「くどう君」と「干しぶどう」の思い出

13/Ⅷ.(火)2013 はれ
きゃりーぱみゅぱみゅのファンクラブから、お知らせがありました。
「きゃりーぱみゅぱみゅと行く日帰りぶどう狩りバスツアー」です。
日程と開催地は以下のようです。
8月15日(木)名古屋駅 出発・解散
8月16日(金)新大阪駅 出発・解散
8月17日(土)新宿駅 出発・解散
内容は、①きゃりーちゃんと一緒にぶどう狩り、②昼食会場にてきゃりーちゃんとお楽しみコーナー、
③きゃりーちゃんと集合写真撮影、④ファンクラブツアー限定のお土産プレゼント、など、だそうです。
僕は、どの日も診療なので、残念ながら不参加です。
でも、是非、きゃりーぱみゅぱみゅとぶどう狩りに行きたい人は、ファンクラブに今から入ったらどうでしょう?
あっ、でも申込みは先着順で定員になったら締め切りと書いてあるから、もう遅いかな。
すみません、良く読んだら、もう受付期間、終ってました。
もっと早く教えてあげれば良かったですね。今度からは、そうしますね。
きゃりーのライブを観に行った時(2013年3/25の記事、良かったら見て下さい)、苺狩りツアーをやりたいと言っていた。
それが、ぶどうに変更になったんですね。季節の影響もあるのでしょうね。
ファンとの交流をいち早く行おう、という前向きな果実変更なのだろう。えらい!
ただ1つ、苦言を呈させて貰えれば、しょこたんのバスツアーは「ツーショット写真」が売り物です。
今回のきゃりーちゃんのバスツアーはグループごとの撮影なので、是非、次回の企画時にはそこを1つ考慮して欲しい。
さて、ぶどうで思い出したのだが、僕は「干しぶどう」が嫌いである。
それには訳があって、その訳を思い出したのだが、わざわざここで書くようなことでもない気がする。
かと言って、普段、立派なことを書いてるかと言えば違うので、書くことにする。
前置きとして、僕はぶどうは好きである。
嘘ばっかりつく僕の指導に困った教師から、葡萄をもらったこともある。
巨峰は皮ごと食べるし、ワインも明日が休みなら3本くらい飲む。
だけど、「干しぶどう」だけは食べれないのだ。
どこかの有名な贈り物の定番のレーズンサンドも食べれない。
普通、嫌いな訳が判ってれば、苦手は克服しそうなものなのだが、僕の理由は小学校の低学年の頃、鮮明に覚えてる。
「くどう君」という同級生が、お父さんの転勤で「ロンドン」に引っ越すことになった。
僕の田舎は茅ヶ崎で、東京には近かったが、同じ学校から海外に転校する子は珍しかった。
「くどう君」と僕は仲が良くて、引越しが決まってから、僕は「くどう君」の家に遊びに行った。
季節は、今くらいの真夏だった。「くどう君」の両親は、準備で忙しかったのか、不在でおばあちゃんが家にいた。
僕と「くどう君」が遊んでいると、おばあちゃんが麦茶とおやつに「干しぶどう」を差し入れてくれた。
「干しぶどう」は、白く丸い皿に並べてあった。
そして、時は、真夏。
「くどう君」のおばあちゃんは、昭和40年代当時のおばあちゃんとして平均的だったと思う。
彼女は白いノースリーブの下着のような服を着ていて、かがんで皿を置く時に胸元から谷間が見えた。
「くどう君」のおばあちゃんはノー・ブラだったから、垂れ下がった乳房とその先に萎んだ乳首が見えた。
僕は、その垣間見えてしまった「くどう君」のおばあちゃんの乳頭と、皿の上の「干しぶどう」が同一の物に見えた。
それで、「食べろ、食べろ」というババァに吐き気がして、それ以来、「干しぶどう」を見ると老婆の乳首に見えた。
菓子パンに「干しぶどう」が乗っていたら食べれない。
ピラフに「干しぶどう」が入っていたら顔をそむけた。
その頃の僕は、過敏になっていて、「干しぶどう」だけをよけて食べるのも無理だった。
接触してるということは、汚染されてることを意味したから。それだけで、全部アウト!
ちょっと高級なレストランに連れて行かれ、気の効いた料理に「干しぶどう」が入っていて、僕はそれに手をつけなかった。
僕はそういう子だったので、親は別に理由も聞かないで放っておいてくれたので、今思えば感謝してる。
さすがに僕も大人になって、今では、何秒以内に「干しぶどう」をよけたらセーフ、という独自のルールを作り、
おかげで食べれる料理の幅も広がった。
話を「くどう君」に戻そう。
僕は、「くどう君」のお別れの会のことは良く覚えている。
「くどう君」はクラスの人気者で女子からも絶大な人気があった。多分、俺の次くらいに。
女子たちは皆、泣いていて、中には、「くどう君、行かないで」と無責任なことを言う奴もいた。
ま、子供だから仕方ないか。
でも、担任は大人なんだから、しっかりして欲しい。
クラスの空気は、「くどう君、行かないで」一色になりかけてたのに、あの先生は何もしなかった。
そして、目で僕に「この場をなんとかしろ」みたいな合図を寄こした。
僕は、<ここはお前の仕事だろ>と視線で返した。
でも、流れからしょうがない。
僕は皆に向かって、<そんなこと言ったって、親の都合だからしょうがないだろ>と言った。
一瞬で、「そりゃそうだ」という雰囲気になった。
そして、僕は、<ロンドンには、ドンドン行け!>と「くどう君」の背中を思いっきり叩いた。
「くどう君」は、2・3歩、よろけてから、振り返った顔は涙まみれで、「タッちゃんは、大人びてるなぁ」と笑った。
それが、「くどう君」の最後の笑顔だった。…って、「くどう君」、死んでないし!
という訳で、きゃりーちゃんのぶどう狩りバスツアーから思い出した、真夏の「くどう君」と「干しぶどう」の思い出でした。
BGM. 高田みづえ「パープル・シャドウ」


