29/Ⅹ.(月)2018 はれ 10/28板橋のお笑いライブに、にゃんこスターを観に行く。縄跳びネタ・ヴァージョンアップ!
脚が長くみえるという黒いパンツを買った。
ベルトの部分にデザインが施され、オヘソくらいの位置まで上げて穿く。
上は、クラッシュの、キャピタルラジオ柄の襟付きシャツで、これをズボンにインして穿くのが流儀らしい。
「そんなにピッタリした着方したらお腹の出てるのが目立たないか?」
「大丈夫です。体のラインを見せたほうが、スタイルがよく見えます。
それに…ダボダボのTシャツを外に出して着てても、お腹の出てるのは隠せませんよ」
と、売り子ガールは、プロフェッショナルな笑顔で説明した。
そんな服を用意した。土曜の診察は、それでやったから、土曜に会った人は、「あぁ、あれか!」と判るはず。
どうですか?スマートに見えましたか?
ヘアカラーは、緑と黄色の、こだまスイカ・カラー、を塗り直した。
こだまスイカ・カラー、には、今は違う季節だが、僕の美容師さんが産休中なので、彼女が戻ってくるまで、
操をたてて、引継ぎの人に、この色を保ってもらっている。
なんで急にそんなにオシャレに気を使うかって?
それというのも、大学の病棟実習で同じ班だった、オサリンが大学教授になったらしく、
そのお祝いを兼ねた同窓会が開かれる。
1個上の学年と、大学全体の同窓会は行ったことがあるが、この学年の面子と再会するのは卒業後はじめてだ。
好きだった、あの子も来てるはず。
場所は、京王プラザホテル。
都内のホテルとなったらジャケットの一つも欲しいものだが、天気予報が言うには、暑そうだからこれでいいや。
靴は、ヘビ柄で先の尖った、ブッチャーの凶器シューズみたいのがあるからそれを履いて行こう。
ブッチャーで思い出したのだが、ブッチャーの引退試合はジャイアント馬場の追悼興業の中で行われる予定で、
その特別リングサイドのチケットが20万円だそうだ。ご祝儀みたいなものだろう。
僕は、馬場にも全日にもブッチャーにも恩義を感じてないから、行かないが、
山口百恵が伝説のファイナルコンサートでマイクを舞台に置いてステージを下りたという演出を意識して、
ブッチャーがフォークと凶器シューズをリングに置いて降りるのでは…という噂がまことしやかに広まっているが、多分嘘。
そんなつもりで旧友との再会を準備し、この日は患者さんにも協力してもらい、万障お繰り合わせの上、
早目に受付をしてもらい、早く切り上げるつもりだったが、ブログを定期通読してくれる方はわかるかもしれないが、
ちょっと内部がガタガタしているので、
心理スタッフが自主的に緊急ミーティングをすると言い、そこにナースの塚田さんも加わるというので、
さすがに僕が出ない訳にも行かないから、折角皆さんに早く来てもらったけれど、その日はいつも通りにやって、
ただし気分だけはパーティーに参加してるつもりで、用意した服で診療をしたという訳です。
クラスメートはお医者さんばかりだから、それはそれは皆親切だから、
パーティーの様子や懐かしい顔の写メを送ってくれて、懐かしかった。
オサリンには、祝電を打っておいた。
まさか、ドタキャンの理由を緊急ミーティングとも言えないから、こんな文面にした。
「オサリン、おめでとう。
勃起が止まらず、人前に出れません。
君の栄光にエレクトしています。
愛してます!
BSLで同じ班だった川原達二」
人づてに聞いたところ、「相変わらずだな」というお言葉をいただいたそうです。
「ロックンロールサーカス」に出演したジョン・レノンより、「ウッドストック」に出なかったストーンズの方が、
存在感を示したように、同窓会も不在で存在感をアピールしてみた。
ラブ&ピース!
BGM. トレメローズ「サイレンス・イズ・ゴールデン」