25/Ⅶ.(火)2017 はれ 7/24&25は国会は閉会中審査、カワクリは7/24川原・7/25大平と誕生日ラッシュ。
去年の10月頃、
色々と大変だった僕はブログの記事も書けず、
仕方なく、高校の頃からつけていた夢日記に、時々、挿絵も添えていたから、
それらをアトランダムにピックアップして、夢のイラスト展覧会、という苦肉の策を載せました。
それが殊の外、好評でしたものですから、世の中とは不思議なものですね。
そこで、今回の企画は素晴らしいですよ。(これが本当の自画自賛ですね)
受付の大平さんに、元のイラストに塗り絵の要領で着色してもらい、リニューアル。
題して、夢の展覧会・総天然色カラー版!
下が、現存する最古の夢日記ノート。1981年ということは…36年前のもの。↓。
36年前と言えば、大平さんはまだ生誕してないですね。
でも、この夢日記を書いてた(描いてた)僕は、10代後半~20才そこそこですから、
今の大平さんにとっては、川原先生の絵ではありながら、年下の男の子~タメの年齢の絵です。
どんな気持ちで塗り絵をしたのでしょう。
そんなタイム・パラドックスも味わいの一つとして、どうぞご賞味下さい。
それでは、ここからは大平っちにバトンタッチDEATH!
こんにちは。受付、大平です。
鑑賞方法の説明です。
・作品タイトル&先生の当時の年齢→先生の夢のイラスト(プレーン)→総天然色カラー版→大平のつぶやきコメント、の順です。
それでは、ごゆっくりお楽しみ下さい。
・カラス貝のマニキュア女vsトラディショナル・ブルー~瞳~少年風(1981.9月:川原少年19才の作品)
↓
カラス貝は黒?色っぽいは何色?紫かな・・・
・伊藤つかさは、トマソンがお好き(1982.1月:川原少年19才の作品)
↓
左下の謎のポーズをしてる3人組みがお気に入りです。
・貪婪(どんらん)…非常に欲が深いこと(1982.1月:川原少年19才の作品)
↓
これ、私が塗ったんじゃなかったりして・・・
(だから塗り直し)
↓
魔法の書を読み始めた感じで色を塗ったんですが、タイトルは貪婪だったのですね・・・
・手のひらを太陽に(1982.1月:川原少年19才の作品)
↓
こういうポスター学校とかに貼ってありましたよね。
・もう君に逢うこともない、心は揺れても(1982.2月:川原少年19才の作品)
↓
北京のバッグが気になると川原先生に話したら、本当に先生が持っていたバッグらしいです。
・小田急線のひとコマ(1982.2月:川原少年19才の作品)
↓
この絵、座ってるとこ上手くかけてますよね。
・本厚ちゃん(1982.3月:川原少年19才の作品)
↓
かわいくしたかったのに無理でした・・・。
・キヨシローのまね(1982.3月:川原少年19才の作品)
↓
カラフルにすればそれっぽく見えないですか?
・川守田(1982.4月:川原少年19才の作品)
↓
川守田さんは先生のお友達です。
・一人になりたい…ううん、一人がいやだから。(1982.7月:川原少年19才の作品)
↓
後ろにいるのはサメなのでしょうか?・・・えぼし岩だそうです。
・伊代はまだ(1982.8月:川原青年20才の作品)
↓
腕が長いですね。先生が20歳の頃、松本伊代が流行っていたんですかね。
・天才の誤算(1982.9月:川原青年20才の作品)
↓
靴が素敵なんですよ。
・テスト前日(1982.12月:川原青年20才の作品)
↓
こういうよく分からない絵を塗るのって楽しいです。
・物理ダメ(1983.2月:川原青年20才の作品)
↓
これ,左側にスイーツ隠れてたんです。
・ダルなboyは、Love is Real.(1983.3月:川原青年20才の作品)
↓
『Maiこ』ちゃんは先生の好きだった子ですかね?私には『Maiこ』に見えたんですが、
『Maiこ』じゃなくて『Mari』だったんですね・・・
・マリン・スポーツ(1983.5月:川原青年20才の作品)
↓
ドラえもん、オバQ、いしのまこ、カバ・・・なぜかカバ。
・カルピス(1983.5月:川原青年20才の作品)
↓
カルピスのボトルに書いてある帽子をかぶったやつが可愛い!!
・誕生日。小指と小指をつないで歩く、理科室でキス(1983.7月:川原青年20才の作品)
↓
理科室のガイコツ懐かしいですね~
・夢見る年頃~36/38≒95(1983.8月:川原青年21才の作品)
↓
夢の展覧会の絵の中で私が気に入っている第3位。
・野球大会(1983.8月:川原青年21才の作品)
↓
先生の書くドラえもんは丸くない!
