6/Ⅵ.(木)2024 はれ 大谷翔平、全米ドラフト1位の“最強新人”撃ち 5試合ぶり15号
この記事も「心のゴミ箱」兼用です。「ゴミ箱」の返信コメントを変更することにしました。「非公開」希望の人には「了解です」とか「り」くらいに留めます。「内容」を類推されるという疑心暗鬼や不安の声を聴き、「なるほど」と思ったからです。その代わり、オープンで良い方にはその分のエネルギーもかけて(笑)コメント返しますね。備忘録としては今まで通り使えますね。それからよくありそうなケースでは、「ここまで非公開」「ここから非公開」と書いてくれる場合、「公開」のパートにだけコメントします。今回の改正で文字通り「言いっぱなし聴きっ放し」になるので気楽になる方も増えるかと期待です。ちなみに気にするといけないからあらかじめ言っておくけど、この決断は「ぴぴさん」のせいではないからね!別の人からの要望ですから気にしないで下さいね。
今日は早起きして、長渕剛が行くという大岡山の大通り沿いの「寄り道」という立ち食い蕎麦屋に早朝から行ってきました。名前は「寄り道」ですが、駅からクリニック、そしてお店まで一本道です。
クリニックを通り過ぎると、「義母ムス」の麦田ベーカリーのロケ地になった鍵屋があります。そこを真っ直ぐ。
中華屋と僕も通ってたキックボクシングジムが現れます。そこも真っ直ぐ。
行きつけの鰻屋。「ユーチューブにバッチリ出てましたね」とよく言われます。そこも道なりに直進。
右手にセブンをみて、
その先に焼鳥屋と焼肉屋が並びます。「みずしま」は美味しいのですが、最近は9時に行くと「もうおしまい」と言われます。コロナ以降、みんな早過ぎます。仕事する気あるのか?肉、食わせろ!ホルモン、食わせろ!テールスープ飲ませろ!
などと文句をとなえてるうちに南の交差点に出ます。
先代はバラックのようなあずまやでしたが二代目が継いで綺麗になりました。行きつけの焼肉屋のおやじが言ってましたが、昔は、口注文で「春菊天ぷら」と頼むと、しばらく店主はだまって身動き一つしないそう。で、もう一回、「春菊天ぷら」と言うと、「そば?!うどん?!」と怒鳴られたそう(笑)それも「売り」らしく、長渕剛も通ってたから余計に男気が満載してたそうです。
ショーケース。「写真、撮っていいですか?」と聞いたら、「どうぞ」と優しくて拍子抜け(笑)
メニュー。
焼肉屋のおやじのマネして、春菊天ぷらにきつね、わかめのトッピングをしました。これで「600円」です。ラーメン屋はどこも「1000円」超えるから心配になりますね、価格設定。
店内では、ドジャースとパイレーツの生放送やってました。
この直後、大谷がホームランを打ったのでした。縁起良いですね!今日は良い日になりそう。
BGM.石野真子 「しあわせのレシピ」