13/Ⅰ.(木)2022 ロネッツのロニー・スペクター(ヴェロニカ)死ぬ。癌。78才。
ナンシー(仮名)はソラナックスを10粒だけもらいに来て、半年くらいはそれでしのげる。必要な時にだけ飲むのだが、最近は、恋人が出来たらしく、「デートの前に飲む」らしい。「いつになったらやめれますか?」と言うから、「慣れだよ」といい加減な答えをしておいた。実際そうだし。
「処女は非処女になりたがり、非処女は処女になりたがる」ということわざがあるが、今はうぶでドキドキしてるうちが華で、そのうち常態化すると今のときめきを懐かしく思うのだろう。
人間は本能が壊れた動物だから「何か生きて行く目的」がないと生きて行けない。種の保存を淡々と発情期に従って自殺も考えず生を全うする他の動物たちとの違いは、難儀なものだ。まだこれが軍国主義だ、一神教だと縛りがあれば盲目的に生きれるのだが、なまじ価値が多様化されると自分で生きる目的を見つけないといけない。そんなものは実は「ない」のだから、いかに上手に自分をだませるかの勝負になる。そしてその目的がある程度の人数に共有されている必要もある。無難なのは、「家族愛」「学歴」「お金」「権力」「宗教」「国家」「天皇制」「共産主義」「世界平和」「民主主義」「自由」「権利」「恋愛」などであろうか。頭のいい人ほど、こういうものに疑いを持ち、これらを「共同幻想」だと見破る。しかし、幻想がないと生きて行く意味がみつからないから、廃人になるか狂人になるか犯罪者になるか自殺するしかない。上手に騙されるのも生きる知恵だ。「生き甲斐=アイドル」や「譲れないもの=ロックスピリッツ」でもいいと思うから何かを見つけましょう。
僕はロマンチストなので断然、「恋愛」至上主義者です。これは一夫一妻制の世の中では生きづらいですね。それはともかく僕の好む「恋愛」は、たけしの映画「Dolls」に出てくる「つながり乞食」のような運命共同体で「共依存」どころか「心中」するような「二人組精神病」のような一体感です。幸い、これまでの僕の人生では僕と均質な恋愛観をもつ人と出会えてないので、狂わず、かつ社会生活を送れています、心中もせずに。
僕が小学校の頃によく耳にした歌謡曲の影響も性格形成に反映されてるかもしれません。
・大信田礼子「同棲時代」:できることならあなたを殺してあたしも死のうと思った。それが愛することだと信じよろこびにふるえた。
・西城秀樹「ジャガー」:君が死んだら俺は死ぬ。
・山口百恵「湖の決心」:いつも私あなたのためならすべてを投げ出す覚悟が出来てます。そしてそれでふたりの間が終りを告げてもいいのです。
・さくらと一郎「昭和枯れすすき」:この俺を捨てろ。なぜこんなに好きよ。死ぬ時は一緒とあの日決めたじゃないのよ。世間の風の冷たさにこみあげる涙。苦しみに耐える。二人は枯れすすき。
こないだクリニックのことを自身のブログに書いててくれたアイドルがいて、「アイドルやアニメや漫画や映画など色んなものあります」と。そんな折、文化部長のスーちゃんとクリニックの中を探索し、「キュンとくる」胸キュンものを探したのですが、まぁ、ないです!僕は恋愛至上主義を謳いながら、どこかそれが破滅の道に進むと思っているからかしら?
・沢田研二「時の過ぎゆくままに」:時の過ぎゆくままに、この身をまかせ男と女がただよいながら堕ちて行くのもしあわせだよと、二人つめたい体あわせる。
BGM. ロネッツ「ビー・マイ・ベイビー」
私は、ハスキーな声をした女性の「あーっ」という声が好きです。あんまりいやらしい方向に考えないでね笑 「いいなあ。女性を感じるなあ」と思って、ウキウキしちゃう。
私は、腎臓が悪く、糖尿持ち。だから少しでも、それを良くするのが人生の目的。不眠もそう。女性大好き。最近、太い足にジーパンはいたような、ティーンの女の子も、好みになった。
恋愛は至上です。
話は変わりますが、先生、本当に黒人音楽好きなんですね。以前、シングル見せてもらった時も、意外で「あなどれないぞ」と思いました。
papaさん、こんばんは。
ハスキーな声っていうと青江三奈くらいしか思いつきません。立川志らくが子供の頃、わけもわからず金井克子の「他人の関係」を真似して歌ってたら怒られたというエピソードがありますが、僕は子供の頃、青江三奈の「伊勢佐木町ブルース」のマネをして大人たちを笑わせてました。
「声」で思い出したのですが、まんだらけ店員の「声」ってレイヤーさん、知ってますか?