・クリスマス・イブ(1983.8月:川原青年21才の作品)
↓
夢の絵の中で1番かっこいい絵だと思います。
・恋人峠の昼下がりPart.2(1983.9月:川原青年21才の作品)
↓
夢の展覧会の絵の中で私が気に入っている第1位。
・すっかりトロピカル(1985.7月:川原青年22才の作品)
↓
陽気な感じと南国な感じが夏にピッタリの絵です。
・明日のイブはRC(1985.12月:川原青年23才の作品)
↓
8時42分に何が起こったんでしょう。
・オキドキの古着で遊園(1986.5月:川原青年23才の作品)
↓
ベレー帽といえば赤です。これもしかして塗り途中かもです・・・。
(それを完成)
↓
「オキドキ」って川原先生はお店の名前と言っていましたが、私はマリオが思い浮かびます。
・直ちゃん(1987.6月:川原青年24才の作品)
↓
これは塗りやすい絵だったんですが、サインペンで色を塗るのは難しくて、
色鉛筆にすぐに戻しました。
・Hanesの白のTシャツに血を滴らせてしまった(1987.6月:川原青年24才の作品)
↓
私も白い服にシミができた時こんな顔します。
・元・日本軍の男と、ユキヒョウ(1987.7月:川原青年24才の作品)
↓
「ユキヒョウはどこにいるんですか?」と塗っている時に不思議でしょうがなかった絵。
・大船観音がくずれた(1987.7月:川原青年24才の作品)
↓
観音様のお顔だと気づかず、先生に言われて気づき塗り足しました。
・みつけてくれたらキスしてあげる(1987.7月:川原青年24才の作品)
↓
真ん中の子にと左の子にかわいさをプラスしました。気づきましたか?
・甘くて冷たいアイスクリーム・ベイビー(1987.7月:川原青年24才の作品)
↓
この絵のタイトルを知らない人から「31アイスみたいだね」と言われ
塗り絵レベルが上がったと実感し嬉しくなりました。
・気がつけば兵隊(1987.7月:川原青年24才の作品)
↓
みんなの表情がいい。
・眠れ。ライオネル・リッチーの墓の上(1987.7月:川原青年24才の作品)
↓
どんな色で塗っていいかもわからなくなってしまった絵。
・スタン・バイ・ミー(1987.8月:川原青年25才の作品)
↓
暑い日は海辺でのんびり、いいですよね。
・ニース予想図(1987.8月:川原青年25才の作品)
↓
ニースってフランスのニースですかね?噴水あるんですか?
・アイスもハシャいでる、僕は日焼け(1987.8月:川原青年25才の作品)
↓
また、アイス!後ろの2人は羨ましがってるのかな。
・ダチョウ(クジャク)ともも焼き(1987.8月:川原青年25才の作品)
↓
ダチョウ(くじゃく)って全然違う鳥だけど・・・
・僕は照れる(1987.8月:川原青年25才の作品)
↓
川原先生はいったい何に照れたのか?
・新宿地下の靴専門店(1987.8月:川原青年25才の作品)
↓
この失明者用の靴は指の先が触覚の様に動くと先生が説明してくれました。
・過ぎ行く夏を惜しんで~絵を描く2人の少女(1987.9月:川原青年25才の作品)
↓
最初に先生が少しだけ色を塗っている絵は色を塗るのがラクです。
・念力(1987.9月:川原青年25才の作品)
↓
念力は見えないから何色にしようか迷いました。
・さっきまでの競争のつづきだ(1987.9月:川原青年25才の作品)
↓
人を緑色で塗ったらハルクみたいにみえますね。
・渡り廊下の窓から連中が手を振る(1987.9月:川原青年25才の作品)
↓
渡り廊下だと気付かず、カラフルにしてしまいました。
ちなみにこの絵左側にいるのは川原先生で
研修?授業?かなにかをさぼって帰るところのだそうです。
手に持っているのは白衣だと言っていたのですが、
私には抱き枕かぬいぐるみに見えました。
・脳外科はじまる(1987.9月:川原青年25才の作品)
↓
これは一体何でしょう???
・お前はストーブの前でのびていた。あくびしかしなかった(1987.9月:川原青年25才の作品)
↓
これ、色を塗っていたらよく分からないパーツがあって、そこだけ着色しませんでした。
・聴神経腫?すぐに手術(1987.10月:川原青年25才の作品)
↓
わかめ・・・
・宙に浮く機械(1987.10月:川原青年25才の作品)
↓
宙に浮く機械!夢っぽいですね。
・すいみんやくが欲しい(1987.10月:川原青年25才の作品)
↓
夢の展覧会の絵の中で私が気に入っている第2位。
・明るく生きるコト(1987.10月:川原青年25才の作品)
↓
川原先生はカラフルなボーダーが好きらしいです。
・サンボのジャケット(1988.7月:川原青年25才の作品)
↓
サンボってなんですか?っと聞いたら格闘技の雑誌を川原先生が見せてくれました。
・オバQが正ちゃんのクラスの記念写真に写ってしまった。皮膚科テスト、60点。(1988.7月:川原青年25才の作品)
↓
記念写真にオバQ写ってたらおもしろいですよね。
・ウサギに乗って空を飛ぶ(1988.12月:川原青年26才の作品)
↓
いい夢ですね~。ウサギに乗ったらもふもふなのか。
・うその固まり(1989.1月:川原青年26才の作品)
↓
「きみだけに話すんだけど・・・」て誰かに話すと皆に知られていた小学生の時を思い出しました。
・すべては幻想である(1989.1月:川原青年26才の作品)
↓
ヒョーロン家が怪しい。
・柔道(着)一直線!激しい視線の火花が散る(1989.4月:川原青年26才の作品)
↓
三角関係ですかね!!!
