急遽、髪色チェンジ!

16/Ⅸ.(月)2013 台風のち、はれ
昼過ぎに起きたら、台風は去っていたそうで、お陰でそれまでの美容院はガラガラだったそうだ。
僕は、「Paris」行きに整えていたフランス人形風の髪型を、急遽、リゾート風にモデルチェンジ。
「ROCK」と緑色に縁取られたY君にもらったロックフェスのお土産のグラサンも、鏡に映ると、鏡文字。↓。


美容師さんのアイデアで、髪色には、少しプラチナを混ぜて、完成。↓。


昨日は、シブコウで、「加藤和彦物語」を観た。連休中の台風で空席も少々。詳細は、後日!。
BGM. 阿良々木月火(井口裕香)「白金ディスコ」


濁音と半濁音

12/Ⅸ.(木)2013 はれ
夏休みは、他のクリニックとかぶると、もしも薬がなくなった患者さんがいたら困ると思いずらすことにした。
実際、よそにかかってる患者さんが薬がないからと何名か受診された。それはそうしておいて、良かったと思う。
カワクリの夏休みは、お先にどうぞ、と譲っていたら、9月の後半になってしまい、最早、夏休みじゃないし。
少し前のブログの記事を読んでて、覚えていてくれた方からは、「お休みは、パリですよね?」と声を掛けてもらう。
「ゆっくり休んで下さい」と労ってくれる人も多い。ありがたいことだ。
そんな僕の夏休みの訂正。
そもそも僕は、この夏は北海道に行きたかった。
ただ、単に、「カシオペア」という豪華寝台車に乗りたかったのだ。
これは家族の賛同が得られず、代りに家族が提出して来た代替案は、「パリ」であった。
僕は、絵画鑑賞も興味があるし、「地下鉄のザジ」も好きな映画だ。その話に乗った。
そこで、僕はパリ人に舐められないように、美容師さんと相談して、髪型をフランス人形風にしたのだ。
多分、ここまでをブログの記事に書いて、皆さんが知っているのだと思う。
ところが、話には続きがあって、家族に、僕が<美術館は何日目?>と聞くと、
「美術館?寺院じゃない?」との答え。
僕が<地下鉄も見たいな>と言うと、
「地下鉄?レンタルサイクルじゃない?」と返ってくる。
おかしいな、何か話が噛み合わないぞ、と思っていると、よくよく聞くと、
旅先は、「パリ」じゃなくて、「バリ」だってよ。
フランスじゃなくて、バリ島だって。「リゾートだよ」って念を押された。
それはそれで結構な話だが、フランス人形の髪型、無駄じゃん!
「゛」と「゜」、聞き間違えた。
と言う訳で、早とちりはいけませんね、という教訓でした。
最後に、たまに診察室のお花の写真を紹介しますが、お花たちは診療を終えると、
バックステージに仕舞われます。
涼しいからでしょうか?
普段、お見せしない舞台裏の写真です。お花たちのお休みしてる写真です。↓。

そして、僕は消灯して、家に帰ります。↓。

夏休みの前後の週は混むかもしれません。
ご迷惑をおかけしてすみませんが、よろしくどうぞ。
BGM. 加藤和彦「SMALL CAFE」


学問の秋

11/Ⅸ.(水)2013 はれ
9月になり、勉強会や研究会も再スタート!
月1で月曜は精神分析の研究会。僕はその日は必ず千疋屋に行きます。
その流れは、最早、パターン化してるくらいで、僕はカレーとパフェを食べるのが法則のようです。
まずは、サラダが出て来ます。↓。

カレーは、「海老とアボガドのカレー」にしました。↓。

デザートは、「マスカットパフェ」。旬のおすすめマスカットを白ワイン風味のアングレーソースと合わせたそうです。
ウェイトレスさんに、マスカットの品種をたずねたら、「シャイン」だと教えてくれました。↓。