雨漏り対策の成果は?

12/Ⅷ.(月)2013 はれ、夕方、ゲリラ豪雨&落雷
この日月も、学校の仕事や研究会は夏休みのため、僕は連休だった。
土曜日に深酒をしたため、日曜日は日がな一日、眠っていた。
月曜日は、美容院に。この頃は、髪型をコロコロ変えるから、写メを撮ってもらうようにしている。
後になって、<あぁ、こんな髪型(色)の時もあったね>と、振り返るため。↓。

今回は、ショートーカーリーのアレンジ版。
専門的に言うと、カラーとパーマを同時にすると、どっちかがかかりにくくなるそうで。
そこで、何ヶ月計画で、先月はパーマで、そして今回はブリーチ&カラーで。来月がパーマの予定で。
僕の夏休みは、「パリ」です。夏休みと言っても、9月の終わりですが。
クリニックが同時に休みをとると、何かあった時に患者さんが困るから、他とかぶらないようにしたら夏休みが秋になりました。
僕は「パリ」は初なので、パリ人に舐められないように、美容師さんと相談し、髪色をフランス人形みたいに近づけました。
こんな感じです。↓。

ではまた来月、と美容師さんに挨拶して、サラリと手を振ってお店を出ようとしたら、外で雷の音がしました。
空もいきなり真っ暗になって行きます。
美容師さんは、「傘は?」と言いましたが、駅はすぐそこだから、電車に飛び乗ってしまえば良いと、中野に向かいました。
僕は中野ブロードウェイを探索に出かけたのでしたが、後で家族の言うことにゃ、普通はここで家に帰るものらしい。
そしてそれからは、ゲリラ豪雨と雷鳴です。僕はクリニックの補修工事が済んでいて良かったと心底、思いました。
ただ、その工事で防げるのは「普通の大雨」で、下からも吹き上げる様な雨だと防ぎようがないと言われてたのが気懸りでした。
総武線が中野駅に着く寸前で、ドドンとすぐそばに雷が落ちた音がして、乗客からは一斉に悲鳴が上がりました。
そのせいではないでしょうが、中野ブロードウェイでは、あまり思った収穫がありませんでした。僕はその足を新宿へ。
新宿のアニメイトに着いた頃には、雨はもう上がっていました。アニメイトのポイント交換で「惡の華」の9巻を入手しました。
待合室にあるので、良かったら見て下さい。
家に帰ってから、ニュースを見たら、杉並では停電とか、善福寺川付近では床上浸水とか、結構、大変だったみたいですね。
皆さんの地域は、大丈夫でしたか?
カワクリはと言えば、今朝、恐る恐る来たのですが、金村さんのゲリラ豪雨対策はバッチリで水玉1つも落ちていませんでした。
BGM. よしだたくろう「夕立ち」