・世代交代の口約束(1995.3月:川原中年32才の作品)
↓
先生の描く力士はなんだか可愛い。
・2002.8月6日からの夢日記の表紙:先生不惑の40才の作品
↓
この夢の絵に色づけするとき『これは何だろ?、川原先生の夢だからこんな色でもいいかな』と、
タイトルを教えてもらうまで何の絵かも分からなかったり、
普段の私だったら使わないような色で塗ってみたりという絵がたくさんありました。
自分じゃない誰かの絵を塗るのって面白いですよね。
それが川原先生の描いたなんか可愛くて奇妙な夢の絵だからもっと面白い。
何ヶ月かのあいだ、受付業務の合い間のちょっとした楽しみの1つでした。
川原先生が最初にかいていましたが、この夢の絵の中には
私より若い頃の先生が描いた絵もあるんですよ・・・。
なんだか不思議な気分になりますね。
BGM.OH MY GIRL「Coloring Book」
誕生日だ、ゴー!ゴー!
24/Ⅶ.2017(月) はれ、去年は絶望音楽祭
今日は誕生日ということもあり、美容院に行って、夏らしくなった陽気に合わせて、髪の毛をスイカ色にして来ました。
原色をカラーリングする時は、ブリーチと言って、一度脱色してから、色を乗せるので、時間がかかります。
今、思えば、その時間を有効利用するために、ネイルを始めたのでした。
しかし、この3月に馴染みのネイリストさんがやめてしまい、春はお別れの季節でした。
元・文房具屋の現・ネイリストの知り合いが、もっと上手にアニメネイルを描ける所を幾つか紹介してくれましたが、
意外と男性の入れるネイルサロンは少なく、どこも新宿二丁目だった。別にいいのだが。
色々考えたが、縁あって、新人のネイリストさんが僕の担当になったのだから、よそに行くより、彼女を育てることにした。
前のネイリストさんには、お題を振って、即興で、制作させていた。
その方式を踏襲して、インスピレーションのシンクロ率を上げて行こう。僕のネイリスト参照。
とは言え、新人だから、準備の時間を与えようと数日前に、案をFAXしておいた。
元の原稿が手元に残ってあるので、それと実際に出来たネイルを皆さんに見比べてもらおうというのが今回の趣旨です。
まだ新人のネイリストだから、正直、下手ですが、一生懸命やってるので、どこか良い所を汲み取ってみて下さい。
原案は下書きなしのボールペン描きなのですが、それを受付の大平さんが彩色したカラー版をお見せします。
右手のテーマ、「不良のブレーキになるネイル」。
その不良は一匹狼。校長に、ケンカをとめられた。今度、人をなぐったら退学だ。それを知って図に乗る敵対勢力。↓。
さぁ、そこで出番です!ネイルをしましょう。↓。
挑発を続ける番長。↓。
若さゆえ、我慢が出来ない。これで退学か…。↓。
しかし!ネイルに気付いたぞ!不良のケンカはとめられたか?。↓。
しかし、最後の2コマ、色がついてなかったら、同じ人物に見えないですね。我ながら、へた、ですね(笑)。
そこで、ネイリストさんが提出してきた宿題は、これ。
親指が、退学に気付け!、の「!」だそうです。↓。
その他の指は、薬指が「ケンカしないで~」と泣いていて、不良だから金髪をイメージして金色を散りばめたそうです。↓。
面白いなぁと思ったのは、向こうに送った資料は白黒なのです。
それなのに、ネイルのベースに使われた色と大平さんの主人公のシャツの色が、たまたま一緒です。アオハルのアオです。
シンクロして来ました。いい傾向です。次は左手です。
妹が出来てから両親の関心は妹が独占。さびしい気分の少女がいました。
マンガの一こま目は、少女の心が不安定な足場にあることを表現したのですが、
大平さんは、のんきな物で、「この子、竹馬に乗ってるのですか?」ですって。あやうく、楽しんでる少女になるとこでした。↓。
さびしくなると、口唇期(こうしんき)退行(たいこう)というのがおきます。
平たく言うと、おっぱいを吸ってた赤ちゃんの頃に心理的にさかのぼるのです。
それが無意識に行動に出ますから、指しゃぶりや爪かみや、過食とかタバコとか酒飲みもそうですね。
違う形で昇華して唇を使う人もいますね。トランペットを吹く、とか、一人カラオケに行く、とか、おしゃべりをするとか。
少女は、爪かみ、にしました。↓。
物語が突然、急展開。少女はガンになってしまいます。↓。
まるで「巨人の星」のマドンナ・日高美奈が爪の気になってるところをいじって死んだ、ような無茶をマネしてみました。
もうこれ以上、爪を噛んではいけません。ここでネイリストさんの出番です。↓。
それでも、少女の心のブラックホールが埋められるものでもありません。
少女は、医者にとめられていても、つい、爪を…。↓。
しかし!ネイルに気付いたぞ!きれい、と言ってるぞ。左手はさびしい女の子の爪かみをなくすデザインで。↓。
ネイリストさんの作品はこれです。キラキラしたものや飴玉で甘やかすのも甘えられない人には有効ですね。↓。
その結果、親指は、ニコニコになります。勿論、背景はブルーが正解でしょう。↓。
と、こんな感じで一つ、年をとりました。
お誕生日メッセージを下さった方、フライングの方も、まだの方も、ありがとうございました。
BGM.RCサクセション「こんなんなっちゃった 」
3部作-①アイデンティティーを考える
22/Ⅶ.(土)2017 18日連続の真夏日
アイデンティティーと言えば、みうらじゅん、のマンガ「アイデン&ティティ」が面白いですね。
1.でボブ・ディラン、2.でジョン・レノンが主人公の前にあらわれて、メッセージ(彼らの歌詞の引用)を送り、
主人公(バンドマン)が商業主義的な「ロック」の流れに抗って、社会にプロテスト・ソングを発表してゆく成長物語。
バンドマンを自分の職業(立場)に置き換えてみると良い。
ちなみに、ディランとジョン&ヨーコは主人公にしか見えないし、その声は彼にしか届かない設定。
裸の王様、の逆パターンですね。あれ、同じかな?