僕は、前日の日曜日も他の精神分析の勉強会に参加したので、こんなに立派になっても連休を勉強です。
親が生きてたら、ビックリするでしょうね。「タツジが休日に勉強を??」って。死んだ直後なら、ショックで生き返ったかも。
そんな僕は大したもので、研究会では最前列の講師の真ん前に座ります。
その会では誰かが代表して教材を読みながら進むのですが、その日は9月の初っ端で、つまり第1回目。
講師が、「誰か読んでくれる人、読んでみたい方いませんか?」と呼び掛ける。
さすがに第1回目、皆、様子見です。積極的に手を挙げるデシャバリはいませんでした。
でも、誰かが読まないと会が始まりません。
そこで講師の先生が、僕に向かって、「どうですか?せっかく一番前に座っておられるから?」と打診しました。
そこで、僕の返答はキッパリと、<本、忘れてきました!>。講師は、コントみたいに、ガクって肩を落としていました。
結局、左サイドの前列の方が読むことになり、僕には事務局の方が本を急遽、コピーして来てくれ助かりました。
僕は、クリニックが火~土なので、日・月が休日です。
休日には、落語に行ったり、映画を観たり、好きなアーチストのコンサートに出かけたり、中野や新宿のお店をのぞきます。
どれもそれぞれ楽しいですが、勉強をして、知識を得る、ということが思いの他、エキサイティングでワクワクします。
こんなことを昔の学校の先生達が聞いたら、腰を抜かしそうですが、つまり決め付けて見てはいけないということです。
人間はいくつになっても成長するものですね。
BGM. ムーンライダーズ「9月の海はクラゲの海」


「あの花」を観た。

2/Ⅸ.(月)2013 はれ
天気予報では、台風が来る!などと一時期、言われていましたが、東京には来ませんでしたね。
僕は、予定通り、予告通り、劇場版「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」を鑑賞して来ました。
新宿のバルト9は、「あの花」を大々的にアピールして、外の大看板もこんなでした。↓。

公開して3日目でしたが、先着来場者特典の「泣いてもいいんだよ、ボックス・ティッシュ」はやはり配布完了でした。
バルト9の中も、「あの花」一色でした。
ポップコーンとドリンクのオリジナル・コンボセットも売られていて、結構、皆、買って持ってウロウロしていました。
診察室のソファのコーナーのテーブルに置いてあるので、余裕がある方は見てみて下さい。↓。

ちなみに、ポップコーンは、「かきたまラーメン」風味のスパイスで味付けが出来ます。
何故、「かきたまラーメン」なのかは、アニメを観た人や映画を観る人には判るでしょう。
このセットには、「じんたんのTシャツ絵柄コースター」も付いていて、これは何種類かあり、僕は「光速」でした。
診察室の皆さんが座った正面、僕の背後の壁に貼りました。余裕があって見れるものなら見てみて下さい。↓。

映画館では、入場口でチケットをもぎってもらうと、代わりに、めんまのポストカードを渡されました。
それは、クリニックの喫煙所の入口のドアの窓に貼りました。喫煙所も秘密基地っぽいからね。
(上の写真は、セックス・ピストルズのシド・ビシャス、本文とは何の関係もありません、念のため)。↓。

最近のアニメの傾向は、劇場版の前に必ず、テレビシリーズを再放送しますね。
「あの花」も、こないだまでノイタミナでやっていましたね。
知らない人の為に、ノイタミナとは、Animation(アニメーション)を逆さ読みしたもので、フジテレビの深夜アニメ枠のことです。
「ビートルズ」と「ずうとるび」の関係に似てますね。…本当に似てるか?
話を元に戻しましょう。
ですから、最近のアニメ劇場版は、あらかじめテレビ・シリーズを予習してから観に行く風習になりつつあります。
テレビを見てた人には良いですが、見てなかった人には時間と労力がかかりますね。
「涼宮ハルヒの消失」や「けいおん」や「エヴァQ」などは、予習しないと駄目でしたね。
一方、「魔法少女まどか☆マギカ」のようにテレビシリーズの総集編のようなものもあり、これはいきなり劇場版でもOKでした。
で、「あの花」はどっちかと言うと、その中間みたいな感じです。
観た人の多くは、あれは総集編で新しい展開はそんなにない、という意見でした。
ですから、オタク初心者向けの映画と言えるかもしれませんね。
もっとも、テレビシリーズを観てから行った方がより深い所が楽しめるので、時間があったら観てからの方がオススメです。
「あの花」は、一気に見れるアニメです。
バルト9に話を戻します。
売店の前のスペースには、「あの花」の秘密基地が再現されていました。撮影自由なので、撮って来ました。
少し、紹介しますね。これが、秘密基地。↓。

