radio

こんにちは。受付うかいです。
少し前の荒れた天気とはうってかわって、暑い日が続いていますね。
みなさん熱中症には注意してくださいね。

 

コンビニに寄ったら色んな種類の熱中症対策の飴が売られていました。
一度も買ったことないのですが、あれって美味しいですか?
想像としては、甘い、しょっぱい、甘い、しょっぱいを舐め終わるまで無限ループ出来るイメージなのですが、違いますか?
口にしたことある方、ぜひ教えてください。

 

 

ポカリスウェットも熱中症対策ドリンクとしてはド定番ですが
CMも人気ですよね。
私が1番印象に残ってるポカリのCMは、ダチョウに乗る中山エミリです。
何度も挑戦して最後に乗れるのですが、そのときの
「乗れた、乗れたよー!」と言っている彼女が可愛くて可愛くて。
危険な行為だと思うのですが、「がんばれ!」と応援しながら観ていました。

 

あの時のポカリはまだ缶なんですよね。
いつの間にかペットボトルが主流になりましたが。
そんな話をしていたら、もっと前は瓶だったことが判明しました。
そして驚くことに、瓶の前は缶でした。
ポカリは缶デビューなんですね~。

 

ポカリスウェットの公式サイトには、歴史や誕生秘話なども書かれていて
興味深かったです。

 

ではここで本日最初の曲です。
ダチョウ編のCMでバックに流れていたさわやかなナンバーです。
懐かしさに浸りましょう。

*FIELD OF VIEW 【突然】*
♪~

 

 

 

この間の先生のブログに、苦手なことが書かれていました。
そのネタをパクらせてもらうと、私は走るのがとても遅く、中学生の時に50m11秒という数字をたたき出し、縄跳びでは二重跳びが出来なくて、
跳び箱のたては6段しか跳べず、横は1段すら跳べません。
鉄棒は逆上がりが出来なくて、マット運動は側転はおろか後ろまわりすら出来ません。
ドッヂボールでは当りたくなさすぎて必至で逃げて最後の一人になり、
大縄跳びでは一生入っていけないヘタレ。

まぁ要するに運動音痴なのです。

 

そんなわたしが唯一できるスポーツが、小さい頃から習っていた水泳で、
私がいるべき場所は陸より海なのだ!と常々言っていたし
「人間は昔、海の生き物だった説」を本気で信じていました。

 

小学生のある時、スイミングスクールの行事で「海の遠泳」がありました。
子供たちが列をなして海をひらすら平泳ぎで進むだけの、とっても地味なイベントなのですが、いざ泳いでみるととてもしんどい。
いつも泳いでいるプールとは違い、波もあるし、塩っぱいし、肌はヒリヒリする。
浜辺に近い水面は緑色だったのに、進むにつれ藍色になり、その時にはもちろん足はつかないし、なんだか水も冷たい。
怖い、海怖い。
それでも止まることは許されず、進み続けると、一面に広がるクラゲの群れ。
水をかくたびに肩に触れ、少しの間トラウマになるほど気味の悪い光景でした。

折り返し地点でやっと休憩があったのですが、休憩と言っても海。座れる場所なんてありません。
立ち泳ぎで点呼をとり、コーチから鳩の餌のように氷砂糖が投げられそれを口に含むという、今思えばギャグのような光景なのですが、その時の私は必至で氷砂糖に食らいつきました。
あとは戻るだけなのですが、どれだけ水をかいても砂浜が遠い。
もうダメだ、腕が動かん。あとひとかきしたら死ぬ!と思いながらももうひとかき。
それをずっと続けてもなかなか進まない。
みんなそうだったようで、明らかにペースダウン。
前方にいるコーチから
「もうちょっとだから!頑張ろう!」という声が聞こえ、
後方にいるコーチから
「サメに喰われるぞ!ちゃんと泳げ!」という声が聞こえてました。
まさに飴と鞭である。

 

そしてなんと、衝撃なのは、その後のことは一切覚えていないということ。
まぁ、特になにもなく普通に泳ぎきったのでしょう。
達成感をきっと当時は感じたはずですが、思い出そうとしても何故かクラゲと氷砂糖にかき消されます。
先ほどのポカリのCMは、挑戦し続けることの大切さや、努力の末に得られる達成感などが描かれていると思うのですが、私の場合、達成感は記憶から抹消されていました。
さすがに私もダチョウに乗れれば忘れないとは思うのですが。

