで、
人形の中に少し小さな人形が入っていて、これが何回か繰り返されます。
たとえば、綾波マトリョーシカの元の人形はこんなのです。綾波・ティッシュBOXの上に置いてみました。↓。
これを開けると、中から包帯を巻いた綾波が出て来ます。↓。
そして、その中からは制服姿の綾波が出て来ます。↓。
さらに、その中には体操服の綾波が入っています。↓。
そして、それを開けるとトーストをかじった綾波が出て来ます。↓。
そして、そのまた中には幼稚園児の綾波がいます。↓。
これらを並べると、こうなります。↓。
一方、アスカ・マトリョーシカの元の人形はこうです。アスカ・ティッシュBOXの上に置いてみます。↓。
これを開けると、中から葛城ミサト三佐が出て来ます。↓。
そして、その中からは赤木リツコ・E計画責任者が出て来ます。↓。
さらに、その中には伊吹マヤが入っています。彼女は潔癖症だそうです。↓。
そして、それを開けると学級委員長の洞木(ほらき)ヒカリが出て来ます。↓。
さて、ここで問題です。そのまた中に入っているこれは誰でしょう?。↓。
判りやすく、アップにするとこうなります。↓。
ところで、カワクリの開院祝いには「タオル」を配ったのですが、
一周年祝いには「たつじマトリョーシカ」がプレゼントされるという噂が巷で流れたそうです。
何人かの患者さんから聞かれ、「実際に、作ってくれ」とも言われましたが、勿論、作りませんでした。
喜ぶのはごく僅かでしょう。多くの人は貰っても迷惑でしょうし、大岡山駅付近に大量のマトリョーシカが不法投棄されても困るし。
そんなことになったら商店街から怒られそうだし、僕だって軽くショックだし。
マトリョーシカには、そんな思い出があります。↓。
そうそう、カワクリが開院したのは2007年1月で、
その年の秋にエヴァンゲリオン新劇場版の第一作「序」が公開されたのでした。