別の角度から。↓。

外側は、こんな感じです。↓。

これが、秘密基地の内部、ベッドです。↓。

これは、壷などの備品です。↓。

これは、マニアックすぎるエロ本たち。これも、映画にチラッと出て来ます。↓。

これは、マグカップが5つ。映画では…。↓。

そして、柱に刻まれた「超平和バスターズ」の文字。映画では…。↓。

僕が行ったのは月曜の平日夕方でしたが、超満員札止めでした。すごい人気ですね。
「あの花」は心理描写とかもあって、共感されやすい作品だからなのかもしれませんね。
アニメには全く縁がなく、でも、この記事で少し興味を持たれた方は映画館に行ったらどうでしょう?
総集編だと思って見れば、予習は要りません。
カワクリの待合室にプログラムを置いておいたので、それを見てからでも、いいですね。
さて、最後にちょっとだけ違う話を。
僕が映画を観たのは、月曜でしたが、僕は日曜の夕方にも新宿に行きました。
たまたま、入ったタワーレコードで、インストア・ライブが行われていました。
無料なので、何となく見物していました。
そこに登場した人達に、僕は度肝を抜かれました。
黒いセーラー服に羽根を生やしたような少女達のパフォーマンスに我が目と耳を疑いました。
最近の若い人は器用な人が多いから、一般の人も歌とか踊りが上手じゃないですか。
でも、このグループは、ビックリするほど、下手でした。学芸会みたいでした。
なのに、釘付けでした。
CDを買うとライブの後の握手会に参加して、記念写真をチェキで撮ってくれると言うので、迷わず購入しました。
家に帰って、CDを聴くと、歌唱力はやっぱり下手なのですが、楽曲のクオリティーが高いのです。
「BELLRING少女ハート」(ベルリン少女ハート)と言うグループです。
カワクリの待合室のBGMにも入れました。
僕は最近、「BABY METAL」という別のアイドルグループにはまっていて、12月のライブにも、行くことにしました。
「BABY METAL」のヴォーカルのSU-METALという子は歌が上手いです。
ですから、カワクリの待合室で聞いた事のないガールズ・バンドの曲が流れたら、聞き分け方は簡単です。
歌が上手いのが「BABY METAL」で、そうでないのが「BELLRING少女ハート」です。
でも、味のあるのは「BELLRING少女ハート」かも、中毒性が高いです。
今、タワレコで雑誌「ブブカ」を買うと、吾妻ひでおイラストによる「BELLRING少女ハート」のポストカードが貰えます。
待合室のカウンターテーブル側の壁に、「オース!バタヤン」の隣に並べて貼って置きました。良かったら見て下さい。↓。

BGM. Galileo Galilei「サークルゲーム」


カワクリの8月の「あの花」

31/Ⅷ.(土)2013 はれ
早いもので、今年ももう8月も終わりですね。
今日から、「あの花」の映画が始まりましたね。僕は月曜にでも観に行くつもりです。
東北の「m.さん」は、先着特典のボックスティッシュのため朝イチの上映で観たそうで、その写メを送ってくれました。
僕が行く月曜日には、配布完了してるのでしょうね。だから、「m.さん」の送ってくれた写メで満足しよう、ありがとう。
ところで、8月も終りなので、今までここで紹介しきれていないお花を載せましょうね。
受付の植物係が、心をこめて、チョイスしてきたお花たちです。
名前を聞いたけど、メモし忘れたものもあります。
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」に免じて、「あの花1」「あの花2」という調子で紹介するのでよろしく。
まずは、名前を覚えているのから。「カーネーション」。↓。

「花ナスとベンケイ草」。↓。

「トルコキキョウ」。↓。

そして、「あの花1」。↓。

「あの花2」。↓。

「あの花3」。↓。

「あの花3」は、カーネーションでしたね。以上、カワクリの8月の「あの花」たちでした。
さて、9月になると、研究会や校医相談が再開します。
僕は、翌日に仕事がある時は、原則、お酒を呑まないので、飲酒率が下がって行くでしょう。
その分、呑む日の1日量が増えますね。
昔の助っ人外人みたいだ、打率は低いけど当ればホームラン、たとえば阪神のカークランドとか、つまり、そんな呑みっぷり。
先日、アニメイトでポイントが貯まり景品交換出来るので、「ダンガンロンパ」のワンショットグラスを入手しました。
これから、日本酒はこれで呑みます。↓。

