文化部通信~その肆拾~

こんにちは、文化部通信40弾。文化部長のスーです。

WBC侍ジャパン優勝でわきたつ日本列島。50代以上のおじさまが1番熱狂し、意外にもお次に盛り上がっているのが50代の女性だと…ネット情報です。
我が子を見る心境に近い母性本能で、よく「オタク」の上がりも最後は「親目線」で推しが結婚してもジェラシーなどなく「やっと所帯もてたね」と喜ぶそうです。若い子もだそうです。
この異常な盛り上がりは、もちろん大谷翔平の爽やかさもありますが、毎日TVや新聞、ネットでは暗いニュースと人の悪口ばかり、戦後レジームからの脱却はどこへやら、外交、防衛、経済、エネルギー問題、市民の安全など心配事がいっぱいだからでしょう。
ジェームス・ディーンの言葉にありましたが「ヒーローを必要とする時代は、ヒーローがいない時代より不幸せだ」とのこと。そんな時代のヒーロー、大谷翔平。ヒーローも疲れるでしょうね。疲労・・・なんて。

さて、そんな令和5年新年度4月、文化部通信、今月のテーマは「ウソ」にします。エイプリルフールからインスパイアされました。良い嘘、悪い嘘、優しい嘘、ジョーク、詐欺、墓場までもっていく嘘。
ドラえもんの道具には「うそ800」これを飲んでしゃべると、しゃべったことが全部ウソになるひみつ道具(帰ってきたドラえもん)や「ソノウソホント」口に装着して嘘をつくと、その嘘が本当(現実)になるクチバシのひみつ道具があったりします。うそ800を飲んで、「経済はよくならない」「政治はおしまい」「戦争はおわらない」「人は優しくなれない」などと言えば、世の中浄化されますね。

それでは、クリニックにある、”ウソ”にまつわるものを探していきましょう。

漫画「先生の白い嘘」
色々な意味でかなりえぐみのある話なのでご注意を。

独断と偏見による、女子人気ベスト3

1.セーラームーン

2.3月のライオン

3.私の少年

高木さんの小学生姿
「からかい上手の高木さん」のスピンオフとして、結婚した後の「からかい上手の(元)高木さん」のアニメ化が決まりましたが、何年か前に、公式がエイプリルフールに高木さんの小学生時代をアニメ化するとシャレた嘘をついて、皆を驚かせました。

「かくしごと」はお父さんが漫画を描いていることを、娘に隠しているから「かくしごと(描く仕事、隠しごと)」のダブルミーニングとなってます。

「ひぐらしのなく頃に」の竜宮レナちゃんは普段は可愛いですが、「嘘だッ!!!」とすごむシーンは怖いです。

「スパイファミリー」は偽りの家族

ウソは英語でライ(Lie)。
「ライ麦畑でつかまえて」

この主人公は、「将来何の仕事にも就きたくない。もしやるなら、広いライ麦畑で子供たちが自由に走り回っていて、子供は夢中になると崖から落ちるから、そんな時だけ走ってつかまえる仕事ならやってもいい」と言います。これがタイトルの意味で、この心境がわかる人は少なくはないはず‥ですね。
ジョン・レノンを射殺した犯人の愛読書としても有名です。

石野真子「私のしあわせ」
長渕剛と結婚して、しあわせになると言って引退しましたが・・・ウソに。

植木等の映画「日本一のホラ吹き男」
会社に寝泊まりして出世します。

川原先生は、研修医の頃、ウソをつきそのウソがばれてしまい、ペナルティーで2週間病院に泊まり込みさせられたそうですが、この映画の植木等になった気分で、ウキウキしていたそうです。強心臓ですね。そんな時、先生が用意したのは、浅草のマルベル堂というブロマイド屋さんで、クレージーキャッツの写真を引き伸ばし、当直室を自分の部屋みたいにしたそうです。その拡大写真は今もクリニックにあります。

偽医者(無免許医師)ブラックジャック

偽物語 月火ちゃん
フェニックスが托卵して、阿良々木家の娘になる。だから髪がのびるのがすごく早いそうです。

にせウルトラマンの正体はザラブ星人

昔話や童話などでも、ウソをつく話「舌切り雀」「オオカミ少年」「ピノキオ」などがありますね。↓ピノキオ先生

自分でウソの病気をつくる人を「ミュンヒハウゼン症候群」と言い、
子供を病気にして看病し自らの心の安定をはかるのを「代理ミュンヒハウゼン症候群」と言います。由来は「ほらふき男爵の冒険」というウソつき男爵の物語からきています。

夢野久作「少女地獄」
天才看護婦 姫草ユリ子は、無免許でウソがバレないためのウソをついてつき続けて地獄におちてしまいます。

墓場までもっていくようなすてきなウソ。
「わたしは真悟」のラストで、ロボットのモンローが、アメリカの真鈴から悟に伝えたメッセージは、実はロボットのモンローのついたウソでした。ロボットのモンローがついた最初で最後のウソ。ロマンチックですね。美術展行ってきました。

さて、最後にとっておきのおまじないを一つ。
相手があなたにウソをつかなくなります。
相手と会ったときに、分かりやすい、面白い、見え透いた嘘をついて下さい。そして心の中で「嘘をつかれる気持ちがあなたにわかりますように」と唱えるだけです。効果がなかったら、1週間毎にしてみて下さい。

最後、ウソがバレずにすむおまじないも。
ウソをついてしまったら、なるべく早めに自分の眉を4回、下から上にこすります。これでウソはなかったことになります。
川原先生直伝のおまじないなので、効力高そうですね。

みなさん、胸に手を当てて今まで自分のついたウソの数を数えて下さい。私は「ゼロでした」。・・・あ、すみません。今生まれて初めてウソをついてしまいました・・なんて(笑)


