久々の野音への来日です。

6/Ⅴ.(日)2012 晴れ、雨、晴れ
今日は中川翔子のデビュー10周年を記念したライブ「超☆野音祭」。
日比谷の野音は、RCかキヨシのユニット以外では行った記憶がない。
昼くらいに目が醒めたら、よく晴れていた。
しょこたんは雨女だから、心配していたが、これなら大丈夫そうだ。
家を出て行こうとすると、家族が「今日は5時から雷雨だって、予報よ」と教えてくれた。
昔のRCは台風が接近していても、普段ならアンコール曲に使う「雨上がりの夜空に」をオープニングから演奏して、
台風をぶっ飛ばしていたっけ。
<ザマァ、ミヤガレ>とキヨシが言ってたのが今でも耳に残ってる。
僕は、この年齢(とし)で一人で屋外で濡れるのは嫌だなと思い、人形をリュックに入れて同伴した。
開場15時、開演16時。
僕は15時半ごろには野音に着いた。
しょこたんのコンサートだから、沢山のレイヤーさん(コスプレをする人)がいて、
彼女らは、3時間前に来て撮影してるらしい。
せっかくだから、僕もリュックから人形を出して、マイナスイオンを発する緑の中に、人形を出してやり記念撮影した。↓。

すると、どうだろう、この写真を撮った直後から、雷鳴が轟き、大粒の雨が降って来た。
家族の言ってた天気予報が当たった。
雨足は強くなり、そのうちヒョウの様な痛い物まで降って来た。
さすが、しょこたん、雨女。
グッズ売り場で、猫耳雨合羽、を買い、それはピンクの雨合羽で、フードが猫耳になっている。
バックプリントで背中中央に、shoko nakagawa と筆記体で白字がピンク地に浮かび、
お尻の辺りに猫の尻尾がクルンと描かれている。
左の襟の辺りにワッペン風に「雨女」という文字がこれも白く描かれてるのが愛嬌だ。
屋外でこの天気だから、このピンクの猫耳雨合羽が飛ぶように売れて、会場は半分くらいピンク色だった。
雨は降ったり止んだりで、それでも僕は人形をリュックに避難させ、雨合羽を着て、ライブに備えた。
オープニング、しょこたんはギターを持って登場した。
曲は、「つよがり」。バスツアーのミニライブでも登場に歌われた曲だ。
何かのPVでギターを持ってるシーンがあったが、それは持ってるだけだったが、なんと!今日はちゃんと弾いてた。
練習したんだ~。気合が入ってるな。
しょこたんは、1曲目を歌い終わるとMCで、「宇宙が喧嘩を売って来ました」と言い、空に向かって、
「おい、宇宙!われら貪欲者達(どんよくしゃたち)との全面戦争だ!」とタンカを切った。
すると演出のように強風が吹いて、虫の死骸や葉っぱがステージに風に乗って飛ばされて集まった。
今回のライブはロック・テイストが強く、皆、サイリウムを手に持っているが、僕はうっかり用意してこなくって手持ち無沙汰。
すると隣の人が、サイリウムを2本くれた。しょこたんのファンは皆、親切なのである。前にも、貰ったことがある。
ちなみに観客層は男女半々、子供から(ポケモン、ディズニーの影響大)50代の人まで、老若男女だ。
コスプレ率が高いが、今日は非コスプレの人も、さっきの猫耳雨合羽を着てるから、
何の集まりだ?という様相を呈していた。
まさに、カオス!。
しかし、それが良かったのか、宇宙との戦いに我々は勝利し、雨雲は空から消え去った。
新曲の振り付けをその場で習い、皆で合わせて踊ったりしたのも良かったのかな。
雨乞いみたいで。あっ、それじゃ逆か。
僕は、義務教育で音楽や体操やお遊戯みたいなものを何故するのかちゃんと理解して来なかったのだけれど、今日、解った。
こういう時の為なんだ。
♪スフレ・スフレ・スフレ♪ってフレーズで、指で小さな丸から中位の丸そして大きな丸を順に描く振り付けが可愛かった。
アンコールの恒例は観客達が「空色デイズ」のサビの部分を大合唱するのだが、この日は野音だし、雨雲は追い払ったしで、
見事な空色が頭上にあった。アンコールでしょこたんは、「空色デイズ」を北京語バージョンで歌った。
しょこたんは、今年はデビュー10周年でアジア・ツアーも行われる。北京語バージョンは北京で披露するらしい。
確か香港観光親善大使にもなったしね。アニソンで世界を平和にするのだ。
しょこたんは興奮して最後の最後には、ステージ上でシャツをまくってお腹を見せたりしていた。「anan」ネタかしら?
そうそう、「しょこたんバス・ツアー」の記事はもう少し、お待たせで。
ところで、僕の人形はどうしたかと言うと、ちゃんとこのような形でステージを見ていました。↓。