次に呑むお酒は、いつもお世話をしてる(?)「Kさん」から誕生日に貰った「久保田の萬寿」です。
僕が、この銘柄を好きだって知らなかったらしいけど、僕の最も好きなお酒の1つです。今から呑むのが楽しみです。↓。

箱を開けると、いつもの笑顔、映画の予習に「あの花」のテレビシリーズを観直しながら、「モノクマ」で朝まで呑もう。↓。

BGM. 吉田拓郎「明日に向かって走れ」


まどかのフィギュア強化

27/Ⅷ.(火)2013 はれ
今日はあまり暑くなかったですね。
朝は涼しいくらいで、僕は『わたしは真悟』のTシャツの上にカーディガンを羽織って来ましたよ(着ましたよ)。
この休みに、フィギュアケースを少し、リニューアルしました。
「まどか☆マギカ」の映画化を心待ちに、「まどか」グッズを強化してみました。
たとえば、ちびキュンキャラ、シリーズです。
鹿目(かのめ)まどか。↓。

暁美(あけみ)ほむら。↓。

美樹(みき)さやか。↓。

巴(ともえ)マミ。↓。

佐倉杏子(さくら、きょうこ)。↓。

そして、暁美ほむらの眼鏡バージョンです。「永遠の物語」の最後の方に出て来ますね。↓。

これらを、勢ぞろいさせて、撮影してみました。↓。

それから、こんな制服フィギュア・シリーズもあります。
これが、まどか。↓。

そして、さやか。↓。

ほむら。↓。

マミ。↓。

杏子は制服ではないですね。↓。

これらを、クリニック入口正面のフィギュア・ケースに飾ったので、興味のある人は探してみて下さい。
下は、今週のお花、夏らしく「向日葵」です。↓。

ところで、全然、話は変わりますが、中野ブロードウェイにアイドル専門のCDショップがあります。
そこは、アイドルのトレカや、多分オフィシャルではない生写真を売っていて、おばあさんがお店の番をしています。
おばあさんという言い方は失礼ですが、見た目がそうなのです。でも、その人、只者ではありません。
僕が店内をウロウロとしていて、10分くらいした頃合で、「何かお探しですか?」とニコニコと尋ねてきました。
僕は、反射的に、<BABY METAL>と答えました。
おばあさんは、「あぁ、まだ無いですね~」と残念そうに即答し、「CDなら、さくら学院、の所にありますよ」とその方向を指差しました。
自分の店の品を全部、把握しておくというのは、プロとして当たり前なのかもしれない。
でも、実際には、皆がそうは出来ていないだろう。
そう考えると、このあばあさん(って何度も言うのも失礼だが、それは凄さを強調したいためで)凄くないですか?
僕など、「AKB」と「ハロプロ」のメンバーをごちゃ混ぜにしてシャッフルして、誰がどのグループ?と質問されても判らないもの。
つまり、何を言いたいかと言うと、プロのあるべき姿を、人生の先輩から教わったということ。
興味のある方は、中野ブロードウェイの2階にあるお店です。行ってみたらどうでしょう?
BGM. 北原ミレイ「ざんげの値打ちもない」


大岡山グルメ・リポート~「肉」の巻

22/Ⅷ.(木)2013 はれ
今日のお昼は、クリニックの近くにあるハンバーグ&ステーキ屋「キングコング」に行ってきました。
カワクリからは、大岡山の駅と反対方向に商店街を進み、最初の角を左に曲がります(クリーニング屋さん)。
しばらく歩くと、進行方向左手に「イトキト」というパン屋さんがあります。ここはプリンも美味しいです。
その「イトキト」の隣に、「キングコング」の看板が出てるはずです。
お店は地下なので、階段を降りて行きます。
ランチの目玉は、「ビフカツ」です。ステーキ屋ならではの、ビーフのカツですね。1200円です。
心理の斉藤さんが、それを注文したので、食べる前に写メを撮らせて貰いました。
ソースが2種類、付いて来て、1つはデミグラス・ソースで、もう1つは醤油。わさびで食べるみたいです。↓。