心の護美箱(67)~反復強迫を笑え

29/Ⅲ.(水)2023 くもり、のち雨 オードリー春日、ペンギンの池に落ちるも謝罪なし。

 

 

最近やたらと昔の頃を思い出す。WBCをやってたせいか、小学校の時に少しだけ入ってた少年野球チームのこととか。今はお母さんたちも総出で当番があるようで大変そうだが、僕らの頃は親が楽をしたいから休みの日に子供を早朝野球に追い出して家でくつろいでいた。僕が思い出したのは、小4の時の草野球。バッターボックスに入った時、バットでホームベースをスイカ割のようにバン!と叩いたら、ホームベースが固定されてないから、その勢いでホームベースがふわふわと飛んで行ってしまった。審判は「チッ。余計なまねをして」と嫌味を言った。僕はその時にどんな反応をしたのか覚えてないが、すぐにその野球チームをやめた。その光景のことはよく覚えていて、不思議とその後も似たようなことが人生では起きるのである。僕は相変わらず、ホームベースをバットでスイカ割するのだが、その都度、同じような現象が起き、たいてい人は同じような反応をするのである。僕にとってはそれは「想定内」だから、待ってましたとばかり、アンパイヤを睨みつけたり、「なんだ?」って口答えしたり、もう一度同じことしたり、臨戦態勢なのである。これは空想なのだが、原体験の小4の時に何も言い返せず、家で母に話したのかもしれない。母は馬鹿だから、きっと、「それは達二は悪くない。そんなチームはこちらから願い下げだ。やめておしまい。その前に審判に文句を言いましょう」などと言って、その頃はそんな表現はなかったが、モンスターペアレントのように文句を言って、僕も子供だからそれを真に受けて「おれは悪くない。今度、似たようなことがあったら、母のように言い負かしてやる」とリベンジを心に誓ったのかもしれない。だって小さい子が一人で自己正当化なんて出来る訳ないから。しかしスポーツマンシップもフェアプレー精神もあったものではない母子である。

僕が中3の頃、異常なスペースインベーダ―のブームが来た。ゲームセンターだけではなく、喫茶店のテーブルもみんなゲーム機だった。僕の家はその頃、東中野のマンションに仮住まい、東中野の駅前にもゲームセンターが出来た。僕はそこでスペースインベーダーをやっていたら、後ろから不良に椅子を蹴られた。「順番変われ」と脅されたのだ。僕はそんなに喧嘩が強い訳でもないし、相手の学校の縄張りだから席をどいた。家まではすぐ。でも帰り道に段々腹が立ってきて、「これはおかしい!」と思い、家まで走って帰り、何か武器を探した。あまり役に立つものはなく、かと言って包丁を持っていくのも違うから、丁度、お風呂の湯船の栓をするのが、黒いまん丸い球状のものでそれが鎖のようなものにつながってるから、それを引きちぎり、ゲームセンターに逆戻りをしようとした。その時、家には母がいて、「どうしたの?」的なことを聞かれたと思うが、僕は頭に血が上ってたから、何も言わずに家を出た。ゲームセンターにつくと不良の二人組がゲームをやっていた。僕はそいつらのところに行き、風呂の栓をブラブラさせて相手を威嚇して、「席を返せ」とすごんだ。不良たちは「なんだよ!」と声を荒げてこっちをみたが、おれの形相におじけづいたのか、あっさりと退散した。僕はいささか拍子抜けだが、ゲーム機が空いたからそこに座ってスペースインベーダーを再開する。何か店の隅に異変を感じたから振り向いたら、母がこっちを見守っていた。不良たちがビビって去ったのは、僕の武器にではなく、背後で睨みつける母にだった。

 

心の護美箱(66)がいっぱいになったので、(67)を作りました。心の護美箱がなんだかわからない人はバックナンバーを見て下さい。ま、簡単にいうと愚痴を書き込めるページです。「非公開」希望の人はそう書いてくれれば内容はアップしません。みんながどんな相談をしてるのか、これから受診される方には必見です。ただ、その性質上、「コメントは非公開」が多いから、僕の回答しかのってない例が多いです。そんな時は、答えから「コメント」を想像してみるのも一興ですね。

 

格闘家というよりユーチューバーや実業家になりつつある朝倉兄弟の兄・朝倉未来が数年前、「ボッタくりバーに潜入」という動画をYouTubeに出した。これは後にたくさんの後追いモノマネの企画が出されるが、本家・朝倉未来の内容を超えるものはない。朝倉未来は昔、ボッタくりバーに引っかかって当時は社会勉強だと思ってお金を払ったが今回は戦うと企画にチャレンジした。このように我々の人生は結局、相手や場所やシチュエーションを変えるだけで同じテーマの問題にぶち当たる。一つの出来事を「もう過ぎたこと」として気にしないのも生き方だが、江戸の仇を大阪で討つ、つもりで、今度同じことがあったらもっとうまくやるぞと思うことは大切な処世術になると思う。

男の子は(女の子も)戦いの連続だ。戦いに勝つコツはいくつかあるが、WBC予選で大谷翔平が散々ファンに向けて送ったメッセージは「もっと応援を!」だった。誰かに応援されると力が湧く。逆に一人じゃ何も出来ない。赤塚不二夫のお母さんは売れない頃の赤塚不二夫にとにかく「お前は天才なんだから。お前は天才なんだから」と言って励まして甘やかしたと聞く。それが「天才バカボン」を生み、「タモリ」を生む。そんな無茶苦茶な親であっても良いと思う。世間体など考えなくて良い。どうせコロコロかわる価値観だ。親が味方してやらなくて、どうして子供が自分を応援してやれようか。自己肯定感や自尊心とか承認欲求などの流行の言葉は、そこから育まれると思う。どうせこんな世の中だ。誰の目を気にする?カッコつけてもしょうがないではないか。

 

最近、偶然にも「子供の心」関係の本を3冊買った。僕は飽きっぽいので3冊くらいの本を併行して読むのだ。下が、その3冊。

 

BGM. 朝倉未来チャンネル・ボッタくりバーに潜入の回


WBC速報!!!!

