8/Ⅵ.(木)2023 はれ アイアン・シーク死ぬ。アイアン・シークはボブ・バックランド(猪木のライバル)を破りWWWFチャンピオンになり、ハルク・ホーガン(猪木のライバル)に敗れてタイトルを奪われた。「アラビアの怪人」ザ・シーク、とは別人。
ガーシーが逮捕された時のTシャツがピカチュウで、6万2700円だと。シャレで買おうと思ったら超高級品。「BALMAIN PARIS」、昭和の時代は、ピエールバルマンと言ったそうな。女友達から聞いた。
と言うことで、今日の記事は近頃のファッションやトピックスをクリニックの模様替えと一緒にお届けします。まずは僕の今日のTシャツは、ローリングストーンズ。

最近の芸能界で話題なのは今までタブーだったけど、みんなが知ってたジャニーさん問題。

サンリオのキャラクター大賞の締め切りは終了し、結果発表は、6/11。中間発表での1位はシナモン。クロミの1位なるか?

本棚を池袋のジュンク堂書店を模して、本の表紙を見せてみました。妖怪大全は目を引きますね。「青」の妖怪は「カワエロ」と言って河童の仲間です。「赤」と揃えたのでしょう。

芸術コーナーは、ルイスキャロルの写真集。表紙の少女は、アリス・リデル。「不思議の国のアリス」をプレゼントされたアリス本人です。乞食娘の格好でふざけています。

つげ義春の現在発売されてない文庫たちを全集の前に陳列。

談志大全集は左の「1」から右の「14」まで遠近法でイラストの全体像が見えて来ます。
下は、千石撫子が描いたとされる少女漫画と「物語シリーズ」と「3月のライオン」のコラボ、桐山零と羽川翼が将棋会館の前で出会います。どっちも何かの付録、非売品。

談志全集には談志のサイン。

モンローウォークとはマリリンモンローが腰を大きく左右に振って歩く色っぺー歩き方のこと。モンロートークはモンローウォークとかけたマリリンモンローの語録集。バルテュスは日本人と結婚しました、「夢見るテレーズ」の複製画が診察室にあります。シベリウスはフィンランドの作曲家、福永武彦の「死の島」の中で「カレワラ組曲」が登場します。
下は、寺山修司関連のVHS。こっそりタイマーズも。

下は芸人欄。

談志の生前出した本はたいていサインを貰っています。

診察室の壁は昭和の夏。

ということで昭和っぽく百恵ちゃんのTシャツをゲット。表情を百恵ちゃんに寄せたため、肝心のTシャツのデザインがくにゃくにゃ。

別バージョンの百恵ちゃん。こっちは背面でばっちり。

小豆島に旅行に行かれた方からのお土産を自慢しましょう。「からかい上手の高木さん」の聖地です。

お酒が進みそうですね。

そうめんは名物らしく、原作でもスピンオフでも「そうめん」の回があります。

6月の花嫁でしょうか?

地元の町興しも兼ねてるらしく、それぞれが違う場所にあるそうです。商品紹介。

マップもあります。

夏休みには小豆島に行こうかしら?ラッピングタクシーを貸し切って。
そんなクリニックの夏休みは、8月11日(金)~17日(木)です。
最後にさっきピンボケだった百恵ちゃんのTシャツを撮り直し。カメラマンは、文化部長・スーちゃん。

BGM. ラッツ&スター「Tシャツに口紅」
















































