僕は、せっかく「キングコング」に来たので、「キングコング・ハンバーグ」にしました。
これも、1200円ですが、ランチセットではないので、別にライスをたのみます。ライスはお替り自由で、200円です。
キングコング・ハンバーグは熱々の鉄板で運ばれて来て、目の前で店員さんがナイフで切ってくれます。↓。

そして、店員さんが、その上からソースをかけると、ジュワーってなります。視覚的にも聴覚からも美味しさが味わえます。
中味は、レアですから、お好みで鉄板に焼き付けて、焼き具合を調節できます。↓。

今、思いついたんだけれど、今度から、一緒に行った人に(今日なら斉藤さん)「また食べたいか?」を10点満点で点数表示
して紹介したらどうだろう?すると、よりグルメ・リポートっぽくなるかな、って。
ちなみに僕の「キングコング・ハンバーグ」は、7点です。
カワクリのスタッフの皆さんは、今後、審査員になる可能性がありますね。
僕の点数を目安にしたらどうでしょう?今度、斉藤さんに「ビフカツのまた食べたい点数」を聞いておきますね。
さて、そんな「キングコング」でしたが、先週の金曜日にも、僕は心理の筒井さんと受付の後藤さんを引き連れ来店したのです。
僕は、実は、朝、家を出る時から、<今日のランチは、キングコング、だ>と心に決めていたのです。
その証明に、「肉しか信じない!!」というTシャツを選んで着て行く気合いの入れようで。そのTシャツがこれ。↓。

これはシリーズ物のTシャツで他にも「愛しか信じない!!」「金しか信じない!!」「酒しか信じない!!」と別バージョンがあります。
ジョークとして、「愛」や「金」や「酒」は一応通じるけど、「肉」って今1意味が判らないな。
そもそも、「肉しか信じない!!」ってどんな心境だ?
一体、誰がこんなTシャツを買うんだ?と思って、まんまと自分が買わされていた。
でも、このTシャツを着て、行きつけの近所の焼肉屋に行ったら、お店の人が喜んでサービスをしてくれました。
僕は調子に乗って、<毎日暑いから、レバ刺し、出してよ>って言ったら、「マジで勘弁して下さい」と引かれたました。
話が随分と脱線しましたが、時間軸を先週の金曜日のお昼に戻しましょう。
僕は心理の筒井さんと受付の後藤さんに「ハンバーグを食べに行こう!」と言って誘い、勢い勇んで、いざ、「キングコング」へ。
そんな僕らが商店街を闊歩していたら、後ろから、「先生!」と声を掛けられた。
振り返ると、患者さんの家族の方だった。<や、どうも>。
あれ、でも、何故、後姿で判るんだ?
このTシャツのバック・プリントはズバリ「肉」としか書いていないのに…。↓。

むしろ、だからか!
そんな服を着てる人は、この辺では僕くらいしかいないと言うことか?などと、道々、僕らは他愛もないことを笑いながら話して、
「キングコング」にたどりつくと、なんと、お休み。
せっかく「肉」Tシャツ着てきたのに、今日と言う1日が台無しだ。
僕は、すっかりすねてしまい、<いいよ、寿司屋に行こう!魚を食おう!>と反抗期の少年のようです。
しかし、そこはさすが、2人は偉くて、後藤さんが、「せっかく、肉を着て来たのですから、魚を食べるのも…」とブレーキをかけ、
筒井さんが、「そう言えば、あっちに焼肉屋がありましたよ」と機転を効かせてハンドルをさばいた。
おぉ、そう言えば、商店街を駅からカワクリ方向に進み、その先までずっとまっすぐに行くと「みずしま」という焼肉屋があったな。
昔、徳田さんと行ったことがある。
よし、それにしよう。僕らは真夏の猛暑の中、ちょっと遠いけど、「みずしま」をめざした。
皆、口には出さなかったけど、各自、心の中で、「閉まってたら、どうしよう…」と不安に思っていたはずだ。
だけど、そんなことを口にしたら、本当になりそうで恐いから、僕らは全然関係のない花火大会の話などをしながら歩いた。
そして、「みずしま」に到着。
店先に、赤いのれんが出ていて、一同、ホッとする。「良かったね、開いてて」と誰かが口にして、皆がその意見に同意した。↓。

