ファッション

16/Ⅱ.(火)2021 はれ 「からかい上手の高木さん」の⑮巻発売!

土曜の夜に大きな地震があり、これが10年前の東日本大震災の余震というから驚きだ。ニュースをみてて10年の月日の流れを感じたのは地震の様子を伝えるテレビの映像が「視聴者提供」という個人の動画が多用されていることと、そこに映る私人の部屋に必ず1つはアニメのフィギュアがありそれが地震の揺れとともに本棚やラックから落下する様が映されていて、僕はそのフィギュアが何のアニメの誰なのかを特定すべく逆戻ししたり一時停止を押して調査している。結果、千差万別、日本のアニメ文化の裾野は広い。

オタクがダサかったのは昔の話で、今はおしゃれな女子もオタクを隠さず。時代は変わったものです。「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」も遠くになりにけり。下は僕のダメージジーンズ。おしゃれな女子に聞いたら「裏に布をあてて修復するか買い替えるかですが気にいってるなら直すのもありですが買い替えたほうが早いと思います」と即答。困った人への助言は言い切るのが良い。採用するかどうかは相手の自由だから。

言われてみればコロナ騒動から1年近く。洋服屋には行ってない。その間はアニメのコラボのTシャツを通販で買ったりしてた。しかし試着が出来ないからサイズが曖昧なものは失敗する。下はその失敗例。鬼滅の刃のネズ子柄のスリッポン。

届いたらこんなに小さいです。

頭に乗る大きさです。

エヴァのパイロットのインターフェース風にしてみる。

指人形にして走らせてみた。こうやってブログで消費して「元」をとる。

さて今回のテーマはファッションです。人間を外見で判断するな、と言いますが、初対面の時には外見でしか判断出来ないので、大事なのは「判断の質の向上」です。いまだに茶髪だからバイト落ちる、なんて馬鹿な世の中だそうです。看護婦さんなんかは30年くらいまえに「あなたは表情が暗いから少し髪を明るく染めて来なさい」なんて新人ナースが婦長さんに指導されたりしてましたよ。これはこれで問題か?

異性を選ぶポイントは「外見」か「中身」かという議論がありますが「両方」兼ね備えてる人がいるから意味のない問いですね。

僕は昨日、黄金パックをしました。今は割引期間なのでまんまと商魂に乗ってみました。効能はよく分かりませんが充実感はありますよ。スペクトルマンみたいでカッコよくないですか?

BGM. 山口百恵「イミテーション・ゴールド」


心の護美箱(31)~ABC

13/Ⅱ.(土)2021 はれ 呪われた東京オリンピック、失言の森会長の後釜に暴言の豊田真由子、急浮上?

女性蔑視の森さんが辞任してまるで世論の勝利のように勝ち誇るマスメディアを横目に久しぶりに東京スポーツは良い一面を持ってきた。それがこれ。↓。

東京五輪の会長を辞めたら「プロレス協会の会長に」と蝶野が推してるのだ。森会長がかつてプロレス観戦をした時の写真を引用し、パイプ椅子を持ち今にも臨戦態勢とあおる。ページをめくるとこんな記事も。「あつまれ どうぶつの森」のパロディか。↓。

差別用語・放送禁止用語についていろんな意見がある。たとえば「つんぼ」「おし」「めくら」などはNGで吉田拓郎の「ペニーレーンでバーボンを」という曲は歌詞に「つんぼ桟敷」というフレーズがあるという理由で音源化されないままだ。地上波ではクレージーキャッツの映画で植木等の言うセリフ「あわてる乞食はもらいが少ない」の「乞食」の部分が不自然にカットされる。そもそも障害者のハンディキャップを露骨にさらすのは良くないという配慮からさりげなく「つんぼ」や「めくら」という表現にしたのに、それを差別用語としてわざわざ「耳が不自由な人」「目が不自由な人」と言い換えるのは本末転倒かえって無神経だと立川談志は言っていた。こういう話をする時の談志の落としどころは「俺が暴言を吐くのは、口が不自由だから。同情してもらいたい」だった。今回の森さんの女性蔑視宣言はそんな談志の漫談を思い出す、「森さん、口が不自由な人」説。志らくあたりが言っても良かったのではないか。もうどうせ、グッとラック終わりだし。