徳田の真心

9/Ⅷ.(金)2013 はれ
おととい、長期休暇中の徳田さんから、メールが届き、i Phoneに防災情報を教えてくれるアプリがあるとのこと。
これを入れておくと、その指定した地域の防災情報、地震やら天候の警報注意報がお知らせされるそうです。
徳田さんは、自分のi Phoneに「大田区」も指定区域に設定して、離れていてもカワクリを見守ってくれています。
どうやら、先日のブログの雨漏りの写真と記事にインパクトがあったようで、気が気でないように心配してくれています。
徳田さん、真心をありがとう、お前も、頑張れよ。
いつまたゲリラ豪雨が襲ってくるか判りません。構えてるうちは、来ない気がするけど。
カワクリの大家さんと開業支援をしてくれたオクスアイの金村さんは、親身になって動いてくれました。
僕は自分のクリニックのことなのに、診療にかかりっきりで、その間に大家さんと金村さんが打ち合わせしてくれて。
そして、そうです、今日の午前中に室外機のダクトに覆いをかぶせる工事が行われ、無事、完了しました。
これなら、少々の、ゲリラ豪雨でも、ゴリラ・ゲウ雨でも、凌げるはずだそうです。
徳田さんとブログをご覧の皆さん、もう大丈夫です。でも、そう思った時が危ない気がするけど。
だったら、そう思わなければいいのか。<まだ大丈夫じゃない>。よし、これで大丈夫だ。なんだ?この思考の全能は。
大家さんとオクスアイの金村さん、ありがとうございます。
晴天続きのうちに、手が打てて良かったです。
今日、心理の筒井さんが着くなり、「窓の外に誰かいるんですけど…」と怯えていました。
僕は、<あぁ、それはね、雨漏りの工事でさ、相談室の窓の側の壁に室外機がついてるからで、何も心配はいらないよ。
スパイとか変態とかFBIとか、そういうのじゃないから>と言って安心させました。
午前中、診察の合間に、トンチンカンという陽気な金属音がクリニック内に響いていました。
事態の深刻度と反比例したトンチンカンな音色は、本当にトンチンカンで、つかの間、ちょっと和みました。
BGM. ピンク・フロイド「吹けよ風、呼べよ嵐」