僕らは、ランチメニューの「特上カルビ焼肉定食」(1500円)をたのみました。
ここからは実況です。
まずは、麦茶が出されます。↓。

そして、テーブルにコンロが置かれます。↓。

お店は主人が1人でやっていて、1人でやるのは大変そうで、見かねた後藤さんが「手伝いましょうか?」と腰を上げかけたが、
筒井さんがそれを制止して、僕らはここでは客だから、<待とう!>と合意した。
すると、主人は手馴れたもので、味噌汁とキャベツと豆腐とタレなどをスイスイと運んで来ました。↓。

キムチ、もやし、ナムルは、ご自由に、という感じで、大皿で。↓。

そして、これが「特上カルビ3人前」です。↓。

コンロでカルビを焼きます。モクモクと美味しそうな、煙が出ます。焼肉の匂いが服にも染み込みそうです。
「帰ったら、ファブリーズだね」などと言い合いますが、口だけで、全神経は目の前の肉に集中しています。↓。

良い具合に焼けたら、白いご飯と食べます。この後、仕事がなければ、本当ならマッコリでも呑みたい気分です。↓。

僕らは仕事の話もして、筒井さんが、「頑張るのも良いけど、燃え尽きないように気をつけないとね」と口では言って、
右手ではトングを握って、目の前の肉を焼き過ぎないように気をつけました。
中々、美味しかったですよ。匂いがちょっと気になりますが、僕の「また食べたい点数」は、8点です。
帰り道、筒井さんと後藤さんが、実は同郷だったと判って、地元の話で盛り上がっていました。
そんな2人にも今度、「また食べたい点数」を聞いてみますね。
カワクリ周辺には、美味しいお店が多いです。
また時々、「大岡山グルメ・リポート」を紹介しますので、お近くにお越しの際は、気になるお店に寄って、味見をしてみて下さい。
BGM. 荻野目洋子 「恋してカリビアン」


三ツ矢サイダー・まどか缶&ローソン・十六茶フィギュア

21/Ⅷ.(水)2013 はれ、夕方からゲリラ雷雨、日本中で渇水注意
※昨日{20/Ⅷ.(火)}の記事を先に読んで下さい。※
今日のお昼休みは、携帯を取ってきました。(金高さん、お昼ごはん、一緒に出来ずに1人にさせてゴメンね。)
田園調布警察は、大岡山から大井町線で旗の台、そして池上線で雪が谷大塚が最寄り駅で徒歩5分。30分以内でした。
受取の手続は1階の会計窓口で書類を書くだけで、その書類もカワクリの初診申込み用紙より簡便でした。
受付の女の人もソフトな感じでした。警察署と聞くと、恐いイメージがありますが、全然、優しかったです。
帰りに、出口を出て、車が通ってないから、赤信号をそのまま渡ろうとしたら、注意されたくらいで。
そして、僕は最短の1日で、携帯電話を取り戻しました。
ブログに載せる写真は、携帯で撮影してるので、早速、昨日の記事に写真をつけることにします。
ここで、「昨日の記事を先に読んで下さい」が意味をなすのです。
まずは、昨日8月20日発売の、三ツ矢サイダー「魔法少女まどか☆マギカ」缶です。今シリーズは、ヒマワリが目印です。
全4種類。まずは、「まど・さや」です。ヒマワリに注目。↓。

次いで、「ほむら」です。ヒマワリに注目。↓。

そして、「杏子」です。ヒマワリに注目。↓。

ラストは、「マミ」です。ヒマワリに注目。↓。

10月26日からの劇場版・魔法少女まどか☆マギカ「新編 叛逆の物語」の上映前と期間中は診察室の本棚に置きます。↓。

それから、「ローソン」では、「十六茶」のおまけに、ローソン限定体操服フィギュアがついています。
こんな感じで「十六茶」のおまけに付いています。これは、「キュウべえ」↓。

