29/Ⅰ.(水)2025 はれ 寒い 渡邊渚、初フォトエッセー発売。「Amazon」の「売れ筋ランキング」の「タレント本(総合)」のカテゴリーで1位に輝く。
さてこれは何でしょう?暗いニュースばかりなので、最近買った買い物です。
正解は大谷翔平の首振り人形です。
レトロな感じですね。
診察テーブルに配置しました。
第2弾。箱の中身は何でしょう?
正解は大谷翔平のぬいぐるみです。
袋から出して。
診察室の入り口の「ぺろりん」は、アイドルを卒業したから外します。
ここに並べました。
ココ壱でCMしてる、この人はココ壱がすごい好きで母親のカレーよりもココ壱って言ってた罪深い人(?)らしいですよ!
クジで、ココ壱のスプーン当たりました🥄
食べたカレーは、塩豚肉増しにトッピングでナス・旨辛ニンニク・ほうれん草・完熟トマトで、3辛です。
辛さを調節するため甘いソースも貰いました。
そんな訳で僕は割と明るく暮らしています。
こんばんは。
割と明るく暮らしているとおっしゃる先生に向けて書くのは良くないのじゃないか、と思いながらもゴミ箱 書かせてください。
早めに と言ってもらえて安心して、早くに通院しよう と思って今日になってしまいました。
以下非公開で。
Mさん、こんにちは。
今年は世界は「トランプさん」だし、国内は「中居君とフジテレビ」だし、後は、犯罪とか事故とか、生島ヒロシのパワハラや橋本環奈のパワハラ疑惑だったり、「明るいニュース」と言えば、大谷翔平関係・イチローの野球殿堂・佐々木朗希のドジャース入りなどスポーツ頼りで、僕の周囲でも友人が死んだり、知り合いがクリニックを閉院して隠居したりと暗いニュースばかりで泣いています。CRY、暗い。
僕は茅ケ崎生まれで湘南出身ですが、あの風土に嫌気がさして、思い出も執着もないから、成育歴から湘南時代を抹消して、母と母の親が東京育ちだから、3代続けば「江戸っ子」なので、自称(詐称?)江戸っ子を名乗っています。「火事と喧嘩は江戸の花」というのは、江戸は長屋などの住宅事情で火事が多かったけどそれを嘆く訳にもいかないし行く場所もないから、「江戸の花」だって開き直らなきゃやってられない、というマニックディフェンスみたいな意味もあったようです。僕も江戸っ子ですから、悲しいニュースばかりで気落ちしますが、そんなことを言ってたら江戸っ子がすたれます。だから強がって「明るいよ」と言ってみたのです。
非公開の部分、了解です。直接、対面で話せると良いですね。カウンセラーも「待機」してるからまた連絡して下さいね。ではまたコメントして下さいね~
最近は、晴れた日が多いですね。こんにちは。
私も、今のところ、ハッピーです。
ケリー・ウィラード(kelly willard)という女性シンガーのCD、ケリーのアメリカのオフィシャルサイトで、4枚買いました。
1枚10ドルで、40ドル。日本宛てなので、送料
20ドル。60ドルで、今の日本の円の換算レートが、ドル高のために、9700円もかかりました。1枚2500円ぐらいの計算。
でも、この人のCDは、日本のアマゾンでも売切れが多く、アメリカのアマゾンでも、配信が中心。
仕方なく、ケリーさんのサイトへ行って、買ったわけです。ペイパルで買ったので、クレジットカードの番号は、ばれませんし、保証もあります。最近の海外の個人サイトでは、たいていの人が「ペイパルで払って」と言ってきます。
ただね。この人のCD、時々、CD-rで作られるらしいから注意。値段も10ドルと安いしね。お得だけど、CD-rの可能性もあり。でもまあ、ちゃんとプレスされたものだから、聞けるでしょう。
最近は、金銭的制約が多いので、この買い物は勇気がいりましたね。まあ、いいでしょう。
ぴぴさん、こんばんは。
僕はその人はまったく存じ上げないです。知らない方ですが、ケリーさん情報、ありがとう。きっと誰かの役には立つといいですね。
僕はアマゾンで、ねもぺろ、のCDを3枚買いました。ねもは引退しちゃったし、ぺろもアイドル辞めちゃったし。寂しい限りです。でんぱ組は、ねもぺろ、が新加入した時が一番好きで、あの頃は「でんぱの神神」も地上波でやってたから楽しかったなぁ。なんてちょっとおセンチに。ではまた~
とうとう「クレージーのぶちゃむくれ大発見」のDVD、中古で買いましたよ。大好きな映画だから、買いました。「ニッポン無責任時代」も中古かなんかで、以前買いましたが、これが2本目。アマゾンは、新品のクレージーものが高いですね。4950円から4350円ぐらい。財布の中身が空になるので、中古にしてます。
クレージーの映画は見ていると、明るくなりますね。
ぴぴさん、こんばんは。
「ぶちゃむくれ大発見」ゲットされましたか?あれは僕も好きな映画です。一家に一本は欲しいDVDですね。無責任シリーズもいいですね。「~時代」「~野郎」「くたばれ~」「クレージーキャッツデラックス」の4本がセットになってる「無責任BOX」は、もしも無人島に行くとしたら?、僕が持って行くアイテムに入れますね。
植木等が泥棒の親分に扮した「喜劇泥棒家族」のDVD化が僕は待ち遠しいです。
クレージーの映画は見てると明るくなるからいいですね!