22/Ⅲ.(水)2023 はれ、明日から雨。ここのところ、おそらくパラレルワールドだろう時間軸の夢ばかりを継続してみて苦しんでる。「パプリカ」助けて!

 

今日は朝から午前中にかけて、WBCの決勝が行われた。僕は、仕事なので留守録して、家でゆっくり見るつもり。なので今日の目的は診療をこなしながらもいかに「情報」を遮断するかだ。スマホはOFF。繋がんない人がいたらごめん。そういう理由です。ほら、ネットニュースとかLINEニュースって向こうからやってくるじゃない?あと、グループLINE、話のフリに結果を書いて来ちゃう奴がいるから。

 

あとは診察が難しい。「ここでは何を話しても良い」ということにしているし、「今週の出来事や今、気になることを世間話でする」のもありだ。だから、あえてこんな貼り紙を作って受付に貼ってもらった。

ここだけだと見落とす可能性もあるから、コピーして玄関入り口にも貼ってもらう。

これでもかと、とトイレの入り口にも。

診察室には、別の貼り紙を用意。ギリシャ哲学では、哲学と数学がほぼ同じだったらしく、プラトン・アカデミーの看板には、「幾何学が判らぬものは、この門をくぐるな」と書いてあったほど、哲学者は数学を大事にした、と昔、読んだ矢野健太郎の本に書いてあった。それのパロディ。

しかし、いいことなのでしょう。暗いニュースばかりでしたから。コロナ禍でマスク警察とか同調圧力とかでお互いが疑心暗鬼になり、みんな性格悪くなってましたもんね。浮かれた芸能人や著名人がしくじると快感のツボを押されるようで気持ちよかったです。最近だと、三浦瑠璃。そんな日本人が一つになって喜ぶなんてこと忘れてましたね。それを久しぶりに思い出させてくれたのが「WBC」でした。だから「話すな」なんて言う方が野暮でしたね。

今日の来院患者さん、約60名。その内、「優勝おめでとうございます」と言った人=2名。僕が「侍JAPAN」のユニフォームを着てるからつい反応したのでしょう。こちらのせいです。

貼り紙を読んだから「言いません」と言いつつ、「帰りまで情報入れないの難しくないですか?号外とか」って言った人=1名。号外出る、って優勝したって言ってるみたいじゃん。大岡山に号外出ないし。出て欲しいよ。欲しいよ、号外。

「先生が楽しみにしてるから、私は顔に出さないようにしてます」とニコニコしてた人=1名。これも勝ったって言ってるようなもんじゃん。

こちらが察して(結果、言わないでよ)と言ったら、「わかりました。しかし、よくユニフォーム買えましたね」というから(こんなに売れるんだからもっと作ればいいのにね)と返すと「でも、チャンピオン・ユニフォーム出ますよ」と口を滑らせた人=1名。チャンピオン・ユニフォームって優勝じゃん。欲しいよ、チャンピオン・ユニフォーム。

言っちゃうといけないから早く来ました、と試合結果が出る前に前倒しで来てくれ未全の事故をふせいでくれた人=1名。

「先生は結果、知ってますか?遮断してますか?」と聞いてくれた人=1名。

「先生のブログを読んでるから結果は言いません」と「オタク心」のつきあいの人もいてくれますが、その人によると貼り紙は目に入らないとのこと。

あらま、そうか。うちは情報量が多いから、今更、貼り紙しても焼け石に水だ。焼け石に水、の意味、合ってるか?

 

貼り紙で思い出すのは、「俺はまだ本気出してないだけ」の主人公・大黒シズオが、マンガを描くかたわらハンバーガー屋でバイトをしてるのだが、必ず出勤すると、ロッカーに貼ってある「接客あいうえお」を音読するのだが若いバイトに、「俺、それ読んでる人、はじめてみましたよ」とからかわれるシーン。

そこで貼り物ついでにクリニックの職員用ロッカーに貼った、「カワクリ心得あいうえお」。僕は今まで野球は個人競技だと思ってました。試合が負けても自分が「4打数3安打」なら満足だから。だから今回のWBCで感動したのは、もしも僕が大谷翔平なら全部自分で決めようと思い「バント」なんかしなかったと思うことです。いやー、結構長く生きて来ましたが、野球が団体競技だって初めて知りました。稲尾和久も金田正一も江夏豊も江川卓もみんな自分の力だけで勝ったって自慢してた記憶が残ってます。違ってたらごめん。長嶋茂雄は名手・広岡達朗がショートで定位置で構えてるのに、三遊間のゴロに突進してファンブルしてエラーして、広岡がグラブを構えたまま凍ってるって写真をみたことがあります。だから、スターはスタンドプレーをするものでそれが華になりスターなのだと思っていました。それを改心して、「お」の段に入れました。

ワンチ―ムです。ナポレオンの辞書に「不可能」の文字はないそうですが、僕の辞書に「ワンチーム」はなかったので下手な字になっています。

ちなみにロッカー横には「コロナ以前」から貼ってあるポケモンポスター。

タイムカードの横にも作りました。

 

という訳でこれから帰って野球をみます。下は、今日のお昼ご飯。なんとなく勝ったのは分かりますが、自分に「まだ結果は知らないから」と言い聞かせるためにも、縁起をかついで「かつ丼膳」を頼む。