先日の「スランプ」という記事の中で、「歴代の彼女」という表現が一部で反響があり、
僕のキャラ付けが軟派になってゆく気がしたので少し補足を。
僕の好きなジョークで、「あいつ100人の女と付き合ったらしいぜ」、
<お前も言いたきゃ、そう言えば?>って言うのがあり、
それに近いものですね、「歴代の彼女」って。
でも、実際のところは好きなアイドルやタレントのことで、
部屋のピンナップやポスターを人形がずっと見て来たという意味です。
山口百恵、高田みづえ、竹下景子、石野真子、柏原よしえ、オードリー・ヘップバーン、伊藤つかさ、
キューティー鈴木、三田寛子、浅香唯。
でも、僕の人形が生のライブを見たのは今日が生涯で初じゃないか?
楽しめたかな?
疲れたかしら?
どっちもかな。
BGM. 近田春夫&ハルヲフォン「レインコート」


今日から夏休み~

14/Ⅷ.(日)2011
この夏休みは、息子が勉強合宿のため、家族旅行はなし。
うちの家族旅行は、女性陣が(妻と娘)が行き先から何から何まで決めて、男性陣は(俺と息子)は黙ってその企画に乗っかるというシステムが確立されている。
特に、僕の場合はひどいもので、行き先もうる覚えのまま、当地で今回の旅先がどこかを知る始末。それでも、誰も困らない。それでも、地球は回ってる。
こんな事があった。行きつけの寿司屋に息子と2人で行って、<来週、香港に行くんですよ>と言ったら、
お店の女将さんが、「100万$の夜景の写真、撮ってきて見せて下さいね」と言うので、快諾した。
旅行に行き数日たったが、一向にその気配がないので、<100万$の夜景には、いつ行くの?>と尋ねたら、
女性陣と話がかみ合わない。事情を詳しく説明したら、謎が解けた。ここは、「香港」ではなく、「台湾」だったのだ。
息子に、<お前、知ってた?>と聞くと、「知ってた」。<いつ?>、「飛行機で」。
<何で教えないんだよ!>、「だって、聞かなかったから」。
<…って言うか、お前、寿司屋に一緒にいただろう?俺が香港だと思い込んでるの知ってただろう?教えろよ>、
「いつ、気付くかと思って」だと。
ところで、急遽、このバカンスは娘と俺の2人で旅行に行く話になった。母親は、受験生の息子の面倒を見るから、自宅待機。
そのため、今回の旅行の企画は娘1人で行った。
実は、僕のパスポートの期限が切れているので、娘が本籍地の茅ヶ崎まで書類を取りにいったり、有楽町でパスポートの申請を代行してくれたり。
「行き先はどこがいい?」と希望を聞かれた。娘は、自分の行きたいところより、お父さんの行きたいところに行きたい、と母親に話していたという。
そうか、じゃ、リクエストね。<イタリアか、ハワイか、ルーブル美術館か、世界遺産か、フロイト・ミュージアムか、ゲシュタポ収容所>と希望を伝えた。
日程的な関係で、どんどん消去法で選択肢が減り、娘は、色々と智恵をしぼっって、「香港&マカオ4日間の旅」に決まった。
母親から伝え聞いた話によると、娘は香港、特にマカオに好印象を持っているようで、それというのも、
小学生の頃、クラスメートが家族旅行で香港&マカオに行き、お父さんがカジノで楽しそうにしていて、
雰囲気がとてもよかった、と友人から聞かされて、「家族団欒」のイメージをサブリミナルに刷り込まれているようだった。
子供たちが、小さい頃なんて、まとまった休みなんてとったことなかったからな。
子供の学校の運動会と、病院の行事の運動会がぶつかって、病院の方を選んでひんしゅくを買ったこともあったな。
ここ1年くらいだものね、長い休暇がとれるようになったのは。
人生にやり直しがきくのかどうかは知らないが、今は昔してこれなかったことの埋め合わせをする時期なんだなぁと、この頃、ふと思うことがある。