川原先生、こんにちは。
ダイオウイカの大きさに負けじと大谷翔平が連なっていて面白です。CoCo壱のスプーンもすごいですね!CMで、「今ならスプーン当たります」みたいな事を言っているのを聞きましたが、身近で当たっている人がいるとこちらまで嬉しくなります。大谷フィギュアは公式グッズなのかな。よく出来ていますね。レトロな感じであじがありますね。
「明るいよ」って題名良いですね。暗いニュースばかりに気落ちしている時に、となりで明るいよって言ってくれる人がいると安心します。
いずみさん、こんばんは。
まさかのダイオウイカに注目してくれるとは目の付け所が違いますね!
僕はサンリオの懸賞もあたったし、ココ壱のスプーンも店頭で当てたし、後はココ壱の「外れくじ」をハガキで出したスプーンが当たれば最高です!!
大谷グッズは一応「MLB公式」なのです。ぬいぐるみは、バンダイです。
>>「明るいよ」って題名良いですね。暗いニュースばかりに気落ちしている時に、となりで明るいよって言ってくれる人がいると安心します。
いずみさんは、ロマンティストですね。なんとなくそう思いましたよ。ではまた~
川原先生、こんばんは。
ゴミ箱、使いますね。
11:00過ぎに眠剤で寝て、2:00頃を目を覚ましました。寝る前に、細野晴臣と星野源の対談をTVで見たので、その延長線みたいな夢で、決して悪夢ではありませんでした。2:00にパッと目が開き、もう一度寝ようとするも気分は鬱状態、具体的には大袈裟に言うと絶望感とかに近接するのかな。あとは、気持ち悪く吐き気がしたり、寒気がしたり(これは実際に寒かったのかも。暖房をつけまた。)、うつ状態と身体症状が合間って、気分が落ち着かずパニック状態の3歩手前くらいになっていた気がします。いや、2は手前くらいかな?
これは、一旦しっかりと覚醒させて、気持ちを落ち着つけた方が良いと思い、ベッドから起き上がりました。ソラナックスを飲み、トイレに行ったり、明日子供が皮膚科を受診するのでその問診表を書いたり(WEBで出来る)、一旦目を覚ましてパニックになりそうな心をしずめました。最後に、このコメントを書いたら、3:00を目標に寝ます。明日も仕事したいから。
気づいた事を最後に書きます。昼間は仕事、育児、家事(やる気の比率は書いた順番かな。仕事と育児は同じくらいだけど、仕事の時間のほうが長いので。)と明るく笑顔で丁寧に行えている。そんな自分も好き。やりがいも感じる。楽しいとも思う。でも、一方では今のこの瞬間のこんな状態の自分もいて。「日中は無理して頑張っているのかな」と気づきました。ただ、どちらの自分も本当の自分なのだけど…。スマイリング・デプレッション?
