UFCマカオ

10/ⅩⅠ.(土)2012 くもり
土曜は診療の後、会合という名の飲み会。少し早く7時半にあがらせてもらいました。
時間調整して下さった方、感謝します。
今年も残すところわずかになりましたが、今年の総合格闘技界はUFC(アメリカの団体)の一人勝ちだったな。
今日はそんなUFCのマカオ大会で、アジアでの開催とあって、日本人は五味隆典を筆頭に大挙5人も出場します。
UFCは定期的な興行をナンバーズ大会といって、例えば10月は「UFC153」、11月は「UFC154」と数字で表します。
ナンバーズ大会は日本だと「WOWOW」で観れるのですが、今回のマカオ大会のような単発のものは放送されません。
でも今回はたくさん日本人が出るということもあって、新宿バルト9でペーパービューが行われます。解説は、日沖発(ひおき・はつ)。
これはニアライブと言って、放映権の関係なのか厳密には生中継ではなくて、ちょっと遅れて開始するのです。
25時、つまり午前1時開始です。
僕は会合・飲み会が解散になり皆様とバイバイしてから、この会に駆け付けた。
チケットを購入してから、試合観戦の途中で席を立つのは面倒なので、あらかじめビール5杯とおつまみををまとめ買いして、
それらをこぼさないように抱えて、会場入り。丁度、1試合目が開始するところに間に合った。
僕の列は「Q列」で、全然関係ないが次回のヱヴァンゲリヲン新劇場版のタイトルが「Q」だから、「Q」つながりで縁起がいいや、
といい気になって自分の席を探したが、どうにもその部屋には「P列」までしかない。最後部座席が「P」なのである。
アルファベットの歌を歌うまでもなく、「Q」は「P」の次であり、つまり、この空間に僕の席は存在しないのだ。
だけど、心配はいらない。劇場はスカスカの入りなのだ。ヨコ1列が30席あるとして、平均5人づつ位しかいないのだ。
今世、格闘技熱はまったくの下火で、五味が脚光を浴びた「PRIDE」の時代なんて、今は昔、そんな冷えたものなのさ。
下手すりゃ、若い子は五味のこと知らないんじゃないか?
五味は知っといた方がいいよ。試合、面白いから。
猪木とか初代タイガーマスクも観といた方がいいよ。
出来れば力道山とかルー・テーズも。ゴッチのフィルムはあまりないな。
そう言えば、僕は昔、スタニスラス・ズビスコという伝説のレスラーの伝記映画みたいなものを単館上映で観たことがあります。
それで、話を戻すけど、僕は結局「P」列の空いてる所を3席分陣取ってさ、両脇をビールに囲まれて居座ったのさ。
週末のこんな時間にこんなところに集まる人間は特殊な人達だ。皆、固唾をのんで試合を見守る。
派手なKOシーンもない地味な試合も、ジャッジが判定結果をマイクでコールすると、会場から自然と拍手が起こる。
「ナイス・ファイト!」みたいな感じ。皆、格闘技を愛しているのだ。
僕はさっきの会合でワインを1人で1本半位呑んでいて、酔いが醒めるのが嫌なので、ビールを継ぎ足し呑んでいたら、
知らないうちに眠ってしまった。僕は1人でこの会場に観に来ていたのだが、なんか居心地が良くて安心したのだろう。
時折、観客の歓声や拍手で飛び起きるが、すぐにまた寝てしまい、結局、五味の試合も見てなくて、結果も知らないんだ。
すべての試合が終って、プレゼント・コーナーみたいのを舞台でやっていて、僕は夢うつつ、
抽選で中川翔子のサイン入りTシャツとポスターが当選した夢を、半覚醒の状態でみていた。
イベントは朝の6時に終わり、僕は映画館を出た。
ラーメンでも食べようと思い、僕が20歳の頃、親友のF.と夜遊びをしては連れてって貰った
「桂花(けいか)」という店に久しぶりに記憶をたよりに行ってみる。
あれから30年経ってるのに、「桂花」は同じ場所にあった。
こんな時間なのに、見事に開いていた。なつかしい。ありがたい。下が、「桂花」のラーメン。↓。

そうそう、戦利品というのかしら、
UFCのパンフレット(と言っても広告みたい)が劇場に無料配布されていたのでクリニックに置いておきます。
UFCのルールブックも入っています。英語ばっかりだけど、良かったら見て下さい。雰囲気だけでも味わいたい人はね。↓。

ラーメンを食べ終わった僕は新宿駅にたどりついて、朝ぼらけ、見上げるとルミネ・エストの広告に綾波レイがいた。
エヴァQの劇場公開はもうすくだ。↓。

BGM. 吉田拓郎「午前0時の街」


5 Replies to “UFCマカオ”

  1. 朝の六時までですか~それは眠くなりますよね・・・・・・
    総合格闘技・・・・テレビでしか見ないですね~・・・・五味さん、今度調べておきます。
    そういえばこのラーメン屋おいしそうですね。今度行ってみようかな。

  2. 「PRIDE」、よかったのになー。スカ勝ち!五味は知ってた方がいいですよね。
    格闘技が、また盛り上がってくれると楽しいのになぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です