しかし、この世の中、いかに情報を遮断するのが難しいかというと、顔見知りの店だから、会計する時に、店員さんがニコニコして「優勝して良かったですね」と声を掛けてきたこと。私や、店出て、お財布、地面に投げつけましたよ。同様に楽しみにしてた心理の徳田さんは、「信じられない…」と呟くと膝から崩れ落ち、白眼を向き、小首を傾げて絶命する、まるでM-1の「音符運び」の男性ブランコみたいな消沈を体現してました。

そのことを帰って受付に話したら、「あ~あ。私たち、先生、外に行かない方が良いのに~、って言ってたんですよ」だって。早く言えよって話です(笑)。

ま、そうは言ってもまだ試合展開の詳細は何も知らないからこれから帰って録画みます。楽しみだな~。

BGM. 矢野顕子「行け柳田」


WBC速報!!!

18/Ⅲ.(土)2023 雨 新作アニメ第2弾「おそ松さん〜魂のたこ焼きパーティー」7月上映決定!おそ松役は、櫻井孝宏。

マックのてりたまバーガーのシーズンらしいが、鳥インフルエンザの影響で卵が調達できないらしく発売休止のピンチだそうだ。卵が値上がりし食卓にも大打撃だ。どうする政治?「オムライス外交」してる場合か。などと世相を切ってみた。

WBCの日本対イタリー戦の視聴率は48%だったそうだ。数字を信じるなら、50%の人は「みてない」訳である。その象徴として、3月16日(木)午後7時に開演という、WBCと丸かぶりの亀戸文化センター・カメリアホールで行われた「ロケット団定例集会其の108、ゲスト春風亭一之輔」には超満員4000人の来場があったという。WBCにまったく興味がないであろう観客に対してロケット団は、「WBCの速報が入りました。与那嶺が打ちました」とギャグをぶちかまし、大爆笑を得ていたといいます。考えてみると、与那嶺って今でいうヌートバーみたいだからうまいチョイスですね。

 

さて我らが「侍ジャパン」は準決勝に勝ち上がり、アメリカに渡った。その際、大谷翔平が「本職と野球の二刀流」のひたむきなプレースタイルの「チェコ」に敬意を表し「チェコ」の帽子をかぶって飛行機に乗ったという記事の、そのさりげないリスペクトに対する感謝をチェコの大使館がホームページにのっけたから、チェコの帽子が品切れです。

今回にわかファンを自任する私としては是非入手したいが、アマゾンでみたら1万5千円くらいしたから、手作りすることに。

ハロウィンで着た、シャーロックホームズのコスプレを引っ張り出す。

「チェコ」のマークを付けるように鈴木さん(元うかいさん)に指示。

チェコの国旗。

かぶるとこうなります。

さぁ、これで渡米です。

「飴」と「リカちゃん人形」で、アメリカ。

アメリカも広いですが、行先はマイアミです。昔、24時間営業の喫茶店と言えば「マイアミ」くらいしかなかったですが、今もマイアミってあるのかしら?下は、セーラーマーキュリーの靴下。「僕の水野亜美ちゃん」で、「マイ・アミ」。

今日の靴下は、なんでしょう?

正解は、セーラージュピターです。

美少女戦士セーラームーンは女の子が、女の子の力だけで、男の助けを借りずに、敵を倒したり問題を解決する女の子への賛歌です。だから、タキシード仮面はまるで役立たずで、「ヒロイン」だと言われてます。ヒロインの役割は「目の保養」だけ。それはそれで大事なのだが。

で、チェコの帽子なのだが、今どうしているかというと、

唯ちゃんが被っています。そういう訳で、頑張れ、女の子たちも!

BGM.ジーン・ケリー「雨に唄えば」


WBC速報!!

16/Ⅲ.(木)2023 はれ 大谷、ガッキー越え(自分の持ってる視聴率のことらしい、東スポ情報)

 

という訳で、WBC一色である。

WBCで宅配ピザが儲かってるらしい。イタリー戦には殊更似合いそうだ。僕はお昼に、「とんかつ」で必勝祈願。サラダはキュウリ抜き。

3人とも「とんかつ」にしたから、3匹の子豚。狼の鼻息に気を付けよう。

 

 

さて、そんなお祭りムードと春の気配におだてられ、クリニックの内装を少しいじります。「断捨離」に詳しい人に聞いたら、アルバムにしまってある写真は、部屋に貼ってみんなに見てもらうと良いそうです。そう言えば、こないだ年寄の家に行ったら、リビングに孫たちの成長の写真を貼ってあったから、ボケ防止と断捨離って似てるなぁと思ったものです。

まずは、玄関の内側とカウンターテーブルの衝立の写真たちをはがします。

 

台紙から写真を1枚づつはがして、膨大な量の写真たちから、文化部が写真をチョイスして、貼っていってくれます。

作業中の文化部たち。

これが出来上がり。

 

良かったらみてやって下さいね。

今日のイタリー戦は大谷が先発なので留守録してます。一切、情報を遮断して家に帰り、プレーボールから観ます。

BGM. 石野真子「狼なんか怖くない」


WBC速報!

