マカロニ入荷

19/Ⅳ.(金)2024 はれ 今夜の金曜ロードショーは、去年の哀ちゃん主役の劇場版コナン

 

ちょっと前にお約束した、「マカロニほうれん荘」が入荷しました。まず、この手前の白いラックを動かして下さい。

すると、羽田さんが作ったポップが堂々。

「マカロニほうれん荘」の横には「デデデデ」を好きになった人のために浅野いにおの代表作の「おやすみプンプン」を読みやすい位置に配置。

さて問題です。今日、こんなものが届きました。中身は何でしょう?

正解は、「靴」です。

1979年の広島カープ全盛期のユニフォームをイメージしたスニーカーです。

履いてみます。「carp」の文字が見えますね。

別に僕は広島ファンではないのですが、この頃は守護神に江夏がいて強かったし、プロ野球が面白かった。

1979年は「江夏の21球」の年です。その動画をみると、このスニーカーがいかに優秀に再現されたかわかります。見てみて下さい。モデルになった当時のビジター用のユニフォームはこれです。

1979年11月4日の広島vs近鉄の日本シリーズの第7戦、広島1点リードで迎えた9回裏近鉄が無死満塁と江夏を追い込む。
この両チームの攻防を当時「ナンバー」という雑誌に山際淳司が「江夏の21球」という文を書き、当時何度も読み直しては感動した思い出がある。
ポイントは、江夏が追い込まれた場面で古葉監督がブルペンで北別府と池谷に投球練習をさせるのであるが、これにはプライドの高い江夏が腹を立てる。
「1年間、自分を抑えの切り札として使っておきながら、最後の最後で信用していないのか!」と。
これも実に江夏らしい。
マウンドで怒りが収まらない江夏のもとに衣笠が近付き、「俺もお前と同じ気持ちだ」と耳打ちしてグラブで江夏の尻をポンと叩く。
それで冷静になった江夏は、この絶体絶命のピンチを抑えるのである。江夏はサウスポーだから、三塁走者が見えない。
そこで同点スクイズを試みる近鉄の作戦に対し、江夏はなんとカーブの握りのままでウエストボールを投げスクイズバントを失敗させるのだ。

「江夏の21球」は、野村克也の解説でNHK特集で放送され、今はDVDが販売されているが、この番組でも江夏は実にふてぶてしい。
NHKの番組なのに、チンピラみたいなシャツで登場して、インタビューに答え、煙草をプカプカ吸って回想する江夏。これは、必見です。
この時の、江夏ってビール樽みたいなお腹をしてるのに、なんであんなにすごいんだろう。
確か、当時、本人は「この中には、ガソリンが入っている」って冗談を言っていた気がする。

江夏は、あれだけの選手だったのに、監督もコーチもやっていないと思う。
一度だけ、12チャンネルで野球解説をしてるのを聞いたことがあるが、あまり面白くなかった。
その後、覚せい剤でパクられたりした。
「英雄失格」という梶原一騎世代の僕らにとっては滅びの美学というのだろうか、江夏の生き様に哀愁を感じた。
ONを擁して9連覇中のジャイアンツに対して、真っ向から向かっていったタイガースのエース・江夏に、少年時代、心を惹かれた。
それは反骨の象徴で、ロックのスピリッツにも通じるものがあった。

 

僕は今日のランチ、「九絵」に一人で行った。

九絵定食なめろう付き。なめろう、はヒラメだって。

煮つけは銀鱈。見た目ほど辛くないですよ。

親父に「アニキ、久しぶり!太ったね!」と言われたので、ご飯3杯お代わりしてやった。江夏を舐めるな。ロックを舐めるな。

参考文献. 「真説・椿三十郎~お腹ぺったんこの助~

BGM. 吉田拓郎「いつもみていたヒロシマ」


4 Replies to “マカロニ入荷”

  1. 昨日、松本零士のマンガ「ワダチ」を買いました。文庫と普通の大きさのもの、2種類ありますが、文庫本は、表紙の絵が気持ち悪い、でも、センスのいい表紙の普通のやつは状態が悪そう、結局、値段が安いので、ふたつとも買いました。私は、同じキャラの男でも「男おいどん」より、こっちのほうが好きですね。
    「マカロニほうれん荘」って、全然、読んだこと、ないんです。やたらと評判が良くて、この作者のマンガが「マカロニ~」のあとに続きましたね。
    「江夏の21球」は、VHS時代に見ました。「はっはあ、本当のプロとはこういうものなのか」と、見終わったあと、圧倒されました。
    この時、何度もノーヒットノーランやった広島の投手・外木場は、まだいたんでしたっけ? 私、読売ジャイアンツの今のところ、唯一の最下位をリアルタイムで知っているんですが、あの時のトップを覚えていないんです。もしかして、広島?

    1. ぴぴさん、こんばんは。

      マカロニはきっと好きですよ。最初は王道のギャグマンガですが、後半から「マカロニ2」はシュールになって行きます。「マカロニ」のもう一つの魅力はロックテイストの扉絵です。どれもアーティスティックで、扉絵だけでイラスト集を作れそうです。
      外木場は阪神の田淵をビーンボールでノックアウトしたことで有名ですね。確か、あの優勝のオフに引退してるからビールかけにはいたはずです。もっとも外木場の晩年の2~3年は戦力外でしたよ。北別府・池谷・山根・福士の4本柱に抑えは江夏ですから、出番はありませんでしたよ。

      長嶋巨人が最下位の年は広島ですよ。古葉監督ですが、実質・ルーツ監督が作ったチームでしたね。矢野顕子の「行け!柳田!」が流行ったのは数年後です。

      https://www.youtube.com/watch?v=Z-zimN4cKIU

    1. ひなたぼっこさん、こんばんは。

      これまでの経緯を知っている身からすると、なんでそんなに器の小さい嫌な男なのだ、逆に名誉棄損で訴えてやる!、と腹が立ちますが、こっちには何の非もないのだから、
      捜査の要請があったら、笑顔を作り、髪にオリーブオイルを垂らし、意味がないほど優雅に、協力してあげてもいいですね。とは言え、潔白を証明することしか出来ないのですが。

      しかし、実際には何もないと思いますよ。やっぱり嫌な男ですね。だから人が去るのですよ。私はあなたの味方です。心配事があったら相談して下さい。口喧嘩じゃ負けたことないから。
      ではまたね~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です