誰にでも得手不得手はあり、僕の不自由は人間関係だ。でもそれは長くなるからまた別の機会に。

心の護美箱(30)がいっぱいになったから(31)を作りました。始めてこのブログを読む人は「何のこっちゃ?」ですね。そんな人はこちらを。→心の護美箱(30)

BGM. 沖田浩之「E気持ち」


帰るところ

5/Ⅱ.(金)2021 はれ ポケモンのカモネギの進化系はネギガナイト。カモネギが騎士みたいになっててカッコイイ。

昨日のクックルンをみてて、クックルン・イエローが微妙に大人になった予感がした。ほんの些細な変化なのだがこの年頃(小学校6年生女子)の子は一瞬で見失う。具体的に昨日の放送でみたクックルン・イエローは一昨日よりも少し、普段はミディアムの長さの髪型を右側だけ耳にかけてるのだがそこからうかがえる頬のラインがシャープにシュッとしてたのだ。そのせいかちょっと笑うと見え隠れする歯茎の面積が1mmくらい幅広くみえて、これは美少女子役が大人になる時によくみる兆候で、「北の国から」の「ほたる」に代表され、私は「北の国から、ほたる現象」と呼び恐れている。…誰だ、「私は」って?しかしそこはEテレ、私のような見識者の意見を封じ込める作戦なのだろう、クックルンはキッチンでチョコを溶かして冷やしてアレンジしたお菓子を食べるのだがその時感想を言うクックルン・イエローの左の唇の上にチョコレートがくっついていた。一旦、カメラを止めて撮り直せばいいのにあえてそれを放送させてた確信犯は「子供らしさ」の温存作戦とみた。今後もクックルンから目が離せない。

今朝の羽鳥慎一モーニングショーでは「森元総理のオリンピック女性蔑視発言」に徹底言及していた。特にリモートで参加した長嶋一茂は「女性は話が長い」という発言にくってかかり熱いコメントを語っていた。私は何の気なしにテレビ画面の時刻を眺めながら「長嶋一茂、よく喋るなぁ」と思って数字の変化をみていたら、約4分話していた。一茂も途中で気づいて「すみません。話が長くなりまして」と断っていたが司会の羽鳥慎一が気を使って「いえいえ」と合いの手を入れたらまだ喋ってた。私は「一茂、話なげーよ。女か!」と思ったものです。そんなことを今日診察にみえた女性患者さんに尋ねてみた。私は「森さんってそういう人だからまた言ってるよ、と思い、いちいち、テレビで放送しなくていいじゃん」と思ったのですが、私と同年代の方は「まぁ、老害ですね」と笑ってすましたが20代の人は「あの発言は問題」と指摘し女子中学生になると「あれは不愉快」「あれをみて平気な先生も同罪だ」と手厳しかった。世の中の価値観は移り変わっている。私も森さん同様取り残されている。気を付けないと。

その裏の「グッとラック!」では同じく森さんの別の発言、「有名人の聖火ランナーは田んぼを走ればいい」に反論。とくに犬山市を走る予定だったロンドンブーツ1号2号の田村淳は番組のメインコメンテーターなので「こんなに日本中がコロナで自粛してる中、何が何でもオリンピックはやる」という森さんの発言に異を唱え聖火ランナーを辞退した理由を訴えていた。みんな真剣に議論をする中、この番組も3月で打ち切りになると決まってからの司会者の立川志らくの無責任ぶりが心地よく、田村淳の辞退発言に対し、「だったら私が代わりに走りましょうか。暇だから」と自虐ギャグで茶化し、それでも田村淳が舌鋒鋭く森さん批判を出来ない与党議員にも矛先が向くと、「森さんは力があるんでしょ。淳さん、消されるよ」とニヤケテ脅してみたり、本来の志らくらしさが出てて僕は良い番組だなぁと感心した。志らくは朝のワイドショーの司会という重圧から解放され我らの立川志らくに戻って来たのだが初めからこんな感じでやれば良かったのにと結果論のようなことを思った。でも落語家はそこら辺のテレビタレントとは違う。テレビのレギュラーがなくなろうと帰れる場所がある。自分の落語会があるからそこで思う存分やればいい。よみがえる明治座東京喜劇~ニッポン放送「ラジオビバリー昼ズ」全力応援の最終日、昼ズ寄席のトリをつとめるのは立川志らくだ。ちゃんとチケット、とってるぞ。応援に行くよ!