夜分に失礼しました。おやすみなさい。
いずみさん、こんばんは。
「星野源」と「細野晴臣」って同級生だったら「あいうえお順」で並ぶからクラスの最初の席順が前後に座りそうですね。「重村建吾」と「涼宮ハルヒ」、「川原達二」と「木代眞樹」も同じですね。
僕も奇遇で昨日の真夜中、悪夢で中途覚醒しましたよ。ソラナックスでも飲みたい気分でした。おそろいですね。
いずみさんは、多方面によく頑張っていますね。すぐに見返りはないかもしれませんが、天に宝を積んでると思いましょう。太宰治の「正義と微笑」じゃないですが、偽善者は善行をする時に悲しい面持ちをするそうです。イエス様はそんな時は、髪にオリーブ油を塗って微笑みを浮かべて善行をせよ、と言っています。「正義と微笑」とはそういう意味です。スマイリング・デプレッションは天国への近道かもしれませんね。
2025年は旧態依然としたものが崩れて「良いもの」と「悪いもの」がふるいにかけられて試される年のような気がします。そんな時、僕らに求められるものは既存の価値観や物差しでは測れない新しい感性と誠実さだと思いませんか?偽善者が目くらましのことをいっぱい吹聴しますが、僕らは心の目を開いて真実を見極めることと、ひとへのやさしさと寛容さが大事だと思うのです。そして、やはり「愛する人を信じる心」も持ち続けたいですね。
寒くなってきましたね。人肌が恋しくなる季節です。風邪などひかぬようにして下さい。ではまた~
“我々は、人類全体に対して、憐みの心を持たなければならない。例えば、キリストは人類全体を憐みたもうた。そして、我々にもそうせよと命ぜられた。
しかし、人を憐れむには時がある。その時を見逃さないようにするがよい”
これは大昔のロシア人作家、マキシム・ゴーリキーという人が言った言葉だそうです。今、寝付けないまま、頭の中に、ふと浮かんだ言葉です。
「憐れんでくれ。誰でもいいから」と思います、今。
「悪魔を憐れむ歌」とは全く違いますが、昔の人の格言って、見逃せないものがありますね。
ぴぴさん、OHA!
ゴーリキーってポケモンがいますね。ワンリキー→ゴーリキー→カイリキーと進化する「かいりきポケモン」です。
僕はストーンズの「悪魔を憐れむ歌」は大好きです!
噺を戻すと、確かに、昔の人の格言って、見逃せないものがありますね。同感です。ではまたコメントをどうぞ~
こんにちは。
結局、昨夜は、クレージーの「おとなの漫画」を見たあと、午前2時か2時半に寝て、今日の12時半に目覚めました。よく眠れました。薬総動員。今日は、例の「頭の疲れ、全体のマッサージ」をしてくれる某所へ行くから、徹夜だけはしたくなかった。夜の7時の予約です。
この睡眠時間の長さ、多分、例の相続税うんぬんで、家をぶっ壊すことが、明らかにストレスになっていたに違いありません。
この事業、やるとしても1年ぐらい先になるそうです。当然です。住み慣れた家を全部、壊すんですからね。事前に色々な人から、意見を聞き、話し合わないと・・・・。この意見を切り出した、いとこ夫婦2人にも、姉、母、私とで、彼らの家に行って、話し合うことになっています。色々な方の意見、見解、いくら聞いて、話し合っても、足りないと思います。
姉は意外と、このことについて、のほほんとしていました。そりゃ、そうですよ。こっちは大変な断捨離がありますが、彼らは、持ち物がずっと少ないし。
おふくろから「だから、あわてちゃ駄目。せっかちになっては駄目よ」と言われました。
前の都立大、五反田の断捨離でだいぶ、捨てるものは捨てましたから、今回は、前回より楽になると思いますが。
「おとなの漫画」は、桜井センリが生徒を殴ったことで「辞表を出します」と言ったら、向こうは、殴った相手がどうしようもないワルなので、返って喜ぶ。最後は、そのお祝いの席で、校長か、PTAの会長から殴られて、「わーん、先生に殴られた」とセンリさんが泣くことでオチというものでした。
ぴぴさん、こんにちは。
「おとなの漫画」は、青島幸男の出世作ですよね、つまり「放送作家」という仕事が認知された記念碑でしょうか。僕はこの番組をみた記憶があるのですが、それはリアルタイムだったのか後で資料としてみたのか定かでないですが、小さい頃にみた記憶があります。