第3の女

8/Ⅷ.(木)2013 はれ
どこもそうだと思いますが、カワクリも新しい人には3ヶ月の「試用期間」を設けています。
僕は最近、つくずく思うのですが、うちのクリニックは、この仕事が好きな人じゃないと勤まらないと思うのです。
カワクリのコンセプトは、病院らしくない、で、たとえば「徹子の部屋」みたいに僕の家に来る感覚で来て欲しい。
そのため、カワクリの空間は実際の僕の部屋以上に、僕の好きな物で埋め尽くしています。
色んな遊びや仕掛けもあります。どうか、俺んちだと思って、楽しんでって欲しいぜ、ベイベー、的な。
そんな訳で、特に受付の仕事は、多くの余所の精神科クリニックと比較して、やることが多いです。
スタッフ自体が治療環境の一部なので、患者さんとの関わりも特殊でしょう。
お会計の最中に、他の患者さんから「なぞなぞのヒント」を質問されるクリニック、そうないでしょう。
待合室や喫煙所の患者さんの様子も、診察の合間に報告するから、気も使うでしょうし、疲れると思う。
だから、僕は「試用期間」で是非、ここで長く務めたいと思うかを、本人に決めてもらいたい。
「試用期間」はどちらが断っても良い、イーブンな関係だから、「ここはちょっと…」という人がいたら辞める権利がある。
そして、そういう人は一定数、いるはずで、だから僕は、そう思っています。
さて、そんな中、今日が受付の後藤さんの「試用期間」の最終日でした。彼女は1人で遅番です。
8月8日の木曜日の外来に来られた方は味わったと思いますが、すごく混んでしまいましたね。
たくさん、お待たせしてしまって、すみません。長い人は何時間待ったんだろう?
最後の患者さんが、診察室に入った時、「終電は大岡山を11時50分だから」と言ってたのを覚えています。
つまり、後藤さんの「試用期間・最終日」の終業時刻は午前0時を回っていました。
わざとではないですが、「本当にここで務めていいの?」という踏み絵というかリトマス紙というか洗礼になりました。
僕は、後藤さんに、<今日で試用期間が終るけど、僕としてはあなたに続けて欲しいが、あなたはどう?>と聞きました。
午前0時を回っていましたが、後藤さんはニコニコして、「よろしくお願いします」、と小さくお辞儀をしてくれました。
そう言う訳で、後藤さん、正式採用です!
つい先日の、ブログのコメント欄の「か」さんと「花の香り」さんのカワクリ版・鶏頭論争が記憶に新しい後藤さんです。
岡田&吉田路線を行くか、新機軸を打ち出すか、キャラ設定は定かではありませんが、綺麗な花を咲かせて欲しいものです。
これで受付は、天明さん、冨田さん、後藤さんの3人になります。
今週の「植物係り」は、天明さん。下が、今週のお花、カーネーション。↓。

そして、逆サイド、夏の花、なんだそれ?、本当にちゃんと名前、聞いてきたのか?。夏の花、だそうです。↓。

それでは、皆さん、カワクリ受付スタッフをどうぞよろしく。ちなみに名札がないので、誰が誰かは、直に聞いて下さい。
BGM. 吉田拓郎「サマーピープル」


8月の第1週末~マンゴーフェア

6/Ⅷ.(火)2013 はれ
カワクリは、日月が連休で、だから僕はそこに校医の仕事や、研究会や、趣味の観劇などの予定を入れる。
でも、この週末は、何もなく、スケジュール帳のカレンダーには、「ストレッチ」のみ。
それでついつい前の晩に深酒をして、寝坊してストレッチには行けず。起きたら、携帯に留守電が入っていた。
これで2回連続のサボりで、申し訳なくて、バツが悪くて、連絡しづらいな。
そういうところは、悪いクセだ、大人なんだから、ちゃんとしなくてはいけない。
明日にでも、連絡を入れよう。(今日、入れろよ)
さて、僕の遅く起きた日曜日は、クリニックのBGMを8月仕様にマイナーチェンジの作業にとりかかること。
フォーライフ時代の吉田拓郎のシングル曲や、クリープハイプやBABYMETALを加えてみた。
クリープハイプは、サザンの桑田が「おやすみ泣き声、さよなら歌姫」という曲を誉めていましたね。
タワレコでは、「クリープ配布」という小冊子を店頭で配布していました。駄洒落ですね。
「クリープ配布」はメジャー・セカンド・アルバムの曲紹介です。彼らは、売れるまで12年かかったそうです。
新宿のタワレコでは、クリープハイプの一角もありました。今や、ブレイクという感じですね。↓。

同じく新宿のタワレコでは、アイドル・コーナーにBABYMETALも特集されていました。
BABYMETALは、さくら学院(小中学生だけで結成されたアイドルグループ)」のクラブ活動から派生した「重音部」。
「けいおん」へのアンチテーゼか、アイドルとメタルの融合がテーマで、「ド・キ・ド・キ☆モーニング」のビデオ・クリップが面白い。
さくら学院は義務教育が終ったら卒業で、BABYMETALのメインボーカルの子も卒業なのだが、BABYMETALの活動は継続。
6月に「メギツネ」という新曲が出て、これのPVも面白いです。
「メギツネ」は、クリアファイルやシールを貰ったので、受付カウンターやゴミ箱に貼ったので良かったら見て下さい。
今年の12月には幕張メッセでワンマンライブをやるらしいが、調べたらその日は診療日なので残念だが観に行けない。
下が、BABYMETALのコーナー。↓。