14/Ⅲ.(火)2023 はれ 「からかい上手の高木さん」実写化決定に困惑。

 

いきなりだが、ちょっと油断してたらこれである。WBCがこれだけ盛り上がっていれば芸能人は不倫し放題だと思うが、そんな魂胆にも似てる「高木さんの実写化発表」である。まだ配役もそれが映画なのか舞台なのかもわからないベールに包まれたままであるが。情報筋の話によると、芦田愛菜と鈴木福、が有力だとも。しかし、このパッケージはなんでも行ける反則技である。「伊豆の踊り子」でも「翔んだカップル」でも「時をかける少女」でも行けそう。なんなら「失楽園」でも。みたいか?二人の「失楽園」。自分で提案して自分で否定してる訳ですが。

しかし誰がやっても批判は沸騰だろう。今までアニメの実写化で成功したものはあるのか?「ひぐらしのなく頃に」はひどかったな。渋谷の円山町のラブホテル街の映画館で一人でみたな。竜宮レナの「嘘だ!」という過剰な演出効果が印象的でした。泣きました。悔しくて。

いっそのこと無茶苦茶にするなら思い切ってやって欲しいですね。そこで僕が考えた原作を台無しにする配役。高木さんを、三浦瑠璃。西片を、ロシアの専門家・筑波大学の中村逸郎先生。あるいは、フワちゃんと、ウエストランド河本。泉ピン子と、えなりかずき。壇蜜と、デイブスペクター。

結果的に、やはり出てくるのかな?橋本環奈とかジャニーズとか。泣。

 

そんな僕の心もようは、今のスリッパ。履きつぶれています。

後ろが破れてワタが出てます。

歩く都度、綿が落ちて、森で迷っても引き返すのには便利です。ヘンゼルとグレーテル的に。

シティボーイズの舞台で、きたろうが道に迷わないようにパン屑を撒いてきたら、悪戯な小鳥が食べて、わからなくなっちゃった。でも、それを見越して、斉木しげるがパン屑に毒を入れてたから、小鳥の死骸を目印に帰る、というのがありました。シティーボーイズ豆知識でした。

なのでポチタのスリッパ、新調しました。

底がスニーカータイプ。

 

WBCの初戦の中国戦は、一切情報を遮断し、家に帰ってから留守録を再生しまして観終わったら、深夜1時半でした。すっかり寝不足です。皆さんはどのくらい寝てますか?大谷は12時間だそうです。東スポ情報。

 

さて、先日封筒が届きました。中身は何でしょう?

 

正解は、大谷のWBCユニフォーム、ビジター用です。

後はこう。

中国戦の試合1試合で日本中のファンの心をキャッチした「たっちゃん」ヌートバーの、コショウひきポーズ、を。

大谷のウインクを完コピ。

これが「WBC」のマーク。

さて続きまして、これは何でしょう?

正解は…

スパイファミリーで、アーニャが大事にしてるぬいぐるみの「キメラ長官」でした。

これは後ろにチャックがあり、リュックになっています。

しかし、リップ1本分しか入りません。お財布は持たない、いいおんな、用ですね。

これは子供用ですね。

 

さて最終問題。これは何でしょう?

正解は、WBCフランチャイズ用ユニフォーム、大谷翔平です。

 

ANGELSの大谷の背番号は「17」ですが、WBCでは「16」です。巨人の背番号「16」は川上哲治がつけていて永久欠番ですが、マンガ「巨人の星」では星飛雄馬が譲り受けることになっています。ライバルの花形満は阪神のミスタータイガースの藤村冨美男の背番号・永久欠番「10」を貰います。「侍ジャイアンツ」の番場蛮は巨人の永久欠番だが活躍したからではなく急死して「4は死につながるから」という理由で欠番になった「4」をあえて貰うという破天荒キャラ。ライバルの外人・ウルフ・チーフは外人が嫌う「13」を付ける狼酋長。背番号豆知識でした。

 

下の楽曲は大谷の背番号「16」と「伊代はまだ16だから」をかけただけです。

BGM. 松本伊代「センチメンタルジャーニー」


文化部通信~その参拾玖~

こんにちは、文化部通信39弾。文化部長のスーです。

令和4年、年度末、コロナも3年少し経ち、コロナ禍脱却の兆しと、終わらない戦争、トルコ地震、強盗事件、スシローをはじめとした飲食チェーン店でのイタズラ動画など、人々の心が貧しく八つ当たりできる先を探しているような・・物悲しい心の時代、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
コロナの当初は、不要不急という言葉が流行り、世の中に必要とされない職業として、ライブハウスや美容院、パチンコ屋さんなどもあげられましたが、一回りすると、今の人々の心を潤すのはスポーツや芸能など、不要不急とされたものです。

そこで、今回の記事は、芸能やアートをこよなく愛すカワクリが勝手に認めてこそこそお祝いする、

第1回 カワクリアカデミー賞(カワデミー賞)の発表です!

審査委員は、

初代院長

川原先生

謎のおじさん

文化部長 スー

の4名です。それでは発表いかせていただきます。

カワデミー賞 作品賞 映画部門 「RRR」

川原先生は、この映画のあとインド料理ばかり毎日食べ続けてて、日本人を全員インド人にしてやる、と日本インド化計画を1人でしてました。が、先日の人間ドッグで、軽い胃炎が見つかり「辛いものの食べすぎです!」と注意をうけたそうです。重い病気じゃないから良かったですが、もうそんな計画は言えんでしょう。胃炎だけに…。

作品賞 ドラマ部門 「エルピス」

このドラマを見るまで、長澤まさみと石原さとみと綾瀬はるかの判別が難しかった先生ですが、このドラマを視聴してから、すっかり長澤まさみにとりこで、トイレに写真も↓

先生が今欲しいのは「シン・ウルトラマン」に出てくる、巨大化してビルを蹴り壊す長澤まさみのフィギュアだそうです。ちなみに商品化されてはいません。

作品賞 アニメ部門 「スパイファミリー」

言わずもがな最近カワクリ内で、急増中のグッズ達ですね。

つづいて、 主演女優賞 は からかい上手の高木さん より 高木さん

主演男優賞 は 世紀の二枚目 アラン・ドロン

マイフット賞 ポチタ

命惜しいで賞 アントニオ猪木

スポーツ平和で賞 イチローVS高校女子選抜

リカちゃんでは、これが1番で賞 ラムちゃん

今年も頑張って欲しいで賞 大谷翔平

1人でよく頑張ったで賞 小川さゆり

カムバックして欲しいで賞 EXIT 兼近
(EXITはクリニック内に居なかったので、同じピンク髪のアーニャをパシャリ)

