文化部通信~その陸拾弐~

こんにちは、文化部通信62弾。文化部長スーです。

2月といえば梅の季節や節分など色々イベントがありますが、バレンタインは外せませんよね。
以前の文化部通信でバレンタインといえば・・ ”恋のキセツ”という事で、病院内の男女のカップルを紹介したことがあります。
せっかくなので前回紹介したカップルとは、また別のカップルたちを紹介したいと思います。

まずは ~小学生部門~

スパイファミリー 「ダミアン&アーニャ」

ドラえもん 「しずかちゃん&のび太」

小さな恋のメロディ

~中学生部門~

涼宮ハルヒの憂鬱 「5分で別れたカップル(中学校期) 谷口&ハルヒ」

からかい上手の高木さん 「真野ちゃん&中井」

~高校生部門~

ダンダダン 「モモ&オカルン」

名探偵コナン 「和葉&平次」

名探偵コナン 「園子&京極さん」

進撃の巨人 「ミカサ&エレン」

~大人部門~

大瀧詠一 「Best Always」

スパイファミリー 「ヨル&ロイド」

夢グループ

ジョン・レノン&オノ・ヨーコ

風立ちぬ

色々なカップルがいますね。
「からかい上手の高木さん」の真野ちゃん&中井カップル、真野ちゃんの愛が強くて可愛いですよね♪でも、中井くんの方も真野ちゃんの事しっかり大好きなんです。「からかい上手の高木さん 14巻」にこの話が載っているのでぜひ胸キュンしたい方は読んでみて下さい。
他の可愛いカップルも出て来ますよ!

 

~文化部通信アーカイブス~
掘り起こしのイラストをどうぞ。

今回は、”チョコ”に関係した名前のイラストです。

1.”チョコ”レートプラネット

2.”ちょこ”たん(しょこたん)

3.”チョコ”ビッチ(ジョコビッチ)

4.島倉”ちょこ”(島倉千代子)

5.”ちょこ”いしょういち(横井庄一)

6.”ちょ~こ~”(「長江」さだまさし)

今年もかわいいチョコがいっぱい出ていますね。
試食がない時期もありましたが、今年は試食も楽しめそうですね。
いつも買うチョコだけじゃなく、新しい美味しいチョコにも出会えるかもとワクワクする2月の始まりです♪


4 Replies to “文化部通信~その陸拾弐~”

  1. スーちゃん、コニャニャチハ。天才バカボンで始めます。
    いや、しかし、寒い。こないだ、川原クリニックへ行った時なんか、ジャンパー含めて、4着でしたよ。汗かくよりはましか。
    横井庄一さん。私が小学生の時の話。同じような経緯の小野田少尉とよく比較されますが、忍の一字で、生き残った。まだ印象が強く残ってますよ。
    私ね、しょこたんが「中川しようこ」って本名つけられても、特に屈折せず、やって行けたって本当にすごいと思ってるんです。偉いというか、強いというか。最近、しょこたんの歌う「はんぶん不思議」をよく聞いてますね。
    「写楽」の表紙のジョン・レノン、めちゃくちゃかっこいいですよね。俺もこんな男になりたかったけど、大変な人生歩んだ人だからなあ。真似は出来ない。
    「高木さん」「涼宮ハルヒ」まだ、殆ど読んでないけど、そろそろ誘惑の風が・・・・・。読んでみたいけど、長そうで。
    ひろゆきって、本当に不思議な存在。要するに、インフルエンサーってことなんでしょうけど、職不定。まあ、あまり好きじゃないけど、最近、マスコミもあまり取り上げませんね。ネットのニュースでも、全然、見かけず。
    しかしまあ、寒いから、冬でも風呂入る時「ヒートショックになりやしないか」とおびえる日々です。そろそろ、その手のことにも、気をつけないといけない年齢ですからね。
    では、今回は、閉めましょうか。
    真面目に、風邪には気を付けてくださいね。暖かい食べ物食べて、今日も、明るくやりましょう。

    1. ぴぴさん、こにゃにゃちは。スーです。
      厚着しないと凍えちゃいますよね。寒すぎてコタツから離れられません・・。
      1人で洞穴で生き延びるって、想像するだけで怖いですよね。
      今は結婚を機に、芸名と同じ「翔子」に改名したそうですね。色々大変だったそうですが、あの明るさはしょこたんならではですね!
      The ジョンレノン って感じでいいですよね♪
      「高木さん」の方は確かに巻数は多いんですがストーリーが1話完結みたいなものなので読みやすいですよ。「涼宮ハルヒ」は私もまだマンガは読んでないので、今度読んでみますね!
      ひろゆきは手広くやりすぎて何が本業なんでしょう?私の中のひろゆきは「2ちゃんねる」を作った人ってイメージが強いです。
      家の中でも寒いですもんね。美味しく楽しく今月もやっていきましょう~♪コメントありがとうございました。

  2. 杉山さん、こんばんは。

    男女のカップル、可愛らしいフィギュアが続き、そこにまさかの「夢グループ」で思わず笑いました!面白かったです。
    今は、義理チョコも本命チョコも渡さない人が多いんですってね。夕方のニュースの特集でやっていました。自分用に買う女性が多いとか。そんな中でも、やっぱり、好きな人に本命チョコを渡して、恋が実って、可愛いカップルがどこかで誕生してると想像すると、幸せな気持ちになります。
    と、仕事帰りに制服姿の高校生のカップルが手を繋ぎ歩いていたのを見て、そう思いました。

    今月が寒さの山場ですかね。春が待ち遠しいです。

    1. いずみさん、こんにちは。スーです。
      夢グループは夫婦や恋人じゃないけど載せていいのか!?と思いましたが、番組内の息の合った名コンビということで登場してもらいました(笑)
      渡さない方が増えてるんですね。少し寂しいですが、確かに人数が多い会社とかでは大変って聞きますもんね。時代ですね~。
      バレンタイン当日のあのソワソワした男女が私も大好きです♪今年も素敵な恋がいっぱい実るといいですよね。
      朝晩の冷え込みが辛い日々ですが、あと少し頑張りましょう。コメントありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です