何かいいことないか子猫チャン

19/ⅩⅠ.(金)2010 あたたかい
昨日の帰り、夜の11時ちょい前、大岡山駅に変な電車が停まってたので写メしておいた。↓。

電車に詳しいS君によると、これは東急線の軌道検測車という安全確認のための電車らしい。                                                          新幹線には「ドクターイエロー」という同様の目的の車両があるそうだ。「ドクターイエロー」を見た人には、いいことがあるらしい。僕にも何かいいことないかな、迷子の猫が帰ってくるとか。
小学校の時、♪線路は続くよどこまでも~♪という歌を音楽の授業で歌わされるのを断固として拒否した思い出がある。                                          丁度、「巨人の星」に夢中になってた頃で、星飛雄馬が「ボクは父ちゃんの操り人形じゃない!」と自己主張してた時期だ。                                        だから、この歌から「親の引いたレールに乗る」とか「学校の言う通りにしないとレールを外れた」と言われる、という風なことを                                             連想し、さらにそれを、♪僕らの夢乗せて~つないでる~♪、と強引に洗脳しようとする大人や教師の陰謀に立ち向かうことで、                                         星飛雄馬と自分を対等と認めたのだ。まぁ、実際には、音楽の時間に「線路は続くよ」歌わなかっただけなんだけど。
時は進んで中学の頃、国鉄が大規模なストをして学校が休みになった。ニュースは、それでも働かなければならない大人たちが線路を歩いて出勤する姿を流した。僕は、苦々しく、「線路かぁ」と思ったものだ。
そんな僕も今では毎朝、電車に乗ってクリニックに来ている。車両に詰め込まれた自分を、「ドナドナ」の子牛みたいだなと思う。ベルト・コンベアで運ばれてるみたいだとも思う。でも、タモリ倶楽部の影響で、鉄道は、最近少し、好きになっている。
BGM. 五つの赤い風船「これがボクらの道なのか」


お口の恋人

18/ⅩⅠ.(木)2010 くもり
先日、しょこたんのライブをみに幕張メッセに行ったのだが、「海浜幕張」という最寄り駅は千葉ロッテの本拠地でもあるらしく、駅前は「千葉ロッテ、日本一、おめでとう」一色であった、という記事をブログに書き忘れてたので、今さらながら書いておこう。下は、駅前写真。↓。

駅前にはロッテリアがあり、壁にロッテ選手のパネルやユニフォームがズラリと飾ってあってベースボール・Barみたいだった。ベースボール・Bar、行ったことないけど。ロッテリアはロッテなんだ、と思い知らされた。
ロッテリアで思い出すのは、埼玉県幸手(さって)には「サッテリア」というハンバーガー店がある、という話だ。高校のころ、「ぴあ」で読んだ。松戸には「マツドナルド」があるって噂もあった。
(おまけ↓。しょこたんの5周年記念ライブ「Pink Star」に届いてた「飛び出せ!科学くん」からのお花。)

BGM. チューインガム「風と落葉と旅びと」


風邪その後

17/ⅩⅠ.(水)2010 立ち直りバージョン
さっきはネガティブだったので、挽回して明るい話題を。Kさんからもらったローソンの「けいおん!!」のファイルを紹介しましょう。↓。






これを徳田さんに見せびらかしたら、彼女は何かで知ってたらしく、「センセー、これ、超~レアですよ!!」と教えてくれた。まぁ、徳田さん、「超~」なんて言い方はしないけど。
そういえば、11月11日は中野梓の誕生日だったそうだ。ちなみに小倉優子は11月1日。
何が言いたいかと言うと、とりあえず自分の好きな物を公表しておくといいことがあるかも、という教訓でした。
BGM. 加川良「教訓Ⅰ」


風邪

17/ⅩⅠ.(水)2010 小雨
「便利」になれば「風情」がなくなる。これは仕方ない、2ついいことはない、と立川志の輔は言う。                                                        ごもっとも、僕も最近、何事にもそう思う。何か嫌な面に気付いたら、どこか良い所をみつけて、「2ついいことはない」と唱える。腹が立たない呪文。恋人でも、家族でも、学校でも、組織でも、国家でも、仲間でも、いいところもあれば悪いところもある。                 だから、もし悪い点が目に付いたら、できるだけいいとこを探して、「2ついいことはない」と相手をかばう。寛容さが増す呪文。
でも、考えようによっては、ネガティブな発想。向上心が芽生えないから。されば、バランスを取るため自分にはきびしく!!、「2つ」をとりにゆく。自分に課すものを、他者には期待しない。期待すると腹が立つから。あっ、気がつけば、ネガティブ…。
♪あ~ぁ、これも風邪のせいならいいんだけどさ♪。←これは、たくろうの唄の一節。
下は談志の色紙。「半分、あればいいや」。↓。達観、さすが。

BGM. よしだたくろう「風邪」


きょうは日本橋

7/ⅩⅠ.(日)2010 くもり
 日本橋に落語をききにゆく。

「コレド室町」という新しいビルに出来たホールのこけら落しに立川志の輔が起用されたのだ。面白かった。                                                  とくに、「ねずみ」は左甚五郎の話しで僕の好きな噺。志の輔の「ねずみ」は昔、「落語のピン」という深夜番組でやったのを                                       録画にもってる。長唄もよかった。今度、ききにゆこうかな。