断捨離は大変、というか「捨てるライン」が難しいですよね。僕は「もし自分が死んだ時に残して置いたら家族が困るものは捨てる」を基準にしています。だから「思い出」という名目で捨てれなかった、亡き母の短歌の手書きの原稿や昔のガールフレンドとの文通のやりとりのファイル、は捨てました。スピリチュアル界隈では、次元上昇に向けて「人間関係の断捨離が必要」と言われているようです。そのせいでしょうか、最近、全然連絡がなかった昔の大事な友人と音信があったり、うんと仲良かったけどもはや価値観がズレてしまった友人とは悲しいけど「さよなら」します。年賀状ももうやめました。どんなにお気に入りのお洋服でも体が成長したら着れなくなって捨てるしかないように人間関係も同じですね。ぺシムズムと笑われそうですが。そんなモンだと思いながら断捨離していますよ。ではまた~
断捨離については、「二度と手に入らない本や、そういうものまで捨てる必要はない」と言われました。
本当に難しい。
でも、冷静になって考えたら、まだ家をぶっ壊すのかどうかも決まっていない。始まったばかりですからね。いきなりボーンとカウンターパンチを打たれて、その精神的なショックと、傷跡の痛みが治ってないだけ。
姉も「相続税とか、そういうことに詳しい人に、聞いてみる」と言ってました。姉も、結構持ち物があるみたいで、彼女なりに大変なようです。
「あなたの自室、書斎にあるものを片付けるとしたら、結構、大変だと思う」と母が言ってました。
とにかく、あわてないこと。せっかちに神経質になりすぎず、やるべきことを、まずやる。私の場合は、メンタルヘルスでしょうね。
とにかく・・・・・考えることは考えて。私は、これから川原クリニックがあるし、カウンセリングと、先生の診察がある。そこからです。
ぴぴさん、こんばんは。
僕は何度となく手離しては買い戻してる本があって、それは「水木しげる」です。中学時代から何度出し入れしたか分かりません。
色々とやることがある時は優先順位をつけるのが大事ですが、今回の場合は、とにかく、クリニックを一番に考えて、カウンセリングと診察をまずやりましょう!ではまた~
今日の夜、頭のストレスを取り、体のメンテナンスをする「某所」に行ってきました。「体中バリンバリンの状態で、頭も相当に疲れてました。正直、頭は、まだ何かを考えている状態で、ストレスが残っています」と言われました。考えていることは、家を壊すかどうかのことでしょう。
今は夜の0時近く。日課であるレコード屋の新着コーナーをチェック。こうして、色々なミュージシャンやグループのジャケを見ているだけで、楽しいです。
母と一緒に、夕方、静かにお茶と和菓子を食べている時、「こうしている時が、一番幸せ」と母が言ってました。こういう幸福を壊してまで、家をつぶすなんて嫌。そのことも原先生に言うつもりです。
ぴぴさん、OHA!
この週末も大変でしたね。「7通」も着てたから、ひとことコメントにしますね。悪しからず。
幸福の定義を決めないといけないですね。原さんにも伝えておきますね~
「悩んでもしょうがないんだ、ただ悩んでもしょうがないんだ」と思いつつ、自分の将来を考えると、暗い気持ちになってしまいます。今の平和なうちの家庭が、いつまで続くのか。母は、「この土地に愛着がある」と言います。私も、そう。
とにかくいくら、平面に考えようとしても、曲がってしまう。
もっとも、あのいとこが言ったことも、酒の勢いもあったかも、とかいろいろ考えますが、どうにも。
あとは、カウンセリング、診察行き。先生、相談でなく、愚痴として言わせてください。「何かいい薬ないですか」
ぴぴさん、OHA!
>>「何かいい薬ないですか」
きっとありますが、ここでは言えないから診察で伝えますね。
今、うつ感や、ストレスというより、神経質感、不安が強いです。昨日、コンビニへ行った時に、神経質になったのも、昼間の薬を飲んでいなかったことと同時に、毎日3回飲む鎮静剤が切れてしまって、飲んでいなかったことも、大きいかもしれません。
おかげで、来週(今週)は、木曜日まで鎮静剤は、なしで過ごすことになります。
それによって、何か悪いことでも起きなければいいのですが・・・・・。
ぴぴさん、OHA!
僕は今日は体のメインテナンスデーで、合間にクリニックに寄りました。コメントの数が「少なくて」逆にびっくりです!我慢していませんか?
お薬は規定以上は飲んではいけないのは勿論ですが、いざという時に1週間分くらい「備蓄」して置く人もういますね。
お薬の薬効には「お守り効果」もあるから、「お守り」がなくなると、「現場にピストルを忘れた殺し屋」みたいに不安になることがあるから、今度、「武器」の整備は一緒にしておきましょうね。
時間に問題がなければ、木曜の受診予定を火曜に前倒ししてもいいかと思いますが、いかがでしょうか?