全6種で、他は「まどか」「ほむら」「さやか」「マミ」「杏子」です。
朝、受付が診察室を掃除する時に、サイドテーブルに綺麗に並べといてくれていました。↓。

これらの封を切って、並べて撮影してみました。左から、「まどか」「ほむら」「さやか」「マミ」「杏子」「キュウべえ」です。↓。

今日のお昼、雪が谷大塚のローソンには、まだたくさん有りました。
興味のある人は、近くのお店に見に行ったらどうでしょう?
と言う訳で、「三ツ矢サイダー」缶や「ローソン限定オリジナルフィギュア」をウジャウジャと紹介しました。
ちなみに、ウジャウジャは、僕が完全コンプリートを果した時に発する、旧・受付の岡田さんの口癖でした。
岡田さん、元気かな?。貰ったお酒、呑んでますよ。
BGM. 岡林 信康「新説SOS」


しばらく画像はありません。

20/Ⅷ.(火)2013 はれ
今日は三ツ矢サイダーの「まどか」缶の発売日で、朝、クリニックに向かう途中のコンビニで4種類中、3つをゲット。
「まど・さや」と「ほむら」と「杏子」。今シリーズは、ひまわりがトレードマークです。
昼休みに、近所のコンビニを回り、残りの1つ「マミ」を見つけ、完全コンプリート。
そして、「ローソン」では、「十六茶」のおまけに、ローソン限定体操服フィギュアがついていたので、これも完コン。
「まどか」「ほむら」「さやか」「マミ」「杏子」「キュウべえ」の全6種。
興味のある人は、見に行ったらどうでしょう?。今日、発売だから、まだあるでしょう。
なんで世の中がこんな風になってるかと言うと、10月26日から劇場版・魔法少女まどか☆マギカ「新編 叛逆の物語」が
公開されるからで、そのキャンペーンですね。
大変満足の行くお昼休みだったのですが、好事魔多しという事かしら、うっかり携帯電話をコンビニに忘れてきてしまった。
両手いっぱいに、十六茶を抱えていたからだな。買い物カゴを使えば良かった。
気がついて、コンビニに電話したら、大岡山駅前の派出所に届けましたって。
そこですぐ取りに行けば良かったのだろうが、もう3時近かったし、帰りに寄ればいいや、と思って、午後の診察に突入。
診察が終って、一応電話で聞いてみたら、携帯はもう交番にはなく、田園調布警察署で保管されてるらしい。
え~!、だったらお昼にすぐ行けば良かった、と思っても、後の祭り。
明日の朝、8時半以降、じゃないと係りは開いてないらしい。
診察とかぶるから、取りに行く時間あるかな。
田園調布警察署って、結構、遠いんだよな、あそこ、行きにくい場所なんだ。
と言う訳で、しばらく携帯電話は通じないと思うので、関係者の皆様、よろしくお願いします。通じなくても、シカトじゃないからね。
ま、僕は特に携帯がなくても、すぐに困る生活はしてないんだけれど。
強いて言えば、ブログの写真はいつも携帯の写メの機能を利用しているから、ブログ記事に写真が載せれないことくらいかな。
他の方法、知らないし。
本当だったら、今日なんか、「三ツ矢サイダー」缶とか「ローソン限定オリジナルフィギュア」の写真が、ウジャウジャしてたはず。
お見せできなくて、自慢できなくて、ちょっぴり、さびしいです。
明日は、警察かぁ。指紋とか取られるのかな。携帯落としただけなのにさ。髪の毛、ディップで逆立てて行こうかな。
BGM. 忌野清志郎 「赤い原付」


戦争と平和

15/Ⅷ.(木)2013 はれ
こうも毎日、猛暑続きだと、今日のお昼は、スタミナをつけよう!、を合言葉に、何を食べに行こう?
受付の後藤さんと心理の斉藤さんと、「うなぎ」にするか’キングコング‘というハンバーグ屋にするかで迷う。
‘肉’も捨てがたいが、「うなぎ」も食べたい僕は、<どうだろう、「うなぎ」に焼鳥をつけるのは>と提案し、それに斉藤さんが傾き、
ランチは「うなぎ」屋・大和田で決定。↓。