下が、みうらじゅん、の「アイデン&ティティ」の載ってた雑誌。↓。
カワクリでは、今、アイデンティティーを考えるキャンペーンをやっています。
しあわせの基準がわからない現代、不幸の基準もわからない。
高学歴の人がバカなことをやっているニュースが毎日、聞こえる。
勉強だけ出来てもダメなことは、もはや国民に啓蒙されたのではないか。それなのに、勉強しろ、と言う。
わけがわからない。青春はどうなる?
利口の基準もバカの基準もわからない。
自分が利口かバカかもはっきりしない。中途半端もつらいぞ。
いっそのこと、ぐうの音も出ない理論で、お前はバカだ、と納得させられたら、むしろ楽に生きられそうだ。
自分はバカだと思っても、バカの考えだから反対なのかも。じゃ、自分は利口か!やったー。
こんなことを毎日考えている。多かれ少なかれ、みんなも同じじゃないか?
自分とは何物か?それを、ここではアイデンティティーと呼んでみる。
イジメやハラスメントなどの外的なストレスは、耐えたり、逃げたり、工夫してしのぐのだが、
内面的なアイデンティティーは、外的なストレスと同じくらいやっかいだ。
アイデンティティーには身分証明の意味もあるが、
自分が所属する準拠集団(学校・会社・家族・都会・男/女役割etc.)
の求めるものと己の価値観に差がありすぎて、しっくりこない。
昨日や今日に始まったことでもない。
そういう意味では、逆説的だが、アイデンティティーがわからない人生こそが自分のアイデンティティーだ。
これじゃ、禅問答か言葉遊びで、まるで答えになってない。世間はそんなに甘くない。
そこで、お待たせしました、今回のキャンペーン!
自分の歴史やルーツや生い立ちや風土や文化を専門家と一緒に見つめ直し、アイデンティティーを考える。
そういう作業がカウンセリングなのだと考えている。
※詳しく知りたい人は受付に。カワクリ心理部門が作ったパンフレットあります。
BGM. さくら学院「アイデンティティ」
3部作-②リベンジ・カウンセリングの提案
22/Ⅶ.(土)2017 本格的な猛暑日
過去にカウンセリングを受けたが、「効果がなかった」「ただ一週間の報告をするだけだった」「話すことがなくなった」
という理由で中断したというカウンセリングへの不満を聞くことがある。
彼らの言い分は、事前に心理テストを受けたり、自分史まで用意して、一大決心して、やる気まんまんだったのに、
もうカウンセリングはこりごりだと言う。
言わんとしてる意味は痛いほど判る。
しかし、だからこそ、そんな人に、言ってみたい。リベンジ・カウンセリングの提案、を。
言いたかないけど、「相性」や「カウンセラーの技量不足」だったのかもしれないから。
人によって傷ついた心は、人でしか癒されないように、カウンセリングで負った心の傷はカウンセリンが請け負いたい。
昔、診察とカウンセリンのちがい、という記事を書き、心理部門のコンクールをしたことがあります。
参考に見てみてくれないですか?
そして、良かったら、別の治療者、とやり直してみませんか?