BGM. 立川志らく「死神」


一緒にダイエットする人、誰を選びますか

こんにちは。うかいです。

本日早番のわたしは、朝、川原先生にチョコワッフルをもらいました。
「温めてもらったから早く食べて!」「今ちょうどチョコが溶けて美味しいから今食べて!」となんだか急かされましたが、
食べてみると、ワッフル部分がふわふわで、口の中にチョコとオレンジピールの香りが広がってすごく美味しかったです。

スタイルを気にする思春期の女の子は、やたら弟に物を食べさせる傾向があるといいます。
先生が今日ワッフルをくれたのはそういう理由ですかね。
私、カワクリに来てから10kg太ったんですけどね…笑

 

ところで、好きな芸人ランキングのブログを覚えていますか?
企画の元ネタになったバラエティ番組で
「クロちゃんダイエットが始動」したらしく
要約すると美人トレーナーに一目惚れしたクロちゃんはトレーニングに一念発起する…
みたいなことらしいのですが

その放送を見た先生が
「川原が一緒にダイエットしたい人ベスト10」
なるものを書いてきました。
(先生にはランキングブームが来てるのかもしれません)

1位 垂水文音
小学6年生 東京出身 148c
クッキング戦隊クックルン イエロー
お料理しながら楽しく踊って、痩せます。

2位 ぺろりん先生
でんぱ組 鹿目りん
ツイッターで食べてばかり
ダイエットしなきゃと言ってたから。

3位 にゃんこスター アンゴラ村長
縄跳びでダイエット
相方と別れたからランキング急上昇。

4位 藤澤五月
カーリング女子
もぐもぐタイムが多いから一緒にダイエット。

5位 きゃりーぱみゅぱみゅ
けっこうキャリーの歌は運動量が大きい。

6位 しょこたん
しょこたんもしょっちゅう、ダイエットって言ってるから。

7位 宮崎美子
61才でビキニ
ラジオ体操とスクワットだけで体型をキープしたらしい。

8位 磯山さやか
志村けんイズムを継ぐ女
いま明治座公演で一人、カーテンコールの時
でんぐり返しをしてる。
森光子が降りてきてるらしい。
でんぐり返しダイエット。

9位 佳子さま
スポーツウーマン
一緒にいるところを女性セブンに撮られたい。

10位 上白石萌歌
「いだてん」で役作りのため7kg増やした
体重管理のプロ
大岡山で撮影中、目が合った仲。

 

この、書いてきた紙に
「あなたの、一緒にダイエットしたい男ランキングは?」
と赤ペンで…笑
好きな芸人ですら絞り出すの結構大変だったのですが。。。
そしてこれは、異性に限るそうです。
先生のランキングも女性ばかりですね。

どーーーーしても10人浮かばなかったので
誠に勝手ながら、ランキングではなく
7人にして日替わり一週間ダイエットとして考えました。
難しかったですが、頑張って考えたので、良かったらお付き合いください。

 

月曜日 シャイニー薊&スマイル井上
マッスルグリル
おいしいダイエット用ご飯を作ってくれる
本格的トレーニングもいっぱい教えてくれる
街でマッスルグリルのTシャツ着てるトレーニー見ると
テンション上がる。

火曜日 霜降り明星 せいや
YouTubeでダイエット宣言
抜き打ちで体重測定
痩せていない
可愛い。

水曜日 トムハンクス
フォレスト・ガンプ
受付みんな好きな映画
一緒に走って痩せよう!

木曜日 松田聖子ちゃんの親衛隊
80年代へタイムスリップ
ハチマキ&ハッピ姿
命削りながらコールする。

金曜日 中村奨成くん
キャッチボールしてもらう
痩せなくてもいい。幸せ。

土曜日 ドラゴンボールの仲間たち
DB集めてもらって神龍を呼び出してもらう
「痩せたい」と願う。

日曜日 木村拓哉
ドラマ「教場」かっこよかった
あの感じで、醜い体を心を鍛え直してほしい。

 

こんな感じです。
(((先生、この記事はどこに需要があるのでしょうか…)))

 

もしダイエットするとして、一緒にする人を選べるなら
皆さんは誰を選びますか?