試験に出る(?)日沖発

30/ⅩⅡ.(木)2010 有明コロシアム
皆様、日沖発をご存知でしょうか?。ひおきはつ、と読みます。ひおき、が名字で、はつ、が名前。総合格闘家。総合格闘技(以下、MMA)に興味がない人も、名前だけでも知っておくとよいでしょう。
今日は、有明コロシアムで、日本一の格闘技イベント「戦極2010」が行われた。
何が「日本一」かというと、年末に朝の10時から始まって夜遅くまで、アマチュアからプロまで、空手・キック・女子格・MMAまで一気にやってしまおう~という意気込みが「日本一」である。一日がかりの興行なので、出入り自由のパスが配布された。これは、Eアイデアだ。下が、それ。↓。


有明コロシアムと最寄駅が同じの東京ビックサイトでは、同日、コミケが行われているためか、駅前でトレカを配っていた。
今年は、随分と女子の間で戦国武将が流行したようだが、僕がもらったのは「織田信長」。それが、これ。↓。♪人間わずか五十年、化転(けてん)のうちにくらぶれば、夢幻(ゆめまぼろし)の如くなり♪。


去年の12月30日は、「けいおん!」のライブを観に行った。
今年もあるかとケアして「戦極2010」のチケットはギリギリまでとらなかったが、「けいおん!」の方は来年2月になるそうだ。下が、去年のチケット。↓。


話を「戦極2010」に戻す。
この大会はスカパーで観るつもりだったが、皆が年末の予定を聞くから、「30日まで診察。30日はお茶の間観戦」と答えると、「早く終わらせて行くとよい」とすすめてくれたので、急遽、予定を変更、今日は昼休みをとらず9時ー17時までのノン・ストップ外来にして、観戦に行くことにした。
僕のお目当ては、メインの「マルロン・サンドロvs日沖発」のSRCフェザー級タイトルマッチ。明日の、もう1つの格闘技イベント『Dynamite!』がお祭り色が濃いのに対して、「戦極2010」は今年の総決算的なカードを持ってきた。
昨日時点で、スカパーの格闘技専門チャンネルにおける今年のベストバウトは、同じSRCの「三崎vsサンチアゴ」だった。確かにこれは、文句なし!。
しかし、なんと、この日のサンドロvs日沖は、それを上回った戦いとなったのだ!。
去年の大晦日の「DREAMとSRCの対抗戦」であの山本KIDを破った金原を、今年、秒殺したマルロン・サンドロにどう考えても死角は見当たらなかったが、一方の日沖発も天才である。胸躍らせる好カードだ。
予想に違わぬ名勝負、4Rまでお互いが持ち味を出し合い互角。
それでも、サンドロには一発で決める打撃があるから有利の中、最終5R、日沖発の関節技が炸裂する。
日沖の‘関節地獄’を最後までサンドロがあきらめずタップしないまま、時間切れ。判定の結果、3-0で日沖発の勝利。
判定決着と聞くとスッキリしない印象を持つかもしれないが、中味は最高であった。年間ベスト・バウトと言ってもいいのではないか?。地上波放送しないのが、もったいない内容だった。
しかし、SRCの5分5Rというルールは過酷だな。下は、勝者・日沖発を称えるブアカーオ。↓。


