16/Ⅴ.(月)2016 はれ 学校医のあと、クリニックに戻って受付の採用面接
5月5日はしょこたんの誕生日だが、今年はチケットがとれなくて、バースデー・ライブに行けず。
代わりに、「目黒爆弾娘」という鹿鳴館のベルハーのライブに行った。
「目黒爆弾娘」は、前日に開始時間が発表されて、まるでゲリラ・ライブのようだ。
現在、ベルハーは、あーやんが体調不良で、しばらくは4人体制でライブをやるらしい。
これは応援に行くしかあるまい。
ライブは異様な迫力があり、客も少なかったから、彼女らのハートが直接、届いた良いライブだった。
ライブの後は、物販コーナー、という名のチェキ撮影会がある。
システムは、チェキ1枚500円で、それにメンバーのコメントを書いてもらうとプラス500円、つまり千円になる。
ファンは列を作り、自分の番になると、ステージに上がり、推しのメンバーの前に行く。
すると、そこにはチェキを持ったスタッフがカメラマンとして待機してて、「1枚?2枚?」と聞かれる。
これは、ツーショット写真を1枚とるか、推しのメンバーだけのチェキにするか、それともその両方か、という意味。
僕は、<2枚、両方ともコメント入り>、と言う。合計2千円。
ちなみに僕の推しメンは、みずほ。
以前の記事でも書いたが、みずほ、はさすがで「あ~、かわはらさん」と名前を覚えてた。
「久しぶり。いつ以来?」と言われるくらい久々のチェキなのに。
僕は、おそ松のパーカーを着て、十四松のリスト・バンドをしていた。
みずほは「知ってるよ、それおそ松さんでしょ?じゅりに名前全員覚えさせられたから。もう忘れちゃったけど(笑)」
みずほはずっとニコニコして、コメントを書きながら、僕の方をみて、「ニッ」って笑ったりしていた。
僕は、<不自然なくらい機嫌がいいなぁ。心労なのかな?>と心配したりして。
時間が来たら、みずほは、ハイタッチまでしてくれて、ニコニコと手を振っている。
帰り道、ポケットに手を入れたら、千円札が2枚、入っていた。
しまった!
みずほに、チェキ代を渡すのを忘れてた!
あぁ、そうかぁ、みずほはそれでずっとニコニコしてたのかぁ。
言ってくれれば良いのに。みずほって言わないんだぁ、えらいなぁ。
でも、地下アイドルはチェキ会の収入で生計を立ててる面もあるだろうから、悪い事したなぁ。
2千円、現金書留で送ろう。
しかし、チェキを見れば見るほど、思うのは、僕の写りの悪さである。
真を写す、と書いて写真だし。
可愛い子の隣にいるから、引き立て役になる、という意味だけではない深刻な問題がある。
アイドルが可愛くなくなることを「劣化」などと言うが、僕の場合は、「劣化」ではなく、あきらかに「老化」だ。ショック!
第二次・オイル(老いる)ショック!!
急に自分が醜く思えてきた。自分の外見が嫌になった。
思考は極端な方向に歪む。
もうネイルも美容院もやめよう。外見だけ、いじってもどうしようもない。
服だって、おしゃれしてもしょうがない。たま、みたいに白のランニングでいいや。
でも、これからもツーショットはとろう。
そしてメンバー1人の写真だけを飾り、ツーショットは誰にも見せず、自分への戒めにする。
自分が他人からは醜く見えてることを忘れないために。
そう思いながら、帰り道、最寄り駅の鏡をのぞいたら、そこに映るのは全然良い男。
あれ、俺、そんなに外見、悪くないじゃん!
チェキ写りが悪いだけかな?
それとも、ここの駅は、うそつきかがみ、を使っているのか?
下が、うそつきかがみ。大平さんの4/15の記事「センスを磨け!」から拝借。↓。
まぁ、いいや。人は外見じゃなくて、内面だし。
しかし、オイル・ショックの他に、もう一つショックなハプニング があった。
それは、調子に乗ってモッシュに参加したらメガネを壊したこと。
しょこたんの誕生日にしょこたん以外のライブにいる、という無意識の罪悪感の自己処罰か?
下が、壊れたメガネ。↓。
三日後の5/8(日)には、幕張で「おそ松さん」のイベントがある。
新しくメガネを作る時間はないから、メガネを何とかしないといけない。
とりあえず、アロンアルファでくっつけようとしてみた。↓。
でも、これはうまくいかない。
そこで、セロテープでグルグル巻きにしてみた。↓。
肝心の結合部は、包帯を巻く要領で、ナースの塚田さんに仕上げを頼んだ。これなら、なんとかしのげそうだ。↓。
おかげで、「フェス松さん’16」には無事参加できました。
そのうちBD/DVDも発売されるかもしれないから、ネタバレになる内容は言いませんね。
六つ子、トト子、イヤミ、チビ太、ハタ坊、デカパン、ダヨーンの12人の声優が勢揃いしました。
下は、入場者特典のシール、12人がシェーをしています。↓。
シェーつながりですが、古いアルバムから見つけた写真です。
小さいサイズで、見にくいかもしれないけれど、横浜の港でシェーをしているのは幼い僕です。
白黒の「おそ松くん」がリアルタイムで放送されてた頃です。↓。
それはともかくとして、みずほ、にチェキ代を送らないと。
ベルハーのHPに事務所の住所出てないから、調べなきゃ。
下が、みずほ、のチェキ。↓。
チェキなベイベー!
BGM.The Beatles 「Twist and Shout」 ←((ジョンの第一声に注目!))