余談ですが、わたしは兄の食べ物を奪ってでも食べる子供でした。


文化部通信~その拾肆~

あっという間に2月ですね。文化部通信は14弾。文化部長スーです。
2月2日なので、クリニック内にある2のつく物や2を表しているものを紹介していきたいと思います。

まずは数字の”2”を探していきます。

カレンダーの中に”2”がたくさんありました。

病院内は色んなもので溢れていますが、数字の2はカレンダーの中にしかありませんでした。が、2を連想させるものはありました。

セーラームーンピース

Tシャツでもピース

憂ちゃんもピース(一人じゃんけん・・?)

ピース・・ではなくチョキ。

カラ松は次男の”2”。

バルタン星人の2枚のハサミはピースみたいですね。

惣流・アスカ・ラングレーはエヴァ”弐”号機パイロットです。

探し出せたのは以上になります。他にもあるようでしたらぜひ教えてください。
テーマのものを探しながら院内探検するのは新鮮で、いつも見ないところも見るので楽しかったです。
ぜひ長い待ち時間で疲れた時は、院内を見回してみてくださいね。

 

今年の節分は今日ですね。
なんと2月2日が節分の日になるのは124年ぶりだそうです。3日で固定じゃなかったんですね!
川原先生のネイルも節分シーズンネイルになっていました。

鬼をはらうべく、今流行りの「鬼滅の刃」に出てくる鬼殺隊の柱である胡蝶しのぶさんをイメージしているそうですよ。
これで豆を投げると鬼もスタコラサッサ逃げていきそうです。効果”2”倍!!
すごくキレイですよね!実物はもっとキラキラしていて綺麗なのでぜひ見せてもらってください。

~豆ニュース~
節分×鬼滅の刃で、今日まで映画鬼滅の公式サイトからお面と豆まき紙升用のデータがダウンロードできるようになっているみたいですよ。気になる人はチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

昔から言われる言葉遊びで、「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」といいます。あっという間に過ぎるという意味です。
寒い2月もあっという間に、はやく春がくるといいですね。


二兎を追う

28/Ⅰ.(木)2021 くもり 韓国で鬼滅の刃映画公開初日で観客数1位

今年は季節感がないから「まぐろの初競り」のニュースもあまり耳に入らなかった。それというのも今年は「寿司ざんまい」がコロナもあり「自粛」したからだ。「寿司ざんまい」は市場に参戦して以来、破格の値段で価格競争を勝ち抜き、相場を荒らしたと同業者からの評判は悪かった。やっかみもあるのだろう。それが今年は自重した。僕はこんな時代だからこそ、出る杭は打たれて欲しかった。そんな寿司ざんまいは普通に良いまぐろは仕入れていて下のまぐろ三種は7800円する。

去年、コンビニで発売されるやあっという間に完売し、その姿をみたこともなくメルカリで何万円にもなって転売されていたという、鬼滅の刃のビックリマンチョコが26日(火)にコンビニ以外のスーパーなどで発売開始と聞いた。昼休みに大岡山の東急ストアをのぞいてみると、どっさりあったから「大人買い」した。知人の子供が欲しがっていたから。大岡山の東急ストアは大人買いに慣れてないらしく、「全部同じのですがいいですか?」と確認された。

後でネットでみたら「イオン」では「一人10個まで」とか制限がついてたそうだ。知らないとはいえ本気で買ってしまった。ところが世の中とは皮肉なもので僕の知人の子供が今夢中なのは「エヴァ」だそうで、「碇ゲンドウ」の真似などして遊んでるらしい。手塚治虫の家では「鉄腕アトム」が放映される土曜7時は一家でテレビの前に正座して番組をみる習慣だったそうだが、手塚の息子が学校で流行っている「ウルトラマン」をみたいと言い出し、実は「ウルトラマン」は「鉄腕アトム」の裏番組だったからお母さんは息子に「お父さんの番組をみなさい」と叱ったそうだが手塚治虫が「子供の好きなものをみさせなさい」と言って、ウルトラマンをみるようになったと後に息子が述懐していた。「父の目が悲しそうだった」と言っていた。でも、僕はそれでいいと思う。子供は好きなものがコロコロ変わる。今まで好きだったものに義理など通す必要はない。それはもっと大人になって必要に迫られたらすればよくて、そうなるまでは素直に好きなものを欲するのが良い。