この店は以前にもブログで紹介しましたが、その時はうな丼を半分食べてから、写メを撮ることに気付いて、またの機会にと。
だから、今日はそのリベンジ、というか、やり直し。
ここのお茶は冷抹茶です。夏らしいですね。↓。

まずは、オプションの焼鳥が登場。肉はデカいけど柔らかいです。うなぎのタレで焼いてあります。
焼鳥は串にかぶりついて食べるのが美味しいですが、タレが垂れたりして、少々、食べにくいです。
かぶりつき派と、箸でほぐす派に分かれました。誰がどっち派かは、ご想像に任せます。(個人情報だからね)。↓。

僕らは、焼鳥を食べながら、京都の風習について、何も知りもしないくせに、適当な解釈で、知ったかぶって話し合いました。
なんで京都の話になったかと言うと、今年の精神分析学会が京都で、ひょっとしたら徳田さんが来るかもと言う話からです。
徳田さんの恩師の佐野先生が、教育研修セミナーをやるから、彼女はそれに行こうかと思ってる、とメールにあったので。
これは僕も行った方がいいのかな、と思うのだけれど、僕は2人に<京都って、ハワイより、遠いよなぁ>って嘆いたら、
彼女らは笑って、「新幹線で、2時間ですよ」と答えて、そうこうしてるうちに「うな丼」が参上。↓。

これにお吸い物とお新香がついて、ランチメニューで1300円です。下が、お新香。僕は、キュウリが嫌いです。↓。

そして、お吸い物は、精をつけるために、肝吸いに変更しました。↓。

お店を出て、僕は2人と別れて、コンビニを何軒かハシゴしました。
三ツ矢サイダーから、「魔法少女まどか☆マギカ」の缶入りサイダーが発売されるからです。
しかし、どこにもなくて、どうやら発売は8月20日だそうで。でも、こないだ持ってる人、いたんだけど。あれ、どうしたんだろう?
そうそう、京都の話のついで。
僕は京都と言えば、「京アニ」と「フォークル」をまず連想するのですが、最近の若い人は「フォークル」なんて判りませんよね。
それは良いです。
でも、僕がこないだカルチャーショックを受けたのは、受付の天明さんが「帰って来たヨッパライ」を知らなかったことです。
「何ですか?それ」って、一刀両断。
知らない、って強いなぁ。
万博の頃、「戦争を知らない子供たち」という歌がヒットしたけれど、今や、「帰って来たヨッパライを知らない子供たち」ですよ。
あれだけのヒット曲なのに。僕は自分が生きてる間にそんな時代が来るなんて予想もしなかった。
でも、良く考えたら、「帰って来たヨッパライ」って歌い継ぐ人がいないからね。そうなるのも運命かも。
絶対、カバーがオリジナルを上回ることないものね、あれは。
さっき分析学会のプログラムを見ていたら、シンポジウムの司会を北山修がやるらしい。
(もう1人の司会は、あざみ野心理オフィスの岩倉先生だった)
北山修の魅力を手っ取り早く、かつ正確に知りたい人には「25才のばあすでい・こんさあと」がオススメです。
加藤和彦と「あの素晴らしい愛をもう一度」をデュオしてるし、ジローズやはしだのりひことクライマックスもゲストで出てます。
歌の選曲もベスト盤的ですが、トークが軽快で、若い女の子の黄色い声援と、当時のフォークソング・ブームが味わえます。
僕がもう1つ推したいのは、北山修名義ではないですが、自切俳人(じきるはいど)とヒューマン・ズーです。
僕が中学の頃にオールナイトニッポンでパーソナリィティーをしていました。
「ゴールデン・アルバム」というCDが出ています。どちらも、簡単に入手できます。
当時、高石ともやとザ・ナターシャ・セブンが「107ソング・ブック」というシリーズ物を出していて、
それの「マザーグース編」で自切俳人は「ハンプティ・ダンプティ」を熱唱していて、それも聞き者です。
でも、このCDは希少かも。見つけた人がいたら教えて下さい。
今日は終戦記念日でしたね。
僕は普段と何ら変わらない日常と診療を行って、そんな僕のトップ・ニュースは「うなぎを食べたこと」でした。
BGM. ジローズ「戦争を知らない子供たち」