文化部通信~その伍拾参~

こんにちは、文化部通信53弾。文化部長のスーです。

5月は5/5がこどもの日ですし、5/18は「5・10・8(ことば)」の日だから、先月の「川原辞典」の影をしたって、ことば遊びの続きをしましょう。
今回は、いろはカルタとそれに関連するクリニックのものたちを紹介します。

い 犬も歩けば棒に当たる

↑犬(ボンド)も歩かないし猫(エスパーニャンコ)も歩かない

ろ 論より証拠

魔女っ子メグちゃんの歌詞に「2つの胸のふくらみは何でもできる”証拠”なの♪」とありますね。

・・・と、ここでギブアップです。マンネリ化してないと言ってくれる声もあったので、その言葉をありがたく受け止めさせていただきます。それでは5月の毎日を紹介していきましょう。

1日 メーデー 目が出てる(目ー出ー)キャラクターのミニオン?

2日 郵便貯金の日 ハサミで封を切る。郵便チョッキン

3日 世界報道の自由の日

4日 みどりの日 麻雀の役、緑一色(リューイーソー)は緑の牌だけを集めたもの。別名「オール・グリーン」で唯一アメリカで作られた役満だそう。

5日 中川翔子の誕生日

6日 コロッケの日 ”コロ”助

ジークムント・フロイトの誕生日

木々高太郎の誕生日

7日 博士の日

8日 御用の日

9日 アイスクリームの日 川原先生が医大生の頃好きだったクラスメイトは「アイスクリーム・ベイビー」。「甘くて冷たいから」と先生が命名しました。先生が医大生の頃好きだったアイドルグループは「ソフトクリーム」

ユミのファンだったそうです。先生の好みのタイプが分かりますね。

10日 愛鳥の日 先生が「子供の病院」に務めている時、カラスの害に苦しめられたそう。その時子供の患者さんが描いてくれたイラスト。先生を勇気づけてますね。

ちなみに、裏はこう。

ジャイアンのセリフですね。

11日 長良川の鵜飼開きの日 「ウカイ」に似た言葉を。

りょ うかい

ゆ うかい ヒョンヒョロ

ご うかい

そ うかい 爽快!仮面サイダー

しゅ うかい 暴走族?の集会

にゅ うかい 上坂すみれファンクラブ入会

12日 ナイチンゲールデー アルゼンチン代表 ゴハン (”メッシ”のシャレ)

13日 宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で決闘

14日 温度計の日

15日 沖縄返還の日(1972年)

南沙織「17才」(1971年6月)返還前

フィンガー5「個人授業」(1973年8月)返還後

具志堅用高 1974年5月にデビューし、のちの世界チャンピオンに。世界王座防衛13度の記録は、いまだに日本一。

16日 旅の日 ガッツ石松、輪島功一と共に出演した「奥の細道」を題材にした旅番組の俳句を作るコーナーで、具志堅用高は、五七五の数をせっかく指で折りながら出来た俳句は「みちのく 一人旅 志」でした。

17日 高血圧の日 山下達郎の高気圧ガール 「高気圧」の溜息は、竹内まりや。溜息の正体を誰と明かすと夢がないから。と12年間黙っていたそうです。

竹内まりやは山下達郎の奥さん。27才の時に結婚しました。

・・・全然高血圧の日と関係ないですね。

18日 ことばの日 冒頭のことばあそびでご勘弁

19日 ボクシングの日 日本プロボクシング協会が制定。1952年のこの日、白井義男が世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに勝ち、日本初のチャンピオンになりました。・・・てっきり具志堅かと思いますよね。天丼、ならず。

20日 世界計量の日 デデデデのメジャー

で、おんたんを測ってみました。

由利徹の命日(1999年)一番弟子のたこ八郎はボクシング日本フライ級チャンピオン

21日 アルブレヒト・デューラーの誕生日 デューラーのメランコリア。色んな願いが叶うと、人間は「メランコリー」になるという意味深な絵。

これは先生の恩師 長谷川和夫先生からコピーしてもらったそうです。サイン入り

22日 ガールスカウトの日 ガール、スカート

23日 世界亀の日

24日 ゴルフ場記念日

25日 食堂車の日 先生と結ちゃんの食堂車デート(風)

26日 ル・マンの日 ウルトラマンを略してルマン

27日 海軍記念日 先生(セーラー服ver)

28日 国際アムネスティ記念日 政治的権力による人権侵害を守るための機関による発足。

この3つの絵でマンガのストーリーを想像できたらスゴい!
ちなみに、この「いけにえ」。実写ドラマとして5/26にNHK BSで放送されるそうです!

