こんにちは。受付の大平です。
もう12月ですね。クリニックは11月の終りからクリスマス仕様に模様替えをしました。
でも全然クリスマスに関係のないサイン本が増えたことからご紹介します↓↓
受付の上はクリスマス仕様です↓↓
私がこの天井の飾りを飾っているとき鵜飼さんは「雪だるま!?」と言っていましたがサンタさんです。
川原先生は色がくすんでるからモスラの幼虫に似てると言っていましたが、
私はモスラの幼虫はチョココロネに似ていると思っているので
何度このサンタの飾りを見てもモスラの幼虫には見えてきませんでした。
人それぞれ見え方って違いますね。
けいおんの子達の足元にミニミニサンタが!!↓↓
川原クリニックの年末年始は12/30~1/3までなのですがそのお知らせの前にけいおん澪ちゃんサンタが↓↓
忍ちゃんとねしゃかたちの仲間にサンタさんも加わり、クリスマスツリーも飾りました↓
受付の反対側にはエヴァのキャラが。
誰がイタズラしたかわかりませんが、ブースカが驚いたような配置になっていました↓↓
今回は診察室も変わったところがあります。診察の時、川原先生の後ろ側に傷物語のアクリルアートが飾られました↓
このアクリルアートが届く2日前、
ある女性2人がカワハギやタラなど乾きモノ系おつまみの話で盛り上がっていたらしいのです。
その話しを聞いていた先生は、水曜日の診察が終ったあと次の日が祝日でお休みだった為、
コンビニにで乾きモノを買ってお家に帰り、次の日はそれをつまみに飲んでしまい、
さくら学院のライブビューイングにも行けず傷物語のブルーレイをみて過ごしたそうなのです。
そして次の日にこの傷物語のアクリルアートがクリニックに届いたので
こんなこともあるのかと思ったというお話しを私にしてくれました。
そして診察室テーブルの上にはオロチ↓↓
このオロチのウエストについている金具のつけ方が飾るときによくわからず、
ゆうこりんの恋のシュビドゥバ 人形を参考にしたみたいなのですが
ゆうこりんは離婚したりで大変だったらしいからそのまま飾ってあげて、
ブログにも書いてあげてと先生に指示されました。
それがこれです↓↓
だからなのか、受付の横喫煙室前の壁にもゆうこりん。それとしょこたん↓↓
鵜飼さんの好きなあざとい南ちゃんもたっちゃんの隣に貼りました↑
そして鵜飼さんの「プレイバック」の記事に触発され川原先生は青春を取り戻す為にジャージを購入。
その購入したジャージがこちら↓↓
シェーをしている先生
トト子ちゃんのシェーをしている先生
オロチのポーズをしている先生
にゃんこスターのまねをする先生
鬼瓦をしようとして何か思いついた先生
韓国アイドルのまねをしたけどポーズ間違ってる先生
来年3月に向けてジャージの予約をうけつけようと思ったみたいですが、
先生が卒業すると皆が困るのでそれはやめたそうです。
最後に今週水曜はクリニックに先生の知り合いからワッフルメーカーが届いたのでワッフルを作りました。
材料を買って、生地を作ってくれたのがソネさん。
作り終わって気付いたのですが11月は作ってくれた2人のお誕生月でした。
私と先生は作ってもらって食べるだけ・・・
私たちが作ってあげるべきでしたと先生と反省しました。
BGM. TWICE 「TT」











































































