こんにちは。心理のとくだです。‘ハンバーグ食い’です・・・(笑)
さて、入り口のポスター、こんな感じです!
全体像はこんな感じです↓
松井さんが描いてくれました。
心理のご案内に、絵を導入するという初の試み。
これは先生の斬新な発想が元ではありますが、日々の話の文脈があって出て来たものだなと思っているところでもあります。
その日々の話のうちの一つには、精神分析の理論は、無意識を意識化することや、転移や逆転移を言語化していくことに重きが置かれるけれど、実際には言語で表しきれないノンバーバルな部分も重要で。そういうノンバーバルにも注意を向けながら、文脈をつないでいく作業、言葉にしていく作業を繰り返していくことを大切にしていきたいということを話していたり。。
そんな中で、ご案内を、言葉よりも絵で伝えるという今回のポスター案が。。きっと先生の中でそんな回路がつながったのではないか、という私なりの解釈。それもなかなかいいのかもしれないと思いました。でも、ポスターの絵、って、ノンバーバル?なのか?バーバル?なのか?というところもありますね。
それはさておき・・・
今回の作者の松井さんの声をまず聞いてみようと思います。
ーーーーーーーーーーー
心理の松井です。この度、僭越ながらカウンセリングポスターを描かせて頂きました。
子どもの頃から絵を描くのは好きですが、先生から「カウンセリングのポスター描いて!」と言われた時はなかなか悩みました。
“絵を描く”のと”ポスターを描く”のは全く別の作業だからです。
“診察を受ける”のと”カウンセリングを受ける”くらい違うかもしれません。
病院の診察、症状を話す、先生と話す、というのは想像できても、カウンセリングと聞くと身構えてしまう。実体がよくわからないし、イメージが湧かないし、正解もわからないぞ、となると、カウンセリングがとても意を決していよいよどうにもならなくなった時に始める、最終手段のように思えてしまうかもしれません。
そんな”入りにくさ”を少しでも減らしたく、ポスターには”あるある”な悩める人々に登場してもらいました。
どうでしょうか。自分の”あるある”は居ますでしょうか。
カウンセリングを始める理由は、”あるある”からでいいのです。困ったらカウンセリングという手もあるしな!くらい身近に感じてもらえたいいなと思っています。
というわけで、不慣れなカウンセリングというものを知ってもらいたく、不慣れなポスター作りをしてみました。
私事ですが、今年の目標は”気になっていることをやってみる”です。ずっと登山に興味があったので、年明けに小さな山ですが登ってみました。おかげでポスターの山登りのテイデアが浮かびました。
全く別のものが繋がることってありますね。
カウンセリングにも、そういう発見がたくさんあると思います。
いつでもお待ちしています。
心理士と漫画家の二刀流…?ちょっと何のことだか…先生が二刀流”あるある”ポスターを作ってくれたら、やる気になるかもしれません。
ーーーーーーーーーーーー
松井さんの制作秘話でした。
せっかくだから(?)心理の原さんにも、久々にインタビューしてみます!
それは次回にお届けします!
徳田さん、松井さん、こんにちは。
心理部門の啓発お疲れ様です。
ポスターでのカウンセリング紹介、今までにない斬新な発想で感動しました。ポスターはバーバルなのかノンバーバルなのかの定義は難しいところですが、目に入った瞬間に言語野とか視覚野、右脳左脳いろんなところで拾い上げられた情報、感覚が活性されて統合し、1つのモノとし掴み取れる。そんな印象を受けました。
①バッと、視界と頭の中にイラストの絵が入ってきて「なんだろうこれ」と好奇心にかられる。
②かつイラストが上手で可愛くて分かりやすいから、じっくり眺めてみたくなって1つ1つじっくり見てみる。
③気がつけば、カウンセリングについての全容が分かる。
すごくわかりやすい心理部門のポスター。最高でした。絵の構成もキャラクターも可愛さも全てがピカ1で松井さんのイラストの才能ってすばらしいのですね!どんな時にカウンセリングを受けて良いのかもイラストで分かりやすく教えてくれていましたね。「いよいよダメになった時に勇気を持ってカウンセリングを受ける」ってイメージは私にも確かにあったので、もっとカウンセリングが身近なものになると良いですね。
長文失礼いたしました。これからの心理部門のご活躍を期待しています。
いずみさん、こんにちは。
カウンセリングをもっと身近に受けやすいものに…というメッセージがちゃんと発信できていることに安心いたしました。
①②③と丁寧に書いて下さりありがとうございます。まさに一枚目は好奇心からなんだ?と見て、内容がスライドしていく…という流れを意図して描いたので、受け取っていただけたことに驚きです。私の短いブログの文章も拾ってもらえて嬉しく思います。コメントお送りいただきありがとうございました。 松井
いずみさん、早速コメントありがとうございます。こうしてコメントいただけると、ブログ記事を書く励みになりますね。ありがたいです。 とくだ