 

余談ですが、氷砂糖はきっと、CM中のポカリの役割を果たしていたのでしょうね。

 

さて、ここで次の曲へ参りましょう。

*Chappie 【水中メガネ】*
♪~

 

 

 

先ほど「達成感」という言葉が出ました。
私は学生の頃からその気持ちを得ることが少なかったです。
努力が大嫌いでしたから。
(海の遠泳はその中でも大分頑張った記憶です)

だから鉄棒も跳び箱も縄跳びも、最初にほんの少しだけ練習して、出来なければそれ以上の努力はしなかったですし、出来なくても誰も困らないから出来なくてもいいや、と思って未だに出来ないままです。

 

体育の授業はもちろん大嫌いで、毎回なんとかして出席しない方法を考えたものです。
体育教師って、運動神経の良い子が優遇されるじゃないですか。

 

中学二年生の時、熱血漢でもなく、怖くて厳しくもなく、無愛想でもない、体育教師っぽくない体育教師が新しく赴任されました。
ひょろっと背の高いその先生は、まだ若いのに頭頂部が薄くて、陰で「ハゲ」というあだ名がついていました。

 

ある時バレーボールの授業があり、私は仮病で見学をすることになったのですが、ネットをはる準備に借り出されたことがありました。
その時にその先生が言いました。
「俺大学時代バレーボールをやっていてさ、上下関係が厳しくて、下級生イジメがすごかったんだよ。
1年のとき、先輩の前で正座させられて、目の前で先輩からひたすらボールを頭に投げつけられるの。
目をつぶって耐えるんだけど、毎日だぜ?
それ一年間ずっとされたから、頭皮が死んで今こんな状態」
と、「ハゲの理由」をこっそり語られました。

 

私はその次の体育の時間から、一度も休まず出席しました。

 

バレーボールの授業の時、アンダーハンドパスの練習をみんなでしていると
「お、おまえうまいな」
と言われ、先生が投げたボールをアンダーハンドパスで返す、というのを見本として皆の前でやらされました。

ダンスの授業の時も、振り付けを覚えるのが早かったから、私ともう一人の女子が見本になって皆の前で踊りました。
どちらも恥ずかしかったけれど、名誉なことでした。

 

こんなに体育の授業を楽しいと感じたのは初めてで、
バレーボールではオーバーハンドパスも出来る様に何度もイメトレをして、ダンスの練習も家でたくさんしました。
体育の成績表が楽しみで、そんな気持ちもはじめてでした。
五段階評価でいつもは2、良くて3だったので。
頑張って保健の授業も真面目に受け、テストもいい点数をとりました。

 

学期末、成績表を受け取ったら、保健体育の欄には【3】という数字。
5度見ほどしましたよ。
見本になって一緒にみんなの前で踊った子は【5】でした。
膝から崩れ落ちて、灰になって飛ばされそうなほどショックでした。
あんなに頑張ったのに。

 

何故この結果なのか、考えても考えてもわからず
努力が数字に反映されなかったことに悲しさよりも怒りが沸き、
当時の私はその体育教師にどちらかと言えば好意を抱いていましたが、
瞬間的に憎しみに変わり、その憎しみをどう表現していいかわからず、
ひたすら避け続けました。

 

その先生は赴任されてそんなに経っていないのに、すぐに消え去りました。
別の学校へ行ったのか、教師を辞めたのかは覚えていませんが、
その先生の最後の日、たまたま職員室前でバッタリ会った時
「そうだよな。お前、俺のこと嫌いだもんな」
と急に言われました。
避けてたことがまるわかりだったのだと気が付き、罪悪感を覚えました。

 

でも、私にも意地があります。
「先生こそ、私が嫌いなんでしょう?だから【3】をつけたんでしょ?」
・・・とは言えませんでした。
無言で頷き、走って、逃げました。
苦い思い出です。

 

それ以降、もともと嫌いだった体育はもっと嫌いになりました。
そしてこの時の私は、高校2年のとき体育教師が担任になり、壮絶な日々を送ることになるとは夢にも思わないのでした。
この話はまたいつか。

 

さて、次の曲はこちら。
タイトルだけ見ると【3】を見たときの私の気持ちのようですが
大人な失恋ソングです。
それではどうぞ!