月曜日は、KAT-TUN の亀梨君が主演の映画「俺俺」を観に行く。これは、三木聡が監督した作品です。
三木聡は一時期、シティボーイズの舞台の演出&脚本をやっていて、僕は中でも「丈夫な足場」というのが好きでした。
蒸発者の会、とかが出て来て、僕はWOWOWで放送したのをビデオに録画して何回も繰り返し観たものです。
「俺俺」は良く意味が判らない映画でしたが、雰囲気は「丈夫な足場」をほんの少し思い出させて、まぁ面白かったです。↓。

映画館で知ったのですが、今はペアで、片方が50歳以上だと2人とも千円で映画を観れるのだそうだ。
あぁ、僕はもうそんなサービスの恩恵を受けれる対象になってしまいました。だけど、1人じゃ駄目みたい。
折角、新宿に出たし、千疋屋でマンゴーフェアーをやってると何かで見たので、小田急の6階の店に行きました。↓。

僕は、「国産マンゴーカレー」を食べました。知らない人はビックリするかもしれませんが、マンゴーとカレーは良く合います。
下が、最初に出てきたサラダ。↓。

そしてこれが、「国産マンゴーカレー」です。カレーは辛いですが、ゴロゴロとしたマンゴーが甘くて、口の中で溶け合います。↓。

滅多に千疋屋には来ないので、デザートも頼むことにしました。
マンゴーフェアでしたが、今は桃も時期らしく、そう言えば徳田さんが桃を送ってくれたっけ、僕は「桃のパフェ」にしました。↓。

来週の休みも、別段、用事は入っていません。校医や研究会も夏休みです。来週こそ、きっと「ストレッチ」に行くことにしよう。
もはや携帯のアラームでは起きれないのが痛感したので、ついに最終兵器「唯ちゃんの目覚まし時計」に電池を入れました。
それは、「けいおん」の唯ちゃんのヴォイスで起こしてくれる代物で、家族の手前、恥しいので今まで禁じ手にしていました。
しかし、もうのっぴきならないので、解禁します。枕元にセットしました。↓。

こうまで公に宣言しとけば、来週の俺はストレッチを休めまい。
BGM. 吉田拓郎「アイランド」


祭りのあと

3/Ⅷ.(土)2013 はれ
昨日、レポートしたように、今日も大岡山北口商店街は盆踊り大会でした。
今日、その時刻に来られた方は、ビックリしたでしょう?
盆踊りって、公園とか広い場所でやるイメージですが、北商は、商店街の通りでやります。
黄色い線で、囲まれた順路を踊って歩くのです。↓。

折り返し地点は、こうなっています。↓。

そして、カワクリの前の道が、ほぼ一直線にそのルートなので、クリニック内に音が鳴り響くのです。↓。

盆踊り大会にかち合わなかった方のために、詳しく路面を説明してみました。
今は、夜の10時です。もう、この時間は、ひっそり閑としています。
BGM. 五つの赤い風船「これがボクらの道なのか」


レッツ・ダンス2013

2/Ⅷ.(金)2013 はれ
今日のお昼は、心理の筒井さんと受付の後藤さんと3人で、うなぎを食べに行く。
朝のワイドショーで、今年はうなぎが少ない、とやっていたのを見たから、それが、インプリンティング、刷り込みされての行動。
大岡山グルメ・レポートとして、うな丼の写メを撮ろうと思っていたのを、半分くらい食べてしまってから、思い出した。
悔しがる僕を2人は、「半分だけでも、撮ったらどうですか?」と慰めるから、残り半分のうなぎをアップにして撮ってみた。
しかし、それは謎の物体Xのような出来栄えで、とてもお見せできません。
今度、また行った時にきちんと撮影することにしますね。ちなみに名前は「大和田」というお店です。焼鳥丼もおいしいですよ。
さて、受付の後藤さんと言えば、前回の記事で、岡田さん&吉田さんのDNAが受け継がれる逸材か?と騒ぎになりましたが、
今日には、ちゃんと「ケイトウ」と訂正してありました。↓。