川原先生の本棚から、古典芸能部門 ここんていしん賞(古今亭志ん生)

先生が一番敬愛している落語家さんです。
関東大震災の時、皆が避難しているのに、志ん生さんは一人酒屋に向かい「酒が地面に飲み込まれるのがもったいない」と、皆の制止を振り切って、酒屋で1人で酒をのんでた「生きる落語」のような人物です。
地震といえば、「3.11」が近いですね。備蓄として、1週間分くらい多めに薬をストックされる方も多いそうですね。

伝説のマンガ部門 漂流教室より 「たかまつ賞(高松翔)」

中川翔子ことしょこたんは「永遠の16才」でしたが、今は年齢非公開にしたそうです。しょこたんの本名は、難しい漢字の「しょう」だったそうですが、当用漢字ではなく届出を役所で断られたそうです。それに怒ったお母さんが「しようこ」となぐり書きで書いたので、そのまま登録され「しょうこ」ではなく「しようこ」だそうです。
しょこたんは芸名にするとき、「しょう」の字を好きなマンガの主人公 高松翔からとって「中川翔子」にしたそうです。私ことスーも楳図作品は色々読んでますが、1番好きなのは「漂流教室」です。

時間軸シリーズ①羽川の場合

苛虎(かこ) と 委員長 こんなにも違うもので賞

時間軸シリーズ②八九寺の場合
大きくなったで賞

時間軸シリーズ③
新しく仲間入りしたもので、時がわかって便利で賞

今は、何でも機械化されていますよね。クリニックにもマイナンバーの機械が導入されたり…便利なのか、近代的なのか。デジタルになると、どうしても無機質な世の中になってしまいます。
そこで、カワクリではオープン以来、そんな世の中を予言?して、生きているお花を飾っています。

最後に、今日のお花はいかがで賞

ガッキーがビールのCMで言っていた、言葉をお借りして。
「日本の皆さん、おつかれ生です。」ぜひ、生花にも注目してみてくださいね。

皆さん、第1回カワデミー賞はいかがだったでしょう。
先生の幅広い趣味のおかげで色々な賞を発表できたのではないでしょうか。

それでは、令和5年も、皆さん元気でいきま賞!慌てず、のんびりやりま賞!


心の護美箱(66)~脳内空想マンガ「川谷達平」

4/Ⅲ.(土)2023 はれ 本日R-1グランプリの陰で、第39回浅草演芸大賞授賞式が行われる。大賞はナイツ、奨励賞・劇団ひとり、新人賞・桂宮治(笑点メンバー)。

 

来週からWBCで昨日、大谷が合流した中日との練習試合には5万人もの人が押し寄せたとか。やはり大谷への歓声は1番デカかった。大谷翔平の二刀流は、もしもマンガだったら現実味が無さすぎると批判される、と言われるくらい、「現実」が「マンガ」を凌駕した。

そういう私もマンガを趣味にする人間であるが、この大谷翔平と言う人物に創作意欲を刺激されない訳がない。とは言え、私はもう「詩を書かない詩人」のようなもので、マンガなど描けない。そこで今の私の創作活動の中心は「脳内空想マンガ」という独自にあみだした表現方法で頭の中でストーリーを考える、という技である。ま、白昼夢みたいなものだ。

主人公は、川谷達平。大谷翔平と川原達二をミックスさせたネーミングだ。川谷達平をサッカーの選手にする。もう野球では大谷を越えられないから。私はサッカーはまるで知らないのだが、だからこそ大胆にストリーを描ける利点もある。川谷達平は、サッカーの二刀流選手である。センターホワードとゴールキーパーをする。攻撃する時は自分でシュートを決め、相手の攻撃はキーパーとして死守する。それが川谷達平、サッカー二刀流。「そんなバカな」と笑う人もいるだろうが、大谷翔平が二刀流でメジャーに挑戦と言った時、すべての評論家が「無理だ」と口を揃えたじゃないか。

まず舞台を整えよう。野球のWBCは、所属リーグと関係なく、その選手の国ごとに分かれて、どの国が強いかを競うものである。私はまず、サッカーにもそういうものが必要だと思い、それぞれのリーグの壁をとっぱらい国ごとに対戦する対抗戦をオリンピックと同じように4年に1度設けたいと思う。名付けて、「サッカー・ワールド・カップ」。川谷達平は日本代表として参加する。

川谷達平はまずホイッスルと同時にドリブルをしてその脚力の強さと確かな技術で相手をかわし、ゴール!相手のキーパーは止めようとするが、勢いに押され、キーパーごとゴール。あとは、川谷達平が相手の攻撃を防ぎまくって、1対0で勝利。

そして決勝戦。相手はアルゼンチン。世界的ストライカーの、「ゴハン」を擁する超攻撃型チームだ。

試合は、やはり川谷達平の先制シュートで始まる。後はキーパー川谷達平とアルゼンチン代表「ゴハン」の対決だ。世界中が注目する。「ゴハン」のシュートは右に左に変幻自在。川谷達平もとんぼ返りや側転でかわすが、ついに虚を突いた「ゴハン」のシュート。万事休す、と思われた時に、川谷達平が逆立ちしたまま、両脚でボールをキャッチした。どよめく会場。さらに川谷達平は両手を地面から離し、逆立ち気を付けのポーズで脚を開いて、ボールを離さず。「おっ、こ、これは」サッカーの解説者が唸った。川谷達平のポーズは、そう、「VICTORY」の「V」サインだ。

