27/ⅩⅠ.(火)2018 昼は暖かく夕方から寒い 父の誕生日&唯ちゃんのバースディ。 貴乃花、卒婚。
甲: ねぇ、君。
僕らは一体、いくつまで生きてるんだろうか?
生きられるんだろうか?
生きなければならないのだろうか?
生かされるのだろうか?
この世の終りまで、なんて言われると、気が遠くなる。
重度のうつ病に、コタール症候群というのがあって、永遠に死ぬことが出来ないという妄想に苦しむのだ。
この世の終りでなくてもいい。
東京が局所的に壊滅的に終わりになる日はいつなのでしょう?
乙:あなたがそんなことを言い出す時は、きまってお酒に呑まれているか、小さな裏切りに心を痛めているか、
せいぜい、被害妄想でしょう。
電車に乗ってたら「物語シリーズ」の映画の広告をみましたよ。タイトルは何だったか忘れてしまいました。
「お化け物語」?だったかしら。
乙:去年のクリスマスはお鍋を食べましたね。あの頃は、貴乃岩の暴行事件で相撲界は大荒れ。
一年たって、今場所は、貴景勝が頑張っていますね。
甲:松葉ガニが解禁になったから、カニ酒を呑みに行きたいな。僕は近頃、めっきり酔いやすく、
君の方がお酒が強いかもしれなくて、おやじにバカにされそうだ。
甲:君に借りた紺色のセーラー服が記憶を整理していたら出てきたよ。てっきり返したとばかり思っていた。
一緒に化学の教科書も出てきたし、でもこれは男物のお下がりだね。なんだ…彼氏がいたのか。
乙:久し振りに高校の卒業アルバムをみていました。そうしたら、あなたにそっくりな人が写り込んでいました。
うちは女子高ですよ。どんな手を使ったんですか?
甲:人にやさしくできない人をみると、心が寒くなる。
それを目の当たりにすると、目が悲しくて、眼球がゴロゴロいう。
僕は君が人にやさしくしているところをみたことがないよ。
乙:あなたが、「人にやさしくするのは、その人にやさしくすることによって、自分の中のやさしくされたい部分を、
自分でやさしくしてあげてるんだ」とよく言いますが、それは誰もがそうなんでしょうか?
誰もが気付いてやってるんでしょうか?
甲:ムンク展に、ポケモンとコラボ関連グッズがあって、ピカチュウの叫び人形がかわいくて1人1体の限定品。
僕はクリアファイルを全種類集めて、君はスマホケースにコダックの絵柄をチョイスしてたね。
乙:ムンクの初期の作品はセルフ・ポート・レートで使用されたカメラがコダック製だとあなたに聞きました。
ムンク展に行ったのは私ではないですよ。どなたか別の方とでは?
叫びピカチュウ、欲しくなってしまいました。でも上野は遠いです。
乙:おおみそかに格闘技、今年もやりますね。
甲:メイフェザーと那須川天心は、ボクシング・ルールのエキシビション。
那須川がもし間違ってキック入れたら一発につき、罰金6億円だって。
乙:あなたなら、6億払ってでも、一発で仕留めろ、って言うのかな、なんて。
甲:映画館は遠いなぁ。物理的により、行き慣れてないから心理的に実際より遠い。
続終物語は観たいけど出向くのが億劫。
君がチケットをとって、前後左右を遮断して他の客の妨害を受けない席を確保してくれたら、
君はこっちに入れてもいいよ。
乙:めんどうくさがり屋さんですね。それじゃ、お家まで迎えに行かないといけませんね。
あなた、私を扉の前で3分間待たせたことがありましたね。どんな魔法を使ってたんですか?
乙:私、突然、異動が決まりました。とてもとっても遠くへ行くのです。
甲:未返信
甲:僕は時々、リアルな夢を繰り返しみる。
ちょくちょくみるのは医者になる夢。
寝惚けてないで出社しなきゃ。今日も上司ににらまれる。
乙:私も心理学を勉強したことがあるんです。REM睡眠。ラピッド・アイ・ムーブメント、ですね。
乙:ピカチュウの叫び人形ーかわいかったーうれしー。
甲:未返信
乙:今年は、ふぐのお鍋にしましょう。
甲:ふぐ、食べて死んだら幸福かな?異動もなしだね。
乙:まぁ、なんて恐ろしいことを思いつくんでしょう。そしたら往復書簡もおしまいですよ。
BGM. 吉田拓郎「あの娘に逢えたら」