「人間時計」という写真集で「少女椿」や「けっこう仮面」のコスプレして緊縛されたりしてますが、童顔で薄幸そうな顔をしてるからエモいんですが卑猥な感じはしない不思議なサブカル色の強い子です。
「変躰ランド」という根本敬らに、自分の裸身をキャンパスに絵を描かせるボディペインティングのメイキングビデオも持っていますが、これも同様で、ネットに転がってるから調べたらみれますよ。好きかも。
先代の三遊亭円楽の名言に「私が嫌いなのは、差別と黒人だ」というのがあります。すごいですね。天然なんですかね?ではまた~
こんにちは。寒いですね。
昨夜、「声」ちゃんのペインティング姿を見ましたが、あれも・・・これ言っていいのか分かりませんが、自分をだますひとつのやり方かもしれませんね。卑猥というより可愛かったな。
写真集「人間時計」の値段は、プレミアムがついていて、28000円から58000円ぐらい。白黒の顔を見ると、またちょっと違いますね。
生き甲斐を持つのはいいですが、のめりこみすぎると、まずいことになる。そんなこともありますよ。映画の好きなかつての友人が、度が過ぎて、病気になっちゃって、今はどこへやらという例を知っているし・・・・。
私の生きがいは、趣味を抜かせば人間です。そう甘いものでもありませんが、たぶん人間は好きなほうです。
papaさん、寒いね。
「寒いねと話しかければ寒いねと答える人のいる暖かさ」、こんばんは、俵万智です。
と、「サラダ記念日」をパクってみました。
「人間時計」はそんなにプレミアがついてるんですか??確かに良い出来の物ですが。高すぎますね。
四谷の国会図書館へ行けばあるのでは?あそこの本は確かコピー出来るでしょ?
僕は持ってますが、さすがにクリニックには出せないですね。
ではまた~
川原先生、こんばんは。
久しぶりになんか哲学っぽい事言ってるなーって思って参加です♪
非処女は処女になりたがるって「セカンドヴァージン」の事でしょうか?あれって無意識の欲求なんでしょうか?
先生は世の理に意味はないと思うはずだから、軍国主義のような「だいたいこうすりゃいいんじゃい!」って言う分かりやすい方がいい感じでしょうか。性欲こそが至高である。多様性が入ると今度は意味付けられた数多の選択肢に迷い悩むのは面倒臭い、なら様々な性的な快楽に魅せられて楽しみたいし楽しんだから、キュンなどとゆうフェチのような一部の魅力だけでは物足りないのです(女性のみ)みたいな?(笑)
読んでて勝手にそうこと?って思った(笑)
ネコスッキーさん、こんばんは。
岸田秀の「ものぐさ精神分析」のパクリですよ(笑)
橋本治の「桃尻娘」の主人公・榊原玲奈ちゃんが感化されてて、そのせいで僕がそこに辿り着いた思い出です。
意味がなく生きていければ楽なのですが、アダムとイブがリンゴを食べたせいでしょうか、知恵がついた人間は「ただ生まれて死ぬまでは生きる」ということが難しいのです。
「安楽死」くらい認めてくれるとずっと自殺者は減ると思いますが。
「セカンドヴァージン」はわかりませんが、「商品価値」というか周囲とのマウントが自分の中で変化するのではないでしょうか?
ではまた~
なるほど、「安楽死」の許容って大事かもしれませんね。もし、ダメになったら「Xという施設」で行ってくれると分かったら、かえって安心したとか、衝動的に死のうと企んでいたが、施設で話をしたら生きてみようと肩の荷をポイ捨て生きたとか。
スパゲティ症候群のように医療機器繋げて無理矢理、生かし続けるのもきっと大変だし。
ネコスッキーさん、こんにちは。
野坂昭如の「童女入水」という短編小説があります。いわゆる継母に「虐待」を受けてる女の子の話です。
継母はいつもこの子の顔を水の張った風呂桶に髪をつかんでツッコむのです。そして彼女が苦しくなって顔を上げるまで、ギュッと押さえつけるのです。
童女は「いつか本当のお母さんに会えるまで」と虐待にも耐えます。その態度がふてぶてしかったのでしょう。継母はこの子にこう言います。
「本当の母親なんて待ってても無駄だよ。何故なら、お前の本当の母親は私なんだから」。そう言って、風呂桶に顔をつけると、童女は顔を上げず、死んでしまったというお話です。
この救いのない話に何か救いはあるでしょうか?