しかし、「ゴハン」も黙っていない。長身の川谷達平のボールめがけてヘディングシュートだ。しかし、それは想定内。川谷達平はここでジャンプ。「ゴハン」の頭と川谷達平の頭がぶつかる。ハムラビ法典よろしく、目には目を、ヘディングにはヘディングをだ。

「ゴハン」がよろける。それもそのはず、実はこの「サッカー・ワールド・カップ」に向け、川谷達平はブラジルで修行をしていた。ヤシの木をみつけ、ヤシの実を一つづつヘディングで割り、子供たちにココナッツジュースを振る舞っていたのだ。ヤシの実割りで鍛えらえた川谷達平の頭突きをみて子供たちは「ココバット」と呼んだ。ココナッツのココだ。

あとはチームメンバーがゴールを囲み、川谷達平が貧血にならいように庇った。右に左に、横になる川谷達平。

 

このままでは終われんちん、と襲い掛かるアルゼンチン代表の攻撃にはまたもVICTORYポーズとヘディングで応酬。ついに世界的大会の試合時間が終了した。第一回サッカー・ワールド・カップ、優勝は日本。MVPは、川谷達平だ。

川谷達平・物語サッカー編、いかがでしたか?著作権フリーなのでどしどし二次創作して、コミケやコミティア、フィギュアの造型師の方はワンフェスに出すなどして稼いでください。

川谷達平シリーズ、次回は「川谷達平、動物使いになる」の巻です。

 

心の護美箱(65)がいっぱいになったので、(66)を作りました。心の護美箱がなんだかわからない人はバックナンバーを見て下さい。ま、簡単にいうと愚痴を書き込めるページです。「非公開」希望の人はそう書いてくれれば内容はアップしません。みんながどんな相談をしてるのか、これから受診される方には必見です。ただ、その性質上、「コメントは非公開」が多いから、僕の回答しかのってない例が多いです。そんな時は、答えから「コメント」を想像してみるのも一興ですね。

 

さっき友人から教わったのですが、WBCの日本チームに参加するメジャーのヌートバー選手のミドルネームは、「たつじ」で愛称は「たっちゃん」になったそうです。そう呼ばないと罰金だそうです。

ここに来てまさかのヌートバーの「たっちゃん宣言」。こうなったら仕方ない初期設定を少しいじろう。川谷達平は、ハーフで正式名は、川谷ヌートバー達平、にします。どうぞ、たっちゃん、と呼んでください。

BGM.オナッターズ「恋のバッキン」


桜色?

28/Ⅱ.(火)2023 はれ、暖かい。テレ朝、定例社長記者会見にて「タモリ俱楽部」終了決定の経緯を説明も、よくわからず。

 

うるう年は、4年に1回なので西暦年号が4で割り切れる年に来ます。だから次は来年か。うるう年の人の誕生日はどう計算するかをテレビでやってましたが、法律で、誕生日前日の24時に1つ歳をとると決まってるそうです。だから2月29日生まれの人は、4年に1才しか年をとらないのではなく、2月28日の24 時になった時点で1つ、年をとるそうです。2月29日生まれの人、残念でしたね。3月1日にお祝いをしましょう。

さて最近近所に出来た、とんかつ屋、よく呑みに行きます。ホタルイカの沖漬けで一杯。

そして、棒ヒレカツ定食にエビフライを追加。

中はこんな感じです。僕はソースをかけますが、通は塩で食べるそうですね。

さて問題です。こないだ配達されたこの箱の中身は何でしょう?

正解は、ポケモンキッズです。

ピカチュウとキャタピーのカップリングは可愛いですね。ヤドンとコダックはマニア受け。ダブりは、宝箱に入れましたが、早いもん勝ちなので、もうないかな?

これは某日。昼から呑みます。ラムちゃんの日本酒。

高橋留美子と福島県がタッグを組んだそうな。これは、写楽。

こっちは、天明。

おつまみは、もう冬も終わるから、フグを焼フグにして食べ納め。

鬼エビって珍しいですね。フォルムが怪獣みたいでかっこいいです。

ウニは、軍艦に3倍乗せにしました。

食い気もいいですが、春はそれより色気ですね。

しばらく「色々ある世の中だから、色々な色を」してましたが、今回はイメージチェンジです。

サイド。

襟足が赤いです。前に回ると、太い赤線も。

「もうすぐ春だから、桜のイメージですね」と言われますが、違います!これはチェンソーマンに出てくる「パワーちゃん」を模したものです。

赤いラインが「角」です。これはシャンプーしちゃうと再現するのが難しいんですよ。美容師さんってすごいですね。

BGM. 中元すず香「桜色のアベニュー」


旧友再会フォーエヴァーヤング

21/Ⅱ.(火)2023 はれ まさかの成田先生大炎上。「老人集団切腹」発言に波紋、なんで今更??

 

ニッポン放送では今、オールナイトニッポンの55周年記念で特番づくし。まだラジコで聞けると思いますが、中でも「小泉今日子のオールナイトニッポン」が面白かったです。キョンキョンのアイドルオタクぶりが炸裂。電話で視聴者のクリス松村ならぬデブリ松村(松村邦洋)とアイドル談義をしますが、松村が言ったあまり有名でないアイドルの曲をそらでフルコーラス歌えました。松村もビックリ。番組でかける80年代アイドルの曲のチョイスがシブイです。三田寛子の「夏の雫」とか、高橋美枝の「ひとりぽっちは嫌い」など。名曲ですがメガヒットはしていません。

そして次いでキョンキョンの口から出てきた仲良しは芳本美代子で妹みたいに可愛がってたそうでここで曲紹介、普通みっちょんなら「白いバスケットシューズ」か「プライベートレッスン」で来るはずが、サザンの曲をカバーした「海」をチョイス。これにはビックリ。まさかみっちょんがサザンをやってるとは知らなかった。結構、うまかったし。下が、みっちょん。

 

そんなラジオが熱い今ですが、今日こんなものが届きました。

通販です。さて中身は何だと思いますか?

