留守電

8/Ⅰ.(金)2016  後藤さん、本日で卒業
今日、1月8日は映画「傷物語」の公開日ですね。
診察室には、それを記念して、「忍ちゃんコーナー」を作りました。↓。

また、1月8日は受付・後藤さんのラストの日でもありました。
お昼にインド・カレーを一緒に食べに行きました。
「おわカレー」ということで。
さて、今日は「留守電」の話です。
正月に美容院に電話したら定休日で、美容院は留守電でした。
その声の主が、僕の担当の美容師さんでした。
聞いたら、留守電は2パターンあって、もう1つは僕のネイリストさんの声だそうで。
<え~、普通、受付の人がするんじゃないの?>と尋ねると、
2人は、顔を見合わせて、「ウフフ…」、と笑った。
<まさか、コンテストでもやったの?>と聞くと、
「そんなものしませんよ」と大笑いして、そんなもの扱い。
うちは昨年、心理部門で下克上コンテストをやったのに…。それの詳細については、また別の機会に。
今の僕の髪色は黒。
皆さんの評判は、「その髪いいですね」「今までで1番いいです」「似合ってます」とすこぶる良い。
本当は、これから水色にするための一過程に過ぎないのだが。
これまで金髪にピンクとか紫のメッシュだったから、暗に「フツーにしてれば良いのに」と言われてるようで、
まるでテレビで暴走して空回りしている中川翔子に対するお茶の間の声のようで、心中複雑…。
美容院に始めてかかる時、受付の電話の対応で受けるイメージは変わる。
我々は外界の情報を五感に頼ってキャッチしている。
特に人の第1印象は、見た目で判断されることが多い。
美容院は見た目の手助けをする専門家だ。
見た目と同様、留守電で聞かせる声も大切だ、という判断の元、2人は選ばれし者なのかもしれない。
美容院と病院は発音が似てる。
びよういん、と、びょういん。
受付の声や留守電の声が大切なのは、病院やクリニックでも重要なことだと言えよう。
だけど、ここで考える。
人相が単に顔の作りだけでなく、その人の内面性も映し出すトータルな物を指すとするならば、
声質にも同じことが当てはまるのかもしれない。
一体、声が良いと云うのは、どういうことなのだろう。
全然、関係ないのだが、僕は元・まんだらけのコスプレ店員「声」の写真集を持っている。
丸尾末広の「少女椿」や永井豪の「けっこう仮面」などのコスプレをしてて、その「声」って子が可愛いのだが、
きわどい写真ばかりだ。
そもそも、「けっこう仮面」のキャッチフレーズって、『顔を隠して体隠さず』だから、
「けっこう仮面」のコスプレ、って、ほぼヌード。
この写真集の表紙も「少女椿」の緊縛写真だから、さすがにここでは紹介しにくい。
なので、背表紙だけ。↓。

最近、ブックオフでみつけたのだが、「声」は根本敬、笠原しろう、町野変丸、会田誠らにボディ・ペインティングさせて、
DVDを出してた。
相変わらず、アヴァンギャルドだったが、すべからく、可愛かった。
特に会田誠の描いた「生きていても意味がない!」というペイントはインパクト大だった。
思わず、買ってしまった。
声、つながりで思い出したのだが、昔、テレクラの「さくら」で何十万も稼ぐと言う人をテレビでみた。
人の好みはそれぞれだし、平成も28年になる今、「普通」など存在しない、ということは子供でも言うが、
あえて言わせて貰えれば、その人は「普通に」可愛くなかった。
電話越しの声だけで、月に何十万も収入を得ていたのだ。
そう言えば、洗剤のCMだけに出演する手のキレイなモデルというのもテレビでみたことがある。
「普通の」人だった。
彼女らは「声」や「手」だけで勝負している。
ある種、フェティッシュ心をくすぐるのか。
価値が多様化した現代は、魅力さえも細分化し、パーツ・パーツに分けて、フェティシズム歓迎の時代になったのか?
今後は医療の現場もさらに細分化・専門化が進み、いずれこんな時代が来るだろう、というジョークがある。
それは、右耳が聞こえづらい人が、ある耳鼻科を受診した。
そうしたら、医者が、「うちでは診れませんよ。私は左耳専門です」。
この段落、いるかな?
まぁ、いいや。せっかく書いたんだし。
今日のテーマは、「留守電」です。
クリニックの留守電は、初期の受付の岡田さんの声をそのまま使用しています。
本人も、OK、してくれてるから。
岡田さんとは、今ではメル友で時々、魔娑斗目撃情報などを教えてあげています。
そんな仲ですが、やっぱり新生カワクリを打ち出すには、岡田さんの後釜を用意しなくてはと思ったりしていました。
その候補の最右翼が、何を隠そう、今日で卒業した後藤さん、だったのですが。
彼女のことだから、今からでも頼んだらやってくれそうだけれど、
「あのクリニックの留守電は、いつも卒業生を使ってる」
と噂になってもなんだしな。
留守電のコンテスト、今度、在校生でやろうかな。
BGM. さくら学院「My Graduation Toss」


12 Replies to “留守電”

  1. 先生、こんばんは。
    髪色の件ですが、緑、ピンクがあっての黒だから新鮮で更に素敵なのですよ。きっと。
    ずっと黒でも悪くはないかもしれないし、いつかの記事に「大層もてました」とご自分で書いてらした生まれながらの素質をお持ちですけど、私は「水色+黒」化計画を是非完成させていただきたいです。
    テーマは留守電でした。
    私は川クリの留守電を聞いたことがありません。診療時間外に電話を掛けるところまで、切羽詰まったことがないからですね。
    もし自分が留守電を聞くとしたら…「感じの良い声」も大事ですが、間が空き過ぎず、早口でなく、程よいテンポで喋るのもポイントだと思いますよ。
    では、おやすみなさい!
    (午後に好きなライブがあり、高揚して夜更かし中です。もう寝ます。)