後藤さんに聞くと「毛糸」のようだから「ケイト」だと思ったそうです。ここは、岡田&吉田ペアと同じ発想ですね。
後藤さんによると花の名を天明さんに伝えると、天明さんはそれは「ケイト」という女性が命名したからだと空想したらしいです。
ま、ちょっと変わっていますが、驚く程でもありません。天明さん、セーフ!、です。
さて、そうなると残り1人の富田さんがどう理解したかに興味が注がれます。
その答えは、あとで後藤さんが本人から聴取して報告してくれる約束になりました。面白ければ、ここで紹介しますね。
さて、今日と明日は大岡山北口商店街は盆踊り大会です。カワクリの前にやぐらが組まれます。
毎年の事ですが、今日来られた方で、初めての人はビックリしたでしょう?
午後6時半に太鼓の音と東京音頭などが流れ出しました。おそらく明日もそうでしょう。
診察室や相談室にもとどろくので、明日のその時間帯の人は覚悟して来て下さい。
あっ、谷田さんも初体験ですね、覚悟しておいて下さい。
これが昨日の晩の、前夜のやぐら。クリニックに上る外階段の踊り場から撮影。↓。

これが今朝のやぐら。定点観測。↓。

これが今日の昼下がりのやぐら。定点観測。↓。

でも、今年は本番になって、やぐらの位置は少し移動したようで、カワクリの入口は給水所になりました。
今日のお昼に商店街の代表としてフルーツ屋さんの店主が、わざわざ許可をもらいに訪れました。勿論、OKです。
下の写真は、給水所をクリニックに上る階段の踊り場から撮り下ろしたものです。写真下の銀の物体はカワクリの看板。↓。

お祭りには、夜店もたくさん出ていました。皆さんも機会があったら、買い食いしてみて下さい。
夜の9時過ぎまで盆踊りは続いていました。↓。

僕は、7年目の盆踊りです。
そんな僕は、外の騒音に動揺することなく、不動心で診察が出来るくらいに、すっかりこの街に馴染んでしまいました。

BGM. BABYMETAL「メギツネ」


さよなら こんにちは

30/Ⅶ.(火)2013 はれ
「人生とは、出会いと別れの繰り返しだ!」、と年上の無名の従兄弟がよく言っていたが、ここ1~2年の僕はまさにそんなだ。
受付の岡田さん&吉田さんのWおめでたい理由退職や、徳田さんの長期休暇。
それに伴い、新しい職員の目まぐるしい、入れ替わり。
どんだけ採用面接をしたことか。
そこに来て、カワクリの税理士さんを長年、担当してくれていた古賀さんが、目出度く、今度、独立するらしい。
そのため、担当の方が変わり、古賀さんと会うのも、今月が最後のようだ。
聞くと、古賀さんがその税理士事務所に入職したのが、平成19年1月で、カワクリの開業と丁度同じ時期だったそうだ。
古賀さんには、これまでの感謝と今後の活躍を願って、丸尾末広の「少女椿」の手拭いをプレゼントした。
古賀さんにグッズの貴重さが伝わると、嬉しいな。
徳田さんの代りに、新しく心理が4人務めることになって、中には経験の浅い人もいる。
僕は、心理には外部のスーパービジョンが必要だと思い、色々とコネを使って、ある先生にお願いした。
そこの心理オフィスの先生方が、昨日、クリニックを訪問してくれた。
SVをするケースがどんな場所なのか見ておこうと思われたのだろう。わざわざと律儀だ、有り難い。
僕はクリニックのポリシーや育成計画と、クリニックに飾ってあるフィギュアやアニメ・マンガ関連の豆知識を熱弁した。
これからよろしくの意味と親睦を深めるために、クリニックの近くのお寿司屋さんで歓談。
そこは、僕らの共通の先生が好んで通っていたお店で、ちょっと奇遇なエピソードもあった。
下は、今日の午前中のお花。これは、あざみの一種だそうだ。お花を入れるビニールのバッグが素敵でしょう?。
同じのがトイレにもあるから見て下さい。↓。