下は、でんぱ組のねも&ぺろ。ミリタリー&サバゲー雑誌の表紙になった。これは前に予約しておいたからポスターと生写真4枚がついてきた。昨日届いた。

診察室の皆さんの背後におります。

ユーチューブの広告で、タッチとチキンタッタのコラボCMをみた。岩崎良美が替え歌を歌っている。いまだにこうやって仕事が来るのはいいことだと思った。普通の「チキンタッタ」と「瀬戸内レモンタルタル」の2種類がある。僕は「レモン」を買ってみた。青春っぽいから。

箱のサイドには、南ちゃんおでまし。

蓋をあけるとこんなです。「迷うって、青春だ」。これを読んだ多くの迷える国民は、「今の自分は青春なのか?」と悩むはずだ。そんなコロナ社会、青春に終わりはない。始まりだけである。と詩的にまとめてみた。

このコピーは「普通」と「レモン味」で迷う、という意味なのだろうが、チキンタッタって意外と小さいから2個食べれますよ。二兎を追う者は一兎をも得ず、と言いますが、ことわざって必ず真逆のものがありますよね。たとえば、「急いては事を仕損じる」と言いながら「善は急げ」とも言うし、「二度あることは三度ある」と脅かしながらも「三度目の正直」と励ましてくれる。だからチキンタッタも恋と同じで「二兎を追っちゃえば二兎を得る」と思う。何を言いたいかというと、欲しい物は手に入れろ!二股上等!

BGM. 岩崎良美「タッチ」替え歌


心の護美箱(30)~終わる都市伝説

23/Ⅰ.(土)2021 雨は夜更け過ぎに雪へと変わるのか?

小池都知事がフワちゃんに続き、新型コロナウイルス感染拡大に対し若者を中心に影響力と発信力を持つ人気ユーチューバーの「フィッシャーズ」とリモート対談したと話題だ。僕は若者ではないが、この「フィッシャーズ」を知っている。それは僕の好きな「ゴーゴーキッチン戦隊クックルン」のレッドのアユ(小学校2年生)がフィッシャーズの大ファンで去年、「クックルン」のアニメパートに「フィッシャーズ」が本人役で登場したのを見ていたからだ。フィッシャーズはアスレチックなどをして遊んでるところを怪人に襲われ、クックルンの満腹ビームで救われ、フキノスケ(小学校5年生)がカメラを回してたおかげでユーチューブを撮影出来たというお話だった。僕は小池都知事と対談するまで、てっきり「フィッシャーズ」というのは番組が作った架空のユーチューバーだと思っていたらまさか本当にいたのですね。やるな、Eテレ。

時々、ここでクックルンの話をするが僕のお気に入りは、イエローのコムギなのだ。僕の知り合いの誰かに似てるのだがそれが誰だか思い出せないのが今の僕の一番の悩みでコムギは昭和風の美少女なのだがプロフィールでは唯一、年齢が非公開である。ネットでは「おそらく小学校6年生」と噂されてるがミステリアスである。そもそも何故、一人だけ年齢不詳にするのかが疑問だ。そこで僕が密やかに妄想してるのは「コムギ24才説」だ。安達祐実が小学生の時「家なき子」を熱演してる頃、「安達祐実30才説」というガセネタが流れたのを模倣して楽しんでいるのだが、受付にこういう話を吹聴してるとスーちゃんから「それだと合法ですね」と言われた。スーちゃんは時々、このように見透かしたようなことを言う。スーの「ス」は「スパイのス」で「エスパーのス」。要注意人物だ。

そんなコロナ感染拡大だが、数日前フィル・スペクターもコロナで死んだそうだ。フィル・スペクターのエピソードはキラ星のごとくたくさんクレージーな逸話があるが僕が好きなのは「ドナ」の話。当時もうフィル・スペクターは人気も絶頂で十分なスターだった。彼女の名は「ドナ」。その時、リッチー・バレンスというポッと出のスターがヒット曲を何作か出した。後に「ラ・バンバ」という映画にもなったが、リッチー・バレンスは「カモン・レッツゴー」「ドナ」「ラ・バンバ」の3曲のヒットを出した後、飛行機事故で若死にした。その「ドナ」が流行った時、フィル・スペクターは彼女の「ドナ」に「あれは僕が君のことを思って作って、彼に歌わせたんだ」と言った。のちにフィル・スペクターの彼女のドナはニュースでリッチー・バレンスの事故死を知り、その悲報に悲しむヒット曲のヒロインである本物の「ドナ」の泣く姿をみて唖然とするのである。