*大沢誉志幸 【そして僕は途方に暮れる】*
♪~

 

 

 
さて、お別れの時間がやってまいりました。
初放送でしたが、いかがでしたでしょうか?

このラジオは、みなさまからのお便りやリクエスト曲などを募集しています。
コメント欄を活用していただくか、受付で直接言っていただいてもかまいません。
お待ちしております。

 

それでは皆様、最後にこの曲を聴きながらお別れです。

 

*松田聖子 【sleeping beauty】*
♪~

 

 

ということで、今回のブログはラジオ形式でお届けしました。
といってもひだまりラジオと、江頭2:50のラジオしかまともに聞いたことがない私なので、
なんだかよくわからない一人語りになってしまいました。反省。

そもそもラジオを文章にするなんて高度な技術ですよ。
できませんよ。笑

文字だらけで皆さん、疲れましたよね。

でも、なんでもありの十中八九N・Gです!
挑戦も大事!

第2弾があるのか、ないのか。。。
もしあったときのために、ラジオを聞いて勉強しておきます。

 

BGM: JUDY AND MARY  「RADIO」


18 Replies to “radio”

  1. うかいさんの学校はスパルタだね。
    海で遠泳で、折り返し地点も足がつかない海の上で角砂糖を投げられて、
    挙句の果てはサメがくるぞ!!なんて今では、問題になるけど・・

    私の時代はそんなもんだったけど、うかいさんの年代もそうだったのか、
    その学校がそうだったのか、、、、でも海が近い学校だったんだね、先生と同じ
    湘南とか、江の島辺りかな?

    体育の3はなぞだね~
    その1年間を全部聞かないと解らないけど、、、今度分析してみよっか!

    次のリクエストはその体育教師が担任になった地獄の1年と顔入りの薙を書いてください!

    1. sinさん、こんにちは。うかいです。

      ほんとですね、どこのヨットスクールだよ!って感じですね。
      ちなみに、その行事は習ってたスイミングスクールでの泊りがけのイベントでして
      プチ旅行のノリも含んでいたのです。
      なので残念ながら海水浴場は近くになかったです。
      でも、友達のバイクの後ろに乗って、夜中江ノ島へ行ったりしましたよ。
      女が真っ赤なフォアに乗ってるもんだから、暴走族に四方囲まれて、生きた心地がしませんでした。
      次からはV100で行きましたが、大型トラックに囲まれて、またもや生きた心地がしませんでした。

      リクエストありがとうございます!
      そうですね、その話は書かないといけませんね。
      顔入りのナギは・・・うん、sinさんとのやくそくですからね!
      あ、やけくそじゃないですよ!

  2. ラジオネーム 「ボクシングファン」

    「ポカリスウェット」
    改めて調べましたよ、(笑)

    僕のおぼろげな記憶では、70年代のギリギリにCMで見かける様になった、と
    思っていましたが、80年なんですね、
    でも、小学生の頃に「冒険」をして缶のポカリスウェットを買った記憶は確かにあります。
    何故冒険だったのか?と言いますと、ネットで調べると分かりますが、
    当時は今ほどの容器の種類も無く、250 ml缶入りの清涼飲料水は標準的で、
    他のモノより20円も高い(記憶の印象では100円増し位)値段は
    小学生の当時は十分に冒険に値しました。(笑)

    冒険だった理由その②は、
    そもそも最初のCM(ネットで未だ未確認)はそのものが何なのか?
    全く分からなかったからです。
    小学生だった?故の知識量の無さだけの問題ではなく、
    CMの作りも多分そんな「得体の知れない」モノへの関心を狙ったのだと思っています。

    今ではもう当たり前のあの手の「味」は当時は初めてで、
    正直、???
    でした。(笑)

    炭酸が効いている訳でもなく、当時の他の清涼飲料水に比べたら薄味、
    でも、不味い訳ではない、、、

    当時はスポーツドリンクとしてはアメリカのゲータレード(Gatorade)が有名で、
    ポカリスウェットが名実ともにその仲間入りをするのは少し後でした。
    (そこから一気に広まるのに時間はかかりませんでしたが。)

