文化部通信~その伍拾壱~

3月です。ビッグニュースが飛び込んできましたね。

こんにちは、文化部通信51弾。文化部長のスーです。

3月は年度替わり、卒業式や送別会が行われ、出会い別れの時期とされています。文化部通信もそろそろマンネリ化してきたので、今までのやり方を卒業し、新しいかたちに挑戦してみます。

テーマは、いつも見えているようで見えていないもの、死角や不思議な物シリーズ。これに3月をからめてみます。

①初代院長

開院時、このカエルを初代院長で川原先生が二代目という、ふざけてウソの設定にしたらしいのですが、先生自身ももう忘れていました。こないだある学生さんに「えっ?ここの病院は先生がつくったんですか!?」と驚かれたそうです。‥こうやって都市伝説ってできていくんですね。

ちなみに、この初代院長の言葉は、太宰治の「葉」からの引用だそう。

1990年3/15 ソ連初代大統領にゴルバチョフ就任

②ジャスティン・ビーバーの日本土産 わかさ生活のブルブルくんとアイアイちゃん

1927年3/3 アメリカから日本への親善のために贈られたという、いわゆる「青い目の人形」の歓迎式典が桃の節句に合わせて東京・明治神宮外苑日本青年館で開かれた

③フィギュアケース下の ウルトラマン ダダ と ダイアン・アーバスの双子

⓸ラムちゃんの日本酒ボトル

⑤診察室の死角 傷物語とアリスの絵

⑥けいおん・でんぱ組の垂れ幕 パワーTシャツ

の死角に天皇陛下

1903年3/6 香淳皇后(昭和天皇の后)の誕生日

⑦ウォーリーをさがせ

天井にも色々貼ってありますがこの「ウォーリーをさがせ」はこれまでに1人だけ正解者がいるそうです。ただし、今はスタッフで正解を知るものはいないので、もし分かったら逆に教えて下さい。

1984年3/8 マッキンリーで消息を絶った植村直己の捜索打ち切り

⑧リカちゃん人形 先生がハマった時期があり、たくさんのリカちゃんがクリニックにきました。「かどやのリカちゃん(ごま油50周年ver)」や、本来持っているのもおかしな?某女学院のリカちゃんなど。その中からパンダのリカちゃんを↓

1869年3/11 パンダ発見の日

⑨デコピンTシャツ クリニックにはTシャツもたくさん飾られています。これは最近の先生のお気に入り。大谷よりも人気の愛犬デコピン

1935年3/8 忠犬ハチが渋谷駅前で死亡

⑩お相撲の懸賞旗 入口にあるスパイファミリーの垂れ幕をめくると、昔、奥沢にあったお寿司屋さんのお相撲の懸賞旗があります。個人店で初めて本場所に懸賞旗を出したそうです。

そのお礼に、横綱 白鵬もみえたそうです。

1985年3/11 第69代横綱白鵬の誕生日

⑪ヒョードル握手会 60億分の1の格闘家だそうです。こんな人も握手会をやるんですね。

1972年3/6 新日本プロレス旗揚げ

⑫占いのようなもの

試しに開くとこれが出ました。

3/25 天使ガブリエルが聖母マリアに救世主の母となることを告げた日(受胎告知)

⑬愛國倶楽部 クリニックにはたくさん本があります。中には「えっ?こんなものも?」という本が隠れています。

1945年3/23 ひめゆり学徒隊動員

⑭カラオケ認定書 先生が医学部1~2年の時、六本木のカラオケ道場へ行き、その頃は各テーブルから順番に1人ずつステージへ出て歌う形式だったそうです。そのステージで歌っていた人が突如倒れて「誰かお医者さんは居ませんか?」と呼ばれ、誰も居なかったため先生が出ていき、オーナーに「119番!」と指示をしたら大変感謝され、「お礼と言っては失礼だが、初段を差し上げる」と歌ってもいないのにもらったそう。賞状にはその時のオーナーの慌てぶりがよく表れていて「川原達二殿」が「河原達二殿」となっています。先生は「面白いから」という理由でそのままもらったそうです。

談志コーナーにあるこちらも名前間違えのミスプリ

⑮倉庫上のフィギュア こんなところにもフィギュア達が箱入りのままいます。長年ここにいるので、ほこりもたっぷり…。

1959年3/8 バービーが生まれた日

⑯ポプテピピック

外から見えるところにもあります。分かりますか?

