10/Ⅳ.(水)2024 はれ 4/11、2024年サンリオキャラクター大賞OPEN!
まずは夢日記。先日みた夢。「医師免許の継続可能試験があって、それに落ちた。何の仕事をしよう?看護助手をするも、流れ流れて南国のペットショップの類人猿の娘に貝殻のビキニをあげたら、恋に落ちて、懐かれて、禁じられたのにSEXしたら、子供が出来た。人間が生まれるらしい」。
日曜に、裏金問題で離党する世耕さんのニュースをサンジャポでみてたら世耕さんが「ゴーギャンの絵の気持ちだ」と言って、爆笑問題の太田が「絵を見せてくれ」と言ってたのが頭に残り、そんな夢の題材になったのでしょう。
下は、「世紀末の美と夢6(非在の地)」、「夢想への逃亡」。
この本の「見返し」がゴーギャンの「我々はどこから来たか?我々とは何か?我々はどこへ行くのか?」。
僕が高校の頃、adidasから世界の島シリーズというスニーカーが出て、僕は友人の誘いで「タヒチ」というスニーカーをお揃いで買い、お揃いで履いて通学してました。僕の学校の制服は上下黒の詰襟だったので、全身黒に足元だけネイビーブルーというのが自分でもお気に入りで、「川原お気に入りスニーカーランキング」歴代2位です。1位は、中学の時、石野真子がニューバンのコマーシャルで履いてた蛍光色のような黄緑のナイキのスニーカー。これも、黒の上下に映えました。
ファッションの話になったから、今日のおめかしはイヤリング。片耳が麻雀牌の「中」。
もう片方は同じ赤でも「薬のカプセル」。
宝石箱。
今、NHKの100分de名著で、フロイトの夢判断、をやってるのはタイムリーです。「夢判断」というと「夢占い」を連想させ、「ヘビ=SEX」みたいな辞典形式に思う人も多いでしょうが違います。フロイトのそれは患者が夢を報告し、連想して行くうちに「自分で気付く」のです。無意識の発見です。
一方、スピリチュアル的には、夢は、違うパラレルを見せられたか、もしくは、違うパラレルを見せること守護霊(?)が何かを気付かせようとすると考える訳です。だから「医師免許剥奪」は「今」の「薬一辺倒な医療」や「診断学に合わせすぎ」な自分のやり方を反省し本来目指していたのはそっちでいいのか?と立ち止まるチャンスをくれているのかもしれません。Eテレ100分de名著、「フロイトの夢判断」好評放送中。
無意識にたどる王道は「夢」かもしれませんが、日常の色んなものが無意識と関係しています。僕は色々と模様替えをしますが、今回は「からかい上手の高木さん」を整えました。何故数ある中からこれを選んだのでしょう?また、模様替えはしょっちゅうしてて、全部を記事にはしてません。何故、今回に限り、記事にしたのでしょう?これも無意識への接近に有効な問いですね。
「1月」~「12月」。どれが「何月」か分かりますか?並べてくれたのは、受付羽田さんの「無意識」。
ここには観光地巡りと、僕の顔写真のコラージュという「意識」も混ぜて。
何年か前のクリアファイル型ミニカレンダーは「1月」「4月」「7月」「10月」。An=1+(n-1)×3。
さて、ここにも「無意識」への切り口が。最近僕が「何故か」購入したものです。それは「新聞紙ストッカー」です。捨てられない新聞をとっとく台車です。
たとえば、WBC日本優勝。
安倍さん死亡。
この日のビッグニュースはこれなのに、デイリーは愚直なまでに「一面」は「阪神」。「安倍元首相銃撃され死亡」が端っこに書いてありますね。デイリーにとっては「青柳完封」の方が「一大事」なのです。ケネディ大統領が暗殺されて各新聞の一面がそれだった時、東スポだけが「銀髪鬼・場外悶絶」という、フレッド・ブラッシーが力道山の空手チョップで場外リングアウト負けになった事件を報告したのと同じ主張ですね。でも、こういう風潮はいいことで色んな価値観がある訳で、何より全体主義にならないのは「戦争」を防ぎそうで良いことでしょう。
戦争と言えば、ロシアはいつまで続けるのかしら?