診察とカウンセリングのちがい
コンテスト・ファンファーレ
コンテスト1枠
コンテスト2枠
コンテスト4枠
心理個別インタビュー4枠
心理個別インタビュー2枠
心理個別インタビュー1枠
※詳しく知りたい人は受付に。カワクリ心理部門が作ったパンフレットあります。
BGM. 千賀かほる「真夜中のギター」
3部作-③もう一人の自分に出会うための心理テストのすすめ
22/Ⅶ.(土)2017 朝から番犬に吠えられる。セミの鳴き声が聞こえた。
心理テストには質問紙法と投影法があります。
前者は自分の自覚症状や性格傾向を数値化して目でみれるようにしてくれて便利です。
一方、後者は深層心理をみますから、質問紙と違って何をテストされてるのかわからず誤魔化しが効きません。
心の奥底を心理テストに映し出すのが、投影法たる由縁です。まさに、もう一人の自分に出会うチャンスです。
カワクリ心理部門ではマニアックな心理テストも取り揃えてあります。
カウンセリングには抵抗あるけど、もう少し自分のことを知りたい、という人にはおすすめのコースを作りました。
たとえば以下のものが代表です。
現物を出すのは後のお楽しみが減るので、受付の大平さんに類似品「なんちゃって心理テスト」を作ってもらいました。
①ロールシャハテスト
元々、ヨーロッパの子供の遊びだったみたいです。左右対称のインクの染みをみせて何にみえるか聞くテストです。
あいまいな物を無理矢理何にみえるか答えなければなりません。「インクの染み」という答えはNGです。↓。
これは、「逆さまにした方が皆さん、想像しやすそう」との作者の提案で、ひっくり返してみました。
何にみえますか?。↓。
②P-Fスタディ
Pはピクチャー、Fはフラストレーション。ムカつく場面のひとコママンガの吹き出しにセリフを書きます。
自分の内面を投影させるため、テストのマンガは表情や髪型などがあいまいで限定しにくくなっています。
主に、怒りの矛先や怒るとどんな対応をするかとか、
始めは我慢してるが最後に切れる、とか、始めは抗議するが疲れるとあきらめる、などのパターンもみれます。
スタンリー・キューブリックの「時計じかけのオレンジ」でも登場しました。
下が、大平さん版P-Fスタディ。↓。
③SCT(sentence completion technique:文章完成法テスト)
書き出ししかない不完全な文章の続きを書いて文章を完成させます。
これが何故、投影法かというと、この質問に対しては色んな答えが出来るはずです。
それを一つだけ書くことで、その人が何に囚われてるとか執着してるとか固着してるかをみます。
逆に、答えにつまる、なんてのも意味がありますね。国会答弁の「記憶にありません」みたいで怪しいですね。
下が、大平さん版SCT。↓。
④TAT(Thematic Apperception Test:絵画統覚検査)
意味ありげな絵画をみて、物語を作ります。
こども版もあって、その中の一枚はRCサクセションのシングルマンのレコードジャケットになっています。↓。
シングルマン、は名盤なのですが、一時期は廃盤でした。ファンの再販運動があってレコード会社がわびて復刻されました。
まさに日本の音楽業界の本質をみる目をテストした結果になった訳です。
下が、大平さん版TAT。皆さんもやってみましょう。出来るだけ想像力を働かせてドラマチックな物語作家になって下さい。
過去にどんなことが起きていたのか?そしてこの絵の場面では何が起きているのか?
登場人物達は何を考え、どう感じているのか?さらに今後物語りはどう展開して行くのか?
その辺の紙片にでも書き留めてみましょう。↓。
どうですか?意外と難しそうじゃないですか?興味のある人は、受付に。カワクリ心理部門が作ったパンフレットあります。
己を知り敵を知れば百戦危うからず、です。まずは順番通りに、己から。
BGM. 中山千夏「あなたの心に」
談志生誕80周年、パート1
2016年は立川談志生誕80周年で、「談志まつり」を1000人以上入る、よみうりホールで、
命日の11/21(昼の部と夜の部)とその前日の11/20の計3公演が行われた。
チケットをさばくためでしょうね、志の輔・談春・志らくは、別の会に配置されました。
多くの客は、この3人の誰かを目当てですから。
ところが、この3人より年功序列的では、上の人が立川流にはいるので、3人とも、高座に上がる順番は前半の最後。
中入りをはさんで、座談会に参加して、あとを年長者に任せるかたちでした。
11/20の演目。↓。
11/21AMの演目。↓。
11/21PMも演目。↓。
会場では、「談志の遺言」という新刊が販売されていました。
娘の弓子さんがいたのでサインを頼むと、それは謙虚に、「私でいいの?」と聞いて、
「人生成り行き、立川談志byゆみこ」と書いてくれました。
クリニックにも1冊買って来たので、見てみて下さい。↓。
ここからは3公演のまくらやトークショーで、談志について語られた面白ネタを拾って紹介しましょう。
・平林
談志は物を知らなくても「バカ」とは言わなかったそうで、「興味の対象が違うんだな」って言ったそうです。
談志に言わせると、「状況判断、出来ない奴がバカ」。
ある日、電車の中で女子高生が携帯電話で喋ってるのを見つけた談志は「やめな、やめな」って注意をして、
次に、今度は、一見して怖そうな人が電車の中で携帯電話で喋ってるのを見つけると、「あれはよしとこう」。
これが状況判断が出来るってこと。
・志雲
談志と言えば、色紙。有名なのは、「人生成り行き」、「食い物を粗末にするな」、「勝手に生きるべし」etc.