    僕はラジオは運転手(運送業)だった頃と、その他2、3の職場で聞いていたのですが、
    僕はAM派で、一人だといいのですが、二人以上になると、
    FM派との「周波数」争いが勃発するんです。(笑)
    ラジオの周波数争いはテレビのチャンネル権争いよりも熾烈で(他人だし)、
    毎日の生活に密着し影響する分、その敗北はストレスの元になりました。(苦笑)

    ストレスをあまり感じない、引きずらない人が羨ましい、と今更ながらに思います。

    リクエスト曲もしくはイラスト  松田聖子「チェリーブラッサム」

    1. RN.ボクシングファンさん、こんにちは。うかいです。

      値段の冒険ですね、とってもよくわかります。
      それについて思い出した話があるので、今度のネタに使わせていただきます(笑)

      ポカリは確かに、昔は独特な味だったと聞きます。
      私は母親に、粉で自作するタイプのポカリを、規定量よりだいぶ大目の水で薄められたものを
      「これがポカリよ」
      と飲ませられていたので、ペットボトルのポカリを飲んだときは美味しさに感動しましたよ。
      ゲータレード懐かしいです!全然見かけませんが、もうなくなったんですかね??

      ラジオの周波数争いですか!
      AM派とFM派があるとは驚きです。
      そもそもどう違うかよくわからないので、今度教えてください。

      ストレスはぜひ、聖子ちゃんの歌声で癒されてください。。。
      ちなみに、ついこの前までの私の中の松田聖子NO.1ソングは
      まさしくチェリーブラッサムでした!
      最近は毎週更新される日々です(笑)

  3. こんばんは。 先日はありがとうございました。

    さて。

    > 想像としては、甘い、しょっぱい、甘い、しょっぱいを舐め終わるまで無限ループ出来るイメージなのですが、
    > 違いますか?

    ふむふむ。
    しかし世間には古来より(?)、 『 あまじょっぱい 』 なる表現があったりもしますだ。
    ”甘い” と ”塩っぱい” が、 たとえ短時間のコトであってもクチの中で 【融合した状態】 の、 例え?
    そぅ 訊かれましてもねぇ。 困ったものです。

    この表現。
    私的な記憶で最古参は 吉田戦車の作品中で使用されておりました。 たかだか20数年前でしょうか。

    でも、 元祖を競う論議は苦手です。 ・・・なんだか 印象の良くないラーメン屋さん?みたいで(汗
    味が良ければ全て良し。 ランボーな論旨に思えて仕方がありませぬ。
    それすなわち、 ワタシがラーメン界から退いた由縁でもありまする。 (大ボラ
    でもラーメン屋さんには行かないですょ。 (コレ本当)  みんなで楽しく行く時ならアリです。

    ・・・あらま。 大・脱線 しておりました。 一体、何ミラクルでしょうか。 なにとそ ご勘弁を。

    BGM. Bill Evans 『 My foolish heart 』   ※ now, listening by repeat.

    1. 散文気分さん、こんにちは。うかいです。

      なるほど!【あまじょっぱい】ですね!
      そういえば私、あまじょっぱい食べ物すごく好きです。
      ハッピーターンとか、みたらし団子とか、雪の宿とか。
      なので今度挑戦してみようと思います。

      散文気分さんはラーメン屋さんには行かないんですね。
      理由が気になります。。
      そういえば最近のラーメン屋さんってすごく元気なんですよ。
      若くて活気のある兄ちゃんがニコニコ顔で食券を預かってくれるのですが
      恥ずかしげもなく一人で行くと、店員さんの眩しさに躊躇します。
      味は美味しいです。

  4. こんばんわ
    やっぱり文章書くのはパソコンが楽ですね。
    ポカリのCMそのものではないんだけど、「ぼくらの七日間戦争」の時の宮沢りえってすごくかわいかったことを思い出しました(白いタンクトップ)。ラジオもこういう感じなんですよね、ふと昔のことを思い出したり、ああ、私だけじゃなかったんだと思ったり、そういう生き方もあるのかとか、そういう考えかたもあるのかとか気が付くところが。
    今はラジコとパソコンで検索するか、スマホにアプリを入れれば聞くことができますし、過去1週間くらいでしたらさかのぼって聞くことができるので、僕はよく使っています。再生、停止、早送り巻き戻しもできます。