先週の火曜が休みだから若干混んでいますが、午後5時くらいならいつもと同じ感じだと思いますよ。
もしよければ、火曜の朝、10時以降に受付に電話をくれれば変更可能ですよ。では、また~
日曜日と月曜日は、特に書くことが思い浮かばなかったんです。インスピレーションが湧いてこなかった・・・・というか。何をしたのか、さっぱり覚えてませんが、精神的にくたびれてたのは、覚えています。ずーっとベッドに横になって。木曜日と金曜日の、姉のダブル・ショックで疲れてたし。でも家事も介護もあるし、それが仕事だから。
金曜日のゴミ出しをし終わった時、思いましたね。
「ああ、これで眠れるんだ。あしたはゴミ出しがないんだ」って。月曜日は、ずーっと日記を書いていたと思います。
火曜日ですが、先生の心遣いは、本当に有難いんですが、木曜日にどうしても外せないカウンセリングがあって。週に2日はさすがにつらいです。なので、多分行かないと思います。
火曜日は、可燃ゴミを出したり色々あるし。でも・・・・・今の気持ちでは・・・・行きたい気持ちもちらほら。でも、あした(今日)だもんなあ。まあ、行きたくなったら連絡します。連絡がなければ、「そのまま木曜日に」行きます。
私、最近、感じるんですけど、私って「無責任男」ならぬ「責任男」なんですよね。またクレージーの映画見て、色々、考えますよ。自分右翼になりたいもんですわ。
だから今の状態は、フワフワ。
ぴぴさん、OHA!
色々と疲れが出たのですね。戦士の休息、というところでしょうか。
クレージーは「無責任シリーズ」も良いですが、「日本一シリーズ」も良いですよ。僕は研修医になったばかりでつまずいた時に、「日本一のホラ吹き男」をみて真似てバネにして巻き返しました。
そんな思い出があります。今度は、「ホラ吹き男」をみましょう!ではまた~
電気代を少しでも減らすために、まめに暖房を切っています。その代わりに厚手のセーターを着て、しのぎます。家の明りも、まめに切ります。
電気代、水道代、食事代・・・・生活の中で節約するのは、本当に大事なことです。食事代も、うちは、月曜から金曜日まで、高齢の母の調理の負担を消すために、弁当のおかずを取っていますが、これも、何とかしようと思っています。パソコンも、使わない時は、まめに切ります。Wi-Fiの値段がかかるから。
潔癖になりすぎるのは、いけませんが、仕方のないことです。ぜいたくばっかり言っちゃいられないのです。
息が詰まるとこまで行ってはいないので、まあ、何とかなるとは思います。
私が気が重いのは、倉庫のレコードのいらないものを、春ごろになったら、片づけること。まとめて、買い取りに出します。来てもらってもいいのですが、前の例で懲りているし、じっくり査定してもらいたいから。値段なんか期待しちゃいません。
こうやって、やっていると、人嫌いになりますね。自然とね。DVDも、CDも一切、買っちゃ駄目っていうんですから。半分は、知ったこっちゃありません、もう中古で「くたばれ! 無責任」のDVDを安く買いましたよ。
くたばれ、責任、と言いたいとこです。好きなように好きにやってりゃいいのに、隣は、金、金、金。安けりゃいいと。でも、綺麗ごとは利かないのです。うちの場合は。
まあ、娯楽で楽しみます。
ぴぴさん、こんばんは。
相変わらず大変ですね。
大切にしてる本やレコードは正当な評価が出来る「目」を持ってる人に鑑定して欲しいですね。僕なら中野ブロードウェイに持って行きます。
とにかく寒いので、風呂に入りました。
なるべく、お湯を熱くして、適度な温度にして,2度つかりました。
そのあと、マイナンバーカードのことで、どのバッグに自分のがあるのかで、もめ、トイレに入っている間、「もしかしたら」と思いつき、そのバッグを見たら、全部、資料が揃っていました・・・・・。
キャーキャー騒いでいた自分がバカみたい。物忘れが大きくなりましたね。反省しないと。
もう、面倒なので、早いとこ、済ませてしまおうと思っています。ダメとその場で言われたら、出直せばいいし。冷静な人がうらやましいと思う今日、この頃です。
ぴぴさん、こんばんは。
今日は寒いですね。僕は友人がくれた入浴剤を愛用しててご機嫌だったのですが、使い切ってしまい自分で買おうかと思っていますよ。
近所の焼鳥屋がピンチだと言うので帰りにちょっと寄ってみようと思います。…本当は酒は吞みたくないんだけどな。しょうがないですね、義を見てせざるは勇無きなり、です。