志雲は談志に色紙を貰ったことがあり、そこに書かれてたのは、「弟子はみんな馬鹿」。
・談春
前3人の演目が、あまり談志の持ちネタではないとチクリと言い、
「談志しかやらなかった落語担当」と自称して、「慶安太平記」の途中の良い所だけを少しやった。
テレビなどで手抜きする時の、談志に似てると思った。
・生志
自分の会に談志が出て、客が「つまんないぞ~」って言ったら、談志<どこに面白いって書いてある?>。
他の客が、「談志、頑張れ~」って言ったら、<俺が頑張ってないと思ってるのか?>ってすごんだって。
・談之助
談志は、落語の料金は、「あまりとるものじゃない」と言っていたが、
名古屋で「木久蔵・歌丸二人会」のポスターがあって、5000円、それをみて、
「こいつらと同じ木戸銭かっ!」って激怒して、「1円でもいいから高くしろ!」って5001円にしたと。
衆院選立候補の時、銀座の歩行者天国で、笑点メンバーを引き連れ、ワーワー、受けたが選挙には落ちた。
談志は東京八区から出馬したが、日曜に歩行者天国に来てたのは、田舎者だけだった。
・談吉
談志の鞄持ちで、ビストロSMAP、に行った。
談志は、キムタクの分厚いステーキを一口食べて、「もういい。焼いただけだろ?」。
草ナギ&香取の海鮮スープは、「旨い旨い、コクがある」ってパクパク食べて、収録が終わると、
「談吉、タッパー、持って来い」って、キムタクの料理だけ持って帰った。
談志は肉が好き。それも高い肉が好き。
・キウイ
生前、談志に「キウイ、真打になっていい。落語もやっていい。ただし、人前でやるんじゃねぇぞ」。
そんなキウイが、「大師匠に稽古をつけて貰いました」。談志、「誰だ?」。
キウイ、「橘家圓蔵、師匠です!」。談志、「キウイ、お前な、うまくなる気ないだろ?」。
※橘家円蔵とは、月の家圓鏡、のこと。
・談慶
談志の死を知らされたのは、11/23。
翌日、長野で落語会。企画してくれた人は大の談志ファン。
落語の前に一言言わせて下さいと、
「談志師匠が亡くなった悲しみを乗り越えて行きましょう。それでは1分間の黙祷。
…。なおり。それでは、明るい落語をどうぞ」
黙祷の後の落語はやりにくい。
談志に、「談慶って誰だ?Cコースか?」って言われたエピソードがある。
談志の手術が成功して、喋れない時は、筆談。
談志、「まい泉のカツサンドはあるか?」。
あわてて、「あります。大丈夫です。冷凍保存してあります」と書いたら、
談志、「ばかやろ、俺は耳は聞こえる」。
・談笑
喫茶店でふと耳にした女性二人の会話。昼間から男女の営みの格好の話をしていた。
聞こえてくる話では、「やりたい」って本人が言ってるらしいが、その人はかなり高齢なのに、
難しい、誰もやったことがないような格好を要求するらしい。
話し相手の女は、「やらしてあげなよ~」、昼間から若い女が二人で「やらしてあげたい」って、
よく聞くと、「天皇の生前退位」の話だったって。
退位、と、体位。
談志と関係ないが、バカバカしいから載せてみた。
・志らく
談志の独演会、イリュージョン落語が受けなかった。
談志、「帰れない、志らく、タクシー代出すから、送ってけ」。
車の中でも、「なんでウケないんだろう~~」。
家に着いて、「受けなかったの?パパ、可哀想~」って、見ちゃいけないものを見たようで、
タクシー代もらって帰ろうとして、談志、「タクシー代、いくらだ?」。1万円くらいです。
すると、財布から5千円出して、「ケッ!お前に5千円とられるのか。屈辱」と。
・松元ヒロ
永六輔と談志は仲が悪かったと言われるが、それは演じてただけだと。その方が面白いから、と。
だから、談志が立川流を立ち上げても、志の輔くらいしか受けなかった時、
永六輔が談志に、「自分が入って盛り上げようか」と申し出て、
そうしたら談志が、「永ちゃん、落語の方は小沢の昭ちゃんがやったりして、それなりに盛り上がってるから、
講談の方をやってよ」と言ったという。
永六輔と天皇は同学年で、永六輔が死んだ2-3日後に、天皇が「生前退位」を発表したとか。
談志の好きな松元ヒロのネタは、「天皇家民営化計画」。これはMXTVでもやったが、カットされたという。
・里う馬
これを受けて、「戦前なら憲兵に引っ張られて、聞いてる皆さんも同罪です」。
下は、佳子さまの写真集。良い時代だ。↓。
・談志は、弟子が自分のことをネタにすることについて、
「せっかく、立川談志、という良い素材があるんだから、うまくやれ」と言っていた。
以下の2つは、おそらく同じエピソードの扱いだろう。どちらが好きですか?