    この間キャプテン翼の原作者が出演されていて、イニエスタさんが日本に来るきっかけになったとかならないとか。忘れた。この間フリーになった安東弘樹アナはとても貧しかったから弟を養いたくてテレビ局を受けたとか、品川庄司の品川君のお母さんは不倫の克明な暴露本を昔出版していて、それを品川君の目の前で読むとか、そんなのがたくさんあって大好きです。最近は赤江珠緒さんの「3秒前は過去!」を教訓にしています。

    先生へ 3番目に大切なものを聞きました。涙もろいのでちょっとあれでしたけど、いい曲ですねえ。

    1. タイムマシンにお願いさん、こんにちは。うかいです。

      「ぼくらの七日間戦争」懐かしいですね!
      宮沢りえ可愛いですよね~!
      今も色っぽくて綺麗です。

      パソコンやスマホでラジオが聞けるんですね、しかも巻き戻しとかもできるんですね。
      え・・それって曲聴き放題じゃないですか!すごい!
      内容も面白そうです。
      タイムマシンにお願いさんはラジオに詳しそうなので、
      今度ぜひオススメの番組、教えてくださいね。

      先生から伝言です
      「RCの『よそ者』という曲もオススメです。屈折してるクセに人恋しくて。」
      だそうです。
      コメントありがとうございます。

  5. もうちょっと書いてもいいですか。
    書いてるうちにブログの内容忘れて全然違う事書いていたりもしますけど。なかなか会話と同じで自分が話したいことが他人が聞きたいこととは限らないので、頭の中の編集がとても難しいです。
    だけど女性が3人集まってそれぞれ全然違う話をしているのに会話が成立しているっていうのを読んだことがあって、聞いていると確かにそうなので、あさってのことを書いてもいいのかなあとも思います。

    さて今日車でラジオを聞いていたら、JR山手線の新しい駅の名前を公募しますというニュースをやっていて、「芝浜」がいいんじゃないの、ってあらかわきょうけいさんがポツリと言って、それはいい!と思いました(落語に芝浜という演目がある)。
    JUDY AND MARYが流行っていたころにRADIOを「ラジオ」と言うか「レィディオ」と言うか迷ったことを思い出しました。体育の先生は僕も大嫌いでしたが、最近三点倒立ができるようになったので、そろそろ逆立ちに挑戦しようかというのが最近の目標で、結局体育の先生って運動が得意な人がなるので、じゃない方の生徒に教えるのがとても下手なんだろうなあと思いました。
    最近読んだ本にやはり成績が不服で訴えに行ったら、あそこの家の人にお歳暮もらっちゃって、そうせざるを得なかったと正直に教えてくれたというエピソードが書いてあって、そういうこともあるんだなあ、と思いました。
    やっぱり文章書くのは難しい。リクエストはそうですね、ローリーの「タイムマシンにお願い」でよろしくお願いします。

    1. タイムマシンにお願いさん、こんにちは。うかいです。

      「追い○○」という言葉を最近よく聞きますが、「追いコメント」大歓迎ですよ。

      山手線の新駅、公募するんですか!
      聞き間違えない、見間違えない名前になってほしいなぁと思います。
      ラジオは普通にラジオと読みますが、なんでRADIOは「レイディオ」って発音したくなるんでしょうね?
      「こわれ、かけの、ラジオ~♪」って歌うとなんか変な感じですしね。

      三点倒立ができるんですか!
      すごいですね!!
      言わなくてもわかると思いますが、私はもちろん逆立ちができないので
      タイムマシンにお願いさんができるようになったら、ぜひコツを教えてくださいね。

      リクエスト曲ありがとうございます。
      ローリーって誰かな?と調べたら見たことある人でした!
      声とか喋り方も覚えているので何かの番組だと思うのですが、思い出せなくてモヤモヤしています。

  6. 連続で投稿すると恥ずかしいですね、ひまじんぽくて
    僕はすかんち(というバンド)のローリー寺西としてよく覚えていて、ごっつええ感じのオープニング曲とか
    初期の天才てれびくんの曲をよく覚えています
    「例えば嵐になってもね、君がいればblue sky」っていう歌詞のところがすごくいいなあと今でも思います

