こんにちは、文化部通信28弾。文化部長のスーです。
とある日、病院にとてもとても大きな箱が届きました。
フリスクと比較するとその大きさがよく分かりますね。
受付は、ざわざわ・・なぜか頼んだはずの先生も「何だこれ?」状態です。
中身は…↓
鬼滅の刃 の 甘露寺蜜璃ちゃんでした。
この後も時間を空けて大きな箱は届きました。
冨岡義勇さん↓
胡蝶しのぶさん↓
全部で3人も集まりました。
先生は、「宙に浮かせたい」と言っていたのですが、今受付前で宙に浮いている鬼滅の刃のぬいぐるみ達より、デカくて天井から吊るせません。
先生もこんなに大きいとは思っていなかったみたいなので、今診察室でこの子たちは居場所が見つかるまでお休み中です。一体どうなるのでしょう・・?
さて、3/3は「ひな祭り」で女の子の日
5/5は「端午の節句」で男の子の日
4/4は…その中間で、昔は「おかまの日」と言われていたそうです。が、そんなのはふざけてますね!と怒られるかと思ったら、「LGBTの日」だそうです。
という訳で、今回は”中性的”なものや”男女が入れ替わる”ものを紹介していきます。
女子松(おそ松さん)
ベニスに死す
アルミン・アルレルト(進撃の巨人)
渚カヲル&碇シンジ
伊吹マヤ
美輪明宏
浜田ぱみゅぱみゅ
忍野扇
忌野清志郎&坂本龍一「い・け・な・いルージュマジック」
カルチャークラブ「ミステリーボーイ」
室田慧(おかえりアリス)
大島薫
クラウス・ノミ
ゼットンさん
フェルナン・クノップフ「愛撫」
ダイアン・アーバス(写真家)
”中性的”と言っても、色んな形がありますね。
そしてクリニック内には思ったよりも中性的なものが溢れていました!新発見です。
私は、浜田ぱみゅぱみゅが可愛くてお気に入りです。
以前は喫煙所に飾ってありましたが、今は裏にしまってあるので見たことある人はレアかも?
そして、ここには載ってないのですが、前回の文化部通信で最終巻の宣伝をしていた「デデデデ」にも「田井沼マコト」という女装男子が出て来ます。可愛いのでぜひ探してみて下さいね。
そしてその「デデデデ」がアニメ化決定したみたいです。楽しみな日々が続きます。