①朝のワイドショー生放送に談志が呼ばれた。カルガモ親子のお引越し。
司会が、「談志師匠、どう思います?」
談志、「言っていいのかね?」
賢い司会者はやめる。
それが、司会、「どうぞ」。
談志、「こんなもの殺せ!」。
全国から苦情が殺到。そのプロデューサーが、お引越しになった。
②談志がコメンテーターの時は、40代の頃で、田丸みすず、さんがワイドショーで、カルガモ親子のニュースで、
「談志さん、どうですか?」。談志、「俺に振るな」。
田丸、「いいえ、どうぞ」。
談志、「腹の減った猫を放せ!」。
動物愛護団体からクレームが来た。
↑処理の仕方でこんなに違う料理になるのかと思います。どちらが好みでしょう?
①は、生志。②は、志らく。
僕は、②の志らく、の方が好きです。やはり、立川談志を調理させたら、志らくの右に出るシェフはいないと思います。
ま、個人の好みの問題ですからね。
※落語やライブのレビューはすぐ書かないと、この記事も8ヶ月経ってるから、大変だった。
しょこたんの30才のバースディライブは、もう2年前だからなぁ…。書くけど。
BGM. サディスティック・ミカ・バンド「ダンス・ハ・スンダ」
談志生誕80周年、パート2
14:00くらいに終わったから、一階下のお好み焼き屋で、コースとボジョレーヌーヴォーを頼んだ。
解禁後3日目らしい。
奥まった席だったが、僕の近くの席には、美人の女とその子供(小1、聞いた)と安岡力也みたいな男が3人で、
和気あいあいとしていた。
どんな関係かはどうでもいいが、うるさい。
そのうち、ガキが、「これ食べるとウンチになるよ」と笑って、何度も連呼している。
小1には、ウンチ、というタームが面白いみたいで、はしゃいでいる。
大人たちはそれを注意しない。
昔、高倉健の任侠映画を観終わった客が肩で風切ったように歩いて行くのと同じで、
僕は、談志まつり、のあとだからか、ボジョレー2本目だったからか判らないが、
その席にまで寄って行って、大人は無視して、子供の目をジッとみて、
<坊や、食べ物屋さんで、ウンチ、なんて言っちゃいけないよ。僕は不愉快な気分になったよ。
あとね、もっと大事な事、それ、つまんないよ>と言った。
安岡力也(似)は、拝むようなポーズですまなそうに謝って、美人は無言で子供を連れてトイレ(?)に消えた。
やっと静かになったかと思ってたら、安岡力也(似)がウエイターにお水を注文して、お店の人が持って来たら、
力也はどうやら常連みたいで、「今日、混んでるね。どうしたの?」と聞いてて、
そうしたら店の人が、
「上で談志さんの会があったんですよ」と答え、そうしたら力也は、「談志かぁ…」と天を仰いだ。
立川談志はみんなの心に生きている。
でもさ、1番話が通じたのが、この小1の子で、ひょっとしたら、この子はこの場を壊したかっただけなのかな、と思ったりした。
BGM. 荻野目洋子「ダンシング・ヒーロー」
ルール!
18/Ⅶ.(火)2017 はれ、お昼にスコール&稲妻
カワクリには喫煙所があります。
H19年開業当時は病院では、医療機能評価、などというのが盛んで、
要はそういうルールを守っていると余計に加算がつくのです。
たとえば、分煙とか完全禁煙とか職員も喫煙者ゼロ、などで収益アップ!
しかし、うちはクリニックだし、それに精神科はマイノリティーの立場をとるのが正しい姿勢で、
カワクリは肩身の狭い喫煙者に堂々とタバコを吸える場所を提供したのであります。
ところが、今日のお昼、ゴミ箱にお酒の空き缶を発見。これは厳重注意ものです。
診察室の入口扉におふれを貼りました。↓。
タバコはいいけど、お酒はダメです!
なぜなら、酔っ払うと診察にならないし、他の患者さんにカラんで迷惑になることもあるからです。
カワクリルールの確認です。
タバコはいいけど、アルコールはダメ。
レバ刺しはいいけど、ハイボールはダメ。
僕は怒っています。これが問題の空き缶。銘柄は、トリス。↓。
僕も酒呑みだし、呑み出すと止まらないし、呑まなきゃやってられない世の中だってことも知ってるし、
「今呑まないで、いつ呑むんだ?!」って心境になることも判る。
僕自身が友人から酒の呑み方を心配されることも多い。
でも、それはそれ、これはこれ。
レバ刺し食べたきゃ、食べれる店を探せ。
酒呑みたきゃ、呑めるクリニックをみつけろ。
それだけのこと。以上。
BGM. サザンオールスターズ「My Foreplay Music」
夏のはじまり
こんにちは。受付の大平です。
7月の模様替えをお知らせします。
お相撲の名古屋場所がはじまったらしいですね。
奇数月に更新させるウォーターサーバー横のイラストも新しくなりました。
まずは鵜飼さんの↓
ソネさんの↓
大平の↓
川原先生の↓
今月は川原先生の誕生月ですからテーマは『7月と誕生日』です。
あと、診察室に「おんたんウサギ」と「門出ウサギ」が仲間入り。
こちら可愛いだけじゃなくてふわふわで触り心地良しです。
最後に新しい漫画も増えました!