    1. タイムマシンにお願いさん、こんにちは。うかいです。

      ウェルカムなので気にしなくて大丈夫ですよ。
      ごっつええ感じや天テレって懐かしすぎます!
      というかその頃から活動している方なのにちゃんと存じ上げなくて失礼ですねわたし・・・。
      wikiで調べてみたら、映画「スワロウテイル」に出演しているらしくて、その映画すごく好きで何度も観ているのですが
      誰役で、どこの部分に出ているかわからなくて、またもモヤモヤ。。

  7. 蛇足というか、自分の関心のある事ばかり伝えるよりは相手に合わせたほうがいいと、わかっちゃいるけど、これは誰かわかってもらえないだろうか、という時があるんです、たまに。
    ごっつええ感じで思い出したんですが、奥田民生と阿部義晴がアコースティックギターで替え歌を歌うコーナーが確かあって、何故かわからないけれどずっと、阿部氏の事があまり好きではありませんでした。
    だけどこの間ラジオで彼の話をしていて、自分と共通点があったので、ああそうだったのかと思いました。
    彼はバンドの解散前後数年間の記憶がないそうです。解散する頃は毎日精神安定剤を飲んでスタジオに行っていたそうで。それで解散して、当時の記憶が残るものは全て処分したそうです。だから覚えていないんだってさ。私も似たようなことをしたことがあったので、思うに、忘れることって時にはとても大事な事なんだろうなあと、自分と重ね合わせて思いました。
    ぼんやりなんとなく生きていける人と、繊細で壊れそうになる人とで世の中バランス取れてんのかなあって。
    なんて、暗い事書きましたけど、最近はそこそこ元気です。

    1. タイムマシンにお願いさん、こんにちは。うかいです。

      阿部義晴さんwikiで調べたら、南極料理人の音楽を担当していたんですね。
      マンガのなかで【瞬間記憶能力】を持ってる主人公がいて、
      学生の頃はその子のことを「教科書パラパラめくるだけでテスト余裕だからうらやましいな」
      なんて思っていましたが、覚えていたいことと忘れたいことの選択権が自分にないというのは
      なかなか苦しいだろうなぁ、と今は思います。
      有名人になってしまうと、自分は忘れても他人の記憶には残りますよね。
      それは本人にとっていいことなのかどうなのか。気になるような、ならないような。

      雨が多くどんよりしてる時期なのに、タイムマシンにお願いさんが「最近はそこそこ元気」でよかったです。

  8. やけくその薙、も見てみたいですね!!(笑)

    フォアとかV100とかマニアックな表現ですね〜、2ストピンクナンバーで当時無敵だった、V100、
    伝説の集合、4フォア、フォアは今でもお金があれば欲しいし、うかいさんが乗っていた時もかなり高かったはずだよ!すごい友達もってたね~。

    おいらはやっと自分でツーリングクラブ立ち上げまして7人集まりました(SNSで)
    来週天気なら7台で箱根ターンパイク攻めてきます!

    1. sinさん、こんにちは。うかいです。

      フォア、sinさんなら反応してくれると思いました!
      友人はバイク屋さんの娘だったんです。
      当然友人もバイク好き、暴走族好きで
      それが高じて氣志團のファンでしたよ(笑)

      ツーリングクラブですか!いいですねぇ。
      お天気に恵まれることを祈っていますー!

  9. この間の日曜行ってきました、大型3台に400が1台の合計4台。
    箱根ターンパイクを上って、芦ノ湖スカイラインを通り、箱根湿生花園で昼食&散策。

    帰りはバビュンと東名御殿場から一っ跳び!!
    やっぱり1100ccは高速安定感が違うね~

    あと、海老名で大型で皆で駐輪場に停めるのが夢だったので、見事達成できました!!

    今度は海辺をゆっくりはしりたいな。

    1. sinさん、こんにちは。うかいです。

      おぉーー!すごい!達成できたんですね。
      無事に帰ってこられてなによりです。
      梅雨は大変だけど、春~夏はバイクが最高に映える時期ですよね!

      海だったら、知ってるかもしれませんが千葉の九十九里有料道路を強くオススメします!

kawahara へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です