    1. トモトモさん、おはようございます。
      まさかの早朝、コメント返しです。
      本当だ、ライブの高揚感なのですね、遅い時間のコメントですね~
      髪色のフォロー、ありがとうございます。
      とても説得力があって、ストンと落ちました。
      なんて言うのでしょうか。
      アイデンティティーの支えになった気がします。
      「髪色の恋は水色計画」推進して行こうと思いました。
      言われてみれば、留守電を聞いたことがない方も多いかもしれませんね。
      ですが、留守電のアドヴァイスありがとうございます。
      参考にさせてもらいますね。
      では午後のライブ、楽しんで来て下さいね。

  2. おはようございます。
    留守電のコンテストですか?
    いいですね。
    私はクリニックの留守電、
    聞いたことがあります。
    これから朝食、食べます。
    基本的に食後は何時から何時までに服用と
    決めているので
    時間、やばいし頓服、30分後に飲まなきゃ。

    1. コマさん、こんばんは。
      留守電、聞いてくれたことありましたか。
      あれは岡田さんの声です。
      あまり覚えていませんかね??
      色々と忙しそうですが、無理しないようにして下さいね。
      ではまた~

  3. こんばんは。 先日は ありがとうございました。
    さて。(ドキドキ…)
    1月いっぱいで… と。 うかがっていた後藤さんの退職は今週でしたか。   今にして思えば。
    あの日。 会計その他を済ませてから、ワタシは 受付のみなさんに、
     『お世話様でした。 ありがとうございます…』  と 言って立ち去りました。
    そんな背中越しに 『さようなら』 と 確かに聞こえて来ていたのです。 んが。
    無視する理由など全く無かったのです。 でも。 そのまま振り向かず、それ以上の返答もせずにドアの外へ出て、 大きく伸びをしていた記憶があります。   …多分、ブツブツと何かをつぶやきながら。 待ち時間、 とても長かったので 恐らくは(笑
    もう届かないと解っていても。 サヨウナラ。 後藤さん。
    (スレの本題に触れるコトなく、 すいません。 先生・笑)

    1. 散文気分さん、こんばんは。
      後藤さんは1月いっぱいなのですが、勤務は金曜日で終わりだったのです。
      今後、歓送迎会などをするつもりなので、後藤さんに伝えておきますね。
      届かないと思っている、その、サヨウナラ、の5文字を。

  4. 川原先生こんにちは
    わたしも、水色計画賛成派です!
    前回の診察の時、逆に髪色が暗いことにビックリしました。
    まだ、途中なんですね。
    是非、レイちゃん風に仕上げてください。楽しみにしています。
    声のお話で私の中で思い出したのは、何とも嫌な記憶でした。
    サービス業をしている時、貧血が酷く なかなか呼吸が落ち着かなかったんです。
    そんな時、定時に私が「店内アナウンス」を任されていて。
    息切れしながらの店内アナウンスに、男性従業員から
    「猫ちゃんのアナウンスはいいよー。ため息混じりでムラムラしちゃう」
    と言う、とても心外な言葉でした。
    それも、数人の若い男性従業員が固まってニヤニヤ聞いているから、たまらない!
    こっちは、必死で仕事してるのに!
    っと言う、いやーな記憶が蘇ってしまったのでした。
    わたしも、電話の声も大事ですが 応対が良い人に当たると、ホッとします。
    特に病院関係だと、こちらは慌てているので、安心出来て助かるのです。
    初代後藤さん、わたしは顔と名前が分からないので恐らく
    一度か二度はお会いしてると思うのですが、初代のままの留守電も素敵だと思いました。

    1. 猫と肉球さん、こんばんは。
      「店内アナウンス」のエピソード、ひどいですね。
      それも「セクハラ」ですかね?
      色んなバリエーションがあるんだなぁ。
      嫌なことを思い出させてしまいましたね、すみません。
      ところで、水色計画賛成派宣言、ありがとうございます!
      その方向でやっていこうと思います。
      今の留守電のままでいいという意見もありがとうございます。
      よく考えます。ではまた~

  5. 留守電コンテストやりますか!
    コンテストだからみんな投票するのかな?
    でもそれだとなんか後味悪いから先生に一任でOKかな。
    あと背表紙だけ写した画像、どの本だか解りませんでした、教えて下さい。(興味あり)
    宜しくお願いします。
    PS.後藤さん8日までだったんですね、残念、先生是非宜しくお伝え下さい!

    1. sinさん、こんばんは。
      コンテストをやるか、今の岡田さんの「声」を使い続けるかで迷っています。
      ところで、本は、「声」写真集 人間時計、という黒い背表紙です。
      ネットで調べたら、全ページをみれるみたいでしたよ。
      PS. 後藤さんに、よろしく伝えておきますね!

  6. 川原先生
    こんばんはかな?
    ありがとうございます。
    嫌な記憶ですが、もう10年以上前のことなので、そんなに
    気にしなくても大丈夫です。今では、笑える話です。
    コンテストって、なんだかワクワクしていいなーとも
    思います。
    わたし個人の考えとしては、先生を筆頭に今いる方たちの中で話あった
    結果が一番のようにも思います。
    先生ー、休んで下さいねー

    1. 猫と肉球さん、こんにちは。
      嫌な記憶に関しては、了解しました。大丈夫ですか?
      コンテストの提案もありがとう。
      今度の全体ミィーティングで話し合ってみますね。
      休み休み、頑張りますね。
      ではまた~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です