この「CITY」の単行本が出たときのために川原先生は
この漫画の連載が始まった時のモーニングを取って置いたそうで
それがこちら↓
そうだ!エアコンのお掃除をしているときに川原先生と
去年のブログ記事の話になって思い出したのですが、
今年はまだ受付前の寝ている動物たちに夏の子たちが仲間入りしてないですね・・・
もうそろそろ梅雨もあけるし、夏本番の前に仲間入りさせないとですね。
ではこの辺で、また。
BGM. 少女時代 「PARTY」
おなら選手
5/Ⅶ.(水)2017 暑い
おなら、という苗字があったとする。
尾っぽ、の、尾、に奈良で、尾奈良(おなら)とか。
もし実際にそういう名前の方がいたらすみません。たとえばの話だから。
この、尾奈良くん、が高校1年生で、チームの4番でピッチャーで、投げたら全試合ノーヒットノーラン、
打てば全打席ホームランで、無名校を甲子園初出場初優勝に導いたら、
「尾奈良、すげ~!」って日本列島は狂騒する。
尾奈良くんの追っかけ女子も出て、彼女らは、「オナラー」と呼ばれる。アムラーみたいに。
その熱量に対し、鼻をつまんで、臭い臭いみたいなポーズをして、
「スゲー、おなら!」なんてギャグを言おうものなら、言った奴は素人だろうと芸人でも、
「チッ、だっせ!」と冷ややかに大衆から完封されるだろう。
尾奈良くんがサッカー少年だったら。
高校生なのに、イギリス・プレミアリーグに引き抜かれ、公式戦で5人抜きのハットトリックを、
5試合連続で決めたら、弓状列島は、尾奈良フィーバー。
「尾奈良、カッコイイ!」とブブゼラが鳴り止まない。
もはや、尾奈良、の読みの持つ因果なんて、屁みたいなもんで、尾奈良という名前がかっこよくなる。
小4の尾奈良くんは、最年少プロ棋士で、藤井聡太四段の記録を抜く、35連勝をして、小4にして、
「尾奈良竜王」になったら、竜王がむしろ、尾奈良、の修飾語のようにみえてくる。
ワイドショーは、尾奈良くんの好物のスナック菓子や尾奈良くんの使ってるランドセルを紹介し、品切れになる。
尾奈良くんの話題でオフィスや教室は持ちきりだ。
それは、やはり尾奈良くんがすごいからで、イチローのそれと似てる。
イチローは日本が誇るスーパースターで、国民栄誉賞も、「まだ現役だから」という理由で2回くらい断ってる。
実にカッコいいぞ、イチロー。
しかし、もしイチローが巨人軍に入団してて、振り子打法をコーチにいじられて、バッティングフォームを矯正されて、
2割そこそこのバッターで、肩は良いから守備固めでたまにライトに入るが、そんなに打球が飛んで来ないから、
レーザービームを見せる(魅せる)機会もなく、たまに好プレー珍プレー特集で紹介されるくらい。
そんな選手が、紳士たれ、という巨人軍でくすぶっていたら、
「イチローなんてふざけた名前はよせ。鈴木に戻せ」と張本あたりから、喝、を出されてたかもしれない。
そのくらい、イチロー、って名前、イチロー以外が名乗ったら、微妙なラインのセンスだと思う。
ギリギリ、アウトか?
僕が高校生の頃、サザンオールスターズがデビューした。
最初は誰もが、一発屋、だと思った。
僕は都内の私立男子校に通う、割とブンカ的な高校生だったが、そのバンド名を始めて耳にした時、
<なんか変なの>と思ったものだ。平たく言えば、ダサかった。
完全無欠のロックンローラー、の、アラジン、と同類項だ。
ところが、サザンオールスターズはヒット曲を連発し、「いとしのエリー」を発表し、
アルバム曲も捨て曲が1つもないと知られたあたりから、
「サザンはアラジンと違う」と皆が思うようになった。
そして、あとは皆さんがご存知のようにサザンはレコ大を獲ったり、国民的なバンドになる。
その頃には、サザンオールスターズ、って名前や、その略称である、サザン、がすごくイケてる響きになってくるから不思議だ。
もし桑田のバンド名が「アラジン」で、完全無欠のロックンローラー、を歌うバンドの名前がサザンオールスターズ、
と逆だったら、きっと、
「夏は、アラジン、に限るね」とか、
「サザンオールスターズ?いたいた!(あの人は今)で観たよ、笑」
なんて言われてる、時間平面があってもおかしくないのかも、と思う。
つまり、何を言いたいかというと、どんなに名前をひねって考えても、中身がついて来なきゃ意味が無いし、
内容がしっかりしていれば、おのずとその名前が素晴らしく見えてくるものなのだ、と。
そんなことを真剣に考えていた時期がある。
平成18年夏、丁度、今日のような暑い季節に僕は開業を決意して、クリニックの名称をアレコレ考えていたのだった。
BGM. オフコース「さよなら」