僕が好きな女子アスリート第1位は、須崎優衣です。
アマレスが須崎さんなら、いつのまにかフワちゃんが…。
この新聞紙も捨てられません。
何故、その新聞?と思われたでしょう。それが僕の無意識。というより、何故この記事?という東スポの意識に反応してるのですが。数ある中でなぜこれを選んだ?というのも無意識。
どうでしたか?無意識を集めた記事にしてみました。そんな僕が皆さまに紹介したい映画です。
ルイス・ブニュエルの「自由の幻想」は、冒頭で女の子たちが公園で遊んでいると怪しげなトレンチコートの男が近寄り子供らに数枚の写真を見せます。子供たちがそれを見入っている横で男はニヤニヤ。それに気づいたお母さんたちが、「どうしたの?」と叫んで走り寄ると、男は一目散に逃げてしまいます。残された写真を母親たちが見ると、思わず「まぁ!!」とビックリして口々に「いやらしい」「お下劣な」「破廉恥」と嘆きます。カメラが母親たちの手元の写真をアップに映すとそれは「夕焼け」や「青く澄んだ海」や「虹」だったりします。場面が変わり、皆大人たちは正装して談話を楽しんでいます。その中に小さい少女を連れたご婦人がいるのですが、少女は皆の前で「ママ、おなか空いた」と言います。すると全員が話を止め、少女と母を睨みつけます。母親はペコペコ皆にお辞儀しながら謝って、「すみません、すみません」と平身低頭、少女を連れ出し、個室に一緒に入ります。トイレのような個室です。母親は少女に、食べ物を差し出し、「はい。食べなさい」と言い、少女はそこで物を食べます。カメラはさっきの社交場を映すのですが、正装した紳士淑女はカメラが引いて分かるのですが、みんな下半身をおろして便器に座っていたのです。そうです、ここはこの世とあべこべの世界だったのです。
僕の紹介する映画は「面白そう!」と飛びつく人が多いのですが、僕の古い友人に言わせると「君が紹介してくれた映画は面白そうなので観るんだけど、大抵、筋が違うんだ。悪いことに君の説明の方が面白いから、観て損した気分になるんだ」ですって(笑)。
どうして数ある映画の中からこれを選んだのでしょうね?無意識の現実世界への支配は際限なく興味深いですね。
BGM. 石野真子「ワンダーブギ」
私の部屋が汚いので、よく「整理しなさい」と言われるのですが、片づけても、片づけても、いつの間にか部屋は、元通り、CDとDVDと本が、山積みになっています。意識してでなく、いつの間にかそうなってる。これも私の無意識から出たものなんですかね? 私は友達があまりいないので、いつも「誰かにいて欲しい」という意識が働いて、そうなっているんだと勝手に解釈してますが。でも、いつも、いつの間にかなんです。
ちなみに、羽田さんの1月から12月は、桜しか意味が分かりませんでした。
そういえば、最近、こんな夢を見ました。
私は、体が重いので、行動を少しでもすると、足と体が疲れます。ある朝、多分夜明け方でしょうが、白衣を着たお医者さんが、私の足元に来て、足のあちこちに鍼灸医がやるような、鍼を何度も打つんです。それで色々、複雑なことをやっている。それでしばらくして、「ハッ」と目が覚めましたが、その日は、比較的、神経が疲れず、快適に過ごせました。この「快適」は「こじつけ」ですが、何故、ああいう夢を見たのだろうと興味があります。
原先生は、以前、「無意識というのは、とても微妙なところがあるので、掘り下げていくには、ていねいに慎重にやらないといけない」と言ってましたが、無意識も、本当に見つけるのが難しい。
無意識の意識をさらうことにこだわったと言われる映画監督というと、フランスのアラン・レネがいますが、彼の映画「プロビデンス」なんかを見ていると、「ははあ。これをやりたかったんだ」と言いたくなります。
映画ついでに言うと、私は、ブニュエルの映画については、不勉強なのですが、今度「自由の幻想」を見たいですね。
ぴぴさん、こんにちは。
「無意識」に興味を持ってくれてありがとう。
是非、原さんと掘り下げて下さい。精神分析は、「遺跡発掘」とか「地雷撤去」にたとえられますから慎重に専門家とやりましょうね。
ではまた~