これが、日沖発。↓。名前を覚えておくと、いつかどこかで自慢が出来ます!。

BGM. 田原俊彦「キミに決定!」


涼宮ハルヒの消失

18/ⅩⅡ.(土)2010 夜は友人の結婚披露パーティーにお呼ばれ
今日は「涼宮ハルヒの消失」のDVD&BLの発売日。
12月18日は長門による改変が起きた日で、その日に発売日を合わせたらしい。素晴らしい!!!。
下に、今年の3月の映画公開にあわせご当地・西宮へ聖地巡礼ツアーに行った時の写真を一挙公開しよう。
①キョンの通学路、2枚。↓。


②ミクルがキョンに公園で時間断層の説明をする時のイメージ映像に使われた川。↓。

③長門のマンション。↓。

④キョンが「光陽園学院」に急ぐ道の光景、2枚。↓。


⑤ハルヒが「転校」した「光陽園学院」、2枚。↓。


⑥ハルヒの下校時間までキョンが待つ花屋のあたり。↓。

⑦改変された世界のハルヒと古泉に、キョンが事件を説明する喫茶店。(サイゼリア)。↓。

⑧古泉がキョンにおそらく「うらやましいですね」と言ったのを踏み切りの音がかき消したその踏み切り。↓。

⑨「北高」、2枚。↓。


⑩映画の前に見るべき「笹の葉ラプソディ」DVDの特典映像に出てくる立て看板。↓。

BGM.  岩崎宏美「あざやかな場面」


ジ・アウトサイダー

11/Ⅹ.(月)2010 はれ
一度、つまづいた奴らにチャンスの場を与えてやりたい。
格闘技くらいは敗者復活の場があってもいいではないか。
そんな思いで前田日明が始めた「ジ・アウトサイダー」がついに横浜文化体育館に上陸した。
この場所は、リングスが約11年間の活動にピリオドを打った思い出の場所だ。


ジ・アウトサイダーは全国の不良達が集結して戦うアマチュア大会で、
○×連合第何代総長とか××会特攻隊長などがそれぞれの看板を背負って出場する。
当然、応援する奴らも不良やギャングやチーマーや暴走族だ。のぼりをたてて気勢を上げる。
僕は最寄り駅・関内から、それっぽい不良5人組の後について行く。
会場に着くと思ったら、奴らの行き先は「猫カフェ」だった。きぇ~、だまされた。
不良のクセにメルヘン。果物屋のおばあちゃんに道を聞いたら親切だった。
お礼に、みかんを買った。
15時会場、16時開始。僕は15時についたが、入れたのは16時だった。
なぜ1時間も入場に時間がかかったかというと、ものものしい身体チェックが行われたから。
一人ひとり、金属探知機みたいなもので調べられた。ドスやチャカを持ち込むといけないから。
会場入り口に、村上和成が立って陣頭指揮をとった入念ぶり。
前田が言うように、警備は完璧だった。
K1やDREAMの警備はひ弱なバイト君だが、この日の警備員はみんな、おっかなかった。
実際、そこらじゅうで客同士が乱闘するのだが、屈強な警備の男が暴れる入墨の男の首をしめてひきづり出してた。
臨場感~!。会場には、船木の花も届いていた。↓。