安楽死とはちょっと違う話になってしまいました。
継母は堂女に虐待を繰り返し、いわゆる学習性無気力感に陥れて、とどめとして「本当の母親は私だ」で希望途切れましたね。ヘルプレスネスになった段階にさらに馬鹿馬鹿しいような他者からみた希望であっても裏切られたと思った瞬間、私の記憶では、「希望」←ユングや人間学的なモノから派生した思いますが、緊張の糸が切れる瞬間で「そんな下らない事を信じていた、自分ってなんてバカなんだろう」って滑稽と皮肉を込めた意味不明な笑いしか浮かばないんですよ。中途半端な優しさやお節介は自尊心を傷つけられるので…。助かっても「愛着障害」のようなモノが生まれる気がします。個人的には、EMDR療法と心理教育の中に「希望」を植え付けていくようにする必要がありそうです。
希望そのものがとどめの一撃になってしまう事はあるようです。それに精神分析的な言い回して希望なんて抱くからなんて言ったらとんでもない事になりそうですね。
私も安楽死から脱線してしまいました。
ネコスッキーさん、こんにちは。
「唯幻論」でいう「すべては幻想である」の「幻想」を「希望」と置き換えてもいいかもしれませんね。
「家族愛」も「恋愛」も「東大合格」も「子どもの進路」も「革命」も「経済大国」も「軍国主義」もそこにある「希望」は全部「幻想」である、と。
マッチ売りの少女がマッチを擦ってる間だけ見えるような、あるいは狼の鼻息で吹き飛んでしまうようなワラの家のようなものかもしれません。
桃尻娘の巻が進むにつれ(主人公が成長すると)「岸田秀の唯幻論」に疑問を抱き、「岸田秀は死人ではないか?」とまで言わせてました、文脈の中でですが。
僕の二十歳の頃の日記に「岸田秀には子供がいない」と書いてありました。何をどう思ってそんなことを書いたのでしょう?
揺り返し、揺り戻し、と言う言葉はあまり良い意味で使われてはいないと思いますが、個人的に最近、イリュージョンの揺り返しに人間の肯定的側面を見ることが多いです。
例えば、アイドルとファンの間にもそんな空気があって、、中でも最近特に印象的だったのがピンクレディーです。
何度か再結成されている様で、YouTubeで2000年以降のLIVEを見たのですが、観客が一方的なオーディエンスと言うより、参加型で、特に女性の観客は、子供の頃に覚えた振り付けを覚えていてシンクロしているのです。
そんな空間は他では中々見ることが出来ない新鮮さがあって、懐かしさや懐古趣味を確実に超えていました。
これこそがエンタメの一つの形だと思わせられて、感慨深かったです。
続いてカール・マルクス。すっかりハマってしまった「100分de名著」で昨年末に取り上げられていましたが、やはり過去形、古典としてではなく、今また若い世代に再評価、再注目されているらしく、やはりそこに「イリュージョンの揺り返し」を感じました。これらの良素材がパラダイムシフトとの化学反応で、単なる歴史の繰り返しでない可能性を有している、と感じました。
「100分de名著」からもう一つ、年明けの特番で知った「大杉 栄」。
軍人の父親を持ちながらアナーキスト、吃音でありながら恋多い男、そんなパンクな人物に自分が興味を持たない訳はなく、岩波文庫から出ている「大杉栄評論集」を読み始めているのですが、中々面白いです。
これは前述のマルクスにも繋がると思うのですが、どうやら彼は当時「左翼」のイリュージョンを既に見抜いており、距離を取っていたらしいです。
そんな大杉 栄の女性に対してのイリュージョンはどうだったのか?興味深いです。
ボクシングファンさん、こんにちは。
「1979年の歌謡曲」という本があります。聖子ちゃん、としちゃん、YMOが登場するのが、1980年だから、その前夜で、その1年間だけにスポットをあてた本です。
ピンクレディが一気に凋落し、百恵ちゃんが伝説になる年です。これを読んだ直後だったからか、ピンクレディの話、感慨深いですね。
全然話は違いますが、昨日、「明日はJKに痴漢をしても通報されない日」とネットに衝撃が走ったそうです。今日が共通テストだからですね。
試験に遅刻できない受験生は痴漢にかまっていられないからチャンス!という言い草のようです。
ネットでは猛批判で「女性専用車を」という意見が多かったですが、「男性教諭が男児にいたずらをしたり、男子トイレを盗撮する昨今」、JKの痴漢を女性専用車で防げると思うのはどうなんでしょうね?
そんなことを僕は考えてました。アナーキーでしょう?