これが僕のもっとも好きなフィル・スペクターのエピソード。他にもいっぱいあるから興味のある人は探して下さい。ビートルズの音源を持って逃げたりもしてます。何故、そんなことをしたのかも動機は不明。多分、「持って逃げたかった」んだと思う。変な人。

変な人と言えば、さっきのクックルンの「合法」で思い出したのだが、まどマギの鹿目まどかの声優である「悠木碧」は、自分のことを「合法ロリなので」とイベントで発言し、会場中を唖然とさせたことがあります。可愛い顔してますが変な人ですね。映画「君の名は。」では放送部の女生徒役で最後で良いシーンを演じてましたね。だけど変な人。心の護美箱(29)がいっぱいになったから(30)を作りました。始めてこのブログを読む人は「何のこっちゃ?」ですね。そんな人はこちらを。→心の護美箱(29)

とここまで書き上げたら、コムギの公式プロフが情報を解禁。2008年12月31日生まれの小学6年生。東京都出身、148㎝だそうだ。川原発コムギ都市伝説終了。

BGM. 鹿目まどか(悠木碧)「またあした」


好きな芸人ランキング

こんにちは、受付うかいです。

この間、某バラエティ番組で、こんな企画がやっていました。
【女子中高生700人に聞いた、好きな芸人ランキング】
その番組を見た川原先生は、面白いから受付にもアンケートをとってみよう!
と思いつきました。

ただ、うちは700人もいないので
3人それぞれが「好きな芸人トップ10」を書きました。
まずは、ワタナベさんのランキングをご紹介します。

1位 さまぁ~ず
2位 明石家さんま
3位 千鳥
4位 中川家
5位 博多華丸・大吉
6位 梅原やすよ・ともこ
7位 アインシュタイン
8位 アキナ
9位 東京03
10位 サンドウィッチマン

 

次に杉山さんです

1位 歌丸さん
2位 サンドウィッチマン
3位 霜降り明星
4位 シソンヌ
5位 千鳥
6位 チョコレートプラネット
7位 見取り図
8位 かまいたち
9位 ラバーガール
10位 ゆにばーす

 

最後にうかいのです。

1位 霜降り明星
2位 明石家さんま
3位 天竺鼠 川原
4位 千鳥
5位 ロバート秋山
6位 かまいたち
7位 アンタッチャブル
8位 友近
9位 ハリウッドザコシショウ
10位 ぺこぱ シュウペイ

 

以上が受付それぞれの好きな芸人ランキングです。
※ちなみに、芸人に詳しくないのが約2名。2人ともなかなか名前が出ず悪戦苦闘でした。

それぞれかぶっている人もいれば、個性が光ってるひともいますね。

その後、川原先生から呼び出され
「ふふふ、これをあげるから封をあけてみなさい」
と、意味深な笑みを浮かべながら一枚のメモを渡してきました。

言われた通り封を開けてみると、最初に言った、先生が見た番組の
ランキング結果でした。

【女子中高生700人に聞いた好きな芸人ランキング】
トップ10はこちらです。
受付3人の結果と照らし合わせて見てみてくださいね。

1位 千鳥
2位 四千頭身
3位 サンドウィッチマン
4位 EXIT
5位 NONSTYLE
6位 チョコレートプラネット
7位 ダウンタウン
8位 ぺこぱ
9位 霜降り明星
10位 陣内智則

 