ラウンド・ガールはラウンド・エンジェルと呼ばれ、SRCやDREAMより断然良かった。
前田の趣味か?。格闘技の邪魔もせず、華にもなる。こういう細部にもセンスは光る。
はじめは水兵さんみたいな格好の子が出てきて可愛かった。
試合が進むにつれ露出度の多い子に代わって行った。
この大会の目玉の1つは、日米安保改定50周年を記念して日米友好の証として、
前田日明が選抜したアウトサイダー選抜軍vs沖縄在日米軍の5vs5対抗戦だ。
特別立会人として、なんと!、長州力が「パワーホール」の入場曲に乗って登場した。
大盛り上がり。前田はリングスの頃と同じ、赤のブレザーに白いシャツ・ノーネクタイ。
日の丸を思わせる。
ラウンド・エンジェルは、迷彩色のビキニに迷彩柄のシャツを羽織った米軍をイメージした子と、
白の特攻服に白いボンタンにピンクのブラのジャパニーズ・ヤンキー・スタイル、日米対抗を煽る。
館内は、大歓声。
結果は、日本の圧勝、4対1。米軍、弱いぞ~、もっと強いの出て来~い!。
もう1つの目玉で1番盛り上がったのが、アウトサイダー対ZSTの5vs5対抗戦。
ZSTとは、リングス活動停止のあと、旧リングススタッフが中心となって旗揚げされたプロ格闘技団体。
所英男や年末にKIDに勝ったSRCの金原正徳を輩出している。
プロ集団にとっては勝って当たり前、負けたら何を言われるかという何のメリットもない戦いだが、これを受けて対抗戦が実現した。
対抗戦・第1試合は‘川口連合第十代総長’という入墨の男と‘ZSTの仮面ライダー’というフィギュア・オタクの対戦。
興奮したアウトサイダー軍は花道や壇上を占拠し、「このままだと選手を減点にする」と宣告されやっと席についた。
一方のZST清水俊裕はやさ男風で仮面ライダーのベルトを締め入場。
最新・仮面ライダーの決め台詞「お前の罪を数えろ!」とマイクアピールしたから、不良達が怒るのなんの。
恐ろしい雰囲気の中、試合開始。しかし、なんと!、仮面ライダーが秒殺してしまったのだ。
「プロをなめるな!」とマイク。また乱闘。
ZSTの3勝1負で迎えた大将戦・アウトサイダー軍はジ・アウトサイダー出身のプロ第1号・吉永啓之輔。
吉永は女子からキャーキャー言われていた。
なかなかハンサムでワルで強いから、モテるんだな。
試合はZSTの奥出雅之の一本勝ち。ZSTの4勝1負。
しかし、ものすごい殺気だった。
DREAMやSRCやK1に慣れてるから、なかなか新鮮で良かった。
会場の客は怖いけど警備はしっかりしてるので、刺激が欲しい人にはオススメです。
前田日明は、えらいものをつくったなぁ。
考えてみれば、今の格闘技界のトップのヒョードルやノゲイラやアリスターだって皆、前田が発掘して来たんだからな。
それを引き抜きとかで活動休止に追い込まれて、悔しかったなぁ。
それでも、前田は11年間でZSTやアウトサイダーを作って、リングス・ネットワーク構想を有言実行してるんだもの。
前田こそが、敗者復活だよ。すごいなぁ。見習わないと。
最後に全選手登場時、ラウンド・エンジェルの水兵さん2人もリング・イン。
僕が携帯で撮ろうとしてるのに右の子が気がついて、手を振ったら2人で振り向いてくれた。
好きな人が優しかった、ピース!。




BGM. RCサクセション「よそ者」


聖地巡礼

23/Ⅵ.(水) 雨のウエンズディ
4時に目がさめる。早朝覚醒。外は雨。気分は憂鬱。
憂鬱といえば、涼宮ハルヒですが、春休みに「消失」の映画化を記念して来阪しました。
長門のマンションや、キョンが毎日文句を言いながら通う急な登り坂の通学路や、北高や、
みくるがキョンに未来人だと告白した公園とか、光陽園学園とか、映画「消失」で古泉がキョンに
「うらやましいですね」とつぶやく声が踏み切りの音でかき消されてしまう場面の踏み切りとか、
その直前にハルヒと古泉とキョンが入ったサイゼリヤとか、
古泉とキョンが閉鎖空間に侵入するスクランブル交差点、などなどを観光してきて楽しかった。
また行きます。
下の写真は、北高。

制服姿の女子が駆け上がってきそうだ。
BGM. 猫「雪」