29日 白桜忌 与謝野晶子の忌日 以前描いたイラストを。先生とスー作

30日 掃除機の日 先生が家電ダジャレを伝授してくれました。

掃除機→正直
洗濯機の選択機器
冷凍庫にいれと~こ
このドライヤーでどないやー
妹をイモウトコントロールする

↓妹繋がり

31日 1832年フランスの数学者ガロアが恋愛を巡る決闘で死亡

↓は1960年代に実在したメキシコ出身の覆面レスラー 「数学仮面」エル・マテマティコ

日髙のり子の誕生日 南ちゃんの声優。別角度でどうぞ

有吉弘行の誕生日

どうでしたか?5月。

私の印象ではボクシングに関連するものが多かった気がします。5/4は寺山修司(あしたのジョー、の主題歌を作詞しライバル・力石徹の喪主をやる)の命日でもあるし、ボクシングデーとか具志堅さんとかたこ八郎・・・。

今回の文化部通信、なかなか健闘したと思いませんか?拳闘(ボクシング)だけに。


6 Replies to “文化部通信~その伍拾参~”

  1. スーちゃん、こんにちは。
    最近は、気候が比較的、落ち着いていますね。昨日の夕方は、冷えた緑茶とケーキをつまみながら、夕暮れのなごみの時間を楽しみました。
    今回の写真で、結構っていうか、意外なぐらい印象に残ったのが、先生が、商品の封を切る写真だったんです。
    私も、3月、4月は、比較的、買い物をしたので、商品をはさみで切ることの快感、よくわかります。実感として写真を見ました。
    そういう意味も込めて、有吉の本は、欲しいですね。どういう書物で、なんていう題名なんだろうな。
    スーちゃん、食堂車に乗ったことありますか? っていうか、朝になると、寝台車から、食堂車へ行くわけですが、事前に「洋食、和食、どちらもそろえております」というアナウンスが流れ、乗客は、電車の中で朝食を食べに行くわけです。私は、腹持ちのいい和食をいつも食べてましたね。
    ゴルフは、何度か打ちっぱなしへ行きました。どう打っても、球ががスライスしてしまうので、困りました。本当に上手な人は、スライスせずに球を飛ばせるとか。大橋巨泉というタレントさんがいましたが、その人の「わがシングルへの道」って本はなかなか面白いです。ゴルフでシングルになるのは、本当に大変で、巨泉さんの苦闘ぶり、シングルになるまでの喜びが、つづられています。
    具志堅用高は、確かに強かったですね。13度の防衛なんて、まず今のボクサーには、無理でしょう。具志堅さん、今でも時々、テレビのバラエティ番組に出てますね。
    返還前と返還後の沖縄、昔、シリーズ物の日本映画で、「警視庁物語」っていうのがあって、その中の名作に「全国縦断捜査」って題名のものがありまして。何とその中に、返還前の沖縄の米軍基地が出てくるんです。よく撮れたというか、撮影許可が降りたなあと思ってしまいます。当時の沖縄に入れたことも驚異。貴重なドキュメンタリーになってますね。
    フィンガー5、懐かしいですね。アメリカのグループ、ジャクソン5の日本版。いい曲、歌ってますよ、結構。
    しかし、こうやって書いてると楽しいな。有吉の本が欲しい。高くなければ。最近、読書の機会が多くて、本が恋しい。
    今回はこのぐらいで・・・・。次を楽しみにしてます。

    1. ぴぴさん、こんにちは。スーです。
      心地よい夕暮れ時間の過ごし方ですね♪
      意外な写真が目にとまりましたね!でも分かります。手に入れて、封を開けるあの瞬間のワクワク感は誰にも邪魔されたくありませんよね。
      ブログに載っているのは「ナンシー関 原寸大!生ハンコ集」の中の1ページです。「テレビ消灯時間2」という本から抜粋した文みたいです。どちらにせよナンシー関さんの文章は面白いですね。
      食堂車は経験がありません。ぴぴさんは経験があるんですね!羨ましいです。電車に揺られながら優雅な朝食タイムを過ごせるなんて‥いいですねぇ。
      スライスでもあたるのがすごいです。私はどうしても床を打ってしまいそうで怖くて素振りも満足にできなくて挫折しました(笑)
      返還前の沖縄、どんな感じだったのでしょう。怖いような気になるような…そういう映像が残っているのはすごいです。
      今回も記事をしっかり読んでいただいて、コメントもありがとうございました。次回もよろしくお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です