 帰って、日本シリーズをテレビでみる。
 J.F.ケネディは、「野球は8対7のゲームが一番面白い」と言ったというのを、昔「クイズ・ダービー」の問題で見て知った。                                          9対8だったかな?。しかし、応援の技術はすごくなってるなぁ。なんか、合唱コンクールみたいだった。                                                    僕のみてた頃は、「カ・ケ・フ!カ・ケ・フ!」の合唱だったもの。そういえば、キヨシは中日ドラゴンズのファンだったな。                                              代打の切り札・川又がステージに上がって、「雨上がりの夜空に」のエンディングの合図を、素振りでとってたのが懐かしい。
BGM. 麻丘めぐみ「わたしの彼は左きき」


君の誕生日

5/ⅩⅠ.(金)2010 雲の切れ間に朝陽をみつけた
 母の誕生日は11月5日、「いい子」だ。
いとこのあっちゃんも同じく、「いい子」。
 Sちゃんの誕生日は4月15日、「よい子」だ。
 Sちゃんの娘は1月17日生まれで、「いいな」。
 僕の誕生日は7月24日で、「何よ?」。
 川原クリニックの電話番号は7255で、「何ここ?」。
 亡き母を偲び、語呂合わせの巻、でした。
BGM. 大石悟郎「花のある坂道」


アンドロイドは電気うなぎの夢を見るか?

4/ⅩⅠ.(木)2010 くもり
お昼、森国さんとうなぎ屋へ行く。座敷であぐらをかいてたのだが、帰る際、立ち上がった途端に足がシビれた。                     
座ってる時ならまだしも足がシビれないか注意もするが、まさか立った瞬間にシビれるとは。意表をつかれた。
今日は、久しぶりにゲゲゲの鬼太郎Tシャツを着た。そのせいでもなかろうぞ。
BGM. ハナ肇とクレージーキャッツ「シビレ節」


スポーツの秋

3/ⅩⅠ.(水)2010 くもり
昼過ぎから、多摩川を走ってみる。しかし、日頃の運動不足、すぐバテてしまう。老人や壮年層にどんどん追い越されてゆく。                                        くやしい。
まてよ?ここはひとつ、後ろ向きに走ってみたらどうだろう?。前を向いて疲れるなら、その反対なら疲れないかもしれない。                                       数学的に言えば、マイナス×マイナスはプラスだ。水泳にも背泳ぎという種目があるし。
そこで、試しに後ろ向きに走ってみた。すると、どうだ、体が軽い。スイスイ、ホイホイ、走れる。                                                          おまけに疲れないし、スピードも速い。これならいくらでも走れそうだ。もし、こんな競技があったら若い奴にも負けないぞ。                                           しばらく背面走で、ビュンビュン、走る。難点といえば、進行方向の視界がゼロなので、皆様に道をよけてもらうことくらいか。
多摩川の河川敷をしばらく行くと、少年野球の試合をしていたので、休憩がてら止まって観戦する。                                                       こどもの遊びはいくら見てても飽きないが、少年野球もとても面白い。
最近は、お母さんのサポーターも多い。僕も小学校の頃、草野球チームに入っていたが我々の頃は母親は来なかった。                                                もっとも、当時は練習中に水を飲んではいけない時代だから、差し入れも必要なかったし。                                                            そんなことを思いながら、気が付いたら試合終了まで観ていた。
帰り道は、気が散らないよう土手の上を走る。道幅がせまいので、秘技・背面走は封印する。                                                           普通に走るとすぐ疲れるので、ほとんど歩いた。
川風がピューっと吹いてきて、肌に心地いい。多摩川らしくてとてもよろしい、というお話。おしまい。
BGM. 長渕剛「逆流」


泣くな!1円

2/ⅩⅠ.(火)2010 その2
そのミック・ジャガーのワインは着払いでの支払いだったのだが、僕は持ち合わせが(なんと!)1円足りなかったのだ。
「1円を笑うものは、1円に泣く」と昔の人は言ったが、本当にジャスト1円足りなかったのだ。
そこで岡田さんが、「私、1円持ってますよ」と出してくれた。
貰っといて言うのも何だが、「返さなくていいですよ、あげますよ!」という‘お駄賃あげる’的な姉目線が、ちょっと面白かった。
BGM. 美川憲一「お金をちょうだい」


ワインはいかが?

2/ⅩⅠ.(火)2010 くもり
今日は、第1火曜日だから徳田さんがお休み。徳田さんが休みの日は、何故か、くもりが多い。
そんな曇り空、エアメールで、ワインが届いた。ミック・ジャガーが厳選して選んだ葡萄で作られたワインだ。
ミック・ジャガーのロック・スピリッツは高く評価するが、ミック・ジャガーの葡萄を鑑定する目には正直、興味がない。 
なんか、夏目漱石の愛した蕎麦屋、と同じくらいどうでもいい。
まぁ、せっかく買ったのですから(買ったのか!)、クリニックの診察室に飾ってみる。

BGM. 沢田研二「あなたに今夜はワインをふりかけ」