川原先生、おはようございます。
「ものぐさ精神論」先生に教えてもらった時に読みました。文章が難しかったです。でも今までに触れたことのない考え方で面白かった(興味深かった)です。
恋愛といえば、西尾維新が、物語シリーズに限らず、自作の本を読み返してみたときに、「恋愛関係に発展しない男女のバディもの」に並々ならぬこだわりがあるらしい…。という事に気づいたと、あとがきに書いてありました。
「キュン」するものは、人によってそれぞれでしょうが、私は、ピカチュウとか、すきなキャラクターとか、そういう「モノ」に、きゅん♡という表現を使ってしまいます。きゅん♡に出会えたらだいたい財布の紐がゆるんでしまいます。そういう意味では、ピカチュウや、物語のフィギュアが揃っているカワクリは、私にはきゅん♡だらけです笑。
あと、私は1つだけ「きゅん」しないのに、時々買ってしまうキャラクターがあって、それはスヌーピーなのですが、好きでもなんでもないのに気がつくと身近に身につけてしまいます。可愛いと思った事もありません。例えば、息子に初めて買ってあげたぬいぐるみもスヌーピーだし、今使ってるバックにもスヌーピーのキーホルダーがついています。自分でも不思議で、好きでもなんでもないスヌーピーを身近に置いてしまうのは、スヌーピーの呪いだと思っていました。
それが、最近、というか昨日ですが、0歳から1歳の時に私の命を救ってくれた執刀医の先生が、いつもスヌーピーを持っていて、そのスヌーピーで私をあやしていた。というエピソードを母からきいて、背筋がゾクっとしました。ただの偶然かもしれませんが、何かこの関係につながりがあると考えたほうが、ロマンティックで素敵です。胎内記憶ならぬ、新生児記憶です。
いずみさん、こんばんは。
でんぱ組の番組で「私の愛した男たち」という名物企画がありました。それは、メンバーが愛した「2次元」のキャラを紹介し合って行くことで、その人の歴史や成長をみるものです。
ここで発見したのは大抵、オタクの初期は「あこがれ」から入り、そして「恋人」、最後は「親目線」になるのです。
これはジャニオタや売れないバンドマンの追っかけにも共通する流れだと思いますが、でんぱ組の「大人グループ」に共通してた驚きの一つに最終的に「人外(じんがい)」に癒されるという境地に達します。
相沢梨紗は「バッドバツ丸」、夢眠ねむは「アナ雪のかもめ」などです。だから、あなたは、オタクの最終境地に達したのかもしれないですね。すごいね。
スヌーピーの話、素敵ですね。三島由紀夫が「仮面の告白」で、産湯につかった思い出を語りそのたらいの詳細の描写をしてるから新生児の記憶ってある人はあるのだと思います。
ところで、執刀医で思い出したのですが、楳図かずおの「洗礼」っていう少女向けホラーマンガを知ってますか?
元・美人人気女優が自分が老いるのを恐れて娘を生み、主治医に娘の体に自分の脳を移植してもらい入れ替わるという話です。
この少女(人気女優)は何かというと、主治医を頼りますが、ネタバレすると、全部これは娘の妄想で「主治医」なんて存在しないし、そもそも入れ替え手術なんて行われてなかったのです。
今見ても絵がきれいで面白いです。何年か前、安い本でコンビニで売ってましたよ。楳図かずおの何周年かの記念ですかね?
ではまたね~
先生
こんばんは。
今日は久々の息抜きに上の森美術館に行きました。深堀隆介の展示で金魚がとても綺麗でした。彼の作品と解説を見ながら、かなり苦節の時期が長かった事を知り、アーティストらしからぬ表現がかなり心に来ました。上野からアメ横から秋葉原に行きました。高架橋の下はおしゃれなお店がたくさんあり、インスタントな万華鏡を作りました。今度、先生に見せてあげたいです。まだ馴ていないですが、写真に撮るとすごい世界観です。幾千もの世界が見えるので、中身のビーズを変えながら楽しんでいます。上野に行く前に神保町の三省堂で心理テキストを購入しました。これで明日から本腰入れられます。そして、神保町で草間弥生と東山魁夷の画集を安く買えた事と、秋葉原で1390円で5枚アルバム買えた事がめちゃくちゃ嬉しかったです。スピッツとミスチルの両方が買えて、本当に嬉しくて(*’▽’*)
以上、最近の胸キュンでした。
今週も先生が無理なく仕事を進められますように…ずっと応援しています。
ファイト☆
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
名前なんてなくていいさん、こんにちは。
大正時代の人生相談という本に、「世間がみにくくて憂う乙女」への回答に「美術館に行きなさい」というのがありました。普段汚いものばかりみてるからたまには綺麗なものをみなさいというアドヴァイス。
僕はてっきり出不精でまるで上野方面には行ってません。買い物もアマゾンですまし足で探す勘が鈍ってないか心配です。
まずは中野ブロードウェイあたりからリハビリしたいものです。コロナ禍の2年、僕は去勢されてどこにも行っていないからです。
最近で胸キュンしたのは、からかい上手の高木さんのアニメ第3期がはじまったことと、
ウーマンラッシュアワーの村本がニューヨークに移住したいそうですが、その物件探しを坂本龍一に頼んでいるというエピソードです。
応援ありがとう。頑張ります!