近づくとこんな感じ

⑰石敢當(いしがんとう)という沖縄のお守り
T字路や三叉路のようなところに、魔物が当たって家の中に入ってこれないように守ってくれる石だそうです。

日本はやおよろずの神様で”石”を神様だとするところも多く、”石神”は耳の病気にきくそうです。

3/3 「耳(み(3)み(3)」の日

⑱クリニック記念日ポスター 先生が描いたイラストを見た元受付の鈴木さんが、先生の悪意に満ちたイラストに耐え切れず?イラストを書いて送ってくれました。

先生とはまた違ったタッチのイラストですごく上手ですよね。「聖子ちゃんだ!!」って見た瞬間声が出てしまいました。そしてそして色合いがすごく綺麗なんです。
鈴木さん、飾らせてもらいました!!ありがとうございます♪
3月は卒業の季節だけど、卒業しても繋がってるって素敵なことですね。
いいこと言えたか!?私!!?・・なんて。

1962年3/10 松田聖子ちゃん誕生日

 


4 Replies to “文化部通信~その伍拾壱~”

  1. スーちゃん、こんにちは。
    こちらは、まあまあの線でやっております。いきなり個人的なニュースでもうしわけない、20年間以上探していた、香港映画の映像を、とうとう昨日、見ることが出来ました。主人公の俳優は、歌手として有名な、エミール・チョウ(Emil chou)。漢字読みで周華健。
    映画の題名は、「叛逆情〇」(〇の部分は、漢字わからず)英語題名は、「faithfully yours」と言って、1995年に作られたもので、2022年にアメリカで作られたものとは違います。daily motionで見ました。ラブ・ホーム・ドラマという感じかな。嬉しかったなあ。ここの死角は、「DVD」ではなく「映像サイト」。ちょっと違うかな。
    色々なことが書いてありますが、大谷がドジャースのオープン戦で、今日、ヒットを打ちましたよ。名声絶頂の時の結婚なんてねえ。ちょっと出来過ぎた話だなあ。
    「愛国倶楽部」なんて雑誌があったんですね。私は二次安保の時に作られた「週刊アンポ」という雑誌を知っていますが、恐そうなので持っていません。
    「ポプテピピック」は、上原すみれの歌った主題曲のCDを持っています。本編のDVDも買って、見ましたが、とてもじゃないけどついて行けなかったです。
    昭和天皇の崩御の死角は、初めてカワクリに来た時から知っています。初代院長も。私、その時、カワクリの事情をまったく知らなかったので、本当に、初代院長が、先生に言っていたのだと思っていました。
    私も、この崩御のニュースの載った、ジャパンタイムスの英語の新聞を保存していましたが、ばたばたになり、捨てました。
    私は「やおよろずの神」の支持者です。日本に合っていると思うな。いいと思います。
    色々書きましたが、最近は、倹約、貯金に興味を持っています。能登地震のことがあってから。だから、道楽は、少し減るでしょう。相変わらず、貯金をしてますが、なかなかたまらないものですね。
    文化部通信、マンネリ化してますかね? 今までのままでいいんじゃないですか。まあ、これからも見ていきます。

    1. ぴぴさん、こんにちは。スーです。
      さすがぴぴさん、私の初めて聞く内容ばかりでした。googleさんに聞いてもうまく見つけられませんでした。まさに死角ですね!
      でも無事ぴぴさんに見つかってよかったです♪
      大谷選手の波は止まりませんね。全世界の注目の的になるってどんな気分なんでしょう。気にせず自分の道を歩ける精神力、見習いたいです。
      「ポプテピピック」の曲は中毒性ありますね。アニメ、私も少しだけ見たことあるんですがむちゃくちゃですよね(笑)
      ここにも、初代院長の罠にかかっている人が居ましたね。真実?を伝えられてよかったです。
      マンネリ化してないですかね?そう言ってもらえると嬉しいです♪ぴぴさんを見習って日々の我慢と少しの道楽で、生活のマンネリ打破も目指していこうと思います!
      コメントありがとうございました。

  2. 杉山さん、こんにちは。
    今月の文化部通信のリニューアル、とても楽しく読みました。通院時はわりとキョロキョロ周りも見ていましたが、フィギュアケースの下のウルトラマンダダとダイアンアーバスの双子は完全に死角でした。「石敢當」なるものも、どこに置いてあったかな?と全く思い当たりません。占いの本はたまたま目の前に座ると、やっばり開けてみたくなっちゃうんですよね笑。1人で心の中で悩み事を決めて、サッと1ページ開いた事が5回くらいはあった気がします笑。それも、誰かに見られないような早技で。見られてもいいんですけどね笑。

    最後に、鈴木さんが先生の絵を見かねて?書いて送ってくれたという「聖子ちゃん」に元受付鈴木さんのカワクリ愛、それとも聖子ちゃん愛?を感じるし、作品もすばらしいの一言です。先生の独特なタッチの聖子ちゃんからの、本気の聖子ちゃんの振れ幅に思わず笑ってしまいました。どちらも大切に保管してください。

    リニューアルした文化部通信も楽しみにしています。ほどよく頑張って下さい。

    1. いずみさん、こんにちは。スーです。
      楽しく読んでいただけてなによりです♪
      そうなんです、意外とクリニックの死角には色々なものが隠れているんです。ちなみに「石敢當」は、ウォーターサーバーの近くの加湿器の後ろにちょこんと隠れています。クリニックの角で守ってくれてるんです。占いの本活用してくれていたんですね!占い結果、一人でこそっと見たいの分かります(笑)

      鈴木さんのイラスト素晴らしいですよね。このイラストに込められている愛に気付いていただけて嬉しいです!先生のイラストも受付内に保管されてますよ。
      次回はどんな形式でいこうか迷っております。コメントありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です