先生、おはようございます。
隣の新コーナーに載っている、レバニラ炒めや、中華そば、見ていると食いたくなってくるので、ここに書きます(笑)。腹減ったな~。
インスタント・ラーメンライスを食べたいです。遠藤賢司の曲で、「ラーメンライスで、乾杯」というのがありましたが、あれの気分。
今日も、出過ぎず、コメントを沢山・・・・いや、いくつか書かせていただきます(苦笑)。
そういや、昨夜、「くたばれ! 無責任」が届いたので、寝る前に、お気に入りのシーン、浜美枝が、太郎さんを諭すシーン、そのあとをずっと見ました。
最後のビル街を斜めに7人並んで、歌うシーンは本当にいいですね。もう1回、全部、見直したいです。
小林信彦は「説教臭い」と批判的だそうですが、その小林さんの髪の毛を切っている床屋が、「お客さん、植木等好きですか。僕は、彼の映画は欠かさないですよ。観たあとで、よーし、おれもやるぞって、元気が湧いてきます」と言ったと。
私も、そういうとこあります。
最近の日本映画って、見てないから、何も言う権利はないのですが、ネトフリのコンテンツを見ても、どうも食指をそそるものがなくて・・・・。他の国の映画もそう。
だから、何か見てみようかと、とっかかりを作ろうと。でも今は、クレージー映画のほうがいいですね。
自分の好みに忠実でいたいです。
さーてと、何か朝ごはん食べようかな。
ぴぴさん、OHA!
ラーメンと言えば「ラーメンライス」ですね。僕は、かぐや姫の「田中君じゃないか」を「新しい記事=ラジオ第2弾」で選びました。
くたばれ無責任は、勇気が出るいい映画ですよね!僕は大好きです。
小林信彦は「日本の喜劇人」の中で「泉和助」のこともあまりよく言ってないのですが、談志はその意見を寄席で取り上げ真っ向から反対し、泉和助のネタを自ら演じてみせました。「ガマの油」の英語ヴァージョンです。僕はあれを生でみられてとても幸せでした。
普通、20代の一番感じるとこで、色々吸収しときなさい、30代過ぎると衰えるから・・・・・っていいますが、私の場合、何故か30代でも感じてました。新しい発見が多かったし。私が30代の頃の90年代は、少なくとも文化は、今ほど、ネタ切れじゃなかったし、色々なものがあったし。それとも自分の発育が遅かっただけ? それだけ良くも悪くも、ガキだったわけですね。
何か・・・・先進国も、先進国の仲間入りしようとしているところも、どこもが、何か今、文化のネタに困っている気がします。今、伸びて行っている東南アジアなんかは、要注目ですけど、まだ国際性に欠けているし、色々な国が、文化のネタに困っている気がする。アメリカとかも、Xとか、AIとか、そういうのは産んでいますけど、元のネタとなると心許ないし、ハード自身は、批判も多い。危険性もあるし、デジタル省とか、AI法を日本が作った気も分かる気がします。
一部の天才をのぞいて、みんなネタ切れなのかなあ。そんな気は、どうもしないんですけどね。
・・・・・いつのまにか、飽和状態になっちゃって。食べ物とか、食文化は、確かに新しいものが生まれている気が、何かしますね。アニメも、黒澤明が言ってましたけど、「本当に優れた人が、みんなアニメに行っちゃう」って。その意味で、アニメとか、そこから派生する色々なオタク文化は、期待できそうかな。
物足りないとこ感じるのは、こちらが色々なものを見てきたせいかもしれない。
まあ、あとは、若い人の活躍に期待するって感じかな。長々と失礼しました。
ぴぴさん、こんばんは。
一行コメントで失礼。
僕も30代&40代で吸収したことが多い気がします。黒澤は80代でも「撮り残したものがある」と言ってましたね。人間の成長は無限ですね。
兄や・・・・姉貴の言うことの・・・・・強迫観念に・・・・
押しつぶされそうだ・・・・。
ぴぴさん、こんばんは。
一行コメントで失礼。
大変ですね。返信が遅れました。2月20日の誕生日は、長嶋茂雄・アントニオ猪木・志村けんがいます。燃えろ!闘魂です。
先生、おはようございます。
昨日はたいそうなこと、変なこと書きましたが、先生が気にくわなかったら、両方、消してもいいですよ。後者は消すべきかも。
昨日は、睡眠時間が短く、本当に精神状態が悪く、大変でした。
ぴぴさん、こんばんは。
一行コメントで失礼。
両者とも残しましたよ。今日はうまく眠れるといいですね!