こんばんは。恋愛ですか、難しいですね。私は依存傾向があるようで相手よりも相手の元恋人に思考を縛られてワァワァ喚いた事もあります。未だに、関連する事は嫌いですが、最近はすこーしだけ、マシになった気がします。私だって過去があるのに、棚に上げてるでしょうか、私は過去は綺麗さっぱり無かった事にしています(笑)
女性は上書き保存(元のデータは消えて新しく保存される)、男性は名前をつけて保存(それぞれ別々に保存)…と、その通りですね。
依存しちゃう私には辛い事です。なんでよく知りもしない”元、彼女”に苦しめられるのでしょう、困ったものです。
私は過去の人に関連するものは全て削除&捨てたのでなんにも残してません。ですが彼は物に罪はないという派で、まあ確かにそうなんですけど、ムカつきます。私があまりに気にするのでほとんどの物は捨ててくれましたがまだあるんじゃないのかと思って何か私の知らないものが出てくる度、これ何?どこでいつ買ったの?などしつこいです。私のこういうところ、ダメねえ…と思っていても気になっちゃうんですよ。
なんだかキリがないのでこの辺で、やめときます(笑)恋愛って依存と中毒だと私は思います、他の人は知りませんけど。
では、また。
みんなに幸あれさん、こんばんは。
>女性は上書き保存(元のデータは消えて新しく保存される)、男性は名前をつけて保存(それぞれ別々に保存)…
そうなのですね。そう言われれば僕は、山口百恵も石野真子もアグネスラムも伊藤つかさもベビーメタルも中川翔子も上坂すみれも磯山さやかもクリニックに飾ってますから「名前をつけて保存」ですね。
女子の部屋に、ジュリーと西城秀樹ととしちゃんと亀梨君となにわ男子が一堂に飾ってあるなんて考えられませんね。「上書き保存」かぁ、横浜銀蝿なんてデータから消去なんでしょうね。
僕は過去の好きな子は皆、はく製にしてとっておきたいです。江戸川乱歩「黒蜥蜴」みたいに。猟奇的ですね。
僕は女の子の過去はあまり問いませんが、太宰治の小説で結婚した女が処女じゃなかったって怒りまくる男の嫉妬心は分かる気がします。
一方、永井豪のマンガで(なんだか忘れましたが)すごい財閥の息子は女子と付き合うと裸にしてお腹にその家の紋章を焼き印押しするのです。
だから一度、その財閥の息子の毒牙にかかるとどこにもお嫁にいけないのです。僕はそんな焼き印押しのある子を救ってあげたいとか、そういう子とも結婚できるとも思ってました。
忌野清志郎の歌で「お弁当箱」という歌があって、どうしても気になる君の過去は消そうにも消せないからお弁当箱につめて僕が全部食べてあげる、という青春っぽい若々しい歌を久々に聞きたくなりました。
良かったらユーチューブで探して聴いてみてください。ではまた~https://www.youtube.com/watch?v=0817REqj0Ng
先生、こんにちは。
質問があり、以下非公開でお願いします。
名前なんてなくていいさん、こんにちは。
コロナがすごいですね。実際どんなものなのかは「誰にも」わからないのでしょうが、この先に「収束」したら、是非、今我々が「お願い」されている生活様式が正しかったのか「検証」してもらいたいものです。
そんな世の中だから、今はおおやけに人とは会いづらいですね。特に我々のような仕事だと猶更。
コロナが収束したら問題ないと思っていますよ。
そうですね。
私達は仕事との兼ね合いがあるので、より一層難しく感じます。すみません。
ここからも非公開でお願いします。
名前なんてなくていいさん、こんばんは。
mの件了解です。
僕のイニシャルは、「tk」ですが、「たつじ・かわはら」以外に、「tk」があるの知りませんでした。今、ネットでみつけました。当たり前ですが、初心者用のものですね。でもそういう名前ははじめて知りました。さすが、uですね。ではまた~
非公開
名前なんてなくていいさん、こんにちは。
多分こちらの技術的な問題なのでしょうが、mが出来ませんでした。