お花に詳しいYさんから教わったのだが、「あざみの花には、落ち込んじゃう人が落ち込まないようにする」という意味があるのだそうだ。
Yさんは、「センセー、知らなかったでしょ?」と笑っていた。ハイ、知りませんでした。でも、これって、少し、シンクロ?
僕はお昼に郵便局に行く用事があったから、ランチは郵便局の近くへ。心理の斉藤さんと「林」に行く。↓。

ここは、徳田さんミスター伝説の店です。(徳田さんミスター伝説を詳しく知りたい人は、6月13日の「続、マニック~」の記事を)
僕らは、徳田さんの申し送りにしたがって、デミグラスソースのオムライスを召し上がりました。それがこれ。↓。

隣の席の1人でお越しのお婆さんが、しきりと「懐かしい味ねぇ」と話しかけてきて、僕は少し困って笑顔だけを返しました。
本当は、早番の後藤さんも一緒に連れて行きたかったのだが、お昼の診察が早く終らなかったから、またの機会だね。
基本的に、受付の早番の人が植物係も担当します。だから、今週の植物係は、後藤さんです。
今日のお花、これはトルコキキョウ。↓。

お花には名前を付箋に書いて貼るという約束があるのだが、後藤さん、これ、「ケイト」って書いてあるよ。↓。

多分、「ケイトウ」だと思うんだけど。
確か、昔、岡田さんと吉田さんも「ケイト」って言ってたな。彼女ら、毛糸みたいだからだって思い込んでて、譲らなくって。
ひょっとして、後藤さん、同じDNAを受け継いでいるのか?。カワクリ第1期黄金時代を支えた受付名コンビのDNA。
だったら、頼もしいな。頼もしいとは違うか。懐かしいのかな。懐かしいとも違うか。そうだ、ふさわしい!だ。
後藤さん、ふさわしいセンスがあるかも。頑張って、開花させてね。枯らさないようにしてね、植物係。
BGM. 伊藤つかさ 「さよなら こんにちは」


僕のハッピーバースディ~

24/Ⅶ.(水)2013 はれ
昨日のゲリラ豪雨~雨漏り事件から一夜明け、今日は僕のハッピー・バースディ。
そして、「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」前編「始まりの物語」&後編「永遠の物語」のBD発売日です。
本日、宅配便で届きました。自分への誕生日プレゼント。↓。

アニメのDVD/BDはどこのお店で予約するかで特典のおまけが違うので、事前のリサーチが必要です。
僕は、「TBSショッピング」にしました。懐中時計が特典です。ちなみに、アニメイトはタペストリーでした。
これが、特典の懐中時計の箱。箱を開けるのが、楽しみです。↓。

そして、箱を開けると、このような懐中時計が入っています。
クリニックのフィギュア棚に飾っておくので、良かったら見て下さい。↓。

「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」は新編「叛逆の物語」が、10月26日にロードショーされます。
誕生日というのは、1つの節目だから、アイデンティティーにまつわることを考えたりする機会にもなりますね。
でも、僕くらいの年にもなると、今さら誕生日でも、おめでとうでも、ないです。
格好をつけて、そんな強がりを言っていますが、そんなことを言いつつ、誕生日に合わせてリュックサックを新調しました。
このリュックは、毎日、背負う物だから、アイデンティティーと似てるかも、「背負う物」=「アイデンティティー」みたいな。
こじつけみたいですね。
リュックの柄も、「魔法少女まどか☆マギカ」です。チャックに「きゅうべえ」がいるのが見えますか?。↓。

いい年して何をやってるんだ?と思う人もいるのでしょうが、僕は自然体で行きます。
リュックは、買い物に立ち寄ったショップの店員さんや、通りすがりの女子高生からも、「可愛い!」、と声を掛けられ評判です。
それから、7月24日はアニメ「惡の華」のDVD/BDの一巻の発売日でもありました。
僕は自分の誕生日に「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」と「惡の華」が、同時に発売されるから、ちょっと浮かれていました。
でも、「惡の華」はメーカーの都合で発売が延期、8月21日になるそうです。内容が凝ってるからなのかな?期待して待とう。
BGM. ClariS 「コネクト」