正解は、パワーちゃんのTシャツです。

早速クリニックに吊るして飾ってもらいました。

背面はこうなっています。

 

そんな僕は土曜日に医局の仲間(先輩や後輩)と飲みました。久しぶりです。昔、うつ病の大家の先生から習ったのは「うつ病の回復期に避けるべきなのは、冠婚葬祭・同窓会・昔の友人との集まり」だそうで「共通点は、頼まれもしないのに昔の元気だった頃の自分を演じてしまう」からで二日間寝込むそうです。僕は幸い大丈夫でした。久しぶりにあった友人の一人は僕の青春時代に一緒に遊んでたやつで、彼は「吉田拓郎」が好きでした。今回のオールナイトニッポンも拓郎は担当してますが、いまいち評判がよくないですが、もう引退した人ですから、出てくれただけで感謝です。

 

そういう訳で今週のレコードは「吉田拓郎」です。今回は絞り切れず、8枚になりました。下が、先週の7枚。

 

吉田拓郎特集です。まずはこれ。

右は「広島フォーク村」のレコードで長ったらしいタイトルは「イメージの詩」の一節です。左の「唄の市」では拓郎が一曲だけ「ハイライト」という歌を歌っています。ハイライト、は長らくこのLPでしか聞けませんでしたが、僕がライブに行った時、拓郎が「ハイライト」を歌ってくれ歌い終わってからボソッと「今はマイルドセブンを吸っています」と言ったから、僕は翌日から自分の好みのタバコの銘柄を「ハイライト」から「マイルドセブン」に代えました。

続いてエレックレコード時代の2枚。

青春の詩、は日活映画「女子学園ヤバい卒業」の挿入歌として本編とは関係なく拓郎が登場して歌っているから面白いですよ。エレキバージョンなのでこのLPに収録されてるのではなくシングルバージョンですね。左の「ともだち」は初期のフォークっぽく拓郎のおしゃべりが面白いです。一方で硬派の「イメージの詩」の盛り上がりが異常です。このLPでは六文銭の及川恒平の「面影橋」もカバーしてますが、これがもう拓郎の歌になっちゃってるのがすごいです。録音では「今度は岡林にも挑戦してみようかと思っています」という挑発的な宣言も聞かれ背筋がぞくっとする迫力でした。もう勝負はついてましたが。

これもエレック時代の2枚。

「人間なんて」はライブの終わりに延々と何十分もやる定番ですがLPでは生ギターつで静かに「人間なんてララ~ラ、ラララ~ラ」と歌う短いバージョンです。「結婚しようよ」も実はここに収録されてて、シングルで大ヒットしたのはCBSソニーに移ってからですから、引っかけ問題になりますね。右の「たくろうオンステージ2」はCD化されてません。これは拓郎に無許可でエレックがレコード発売したからだそうで、後にフォーライフからエレック時代のアルバムが再発された時もこれだけは該当しませんでした。僕らの世代で唯一正規のルートで買えたのは、ミュージックカセットだけで僕はそれを聴いてました。後に所ジョージが自分の曲を全部あげるからこの曲と交換してとおねだりして拓郎から譲り受けた「恋の歌」も最初に音源されたのはここです。

CBSソニーから2枚を。

明石家さんまが「踊るさんま御殿」で「せんこ~う花火が欲しいんです」って自分の顔のついた棒をギターに見立てて「せんこう花火」を歌ってたことがあってビックリしました。ひな壇にいる誰もそれを拓郎の曲だとわかってる様子がなく誰も突っ込まなかったから。さんまのすごさってこういう時に、一人で強引に進行できちゃうところで、「すごいなぁ」と感心したのを覚えてます。「せんこう花火」は左の「元気です」のA面の2曲目です。ちなみに「元気です」という曲はここには入っていません。

右の「人生を語らず」はレコード大賞曲(森進一歌唱)の「襟裳岬」も入ってるなど話題性もメッセージ性も強い、もはやロック?てな出来栄えの名盤なのですが、A面1曲目の「ペニーレインでバーボンを」が音源化されません。一度、「人生を語らず-1」という復刻版が出ましたが、その-1が「ペニーレイン」です。この曲に差別用語「つんぼ桟敷」が使われてるからと言われてますが、ジャックスの「からっぽの世界」が許されてるのに府に落ちません。

そもそも「ペニーレイン」とは原宿のキディランドの手前の道を右に折れたところにあるバーでした。僕らは高校生の頃、よくペニーレインに行きました。店もよく入れてくれましたね。時代ですね(笑)、ペニーレインは自分が呑むために拓郎が作った店で、ビートルズの曲から命名しました。僕はそこの店のトレーナーを持っていましたが、さすがにもう捨ててしまいました。

3-4年前ですが、急にペニーレインのトレーナーが欲しくなりウロウロしてたら、もうとっくにペニーレインはつぶれてます。でもひたすら原宿を歩いていたら「ペニーレイン」というバーを違う場所にみつけ、開店準備中でしたが入って、「トレーナーないですか?」と聞いたらキョトンとされて。拓郎のペニーレインの説明をしましたが、そのバイト君はやはりキョトンだったから、そういう店の営利につながるようではと思い発売を許可しないのでは?と邪推したものです。それからしばらくしてコロナだから、その店がどうなってるのかも僕はしりません。

BGM. 山本山田「旧友再会フォーエバーヤング」