14(金)~20(木)/Ⅹ. 2016
ベルハー・ショックの、みずほロス、で、こんな時は何を言ったらいいのか、わからない。
FM北海道「みずほのほ」には、<あまりのショックで手がふるえます>と、
ふるえた文字のファックスを送ってみました。…ちょっと、怖いですね。↓。

気分はまるで、フォーク・クルセダーズの「悲しくてやりきれない」、で、そんな時こそ互助精神で、
スタッフに何かご機嫌な記事で繋いでもらって、時間を稼いで、気持ちを立て直せればとも思うのだが、
気分が下がっていると、人に頼るのも億劫で…。
人に頼れないなら、昔の自分に力を借りよう、と、思いついたのが、僕は高校の頃から夢日記をつけていて、
時々、挿絵も添えているから、それらをアトランダムに載っければ、まるで、夢のイラスト展覧会。
絵には解説は無用の長物、風味を味わってもらえばよい。
あっ、待てよ。今、僕の携帯電話はカメラ機能が壊れたままだから、撮影を誰かに頼まなきゃ、だ。
頼めば、誰も嫌とは言わ(え)ないだろうけれど、それもそれで気を使い、とかくにこの世は住みにくい。
そんな、すったもんだ、も、一っ飛び、完成させました!夢の展覧会。
・カラス貝のマニキュア女vsトラディショナル・ブルー~瞳~少年風(1981.9月)

・伊藤つかさは、トマソンがお好き(1982.1月)

・貪婪(どんらん)…非常に欲が深いこと(1982.1月)

・手のひらを太陽に(1982.1月)

・もう君に逢うこともない、心は揺れても(1982.2月)

・小田急線のひとコマ(1982.2月)

・本厚ちゃん(1982.3月)

・キヨシローのまね(1982.3月)

・川守田(1982.4月)

・一人になりたい…ううん、一人がいやだから。(1982.7月)

・伊代はまだ(1982.8月)

・天才の誤算(1982.9月)

・テスト前日(1982.12月)

・物理ダメ(1983.2月)

・ダルなboyは、Love is Real.(1983.3月)

・マリン・スポーツ(1983.5月)

・カルピス(1983.5月)

・誕生日。小指と小指をつないで歩く、理科室でキス(1983.7月)

・夢見る年頃~36/38≒95(1983.8月)

・野球大会(1983.8月)

・クリスマス・イブ(1983.8月)

・恋人峠の昼下がりPart.2(1983.9月)

・すっかりトロピカル(1985.7月)

・明日のイブはRC(1985.12月)

・オキドキの古着で遊園(1986.5月)

・直ちゃん(1987.6月)

・Hanesの白のTシャツに血を滴らせてしまった(1987.6月)

・元・日本軍の男と、ユキヒョウ(1987.7月)

・大船観音がくずれた(1987.7月)

・みつけてくれたらキスしてあげる(1987.7月)

・甘くて冷たいアイスクリーム・ベイビー(1987.7月)

・気がつけば兵隊(1987.7月)

・眠れ。ライオネル・リッチーの墓の上(1987.7月)

・スタン・バイ・ミー(1987.8月)

・ニース予想図(1987.8月)

・アイスもハシャいでる、僕は日焼け(1987.8月)

・ダチョウ(クジャク)ともも焼き(1987.8月)

・僕は照れる(1987.8月)

・新宿地下の靴専門店(1987.8月)

・過ぎ行く夏を惜しんで~絵を描く2人の少女(1987.9月)

・念力(1987.9月)

・さっきまでの競争のつづきだ(1987.9月)

・渡り廊下の窓から連中が手を振る(1987.9月)

・脳外科はじまる(1987.9月)

・お前はストーブの前でのびていた。あくびしかしなかった(1987.9月)

・聴神経腫?すぐに手術(1987.10月)

・宙に浮く機械(1987.10月)

・すいみんやくが欲しい(1987.10月)

・明るく生きるコト(1987.10月)

・サンボのジャケット(1988.7月)

・オバQが正ちゃんのクラスの記念写真に写ってしまった。皮膚科テスト、60点。(1988.7月)

・ウサギに乗って空を飛ぶ(1988.12月)

・うその固まり(1989.1月)

・すべては幻想である(1989.1月)

・柔道(着)一直線!激しい視線の火花が散る(1989.4月)

・世代交代の口約束(1995.3月)

・2002.8月6日からの夢日記の表紙

BGM. サザンオールスターズ「別れ話は最後に 」