嵐を呼ぶバースディ、漂流クリニック

23/Ⅶ.(火)2013 夕方にゲリラ豪雨、雷鳴
今日からお誕生日週間です。僕の誕生日は、明日の7月24日です。
だから、今日はお誕生日イブです。
午前中は穏やかな気候で、夕方に雷雨があるという予報でしたが、そんな気配も感じませんでした。
むしろ、予報、はずれじゃん?と高をくくってたくらいです。
しかし、まさにゲリラ豪雨というのでしょうね、夕方過ぎに、雷鳴が轟き、激しく雨音が聞こえました。
にわかに診察室の外が、騒がしくなります。
外とは、文字通り外の雨音と、待合室という診察室の外のことです。
どういう意味かと言うと、待合室が大騒ぎになっていたのは、ゲリラ豪雨の影響で、なんと!、雨漏りがしてるのです。
エアコンの空気の入れ替えをする外壁に設置されたダクトから、雨が大量のため割り込んで来たようです。
クリニックの換気口から、使徒、襲来のように大量の雨が侵入してきました。
丁度、パソコンが真下にあったので、スタッフは応急処置で、ゴミ袋のビニールをかけて、対応しました。
しかし、雨の勢いは強くて、たちまちクリニックの廊下は水浸し、川のようになって行きます。
モップやタライで水を外に掃き出します。
これは人海戦術で人手がいります。
その場に居合わせてくれた患者さん達が、ずぶ濡れになりながら、協力してくれました。
本当に、助かった、と受付のスタッフが声をそろえて感謝してました。
幸いにも診察室は、結界が張ってるように、雨漏り被害の対象外だったから、僕は騒ぎを尻目に診察を続けました。
その間に、スタッフから被害状況の逐次、報告があります。
僕は、この惨状をあとで、伝えるために証拠写真を撮ることにしました。
それらが、これです。↓。


天井の「漂流教室」の手ぬぐいもビショビショです。雨が一直線に落下してるのが判りますか?。↓。


そこをビニールで防いだ模様です。↓。


パソコンも被害に遭いました。そのため、ネットがつなげず、数日間、メールのチェックが出来ませんでした。
メールの返信が遅れたのは、そういう事情です。シカト、した訳ではないので、ご理解下さい。↓。


廊下はもはや、「イッツ・ア・スモール・ワールド」のようで、爪先立ちで歩かないと靴が水溜りに入ってビショ濡れです。↓。


オクスアイの金村さんや大家さんは、すぐ駆けつけてくれました。ありがとうございます。
そして、何より、会計が終った後も、クリニックに残り手伝ってくれた患者さん達に感謝します。助かりました。サンキュー。
これが、一応、収まりがついたクリニックの風景。黒いタイルの廊下が水洗いしてピカピカです。
「初代院長」のカエルだけが、この事態を予測したかのように傘をさしてるのが、印象的です。↓。


さっきも言いましたが、この惨事で、僕は数日間、メールのチェックやブログの更新が出来ませんでした。
普段は、診療が終わり、書類を書いて、それからパソコン関係の仕事をするのがルーチン・ワークです。
でも、パソコンが使えないと、必然的に、仕事が減ります。
いつもクリニックを出るのは「てっぺん」を超えた時刻なのに、この数日間は10時くらいには帰宅しました。
早く帰ると体は楽ですね。
本当は、そういう生活をした方がいいのでしょうね。
普段、やってるから慣れっこでしたが、日が明けてから、家に帰るのは異常なのかも。
テクノロジーに支配されてたのかな。そんなことを考えさせられる雨漏り事件でした。
おかげで、僕は誕生日前後の夜をゆっくりと家で好きな本を読んだり録画した番組をみたりして過ごせました。
ゲリラ豪雨からの思わぬ誕生日プレゼントとしておこうかしら。
BGM. 堀ちえみ「東京Sugar Town」