いかがでしたか?
皆さまのランキングはどうですか?
もしよければコメントで教えてくださいね。


欲しい物

19/Ⅰ.(火)2021 寒い 共通テストで失格のマスク鼻出し男トイレに立てこもり逮捕、49才だった。

昨日コンビニで「干し芋」をみた。今は旬なのか何種類もあった。それで思い出したのは、アポロが月に行った頃。「天才バカボン」で宇宙ロケットをタリラリラーン星に打ち上げたが全員帰還しない。国際学会は「これ以上、有能なパイロットを失えない」と議決して、次のページをめくると「そういう訳で君たちが選ばれた」という解説に「アイアイサー」と敬礼するバカボンとパパの姿。二人は最後のロケットに乗ってタリラリラーン星に向かった。実はタリラリラーン星人は人食い人種でこれまでのパイロットは全員食べられていた。しかしバカボンとパパはとんちで切り返し無事地球に戻って来た。その記者会見でインタビュアーが「感想は?」とマイクを差し出すと、パパが「感想は乾燥芋です」と答えた。僕は「乾燥芋」というものを知らず、母に乾燥芋を食べたいとねだった。母は料理が好きだったから「なんとか金時」という高級な食材を用意して焼き芋やふかし芋、そしてその時代には珍しかったスィートポテトもこさえてくれた。しかし僕の興味はバカボンの「乾燥芋」で、まるで「目黒のさんま」みたいなやりとりが続いた。学校でも国語の授業であてられて「この詩の感想をいいなさい」と言われても僕は「感想は乾燥芋です」と答えた。クラスのみんなは僕と同い年だから「乾燥芋」がわからず皆ポカンとしていた。きっと「天才バカボン」を読んでなかったのだろう。僕はクラスで「受けるかどうか」などどうでもよくて、とにかく「感想は乾燥芋です」と言いたくてしょうがなかったのだ。

そんなことを思い出して今日クリニックに来たら患者さんから「干し芋」を頂いた。僕は以心伝心に驚いて、乾燥芋を一かじり。鳥のくちばしのようにしてみた。↓。

僕の好きなテレビ番組「ゴーゴーキッチン戦隊クックルン」でこないだおならをするプープー怪人が出てきた。クックルンは怪人を地球から守るためお料理を作りそれを食べると「満腹ビーム」が出せて、怪人を宇宙に吹きとばせるのだ。プープー怪人をやっつける回では、クックルンの3人がサツマイモをくりぬいて皮を残しそこにこして甘く味付けしたお芋を戻して焼くスィートポテトを作ってた。クックルンに出てくる、コムギ、は可愛いなぁ。誰かに似てるんだけどそれが誰だか思い出せないのが最近の悩み。

今日のBGMはキヨシロー。サビの歌詞の「欲しい物はたった一つだけさ」の「欲しい物」が「干し芋」に聞こえるという理由だけでチョイスしてみました。

BGM. 忌野清志郎 & 2・3’S – プライベート


2021年は犬夜叉

こんにちは。うかいです。

寒いですね。とっても寒いです。
換気のためにクリニックでは入口のドアと、窓という窓を開けています。
暖房は最大にしていますが、風通しが良いため、冷たい空気が入ってきます。
わたしは、「カイロは背中の、心臓の後ろらへんに貼るといいよ」と
患者さんに教えてもらってから、毎日そこに貼っています。
そのおかげか、今のところ体調はとてもいいです。

これからもっと寒くなるそうですが
こういうときは心だけでも暖かくしましょうね。

 

さて、本日は2021年1月9日です。
川原クリニックは15年目を迎えました。

14年目の昨年は、高木さんでしたね。

 

今年はこちらです。

犬夜叉です。
今現在続編のオリジナルアニメも放送されていますね。
わたしはまだ見れていないのですが…。

ちなみに、カワクリの入口に鎮座しております。

今までは入口の扉に貼っていたのですが、今は開けっぱなしにしているため
申し訳ないですがビートルズのポスターの上に貼らせていただきました。
どこがいい場所があったら貼り直すので教えてください。

 

15歳のアニメキャラはたくさんいますが
カワクリ内で言えば

エヴァの渚カヲルくん

 

ポケモンのタケシ

 

進撃の巨人の、エレン、ミカサ、アルミンの三人

です。
個人的には15歳キャラのなかでアマガミの七咲がダントツで好きなのですが
カワクリにはいませんでした。残念。

 

15歳ときいて、わたしが真っ先に思い浮かぶのは
「大人じゃない。子供でもない。ただの15歳」
昔CMで聞いたキャッチコピーです。
確か、聖子ちゃんの娘さん、神田沙也加ちゃんがデビューした直後のCMで
デビュー曲も使われていたと思います。
(記憶が曖昧なため、間違っていたらすみません)
学生だったわたしは、この言葉になぜかとても心打たれました。

みなさんは「15歳」と聞くと何が思い浮かびますか?

 

去年は色々我慢の年でしたね。
カワクリも喫煙室がなくなり、川原先生は葛藤に苦しんだと思います。

今年はどんな一年になるのでしょう。
15年目のカワクリも、どうぞよろしくお願いいたします。