コメント攻めですみません。
先生は、普段、何を飲んでいますか。私の場合、立場上、お酒飲めないし、コーヒーも基本的には駄目なので、もっぱら緑茶や麦茶、ごぼう茶を飲んでいます。ごぼうのエキスを混ぜた、ノンカフェインのお茶です。
先生は、やっぱりお酒ですね。先生は、焼酎は飲みますか? 日本酒が好きみたいですが、僕は、調子のいい時、たまにチューハイを飲みます。ワインは飲みません。日本酒も、ワインも、翌日に残るんですよね。それであまり飲みません。
お茶は、単純に飲んで気持ちよくなるから好きです。
中国というと、ウーロン茶が有名ですが、ほとんどのお茶、数えきれないほど種類のある中国茶って、緑茶が多いって聞いた音があります。
まあ、飲んで楽しく。トイレには気をつけないと。
ぴぴさん、こんばんは。
一行コメントで失礼。
僕はソフトドリンクでは、沖縄のさんぴん茶が好きです。後は、昔あった、ジャワティーストレート。
お酒は日本酒ですね。酒というより、米です。
先生おはようございます。。
今朝の起床時間が7時20分。
昨夜、一包のみでやってみましたが、新しい薬は、奇妙な精神安定感があり、それが新鮮でした。ただ、「昨夜、かなり寝たから、今日は入眠が遅いかも」「新しい処方にしてもらったのに、眠れなかったら」という焦りの気持ちもあり、結局、いつもの薬を使ってしまいました。またあさってに、一包で試してみるつもりです。
残念といえばそうですが、絶対、他の原因がありますよ。だって、一時期は、一包だけで眠れてたんですからね。ですからゆっくりやっていきます。あせることは、ない。
そういや、昨日は、やけに煙草の本数が少なくて、何と15本。いつもの半分以下。「なんだ、ニコチン中毒でもないやん」と思いました。
ぴぴさん、OHA!
昨日の処方は割と「自信作」なのですが、睡眠の要素は色々ありますから、意外と「カウンセリング効果」がタバコの本数を減らさせてくれたのかもしれませんね。
ぴぴさんのように「文化的生活」を軸に生きる生活をされてる方にはマニアックな収集癖に出費をするのは「自己肯定感」を保つための必要経費だと周囲に理解して欲しいところですが、
それと同時に、ぴぴさんは「洞察力がある内省的なタイプ」だから身に降りかかる出来事を「分析」して「咀嚼」して消化吸収排出する作業が「自尊心」を保つのに重要だから、カウンセリングの意義はそこにあり、つまり、「趣味への投資」と「カウンセリングの費用」を、バランスよく使い分けれると、「心の豊かさ」と「平安」に貢献できそうだからそこの分配を考えていけるといいですね。コマーシャルみたいになちゃいましたけど(笑)本当の話だから。ではまたね~
先生の話を読んで、自分なりに考えてみました。
「趣味への投資」と、「カウンセリングの費用」
これをバランスよく使い分ける。むずかしいですが、昨日のカウンセリングは、おっしゃる通り、大きな充足感もありましたから、確かに効果はありますね。
「精神」の「療法」ですからね。
趣味は趣味なりに、何かに使って見たり聞いたりすると、充足感はありますが、実は、最近は、そちらのほうには、あまりお金を使ってなくて。
興味をなくそう、なくそうとしてて。
それは、姉が言う「またアマゾンだらけじゃないの」「どれだけ無駄なことにお金を使っているか、わかっているの」とか言われることにウンザリし切ったから。
今月はもう、カウンセリングにお金を使っちゃったせいもありますね。
だからそのへんはバランス感覚で、やります。
今は、「自己肯定感」は、ないわけではないですね。
多分2週間後には、また診察に行くと思うし、その時に、それなりに、色々話せるかもしれないし。
睡眠については、あまり潔癖になりすぎずにやろうと思っています。とにかく良質に眠ることが大事ですからね。
ぴぴさん、こんにちは。
自己に投資するお金も大事ですね。